2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
先日実家の母が電話をしてきて突然「あんたのメールアドレス?教えてくれん?」と言ってきた。教えてもいいけれど・・・あなた登録の仕方とかわからんでしょう・・・こちらのメアドをアルファベットで言うと、案の定わからないらしい。逆にメアド教えてもらって、こっちからメールをすることに。「えっとね~、アルファベットの△○で、次に丸に斜めの棒の入ってるやつに~・・・」・・・・・・?丸に斜めの棒!!!?どんな文字なんだ!!!?私『なにそれ!?記号?』母「えっ、とにかく丸に斜めの棒が入ってるヤツだって!」私『えっ!?何?丸を棒が突き抜けてるの?』母「字が小さくてわからんがな~!丸の中に斜めの棒だって』・・・・・・もしかして「0」か!母『あ~そうそう、ゼロ、ゼロ』 『また棒があって~』私「棒ってどこにあるの?」母『どこって・・・文字の中やん』 ・・・いや、位置だってば・・・ 『ほんでかたつむりみたいなやつがおって~』 ・・・アットマークか・・・・・・さ、先が思いやられるかも・・・(__;そんな母もメールデビューから一週間。びっくりするほど返信がスムーズです。笑頑張って慣れたんだな~
2006.02.28
コメント(0)
今日職場の先輩CM・Nさんから聞いたお話。久しぶりに胸がほっこりしたので紹介します(^-^*昨日はNさんの誕生日でした。子供さんのT君(小6)を習い事に送って行って、終わるまでの待ち時間に近くのSHOPでご友人とお話していたらT君が習い事を終えてやってきたのだそう。T君は早く帰りたくてやや怒り気味だったとのことでいそいで買い物をして、急ぎ足でSHOPを出ようとしたときに、Nさんがふとワゴンにたくさん乗っている靴の中に好みの靴をみつけたようで、「あっ、あれかわいい」と一言何気なくもらしたそうです。T君は『はやくかえるよ!』と不機嫌気味で、2人でそのまま通り過ぎ自宅に帰ってきました。T君は家につくなり、不機嫌なままの様子で「ちょっと出かけてくる!」と自転車に乗って飛び出して行ったそうです。そして数十分後・・・帰ってきたT君は、Nさんに向かって何かを投げてきたそうです。なんと、さっきNさんが何気なく「かわいい」と言った靴だったんです!おめでとうの言葉はなかったそうですが、(きっと照れくさかったんでしょうね(^-^*)何気ない一言を感じ取っていた事、たくさんあった靴の中でお母さんが気に入った靴をちゃんと分かっていた事、ちゃんとお母さんのことを見ているんだな~大切に思っているんだな~となんだか久々に感動してしまいました(^-^*思わず職場でほろり☆うちも心の優しい子に育つようにがんばるぞ~!
2006.02.28
コメント(0)

海沿いのまちならではで珍しい魚や食べ物が手に入るのですが今日職場でちょっと悩む物を戴きました。天然生昆布一本。根っこから約1mくらいあるでしょうか・・・とても贅沢な品だとは思うのですが正直海育ちじゃない私にとってどうしたらいいもんかわかりません 滝汗会社の先輩にきいて、刻んで湯通しして酢味噌でいただいたり味噌汁にいれる方法を聞いたのですがどうしてもあまる。物干しに干して干物にすれば日持ちするらしいのですがアパートのベランダに昆布が揺れてる絵って・・・ちょっとやだなあ 笑今からレシピ探しの旅に出てきます。
2006.02.27
コメント(2)
![]()
3/19に森山直太朗のライヴに行くので最近Y氏の車の中でベストアルバムの傑作撰をよく聞いています。爽健美茶のCMで確か去年か一昨年使われていた「時の行方 ~序・春の空~」という曲がとても春らしくて好きで二人して裏声で歌ってみたり 笑この春近い季節に聞くにはもってこいです(^-^*「さくら」もいいですね。この曲は本当に壮大で名曲だと思います。大きなライヴもしばらくは直太朗さんのを最後にお預けになりそう。のんびりゆったり歌声に癒されてきたいと思います。(あとは近場の海沿いカフェでJAZZライヴに通ってみようかな?)
2006.02.26
コメント(0)
![]()
夜中から昼に掛けてすごい天気でしたね。低気圧が発達中?去年の新婚旅行の行きの飛行機が春一番で遅れたのを思い出します・・・(詳しくは左の「回想イタリア旅行記」をご参照ください)今日は食材の買出しにイオンへお昼からお出かけ。2人で横浜で買ったハンチングをかぶって出かけました。Y氏は春物の上着を購入。私はおなかがおおきくなっても着られる春夏用のチュニックを購入。あと、本屋さんで↓こんなのも購入しました。やっぱり気が早い 笑 でも実はもう名前なんとなく決めておなかに向かって呼んでたりします。しかし妊娠前に比べて疲れやすくなりました。出かけたのはたった3時間ほどだったのに、帰りはフラフラ・・・眠くて仕方がありません。あと本当に突然お腹がすく!コレにはびっくり。2時間前にごはん食べたばかりなのにおなかがすく。近頃は1回の食事量が減って一日5回くらい食べてます。・・・一時期2kgも増えてしまった体重は若干減の傾向。食材はかなり気をつけて購入するようになりました。1日30品目・・・とは行かないまでも、野菜類・乳製品・豆類・魚&肉類・海藻類をバランスよく食べれるよう気をつけて買い物。お菓子はほとんど買わなくなりました。まだまだ自分の体の変化に戸惑いが多いですがつわりがまだ本格的にはきて無いのでこれからまた少し心配です・・・このまま過ぎてくれるといいな~ 願最近Y氏がよく家事を助けてくれます。体がつらいときは本当にありがたくて・・・感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう、Y氏(^-^*10ヶ月一緒にがんばろうねo(^-^)o
2006.02.26
コメント(0)
結局どうしようかな~と考えた挙句、洗濯物の取り込みの時間まで間がなかった・・・インターネットラジオでずっとジャズがエンドレスで流れている局があったのでそれを流しっぱなしにしながらのんびりすることに。誰の曲が好きとか、どの曲が好きとかそういうこだわりは無いのですが気を楽にきけるところや生活の中に自然に入ってくるかんじで楽にきけるところがいいですね~同様にクラシックベースの曲も好きです。先週は忙しかった上にストレスが溜まる事がおおかったので今日は頭をからっぽにしよう。アロマポットのキャンドルに火をつけて今日はシトラス系の香りを楽しむ事に。カフェインレスのコーヒーでカフェオレをつくって本を読んだり、こまごまとしたものを片付けたり。ちょっと眠くなりましたが心地よい昼下がりでした。ヨガをしたいんですが、あまり伸びたり縮んだりも時期的にお腹にまだよくないかも・・・と自粛。ああ・・・運動不足だ(>_
2006.02.25
コメント(0)
休みの日がこんなにいい天気で穏やかだとうれしいですね(^-^*朝から洗濯機4回回してベッドパットやらいろんなものを洗いまくりました。お互い共働きで週末じゃないとまとまった掃除もなかなかできないので今日は2人で朝から部屋をすっきりお片づけ。午後からY氏は友人と来月結婚する友人の余興の打ち合わせ。午後からは1人の時間になるので気分転換に海沿いのカフェにおでかけでもしてこようかな~それとも部屋でBGMかけてゆっくりお茶でもしようかな~時間の使い方を考えるときってなんだか贅沢ですね(^-^*みなさま良い週末を♪
2006.02.25
コメント(0)
![]()
この間いつものRadioを聞きながら運転しているととても懐かしい歌がながれてきました。大好きだった歌。高校生くらいに確か聞いていたと思います。卒業の頃を思い出しました。槇原敬之の「遠く遠く」。あたらしいアルバムにバージョンを変えて登場するようですね(^-^*この歌が背中を押してくれたことを覚えています。この曲が確か入っていたアルバム『君は僕の宝物』は当時の思い出がぎっしり詰まった私の中でとても大切な一枚です。名曲ばかり入っています。もうしばらくしたら桜の季節。そのころにもう一度フルでアルバムを聴こうかな。実家から少し離れた今、またやさしくココロに響きます。『遠く遠く 離れていても 僕の事がわかるように 力 いっぱい 輝ける日を この街で迎えたい』槇原敬之 / Smiling Gold~The Best & Backing Tracks~ (CD)●3000円以上購入で全国送料無料!槇原敬之/君は僕の宝物
2006.02.24
コメント(0)
2月もあとわずかですねすこしづつ温かい日も多くなってきて、ちょっとずつ春が近づいてきているかな?今日は新規2件のアセスメントと月末の訪問で大忙しでした。4月からの改正があるので、要支援か要介護かといういわゆる「キワ」の状態の新たに認定を受ける利用者の方への説明が大変です。(>_
2006.02.24
コメント(0)
![]()
あまりにストレスが溜まったので・・・いっちょ発散に・・・*いちご大福GET*(^-^*「岐阜県産 濃姫」朝摘みイチゴ使用。【いちご大福】粒餡 6個入やっぱり甘いモノに限ります~!イチゴ大福、何気に他にもいろんな種類があるんですね~! うふ~ん!どれもおいしそう(^-^*
2006.02.23
コメント(0)
今週は仕事面で特に事業所との連携について本当に腹立たしい事ばかりでした。あれだけ訴えたのに、全然改善する努力も自分達に非があることを認めない上に悪者は私達ケアマネになっている。は~・・・やっていて何のメリットもありません。しかも、上の人は今回の改正で一人要介護35件+介護予防8件が上限ですが、4オーバーで担当しても併設の事業所の収益はでまかなえるからどんどん担当したほうがいいという。減算になっても全体からみれば痛まないからいいらしい。収益でカバーできると言うけれど・・・それって、サービスつなげなきゃ意味が無い。しかも同一事業所へのサービス依頼は回避していこうという時代なのに。正直、向上心もなく連携をとってくれようともしない事業所の恩恵にあやかりたくはありません。利用者さんと一生懸命立てたせっかくのプランを、減算してまで、仕事量をこれ以上増やしてまで、私達に仕事をするメリットはあるの?1企業としてみれば当然のことかもしれない。でも、仕事する上での私達の想いというか、業務の大変さは全く無視されてしまっている。理想論なのでしょうか?なんだか報われない事ばかりで、本当にいやになってしまいそう・・・は~・・・胎教によくないよくない。
2006.02.23
コメント(0)
不快な思いをされるかもなのでスルーしてくださったほうがいいかも・・・今日はこのテーマで仕事でえらく頭にきました。具体的な記述はしませんが、早期発見・連携をプランに挙げて依頼しているのにとあるサービス事業所はなかなか利用者の立場・気持ちに立ってくださらない。こちらの依頼の意図している部分を理解していただけない。苦情=いちゃもんと捕らえられてしまう傾向・・・。『クジョウヲイッテクルノハアナタタチバカリデスヨ?』・・・・・・・・・ムキー!!!!利用者のためにいいサービスを提供して欲しいから伝えているのに・・・結局悪者はモノを申したケアマネになって「はいおしまい」。非常に疲れました。まだまだサービス提供側が利用者よりも上という考えの事業所はあるようです・・・いかんいかん胎教にわるい。Y氏、夕食食べる前に鬼のように愚痴ってごめんね(>_
2006.02.20
コメント(0)
今日は結婚記念日ということで挙式したホテルに記念写真を撮りにいきました。偶然予約した時間が14時だったんですが丁度挙式の時間だったのに気付きました。ブライダルのイベントがやっていて、教会が開放されていたので中を覗くと、なんだか懐かしい気持ちに・・・1年経ったんだなあ~と実感。恰好はあまり決めずに、普段のカジュアルな服装で写真撮影。丁度ベビーが出来たのもわかったので、お腹を見つめる写真も撮ってもらいました(^-^*しかしやっぱり前撮りの時と同様骨格的に難しいポーズの要求があり、ちょっぴり苦戦・・・なかなか「笑ってください」といわれて自然に笑えない・・・苦笑何ポーズか撮って、PCで好きな写真をえらぶんですが、苦虫噛んだみたいな笑い・・・。そして画面を見ながらY氏と二人で1年という時間の流れは確実に肌と体型を変えていたという事実に人知れず打ちひしがれていました・・・ナムその中でやさしい表情のものを2点選びました。1ポーズ2枚で1万円だったところをうれしいことにスタッフさんのはからいで2ポーズ各1枚にサービスしてくださいました(^-^*ありがとうございました!出来上がりは後日。楽しみです(^-^*
2006.02.19
コメント(0)
今日はY氏のお母さんから「明日で2年目だからお祝いに食事にいかない?」とのお誘いがあり、ランチに行く事に。受診の後にお母さんを迎えに行って、無事妊娠の報告。笑顔で喜んでくれました(^-^*エコー写真を見せて、「今こんな風に写真もらえるんだね!」と驚きの声。私やY氏が生まれた頃は、エコーはなかったそうで、先生が筒のような物を耳とお腹にあてて診察されたとか。少し車を走らせて海沿いの高台にある中華レストランへ。海が一面に見渡せて、とてもゆったりして落ち着いた雰囲気でした。オーダーバイキングを戴きながら、この1年を振り返ってみたり、Y氏をおなかに宿したときの事をお母さんが話してくださいました。ふとかばんの中から綺麗な袋を取り出して、中から1冊の手帳を取り、私に見せてくださいました。なんと、Y氏の母子手帳!お母さんがY氏を身ごもったときの想いとか、いろんなことが今の自分と重なってしまい、感動して胸がいっぱいに・・・(;_;)Y氏は仮死状態で生まれたとのことで、生まれたばかりのわが子を胸に抱く前に助産婦さんにつれていかれてしまい、保育器に入ってしまったこと、誕生後しばらくは本当に不安な日々が続いたこと。今、Y氏が一緒にそばにいることが、とても尊く、とても幸せな事だと実感しました。おかあさん、ありがとう。Y氏を生んでくれたこと、育ててくれたこと。全ての事に、ありがとうの気持ちでいっぱいになりました。家族を大切にしていこうと、改めて強く感じました。自分も母になろうとしている今、今日のこの想いをずっと忘れずにいきたいと思います。
2006.02.18
コメント(8)
今日は3回目の受診日。Y氏と朝一番に産婦人科へ。先回はお腹の中に黒い袋しかみえなかった。今回はどうなっているかな?今日は院長先生が診てくださいました。早速診察。エコーをとっていると・・・「今赤ちゃんのサイズはかりますね~、測ったら画面見せますんでね」と、先生。カーテンが開いて、見えたモニター画面に、前回は黒い穴みたいなものしかなかったところになにか映ってます!「今回は映りましたね~!ちゃんと心臓も元気に動いてますよ」やった~!(^-^*内診が終わってY氏と説明を聞くと「今8.9mmくらいです。2週間後きてもらって、 それで予定日がはっきりしますよ」とのこと。と言うわけでまだ母子手帳とかは先です。すごいな~、2週間で何も無いところに赤ちゃんがそだってくるなんて・・・凄いスピードで成長してるんだなあ~しかももう心臓が機能してるんだと思うとなんだか人体ってすごいですね!不思議だ~!思わず帰り道はもらったエコー写真みながらニヤニヤ(^-^*いよいよ妊娠生活スタートです!
2006.02.18
コメント(8)
今日はなにやらバタバタした一日でした新規が2件、利用票配布&訪問、プラン変更などなど。「なんかよくわからん紙が役場からきた~」という電話で3月末で要支援認定が切れる方の更新申請書の書き方説明に伺う。新しい書式の申請書になっていました。現在の認定区分のところに「経過的要介護」と「要支援1・2」の文字、あと地域包括支援センターの記入欄が増えていました。しかし・・・やっぱり申請書をはじめ思うのは記入する側にとってあの書類って書き方が分かりにくい。特に介護者も高齢者のお宅が増加中の今日であの米粒のような字はわかりにくいだろうな~と。「・・・で、4月からどうなるの?うちのおばあさん、デイいけるんか?」ちなみにこの方はうちの事務所の隣町のA町が保険者。A町在住の要支援利用者さんのプランはA町の地域包括支援センターが監督(?)し、原則として予防事業所としての指定をうけたA町内の事業所を利用する形となります。同町の将来地域包括支援センターになる予定の職員さんからは打診があったんですが、A町からの予防プラン委託の話は未だ来ていません。今後も私がプランを受け持っていていいのか・・・?それとも地域包括で担当してくださるのか・・・?おそらくデイは介護予防指定をとってくださると思うのですが・・・まだまだ先は見えず。来週県の事業所代表の会議があるらしく、そこでおよぞはっきりするらしいですが・・・どうなることか。不安はまだまだ続きます。
2006.02.17
コメント(2)
この日曜が結婚記念日。挙式したホテルに写真を撮りに行く予定です。毎年記念日に近い日に行って写真を残していこうと計画しました(^-^*運良くホテルのスタジオがこの日は空いていたのでホテルでランチをしてから写真を撮りに行く事に。ここのランチはお値打ちなのにボリュームがあってしかも美味しい!式の打ち合わせがあるときはよく利用させていただいてました。(Y氏はコーンスープが好きらしいです)久々に懐かしい味をいただけるので楽しみ♪しかし、入籍1周年の時も書きましたが本当にあっという間のたのしい一年でした。ケンカもあまりなくて、助け合えてきたのかな?いや、ささえられてることのが多かったかも(__;がきんちょだからなあ・・・私。滝汗家族の幸せな写真が毎年増えていけるよう、頑張ろう。来年は3人で写真がとれるかな?
2006.02.16
コメント(0)

もしかしたら・・・ということでちょっとづつ生活習慣を見直してみる事に。紅茶・コーヒーが大好きなのですがカフェインがやっぱり気になる。でもど~しても飲みたいときがあるのでこちらはノンカフェインのものに切り替え。97%カフェインカット!紅茶はルイボスティーベースのハーブティーに切り替え。ルピシアで購入してきました。最近の傾向としてはとにかく何かを噛んでいたい。ガムの購入率が格段にアップしています。あとはあたりめとか・・・何か噛んでいないと落ち着かない。変な変化が出てきています。こちらも塩分・糖質に気をつけてコントロールしたいと思います。自分の体に起きている事がなんだか不思議で相当戸惑っています。自分の体のようでちがうような・・・・・・でもこれでなんでもなかったらただの肥満かぁ・・・次回受診は18日。どきどき。
2006.02.15
コメント(0)
先週の土曜日、東京に行く前に駅に入っている大好きな服の店がセールをしていたので立ち寄って4点ほど服を購入しました。ジーンズが欲しかったので、気に入ったのを発見し店員さんに「これMですか?」『そうですよ~1サイズのみになります』とサイズを確認し、購入。試着せずにそのまま東京へ。ホテルに到着していざ試着したら足の付け根がやや窮屈。そうだな~体型かわってきたもんな・・・運動してないからおしり下がってきたかな・・・太ったしな~、運動しなきゃと考えながらふとタグを見ると・・・サイズLだし。・・・・・・・・・うそつき~!いや、かなり細身のジーンズなんですけどね。そんなに太った&たるんだのかと余計へこみました涙でもお腹周りはぶかぶか。これからお腹大きくなる事考えたらこれでいいのか・・・?でも・・・でも・・・やっぱりショックだな~ 涙
2006.02.15
コメント(0)
アクセサリー・キャミソールなど追加出品いたしました。掘り出し物があるかも!?よかったらのぞいてみてくださいね♪このページのオークションから入れます♪
2006.02.14
コメント(0)
今年は手作りしている余裕がなかったので申し訳ないなぁと思いながら普段の感謝の気持ちを込めてR.Lのワッフルセットをプレゼントしました。Y氏の実家のお父さんには先日品川にいった際に購入した「BUZZ SEARCH」のシャンパントリュフセット、お母さんと弟くんには「C3:シーキューブ」の少し変わったスティックチョコをプレゼントしました。どちらもとてもおいしそうなんです(^-^*喜んでもらえるといいなあ~(^-^*
2006.02.14
コメント(0)
・・・そんな大げさなモノじゃないですが 笑かなり限られた世界を歩いてきました。品川にホテルを取って、まずは横浜・石川町へ。Y氏が一度も中華街へ行ったことがないとのことで、1日目は中華街で過ごす事に。昼過ぎに着いたのですが、丁度「春節」とよばれる旧暦の正月を祝う期間の最終日だったようで、街中では中華風獅子舞がいたるところで繰り広げられていました。二人で気に入ったハンチングをそれぞれ購入。早速かぶって街を練り歩く。目的の「梅蘭」発見!今日はここのやきそばを食べにきました。TVでも紹介されているみたいですね~!焼きそば一つと卵スープを頼んで早速一口。めっちゃうまいんですけど!!二人であっという間に平らげました。その後は中華まんやちまきなどを食べ歩きながら電飾が綺麗になる時間までうろうろ。いや~、食べ過ぎました。でも面白い店も沢山あって、やっぱりいい街です。いつか「安記」の朝粥を食べに連れて行ってあげたいな~ホテルに戻ってトリノオリンピックの開会式を見ながらうとうと。いつの間にか寝てしまいました。2日目は千葉に住む友人Kさんと合流。ホテル近くのアンナミラーズでお茶をしながら3月の友人の結婚式余興の打ち合わせ。ずっとコーヒーをがまんしてるのですが、なんとこの店にノンカフェインコーヒーなるもの発見!久々のコーヒーをたのしみました。話の流れで3人で秋葉原に行く事になり、軽くカルチャーショックを受けてきました 笑TVの中だけの出来事じゃなかったんだな、あの風景は・・・いたるところにメイドにナースに制服に路上ライブ・・・そして人だかり。その後友人と別れて妹の卒業発表へ。いや、すごかった。2年がんばったんだな~と思いました。正月に東京で一人倒れたと聞いたときはどうしようかと思ったけどいいステージをつくりあげたな~と思いました。これからがホントの意味で大変なんだ。がんばれ~!という思いを残して岐路へ。あっという間の2日間でした。しかしやっぱり東京の路線事情はよくわかりません・・・涙今日も疲れが残っているので早目にねるとします(>_
2006.02.13
コメント(0)
今日は本当に眠いです。外はいい天気。日向だととても暖かくてお昼寝にもってこいですね~しかし今日から新しい一週間のはじまり。頑張らねば~土日で横浜・東京にいってきました。ブーツで歩き倒したのもあった足がパンパン沢山食べ歩いてしまったので顔もパンパン 涙朝起きて、「か、体が重い・・・」と思ってしました・・・さて、後半日がんばるぞ今夜は早く寝るに限ります。
2006.02.13
コメント(0)
今日B'zのFCから封筒が届いていたので「この時期になんだろな?」と開けてみると・・・LIVE GYM 2006とFCイベントのお知らせ!!やった~~~~!とフルフル腕を震わせて喜んでいたら・・・「・・・お腹、きっとおっきいよね・・・?」ガーーーーンΣ(-д-;そ、そだな・・・でも・・・ほら、生バンドで胎教とかさ・・・・・・時期を様子見て先生と相談しましょう・・・涙
2006.02.10
コメント(0)
やっと今週もおわりました~!なんだかこの1週間は改正関係の調整で頭を痛めたのでやたら眠い日が多かったです。日曜に東京で妹が卒業発表をするとのころで明日から遊びがてら横浜と東京に行ってきます。横浜中華街で春のお祭りがやっているようなので飲茶食べ歩きしながら楽しんでこようと思います。中華街と言えばチャイハネ!いくとほぼ中華街の全箇所のお店を回ってしまいます。何をたべようかな~わくわく♪今日は風邪ッ気もまだあるので早く寝ますお休みなさ~い!
2006.02.10
コメント(0)
風邪ひいたかも・・・涙頭がガンガンしてサムイ・・・今日は夕食をY氏の実家のお母さんが作ってくれたので体もえらかったのでとてもありがたかったです自分用に葱と卵と椎茸でおじやを作ってやわらかい物中心に食べました。体に優しい食べものに気をつけることもはじめて、インスタントモノは全体的にやめる事に。最近はよく野菜をたっぷり使ったスープを良く食べています。ミネストローネにしたり、ボルチーニのスープや鶏肉とキャベツのスープ等など今日は体調が悪い事もあってなんとY氏が玉ねぎとベーコンのスープを作ってくれています(;_;*ありがとう~Y氏!!!よわっちい嫁でゴメンナサイ…苦労掛けます 涙心遣いがあったかくてなけちゃう…早く元気になるぞ!!
2006.02.09
コメント(0)
![]()
先ほどヴァームを飲んで友人のA君と出かけていきました。今夜は一人なので火曜特売でサラダ巻きを買ってモリモリ。昨日の夜、体重計に乗ってびっくり。最近食欲落ちてるのにな…また太ってる…涙というのか育ってると言うのか…?とりあえず胸は今までに無いくらいになりましたニヤリ☆今日も で3セット頑張るぞ~
2006.02.07
コメント(0)
土曜日に4月の介護保険改正に関する研修へいってきました。あまりに暗くなる話の無いようだったので日曜はもらった資料から逃避していたのですが、今日は仕事中に目をとおして改めて講義内容を呼び起こし。・・・・・・・・・どこ読んでもケアマネさんにも包括支援センターにも暗い感じ…ケアマネジャーは40名未満が保持件数になるとのこと。管理者もケアマネ保持者が義務付けられ、0.5換算になるため現在上司の持っている半分のプランをだれかが受け持つ事になるのですがケアマネ担当スタッフは先輩と私の2人。もしかしたら私は勤務に就けなくなることも考えられる・・・ということは2人ケアマネが新しく必要になるわけで・・・み、みつかるかな・・・人・・・。
2006.02.06
コメント(0)
フリマ・オークションページに商品を追加いたしました(^-^*掘り出し物がみつかるかも!?よかったらチェックしてみてくださいね~♪上のオークションをポチッと♪
2006.02.06
コメント(0)

なんとなく兆候もあるので~ということでY氏と一緒にデジタルビデオカメラを購入しようと検討中。午後からとりあえず商品の情報と知識と相場を得ようといつも利用させていただいているYAMAD●電気さんへお出かけ♪全くビデオカメラについての知識が無い為、コーナーをうろつく事約1時間。いろんなものを試してみて、やっぱりDVDだろうということでDVD系の録画の出来る物で方向が決まりました。しかし…悩みます。値段はほぼ85000~110000の間なんですが、性能のいい物は重かったり、デザインや使い勝手のいい物は性能が今ひとつだったり。店員さん(いい方でした~)と相談して今2つのタイプで悩んでいます。 とりあえずパナソニックかHITACHIか。3月にも新商品が出るらしいので、とりあえず決着は来月にもちこしとなりました。う~ん、お値打ちに手に入るといいなあ~
2006.02.05
コメント(2)

寒いですね~布団の中でしばらくもそもそ。今日は久しぶりに部屋でゆっくりしています(^-^*洗濯回して朝ごはんは昨日天然酵母のパン屋さんで買ったかぼちゃパンとクロワッサン。ヨーグルトにはちみつと昨日の夜作ったボルチーニ茸と野菜のスープ、そして、コレ! 【送料無料】人気のブラッドオレンジジュース6本セット(タロッコ1LX6)ものすごくおいしいです~!(>_
2006.02.05
コメント(2)
今日は先週に続いて2回目の受診。さて、今度ははっきり言ってもらえるかなあ?どきどきしながら診察へ。今日は先週の先生では無かったのですがエコーを撮ってみると・・・ちいさなお部屋発見!「赤ちゃんの部屋が出来てきていますね~」とのこと。残念ながらまだはっきりとはおっしゃられなかったんですが多分おなかにいるんだろうなと思います。今日は写真をいただけました(^-^*Y氏も今日は同伴だったので写真をみてニンマリ☆ニンマリ☆次回の受診は2週間後。うう~(>_
2006.02.04
コメント(0)
![]()
今年は我が家も便乗して太巻きを食べました。夕方にいつものスーパーに立ち寄って海鮮巻きを購入。夕食にY氏と二人で南南東を向いて目を閉じて黙々とモリモリたべました。それだけで結構おなかがいっぱいに・・・涙なのにあわせてから揚げとサラダ、餃子を作ってしまい、おなかがいっぱいだ~!・・・お腹がポンポンに張ってしまい、後悔する羽目に。1年の運気が変わる節目でもあるので、いい年になるようにお祈り。うう・・・でも・・・食べ過ぎてくるしいよう・・・涙
2006.02.03
コメント(4)
![]()
・・・なるものを会社の先輩から教えていただきました(^-^*ミントティーやシナモンパウダーを利用したものでむくみや冷え、お通じにいいとのこと。コントレックスを沸かしたものをつかうとより効果的だそう。早速自宅でやってみました。ミントティーは無いのでシナモンでやってみることに。漢方みたいな味でしたが体があったまります~!先輩はこちらの本を参考にされているようです。 毒出しホットジュース
2006.02.02
コメント(0)
昨日の夜からの体調不良で、ふらふらに。今日は午前中仕事もできないためお休みをいただきました。体重も一晩で1kg以上減。Y氏曰く「夜中熱あったんじゃない?すごい体熱かったよ?」なんだか自分の体がコントロールできなくなってきています。昨日は午前中とにかく眠くて、午後から頭痛とめまいと吐き気。自分の体が自分のものじゃないみたいな・・・またこれから少し休みます。おやすみなさ~い 涙
2006.02.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1