広島de中国語 広島中国語学院

広島de中国語 広島中国語学院

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

学院管理人

学院管理人

Calendar

Favorite Blog

お茶会でした New! masatosdjさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ストレス みぃにゃにゃんさん

幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん
アロザ館あーかいぶ アロザ館さん
Naughty Tots! ばなびーさん
セメント太郎が行く cementman77さん
2013.11.29
XML
カテゴリ: 中国・台湾旅行

3日目は 猫空maokong へでかけました

が 写真の整理がまだなので 

台湾のエピソードを またひとつ

永康街へ行ったときのことです

地下鉄の出口で 相方が写真を撮るのを待っていたら

何やら アンケートらしきバインダーをもった 女の子たちがいました

まさか 声を掛けられないよね と思いながら 通り過ぎると

今回は 声を掛けられませんでした

やれやれ いつも 声を掛けられるはずが ない!

と 納得し 相方がどうしているか 振り返ってみると

タイミング悪く? 彼女たちの視線が 私たちをとらえました

そして おずおずと 中国語で

   私たちは ◯◯大学の学生です

   今生活についてのアンケートをとっています

   協力していただけませんか?    ※管理人意訳

あれあれ やっぱり… と思いながら

   私たちは日本人だから ダメでしょう 

と 中国語で答えると

   台湾在住の日本人ですか?

   いいえ 観光に来ている日本人です

   大丈夫です 中国語が分かっていただけたら!

と やり取りがあって 結局 アンケートに答えることになりました

そのアンケートとは 彼女たちの問いに 答えるのですが

1週間のうち どれぐらい 外食 または 惣菜や弁当などを購入するか

という 簡単な質問

ほぼ 外食をしないし 惣菜や弁当も買わない と答えると

目を丸くして 驚いていました

質問はそれだけで お礼に お菓子を2包もらいました

   このお菓子 帰国して食べたら とてもおいしくて

   今度 台湾で見かけたら 買いたいと 包みを残しています

台湾は 庶民の食堂が 安くておいしい 

朝は バス停や 地下鉄の出口で

できたての包子やら サンドイッチやら 台湾版おにぎりやら 売っているし

弁当屋さんも 日本とちがい たくさんのできたての惣菜を並べて

客が容器を持って 欲しい惣菜を指さして 詰めてもらう という

こちらも 安くて おいしい お店がたくさん

そんな 台湾と 日本に住んでいる私たちの食事事情は 比べられない…

私へのアンケートは あまり訳に立たなかったのではと

今でも心配な 管理人でした

それにしても どうなのでしょう

   私は 日本人には見えませんか

と 逆にアンケートしてみたい 気がします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.29 23:57:35 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: