どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(11)

うつ病

(30)

新築

(40)

音楽

(82)

その他

(27)

政治

(48)

農業

(102)

健康

(55)

子育て

(11)

ゴミ

(17)

神様

(18)

旅行

(7)

料理

(7)

アート

(3)

植物

(8)

動物

(1)

美術

(1)

ボランティア

(2)

Comments

石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

神経、休め。。。。 New! 仲江太陽さん

つくらないからいい… New! tt555さん

水沢山登山 279… New! 4chan43zu52さん

NATOがポーランド、… New! Condor3333さん

1日ずっとパート採… New! こぶたのちきん@うつ病治療中さん

Free Space

東洋医学セミナー
2024.04.14
XML
カテゴリ: 神様
出雲大社広島分祠の分祠長が入院してから暫く経過していたので、毎月復帰されないかなと待っていたのですが、残念ながらご逝去されたそうです。
御年89歳。信者のために無理して相談にのって頂いていたのですが、もう寿命だったと思います。
儲け主義ではなく、信者のことを一番に考え、行動してくれていました。

今回のご逝去で、信者もかなりショックを受けていることでしょう。
私は約20年に渡り、毎月相談に乗って頂いていましたので、とても寂しい思いでいっぱいです。
当時3000円分の祈願料で、職場のパワハラ相談ではいつも3000円分のお菓子をお土産に頂いていました。
この当時、唯一の心の支えになっていましたので、心の中に穴が開いたようで、なんとも表現が難しいです。

分祠長には、「60歳になった時には、後進の指導が出来るように人格を磨き社会貢献するように。」と言われていたのを思い出しました。
わたしの今できることは、その道のプロの話を聞き、どのような人生を送られてきたのかを知り、私に取り込めるように日々邁進したいと思っています。


いつ死んでも良いように、悔いのない日々を過ごしていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.14 17:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: