今年の冬は1月初めころまではそれほど寒くなく、寒さが苦手な僕にとってはありがたい状況でした。
というのも、僕は腎臓が悪いのですが、腎臓を冷やすと良くないため、冬がことのほか寒いと辛いのです。
とはいえ、先日の土日のようにあまりにも気温が上昇してしまうと身体が対応できなくなって困りますね。
さて、そんななか今回ご紹介するのは「純米 魚沼」というお酒です。

そもそもラベルが「魚沼」ですから、想像がつくかもしれませんが、このお酒は新潟県魚沼郡湯沢町にある白瀧酒造株式会社というところで造られています。
魚沼といえば、お米の名産地ですから、原料のお米は美味しいはずですよね。また、お水は豪雪地帯の越後湯沢のお水を使用しているとのことです。
ところで、白瀧酒造のお酒としては「上善如水」という有名なお酒を造っている酒蔵です。
さて、お味のほうですが、香りはそれほどでもありません。少しだけ辛口の舌触りで、さっぱりした味わいです。
冬なので少し温めてみましたが、温めると辛口の味わいがマイルドになり、一層飲みやすくなりました。
日本酒を飲もう【純米大吟醸 結芽の奏(Y… 2025年11月22日 コメント(4)
ビールも美味い【サントリー プレミアム… 2025年11月21日 コメント(4)
ビールも美味い【キリン グッドエール】 2025年11月11日 コメント(4)
フリーページ
コメント新着