PR
Calendar
Comments
Keyword Search
Freepage List
New!
仲江太陽さん
New!
とも@うつ病治療中さん
そわかさん358さんFree Space
市議会議員のインスタグラムが最近の投稿部分が削除されていました。インスタグラムだから全削除できなかったのでしょうね。騙しのテクニックで不動産会社を経営して右肩上がりの成長したのでしょう。客泣かせです。
私の家の裏にあった○○不動産の会長は恨まれて、殺人未遂事件があり、警備会社による門番が立っていました。その後セキュリティで機械化されましたが。
不動産会社は客を騙して儲ける人物が多いですね。そんな名誉会長の下で働いている社員も、騙しのテクニックでされているとしたら、波動が下がり設計士のようにならないか心配です。
12 人の顧客がいて設計開始を待たされたと発言した時、奥様も同席されていました。夫婦で嘘をついていました。
奥様は 4 種、 6 種体癖です。今回の私の市への被害報告を受けて、奥様も罪を感じているはずで、夫婦共に波動が下がっているでしょう。お子さんが犠牲になっているでしょうね。奥様がカウンセラーに最適なのですが、奥様も嘘をついていた訳でカウンセラーするのが難しいかもしれません。
今回も現場監督の部下が設計士をカウンセラーとして慰めているのだろうなと察しています。
引きこもりの 18
歳の男子の職人と私が対面したり、お世話になっている大工さんの別荘で引きこもりの息子さんの話があったり、また愛子様の報道が誕生日でもあり、設計士を気の毒に思っています。この引きこもりの人物と会うのも神様が設計士を助けなさいと言われている気がしてます。そもそもこの設計士の名刺を出雲大社広島分祠の分祠長に見せて、良い人物と評価してもらっていたのですから。。。
設計士に、市議会議員と縁を切ってもらいたくて、約 1 週間かけて議員の道徳の成績表を作成しました。
東洋医学の竹下講師はこの議員のように悪い人物と付き合うと、良い人でも同じ波動に巻き込まれて、レベルを下げるので絶対に付き合わないようにと言われていました。
設計士は最初は議員と接することは余りなかったようですが、議員に当選してから接する機会が増えたと思います。
私が議員の騙しの投稿を度々メールで説明していましたので、その度に議員と関わることになった筈です。
議員から広島市議会を見学の話があり、行ったこともあるようです。
私の学区は人口が多い割に交番がないので、畑の土地を交番にするかもしれないと言うと、議員を使いましょうと言ってましたから、公の設計も紹介されることになっていたはずです。
新築の評価にきた区役所の職員に設計の紹介の話をしました。職員はあーあーって嫌な顔をされましたが、やはり設計は入札ではないのです。公的な権力者が設計の仕事をもらうのが常なのでしょう。職員は近隣の小学校の建設に携わった人物なので間違いないと思います。
設計等の資料を区役所は複写して保管されていますので、設計士の名は当然区役所に知られています。
広島市の営繕課には関係部署にも渡るように市のホームページから投稿する予定です。
この議員と関わると不幸に巻き込まれたのは当たり前の結果ですね。罪を犯した訳でカルマが必ず返ってきます。また私に対して罪を犯したのだから、もっと重くなります。受け止めてもらうしかありません。
ここから這い上がってネームバリューに頼らず実力を付けるために地道に設計を続けられることを望みます。
また、水道職人への差別発言も自分は富裕層で上級国民と思ってだとのことだと思いますが、突然、水道職人に声をかけられ苦言を言われて、本性を隠せず露わになったのでしょうね。
今回を機に大反省して、この世で修行を積まれることを望みます。
この議員の落選運動を草の根で地道にやっていきますが、議員が権力の座から降りて一市民になれば、設計士は謝罪がしやすくなり、あの世に行く時に地獄の世界に行かれなくなることを期待しています。
子ども食堂については、半年前に近隣の公民館で女性会の人が立ち上げのチラシ作成で来られていましたが、会話をしています。子ども食堂に関わる人物が 3 人もいて、富裕層は犯罪者、竹下講師が言うこの発言に共感しています。犠牲者は子ども食堂を使う家族ですね。
無駄な税金を使わずに、未来の子どもを救うための予算を確保してもらいたい気持ちで、設計士と議員の名は広島市に報告させて頂きます。スポーツセンターでは市民の健康と安全を守るために使命感をもって取り組んでいましたが、今でもその気持ちに変わりありません。
出雲大社の信者さんにも広島市民同様に使命感を持って健康体操を奉仕させて頂きます。
議員から恨みの念が飛び、私の暗殺計画があったとしても、生きるか死ぬかの瀬戸際を経験した私としては、明日死んでも良いと思う信念がありますので、社会の膿出しはしていきます。建物関係は私でないとできない内部告発なので。
女性のDIYに頼る時代になるかもしれません… 2025.11.19
電子ピアノの搬入が終了しました。 2025.10.27
新築の1年点検が終了しました。 2025.09.30