全15件 (15件中 1-15件目)
1
帰宅しました。ということで大阪に行ってたわけですが、かなり疲れた(´・ω・`)てかなんであんな人多いんだよ、と。なんであんなみんな急いでんだよ、と。梅田のダンジョンっぷりたらもうね……ぁあー、迷った迷った。てなわけで、いろいろあったけど無事戻ってきたので、後始末したらまたプラモ製作再開します。まあ、体力回復するのに3日ほど欲しくはあるが。
2008.10.29
コメント(0)
最近いろいろ忙しいです。いやなんつうかかなり(´・ω・`)このあいだの週末もなんだかんだでプラモいじる時間がなかったし、明後日からは数日大阪に行かないといけなくなったり。なので、今月はあんまり更新できないかも。来月になれば時間が取れるようになりそうなのですが、それまでは更新あんまり出来ないかも知れません。まあ、来月までの辛抱です。はい。
2008.10.21
コメント(0)

突然ですが、昨日寝たのがブログ更新した後だから夜の1時くらい。うん。1時くらい。で、起きたら4時だった。夕方の。……寝過ぎだろ俺(´・ω・`)てなわけで、今日はほとんど作業進まず。まあ、何もしないのもアレなんで、一応GNソードだけへし折っておきました。ニッパーで大ざっぱに切断した後、断面を表面処理。で、アートナイフや粗めのペーパーで軽く傷とか付けてみました。まあ、まだ軽くやった程度なんで、本体が出来たらそれに合わせてもう少し傷つけるつもりですがね。とりあえず明日は早めに起きて頭部の加工やってみます。失敗したらかなり凹むな……慎重にやらねば(´・ω・`)てか俺は今晩寝れるんだろうか。全然眠くねぇ…… ブログランキングに参加しています。HG ダブルオーガンダムHG ガンダムエクシアROBOT魂 セラヴィーガンダム
2008.10.17
コメント(0)

えー、というわけで先ほど帰宅しました。…………………疲れたぜ? (´・ω・`)いやホント、数日出張った後というのは毎回くたくたです。まあ、一応明日休みにして無理やり三連休作ってやりましたがねw明日は一日ゆっくり休んで、土日でダメシア加工を終わらせる勢いでやります。はい。ただ、おそらく月末あたりにもう一度出張ることになりそう。次は4,5日かかりそうで怖い……('A`) ブログランキングに参加しています。HG ダブルオーガンダムHG ガンダムエクシアROBOT魂 セラヴィーガンダム
2008.10.16
コメント(0)

今日はダメージエクシアの製作開始ということで、エクシアの仮組を行いました。見ての通り、破損箇所のパーツは取り外しています。ちなみにいろいろ調べたところ、ノーマルエクシアとの違いは、・頭部:頬右側破損。アンテナ右側破損。・胸部:右アンテナ無し。左黄色ダクト部無し。コクピットハッチ(青→グレー)・腕部:左腕全壊。・腰部:左フロントアーマー無し。・脚部:右膝アーマー無し。両足首アーマー無し。両脚レンズ無し。・武器:GNソードのみ。GNソード先端破損。・備考:左半身マント装備。おそらくこれだけ。1話の放送から1週間ほどかけて情報集めたので多分間違ってないと思います。まあ、そう言いつつ自信ないところもあるんで、間違ってたらコメントの方にでも指摘して下さい。で、製作にあたり鬼門と思われる箇所が頭部破損加工とマントの自作。まあ、他の箇所はパーツ外すだけだったりするから当然といえば当然ですねw他の製作している方の意見を見ていてもその二つが苦戦する箇所のようです。ちなみに、私の場合頭部の破損はHアイズなんかを使って加工する予定。マントは一応フェルト布あたりで製作できないかやってみようと思います。予定なんで無理そうだったら他の方法に代えていくつもりですけどね。まあ、他の部分はそんなに面倒な箇所はなさそうなので、なるべく早く完成させようと思います。2話でかなり感動してしまったんで、ダブルオーも完成させたいしねwで、話は変わりますが明日から二日、もしかしたら三日ほど遠出しないといけないので更新できないかと思われます。なので当然作業も出来ないという罠。帰ってきたら最速で作業せねばね(´・ω・`) ブログランキングに参加しています。HG ダブルオーガンダムHG ガンダムエクシアHG ケルディムガンダム
2008.10.13
コメント(0)

【ヤフーオークション】 HGUC 1/144 MS-18E ケンプファー 塗装済み完成品(終了日時:10月19日21時20分頃まで)本日、HGUCケンプファーを出品しました。開始価格はいつも通り3000円から。終了日時は10月19日21時20分頃までです。また、今回初めて最低落札価格というのを設定してみました。今回の製作ではいつもより制作費がかかったので、最低限の制作費は回収しないとね。ちなみに最低落札価格は7000円ですのでよろしくお願いします。ただ、設定してから思ったのですが、なんかこれ感じ悪いですね(´・ω・`)こんなもん設定するなら最初からその価格で出品しろよと。私自身こんな微妙な感じなんで最落設定はこれで最後になると思います。はい。ともあれケンプファーのオークションは来週日曜の21時20分頃までです。よかったら見てみて下さい。それでは、終了までよろしくお願いします。 ブログランキングに参加しています。HGUC ケンプファーアクションベース グレーアクションベース クリアグリーン
2008.10.12
コメント(0)

さて、というわけで今日は00ガンダムの仮組をしました。いやはや、最初模型誌なんかで両肩のヤドを見た時はどうなることかと思いましたが、なかなかどうして良い感じですね。まあ、慣れなのかも知れませんが、立体化すると思ってたよりはアリです。それにこのキット、可動が半端無くて動く動く。180度開脚できるとかおまいホントにガンプラかよとw一応そっちの画像も近いうちにここかサイトにUP予定です。なかなか作りがいのありそうなキットで楽しみですね。ところで今回、このダブルオーと同時にダメージエクシアとスローネドライも同時に制作中です。どのキットをいついじるかは完全に私のその場のテンションで決まります。なので、更新がかなりバラバラになる予感。なるべく、ある程度進んで次→ある程度進んで次→ある程度(略、といった具合にして、どれもほとんど進んでないので更新できない自体だけは避けようとは思います。まあ、流行の関係で、ダメシア≧ダブルオー>>>ドライ、になりそうな感じはしますがwともあれ、これから少しの間はハードスケジュールになるのでよろしくお願いします。HGケルディム発売されるまでには完成させる予定です。はい。 ブログランキングに参加しています。HG ダブルオーガンダムHG ガンダムエクシアHG ケルディムガンダム
2008.10.11
コメント(0)

BOX STYLE : HGUC 1/144 MS-18E ケンプファーということで、ケンプファーのレビューページを作成しました。完成してから結構かかりましたが、まあ出来たので良しwまあ、良かったら見てやって下さい。ちなみに、オークションはこの連休のどこかで出品します。今のところ日曜が濃厚。よかったらそっちもみてやって下さい(´・ω・`) ブログランキングに参加しています。HGUC ケンプファーアクションベース グレーアクションベース クリアグリーン
2008.10.10
コメント(0)

今日はケンプの撮影用に100均でクリアブロックを購入してきました。結構たくさん入ってるっぽいです。他のサイト様等で武器や小物の撮影時に使用していたのを見て参考にさせていただきました。とりあえず、ケンプファーの撮影は既に終了して、今は編集に入ってます。てか、ホントは今日中に公開したかったんですが、どうみても間に合わないのでこんなネタでお茶を濁す形に……まあ、明日には公開できるはずです。はい(´・ω・`) ブログランキングに参加しています。HGUC ケンプファーアクションベース グレーアクションベース クリアグリーン
2008.10.09
コメント(0)

昨日のエクシアに続き、今日はアクションベース買ってきました。さすがにそろそろケンプファーのレビューページを作らないといけないのでねw接続部分の形は五種類ありますが、ケンプファーには丸穴タイプが合いそうですね。とりあえず、今からケンプファーを撮影しようかと思います。明日あたりには公開出来るかな?まあ、ぼちぼちやります。はい(´・ω・`) ブログランキングに参加しています。HGUC ケンプファーアクションベース グレーアクションベース クリアグリーン
2008.10.07
コメント(0)

昨日00の二期が始まった訳ですが、いきなり1話のダメージエクシアのかっこよさに惚れました。なので、唐突にダメシアを自作しようと思いHGエクシアを購入。HGエクシア自体は前に作ったことがあるので、一応は二体目ということになります。ちなみに、予定では今回のダメシアも前回同様汚し塗装をする予定。ノーマルエクシアより汚しが似合いそうですしねwまあ、他の人の加工を見る限りでは、顔面加工が鬼門のようなので注意が必要そうですが。で、買ったのはHGエクシアだけなのですが、なぜかトランザムDVD貰えました。3000円以上買わないと貰えないのかと思ってたんですが、余ってたのか2期始まっちゃったからか知らないけど、1000円ちょいだったのに貰えましたね。実にラッキーでした。ちなみに、買ったのは近所のヤマダ電機。あんまプラモに幅取ってないから残ってたのかな?まあ、まだ中身は見てないんで、エクシア組みながら見ることにします。本編中ではもうダメシアの登場はなさそうなんで、なるべく早く作りたいですね。ただまあ、ダブルオーとかドライとかも作ってるんで、完成がいつになるかは分かりませんが。……てか、ケンプファーのレビューページ作るのもまだなんだよな。そっちもはやく作ってしまわねば(´・ω・`)ちなみに、過去に制作したHGエクシアは こちら 。よかったら見てやって下さい。 ブログランキングに参加しています。HG ダブルオーガンダムHG ガンダムエクシアROBOT魂 セラヴィーガンダム
2008.10.06
コメント(0)

さて、というわけで"機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン"始まりましたね。先週コードギアスが終わり、今日の00はかなり期待してました。先日のラインバレルといい、今期は期待できるロボアニメが多くて嬉しいですwしかしまあ、雑誌なんかでいろいろ予備知識はあったものの、いざ動くメカを見るといろいろ言いたいことが多くて困るwなので、とりあえず感想もかねて機体ごとに箇条書きで書き出してみます。・ダメージエクシアPV見てから思ってたけど、ダメシア格好良すぎですw1話では割と腕切断されてたけど、戦闘もなかなか格好良かったしアリですね。HGエクシアあたりを改造して作ってみたくなりましたwまあ、俺の腕ではそんな格好良くは出来ないだろうけど。てか、PVでは分からなかったけどGNブレイドの先端は欠けてたのかな?作る時はもう少し情報を集めるようにしないと。・セラヴィーセラヴィーもなかなか格好良かったけど、やはり一番のツッコミどころは背中の顔かな。敵もキッチリ突っ込んでて吹いたw今月号のHJのOOVでアクウオスが顔シールド持ってたけどコレ派生なんだね。コレに関してはまあ賛否あるだろうけど、個人的には今のところ様子見。判断はもう少し本編中にからんで来てからかな。・アヘッド設定画を見ただけだと思わず「だせぇwwwww」と思ってしまったこの機体だが、動くとそれなりに見れるようになるね。ダメシアとの戦闘シーンではなかなか格好良かったようにも思えます。まあ、プラモ買うかどうかは微妙なラインだけど。・ツヴァイ改(?)EDでちょっと出てきたた機体。おそらくヒロシのツヴァイを改造した機体なんだと思われます。デザイン的には結構賛否が分かれそう。色はほとんど赤単色っぽいし、なんか異様にトゲトゲしてるし。まあ、おそらくヒロシがそのまま乗ると思うので、00ガンダムとの戦闘に機体。・ダブルオーガンダムまだ書いてはないけど、プラモはもう購入済みです。今回は出番が無かったのですが、ちゃんと戦闘等をした後にしっかりしたイメージがある状態で作るか、そんなことを気にせず早さ重視で作るか結構悩んでます。まあ、そんなたいした改修はしないと思うので、あんまり関係ない気もしますけどね。とりあえず仮組くらいは済ませておこうとは思います。次回あたり戦闘してくれることを期待(`・ω・)bとまあ、機体に関してはこんな所ですかね。一応ストーリーとかの事も書いてみたかったりはするんですが、まあ、プラモ制作がメインですしね。メカに関して話せれば一応は満足ですw今後新メカの登場とかが無い時とかにはストーリー上の話もしてみようかと。まあ、細かくはその時考えます。今後の放送にも期待ですw追伸画像はネット上に落ちているのを拾ったものです。当ブログに著作権等を侵害する意思はありません。問題があるようでしたらコメントをいただければすぐに削除致します。 ブログランキングに参加しています。HG ダブルオーガンダムHG ガンダムエクシアROBOT魂 セラヴィーガンダム
2008.10.05
コメント(0)

さて、ということでアニメ「鉄のラインバレル」始まりましたね。ラインバレルは漫画で最新刊まで読んでいるので期待してました。まあ、ロボ物ですしねwガンダム以外でもかなり興味があるのです。結構雑食です(`・ω・´)しかし、アニメは漫画とストーリーが大きく違っているようですね。漫画から入った自分としては微妙ではありますが、まだ1話ですからね。これだけで判断するには時期尚早かな?ただ、戦闘シーンのアニメーションは結構アリですね。ちょっとCGくささも目立ちましたが、十分良かったです。ラインバレルのプラモはまだ買うつもりは無かったですが、2話3話の出来次第では即買いも検討してみるのもいいかもしれません。ところでラインバレルって、メカデザの人のせいもあってかZ.O.Eのジェフティに似てますよね。ジェフティの方はプラモが出てないので、ラインバレルやアルマを使えばスクラッチ出来そうかも。まあ、私の腕が腕なんでアレですが、少し頑張ってみようかと思う今日この頃w ブログランキングに参加しています。1/144 ラインバレルラインバレルTシャツ1/144 ハインド・カインド
2008.10.04
コメント(0)

さて、ということでケンプファーが完成したのでUPします。というか、完成自体は先週中にしてたんですけどねwというわけで、こんな感じです。塗装は予定通り缶スプレーのブルーとライトガンメタルをメインに。もう少し微妙な色になるかと思ったけど、なかなかどうして良い色じゃないですかw缶スプレーも馬鹿に出来ませんね。とりあえず明日にでもレビューページ作ります。加工中の事は既にサイトの方にUPしてるので良かったらどうぞ。 ブログランキングに参加しています。■HGUC 1/144 ケンプファー 機動戦士ガンダム0080 [ 楽天市場 ]■TAMIYA COLOR タミヤ塗料一覧 [ 楽天市場 ]■WABE OPTION SYSTEM ウェーブオプション一覧 [ 楽天市場 ]
2008.10.02
コメント(0)
えー、ここ数日更新できてなかったわけですが、実は先週あたりからちと遠出してました。まさかこんな急に行けといわれるとは思わなかったので、1週間も更新できませんでしたけどね。まあ、この間の土日の振り替え込みで、明日から四連休になったので良いのですがwなので、この休みのうちにケンプファーのUPや00の仮組とかいろいろ済ませてしまいます。いやはや……やっと休める(´・ω・`)
2008.10.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


