どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(21)

うつ病

(152)

新築

(90)

音楽

(124)

その他

(55)

政治

(159)

農業

(270)

健康

(66)

子育て

(18)

ゴミ

(30)

神様

(88)

旅行

(12)

料理

(30)

アート

(16)

植物

(9)

動物

(4)

美術

(1)

ボランティア

(3)

Comments

横浜家系ラーメン@ Re:被爆ピアノで弾いた「戦場のメリークリスマス」を聞いて(07/26) 横浜家系ラーメンの知りたいことは、0896…
石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

友と会食 New! 4chan43zu52さん

ガザでリゾート開発… New! Condor3333さん

咳、ひどく。。。。 New! 仲江太陽さん

今日は気分がいい。… New! とも@うつ病治療中さん

生存確認投稿 そわかさん358さん

Free Space

東洋医学セミナー
2025.01.15
XML
カテゴリ: 神様
幼児の時から踊りが好きでした。
ピンクレディの踊りをテレビの前で真似て楽しんでいました。
中学校の体育の創作ダンスの授業では、創作が好きでクラスメイトと体育の教員から褒められていました。
大学受験でダンスの試験がありましたが、その対策で高校の体育の教員に個別指導を受けていましたが、とても褒められていました。
大学は教育学部の体育でしたが、舞踊は女性なので必修で、鏡に向かって基礎練習を繰り返していました。
私は舞踊が好きだったので、苦にはならなかったのです。
ジャズダンスの授業もあり、創作ダンスでは衣装、音楽も必要でした。
ダンスも選考メンバーで舞台に出た経験もあります。
大学の失恋旅行で行ったスペインはフラメンコショーを拝見し、その舞踊家が私を誘ってくれて舞いました。皆、感動してくれたのがきっかけで、日本でもフラメンコを習うことにしたのです。

出雲大社にお世話になっていますが、巫女舞も気になっていますが、神様に捧げる舞だと思うと感動的です。未婚であれば巫女舞ができたのですが、もう既婚者なので眺めるだけですが。
踊りでは足先、指先、手首にも気を配り、空間を意識しながらリズミカルに舞うこと、また、神にささげる祈りを込めて。
音楽も神様と繋がるルートだと思っていましたが、舞踊も神に捧げる芸術作品であると再認識しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.15 20:27:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: