広島de中国語 広島中国語学院

広島de中国語 広島中国語学院

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

学院管理人

学院管理人

Calendar

Favorite Blog

お茶会でした New! masatosdjさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ストレス みぃにゃにゃんさん

幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん
アロザ館あーかいぶ アロザ館さん
Naughty Tots! ばなびーさん
セメント太郎が行く cementman77さん
2016.07.15
XML
カテゴリ: 中国・台湾旅行

集集線を旅して 台中に戻ってきた管理人たち

台中駅で 讃岐うどんを食べて タクシーに乗り 彩虹眷村 へ

高鐵の台中駅から こちらまで185元

到着したとき タクシーの運転手が 

ここはタクシーがいないから 待っている

と 申し出てくれました ※中国語でです

私が でもどれだけ時間がかかるか分からない と中国語で答えると

ここは あまり大きくないし それほど見るモノもないので

時間はかからないから 大丈夫待っている

なるほど では お願いしますと 代金はとりあえず支払って 

待ってもらうことにしました

一人のおじいさんが 突然 絵を描き始めたという この村

暇だったから というのが 理由だそうです

IMGP5762.jpg

とても まねできない彩色

DSCN0490.jpg

これは 才能でしょうね

IMGP5765.jpg

うーん こんな絵を描いてみたいけど 無理だなと 

IMGP5766.jpg

途中には ペンキ代のカンパ箱があり

私たちも カンパしておきました

IMGP5767.jpg

DSCN0471.jpg

中には お店もあり

DSCN0473.jpg

なんと 絵を描いている おじいさん 黄伯伯 が座っていました

後ろの若い男性が こちらが絵を描いている画伯です と教えてくれます

すると 自分の絵が入った名刺大のカードを どうぞとすすめてくれます

DSCN0469.jpg

香港から 来たのか と聞かれ ※中国語です

日本から とか 話していると 

なんと 私が使った中国語が なかなかその言葉は使えるモノじゃない と

お褒めの言葉をいただきました 

せっかくなので 缶バッチなど お気に入りの絵柄のものを購入しました

黄伯伯 と一緒に写真も撮ってもらいました

すでに 立派な観光地 ということでしょうか 

DSCN0468.jpg

絵と一緒に 4字熟語? を読んでみると おもしろいです

IMGP5768.jpg

IMGP5771.jpg

建物の中の通路から 外にでると 外にもしっかり絵が描いてあります

IMGP5774.jpg

IMGP5775.jpg

IMGP5783.jpg

人が集まるところ 商売有り

この周りに アイスキャンデーや飲み物などを売る店が たくさんありました

一度は 訪れてみたいところだと思います

タクシーは ちゃんと同じ場所で 私たちを待ってくれていました

タクシーで 再び 高鐵の台中駅へ 

このタクシーの運転手さんは メーターでの料金を請求するなど

とても感じが よかったので 帰りはおつりはいりません と言うと

わずかなチップですが お礼を言われました

メーターではなく アバウトに200元とか 請求されることもあるとか

まぁ それぐらいで ぼったくりではありませんが 

気持ちの問題でしょうか……

ちなみに 台鐵の台中駅からは 300元前後かかるようです

これで 3日目の台中の観光は 終わり

また高鐵に乗って 台北へ戻った管理人たちでした

    ここで購入した缶バッチの一つを 鞄に付けていたのに 落としました

    広島駅周辺で ピンクの中国女性が描かれた缶バッチを 拾われたら

    それは 管理人が落としたものです

    気に入ったら どうぞ お使いください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.16 00:01:10 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: