ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年03月12日
XML
日曜日の今日は昨年の12月だったか、かなり以前にNHKのBS放送で放送されていて録画しておいた「レナードの朝」という映画を観ました。



この映画は1990年の作品で、実話に基づいたものだそうです。

さて、ストーリーですが、脳性まひの患者が多数入院している病院に人つき合いの苦手な医師(ロビン・ウィリアムズ)が働きはじめます。

その医師は、脳性まひで全く動くことをしなくなった患者に向かってボールを投げると、そのボールを患者が見事にキャッチすることを発見します。

死んでいるわけでもなく眠っているわけでもない患者ですが、全く動かないのにボールを投げられると反射するのです。

そんななか、医師はパーキンソン病患者のために開発された薬を脳性まひの患者に使用することを病院側に申請し、病院側は一人だけなら使用しても良いと回答します。

そこで医師は、患者の中でレナードという男性患者(ロバート・デ・ニーロ)に薬を投与することにします。

薬の効果があらわれてレナードは30年ぶりに目を覚まし、生きていることを実感することになります。このことで、病院としても他の患者にも薬を投与することになり、みんなが目を覚まします。

しかしながら、薬の効果は長続きせず、やがてレナードは元のような状態に戻ってしまい、他の患者たちも元の状態に戻ってしまいます。



それにしても、この映画は実話をもとにしているということで、実際にこのようなことが起こったということに驚きますし、その後患者たちがこのように目を覚ますことが出来ていないのは残念です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月12日 18時30分07秒
コメント(18) | コメントを書く
[映画・TV・音楽・芸術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

コメント新着

よっけ3 @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New! サッカー男子日本代表、選手層が厚くなっ…
誤算丸子 @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New! 森保一監督の代表監督としての通算100試合…
神風スズキ @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New! Good evening.  だんだんと寒さに慣れて…
和活喜 @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…

お気に入りブログ

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

今日も天才てれびく… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

猛虎異人伝34 リ… New! タイガース非公式サイト2代目さん

再休業のお知らせ New! 土佐ぽん太さん

ピンク・ジョナサン… New! 宮じいさんさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: