どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(21)

うつ病

(152)

新築

(90)

音楽

(124)

その他

(55)

政治

(159)

農業

(270)

健康

(66)

子育て

(18)

ゴミ

(30)

神様

(88)

旅行

(12)

料理

(30)

アート

(16)

植物

(9)

動物

(4)

美術

(1)

ボランティア

(3)

Comments

横浜家系ラーメン@ Re:被爆ピアノで弾いた「戦場のメリークリスマス」を聞いて(07/26) 横浜家系ラーメンの知りたいことは、0896…
石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

ウクライナで露軍と… New! Condor3333さん

水沢山登山3134… New! 4chan43zu52さん

来週からの再通所に… New! とも@うつ病治療中さん

神経、痛む。。。。 New! 仲江太陽さん

生存確認投稿 そわかさん358さん

Free Space

東洋医学セミナー
2025.06.17
XML
カテゴリ: うつ病

あさみなみ大学を受講して

令和6年2月頃

私は農業を学ぶためにあさみなみ大学の受講生募集のちらしを見て申し込んだ。農業の講座があったためである。主催者は安佐南区役所地域おこし推進課とボランティアの区民による共催であった。区は異なるが、区民スポーツ大会の担当課でもあったので、抽選と記載されていたことから経歴を書いたら当選するのではないかと安易に思っていた。

令和6年3月頃

安佐南区役所地域おこし推進課から受講生挨拶をしてほしいと担当課から連絡が入った。そんな大規模な大学だとは知らず、大勢の前で挨拶するのは苦手(4種体癖の私は緊張する場面は苦手で食欲を無くす)なので断った。でも担当者は諦めず「1本釣りだ」と言われ、仕方なく了承する。(8種体癖の私は懇願されたら断れないタイプ)

ちょうど実家のリフォームでいっしょに作業をしていた大工職人と左官職人にそのことを告げたが、大変驚かれていた。第1回目の講義が NHK ディレクターの講師だったので、 NHK に放映されたらどうしようかと悩んだ。

令和6年 4 月中旬

開講式の3日前に開講式のマニュアルがメールで届いた。それを見ると、元原爆資料館館長の原田学長、安佐南区役所の高石区長が副学長、第1回の講師が NHK ディレクター(東京でプロジェクト X を制作した方で広島に3年前に転勤し、農業(奥様の里で奥様が農学部卒業)と兼業してリモートワークで NHK に勤務は継続)であることを知り、母にそのことを報告した。母は祖父のことが掲載されている新聞を私に見せてくれた。初めてその切り抜いた新聞記事等(私の誕生12日後の記事で添付資料を参照)を見て大変驚いた。





添付資料











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.17 19:57:58コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: