2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全41件 (41件中 1-41件目)
1

前々から食べたいと思っていたものが手に入りました!ベーカリー「DONQ」の「夕暮れフランスパン」!夕方18時に3本限定で焼きあがるのですが、いつも行列がすごくて手に入らなかったのですなんとこのパン、すごいのが長さがおそらく1m以上!幅も約25~30cm、厚さも約10cmはあるんです。その焼き立てを目の前で均等に切り分けて売ってくださるんですが、あっという間になくなっちゃう・・・今日は17時45分ぐらいから並んで2本目のを手に入れました!なのに!買ってから我に返ったのですが・・・我が家にパンきりナイフがなかった・・・私のばか・・・結局せっかくの焼き立てをちまちまつまんで、明日パンきりナイフが来るまでお預けです(>_
2006.04.30
コメント(0)
自分のベビを生んだ夢をみました。何故か生まれた日が1月1日というのが夢ならではですけど・・・(予定日は10月6日なのです)自分が陣痛を感じて生まれるまで恐ろしく早い 笑生まれた子は夢の中では男の子でしたY氏も少し前からベビの夢を2回ほどみているのですが、やっぱり男のベビだったようです。たまごクラブかなにかの雑誌で結構夢で見た性別はあたる可能性が強いとの統計。一応生まれるまではどちらか秘密の状態なんですが、ちょっとどきどき 笑今日はお給料&臨時ボーナスがでたのでベビグッズを買いにいってきます~
2006.04.30
コメント(4)

いよいよジーンズのウエスト部分が限界に 涙マタニティウエアデビューしました!昨日届いたエンジェリーベのジーンズをはいているのですが楽です~♪ただおなかの部分のリブ部分が広範囲なのでトップスが長めのものじゃないとみっともない…そして股下長さを若干誤ってしまいちょっとみっともない…採寸は大切ですね 涙マタニティウエアもとてもおしゃれなものが多いですね~!いかにも!というのはあまり着たくないので、いろいろ楽天さんで検索しています♪
2006.04.29
コメント(0)
今日はこれから午前中は出勤。Y氏も一日お仕事です。昨日はお給料日だったので、夜気分転換にいつものインドカレー屋さんにごはんを食べに行きましたやっぱ元気が欲しいときはカレーです!すごくおいしかった~!!チャイで〆て、ドラッグストアと本屋で買物をして帰ってきました。世間は早い人だと今日からGW休みに入る方もみえるんですよねうちは2人ともカレンダーどおり。高速の渋滞情報をみると早くも渋滞しているところが多いようす。お出かけされる方はお気をつけてお出かけくださいね~!ではではいってきまあす!
2006.04.29
コメント(0)
グチです。すみません。不快になるかと思いますので、スルーしてください。仕事について、ふと我に返る。分からない事があれば調べて、新しい情報はできるだけ取り入れて、利用者さんに反映していく。まず、自分で調べる事からはじめて、どうしても分からなければ人に確認する。そうすることが、当たり前だと思っていた。でも必ずしもそうではない事が多いようで・・・(同じ職場の方が見に来ている場所で、 こんなことを書いてはいけないと思うのですが、)できるだけ職場内での対応はしているつもりなのですが、全部が全部、私はわかっているわけではなくて・・・でもできるだけのことは、早く解決できるのであれば私のできることであれば協力したい。でも、最近、業務以外のことでも、何故か名前を呼ばれて答えを求められているような気がして・・・それが過密しているような気がして・・・名前を呼ばれるのがとても怖い。何度も同時に何人かに問い合わせをされると、だんだん気持ちに余裕がなくなってきてしまう。自分の業務はこなせているので、仕事上は問題が無いのですが・・・今日もたくさん質問があるのかと思うと、朝仕事にでるのが正直ちょっと怖い。でも、それも単なる自分のうぬぼれなのかもしれない。そう思うとまた深みにはまる。最低限自分のとった資格についての仕事内容はその資格を名乗るからには自分が知っていなきゃいけないと思う。日々自己研鑽は必要。不十分な自分にも言い聞かせてみる。
2006.04.27
コメント(0)
仕事の月末訪問も大詰め。今日は一番事務所から遠い山間部の利用者さんのお宅へ行ってきました。途中の木々の景色が明るい緑。新緑がどんどん面積を増やしています。黄砂が飛んでいるので窓は開けませんでしたが、こんな日は大好きな音楽をかけて山をドライブできたら最高なのにな~と、思いながら車を走らせていました。結婚前はよく一人で片道3~4時間車をはしらせて大好きな山間の小川を見に行ったり、温泉に入ったり、おいしいもの食べにいったりしたものです雨上がりの日はとくに最高で、白い靄が緑のなかを立ち上っていく様や、しっとりとした新緑を薄日が照らす様はとても心が癒されます。そんな中、たっぷり新しい空気をとりこんで、enyaやアイリッシュ、ケルト系の音楽を大音量で聞きながらドライブするととても気持ちがいいです(^-^*(もちろん窓は閉めていますよ~)またいつかY氏とベビと一緒に大好きな景色を愛でにいきたいなぁもちろん、岩魚の塩焼きも忘れずに 笑
2006.04.26
コメント(0)
改訂後の給付管理が可能なバージョンアップソフトが届いた~!!!というかもう25日なんですけど・・・メーカーさんも大変なんだとは思いますがもすこし早く欲しかった~!午前中にインストール作業を事務さんと一緒に4台のPCに行って午後から4月分の別表と5月の提供票だしまくり・・・今回から加算体制や介護支援専門員番号必掲など変わっているところが多いのでチェックしながら半日終了。なんとか業者さんに送付することができました。GWが控えているだけに、業者さんも早く提供票がほしい。怖いのは来月の給付管理。うちの事業所はカレンダーどおりの休みなのですが…連休は嬉しいんですが・・・10日までに、実績照合、データ訂正、給付管理票チェック、国保連へのデータ提出をしなくてはいけません・・・実績が届くのは5/1~4くらい。その後の作業は5/8~10で行うのですが・・・ケアマネ4人に対し、PCが2台なので作業が間に合うかな・・・すでに連休は出勤の予感です・・・ハァ・・・
2006.04.25
コメント(2)
![]()
車のタイヤ交換が終わった後に、ふとCMでやっていたプッチンプリンが久しぶりに食べたくなってセブンイレブンへ。そういえば明日からの朝食のパンがないなあと気付き、食パンを買おうとすると、Y氏が店の向かいに焼きたてパンの店があることを教えてくれました。いそいそとお店に行くと、おいしそうなパンの数々!食パンもかなり種類があったので迷ってしまいました。山食パンの2斤分のものがとてもおいしそうで・・・おもわず2斤分購入。(食べきれない分は冷凍にしようと)こちらのパン屋さんは500円以上買うとおまけに1個菓子パンをサービスしてくれます。手作りパン粉とパン耳は自由に持ち帰りOK!お店で食パンはカットしてもらい、明日から食卓に登場予定。パン屋さんのパンってなんであんなにおいしいんだろう?やめられません~!購入しようかな?
2006.04.23
コメント(2)
今日はあいにくの空模様。でも雨の日も寒さは和らいできましたね今日はこれから愛車のタイヤを買いに行ってきます~若干出費が痛いですが・・・3年半、結構酷使してしまったのと(Y氏とお付き合いしている頃は片道2時間お互いに車毎週走らせていたのです)車を買って3ヶ月くらいで縁石にタイヤの側面をぶつけていて、いつパンクしてもおかしくない状態だったのです。(3年半よく持ったものだ・・・汗)妊娠中に何かあっては(それ以外ももちろんですが)ということで交換を決意。防げる事は防いでいこう。
2006.04.23
コメント(2)
お昼に作った豆乳抹茶&小倉寒天をおやつに頂いてみました。ダマダマになっていた抹茶もなんとか溶けていて、かたまってみると綺麗な抹茶色に甘いかな?と思ったんですがなかなかおいしかったです~!ちなみに分量は水250cc、豆乳250cc、粉寒天7g(ちょっと堅めが我が家は好み)、砂糖45g(うちはプレーンヨーグルトについてるグラニュー糖を使ってます)、抹茶5g、小倉の缶詰1/3で作ってみました。分量代えていろいろ応用が利くので粉寒天って使い勝手がいいですねネットでプリンやごま豆腐、紅茶&オレンジ寒天等のレシピも発見。私はお通じが逆に悪くなってしまうのであまり食べれませんが…ところてんも粉寒天でつくれるのかな?ところてんが食べたくてこれからのど越しのいいものがおいしい時期になるし、いろいろ試してみようかなと思います♪そうそう、届いたソファーかなりいいかんじです!
2006.04.22
コメント(2)
![]()
今日は朝早めに起きて部屋の掃除。午後から先日購入したソファがとどくのです~♪ちょっぴりですが模様替えして、かなりお部屋が広くなりました。おなかが大きくなるのに併せて環境作りも大切。だいぶすごしやすくなりました。ありがとうY氏♪ひととおり片付けが終わったのでJAZZをかけながらアロマテラピータイム。アロマオイルは挙式で使ったもの。懐かしい香りを部屋にいっぱいにして、Y氏はブログの更新、私は寒天デザートつくり。今日は豆乳抹茶&小倉で和風なのをつくりました!きなこをかけておやつ&食前に食べます♪しかし抹茶がだまだまに…涙豆乳がベージュ色なので、微妙に色がわるい…涙うむむ、簡単ですがなかなか難しい…今日はお昼に先日購入したを食べます~!あっ、今ソファが届きました!またひとつお部屋が快適になりました
2006.04.22
コメント(4)
受診後、目に入ってしまったとある看板。それからはもうそれが気になって仕方ない。紅白の彩りに、にっこりと白い顔のおじさまが微笑みかけます・・・おなかのベビが一瞬ぴくっとしました・・・・・・たべたいなあ・・・たべたいなあどうしてもたべたいなあ~「ベビが凄い反応してるんですけど・・・」と運転しているY氏に伝えて連れて行ってもらいました。ケンタッキーフライドチキン。私のつわりというか、食べ物の好みはどうも揚げ物系らしく、今日はフィレサンドとフライドポテトS、サラダをペロリ。体重管理もなんとか合格していたので今日は特別にご褒美。でも・・・これからも揚げ物に惹かれるとなると・・・きびしいなあ~
2006.04.21
コメント(0)
妊婦検診に行ってきました~!助産師さんからいろいろご指導を受けました。今日はY氏もY氏のお母さんにもエコーを観てもらえました今日見てびっくり!骸骨が~!背骨が~!!くっきりみえる~!!!まるでエイリアン・・・(暴言)体長は16cmになっていました。指もくっきり見えて、今手のひらは1cmくらい。心配していた貧血や体重、尿検査もまったく異常なし!浮腫もなし!全て正常値でほっとしました~!ベビさんも理想的なペースで育ってきているようです。安心しました~!次回は5月半ばまで姿が見れませんが、無事育ってくれるよう、ママもパパもがんばるよ~!
2006.04.21
コメント(0)
今日はお昼からお休みをいただいて、4週間置きの妊婦検診の日。血圧測定・体重測定・検尿・血液検査と受診をします。今日は助産師外来も同時にとのことで、個別に助産師さんからいろんなお話がきけます家族も同伴でとのことで、Y氏とY氏のお母さんと一緒に行ってきます。しかし、いざ質問となると何聞いていいかわからない…ベビさんのエコーも見せていただけるので、どれくらい大きくなっているか楽しみ早く会いたいなあ~
2006.04.21
コメント(0)
朝の土砂降りはなんだったんだ~!!!?と思うくらい、すっきりと綺麗な空。さわやかなお昼になりました丁度傘が壊れてしまったので、アパートの玄関から駐車場までずぶぬれになって走っていったのに・・・天気になったのは嬉しいけれど微妙に損した気分・・・明日は助産師さんによる検診があります。体重増加・・・いわれちゃいそうだなあ~ではではお昼からもお仕事がんばってきま~す!
2006.04.20
コメント(0)
どこからともなく運ばれてくる名残の桜の花びらをさっとかすめていく黒い影。今年も彼らが渡ってきました燕です。ひらひらと軽やかに中空を走る姿はかっこいいですね~!これから田園は田植えの季節。あわせて彼らの巣作りが始まります。実家に毎年来る燕のつがい。今年は何組きているのかな?中には面白い夫婦もいて、息が合わないのか、大抵15cm~20cmくらいの巣を作るのに何故か1m近くのなが~いのが出来ていたり(結局この夫婦は作るだけ作って産卵せず・・・上手くいかなかったんだな~)巣の横にもう一つ巣を作って卵を温めていないもう片方の親鳥が休んでいたり。燕にもいろいろあるようです 笑彼らの姿をみると早くも夏の気配を感じます。もうすぐ5月ですね~
2006.04.19
コメント(0)
昨日の影響でご飯を食べるのがこわかったのですがベビのためにお昼にぞうすいをつくって頑張って食べました今日はおだやかないい天気。そろそろ気になるのがゴールデンウイーク。旅行にでも出かけたいところですが、身重なので、今年は運動がてらコスプレしに犬山のリトルワールド行ってきます 笑社会見学とかで東海地域の学校はよくいくところ。学生の頃は結構イマイチだったんですが世界のグルメも食べれるし、わりと好きなんですよあと安城のデンパークにパッション屋良が来るらしいので見に行こうかと思ってます 笑あっ、そろそろ職場にもどらねば
2006.04.19
コメント(0)
*内容的に汚い話なので苦手な方はスルーしてください(^-^;昨晩はY氏がお出かけだったので夕方の会議の後火曜特売へ食材を買いに。最近野菜も偏っているので、お惣菜コーナーで「10品目のサラダ」というのを購入。そのほか色々買い足して自宅へ。昨日のたけのこ入りの味ご飯に野菜炒め、豚のしょうが焼き、かぼちゃスープをつくり、サラダをつけて「いただきまあす」。入浴後、恐怖は突然やってきました。いい気分でお風呂をあがって、体もほぐれたし、ヨガでもやろうとマットとボールを準備して座った瞬間・・・お、おなかがいたい・・・普通にお通じの痛みだと思ったのですが、トイレに入って10分たっても激痛のまま、何も出なくて体が震えて冷や汗が出てくる。ベビになにかあったのか?本当生まれるんじゃないかと思うくらいものすごく下腹部や関節が痛い!どんな姿勢をとっても体が震えて痛い。いやな緊張感。部屋には自分以外誰もいない。結局お通じはあり、その後も何度か下ってしまって30分間ほどトイレから出れない状態に。そのうちに吐き気。多分食あたりだな~と思い、無理やり吐き出す事に。吐いている最中に「ぴんぽーん。」Y氏帰宅。う~!ま、待って~・・・鍵開けるから・・・一瞬波が引いたのでいそいで玄関に走って鍵を開けて一目散にトイレへ。もう全部吐き出しました。ふらふらになってそのまま就寝。久々に食あたり。。。原因はなんだ・・・?料理は明日の分も作ったのですが、結局全部疑わしくて捨てました 涙本当に怖かった~涙
2006.04.19
コメント(0)
![]()
PCで文書作ってると思いがけない誤変換に思わず脱力することってありますよね先日職場のN先輩から面白い本を借りました。メールや文章の誤変換ばかりを集めた本なんですが、かなりくだらなくて笑えます!うまいこと変換できすぎてかなりブラックなやつとかあります。疲れたときに読むと結構スッキリするかも~
2006.04.18
コメント(0)
入浴後に妊娠腺予防のボディクリームを塗ろうとして愕然!あれ・・・?なんか服の繊維でもついたのかな・・・?おなか一面にくろ~い産毛がびっしり!ぎゃ~!!!妊娠中は毛深くなったり薄くなったり肌が荒れたりするそうですが・・・これほどとは・・・Y氏もビックリしてました・・・生んだ後は元にもどるそうですが・・・不思議ですね。一時的にサルに近くなるのかな?それにしても・・・せめて薄くなってほしかった~
2006.04.17
コメント(2)

・・・を職場で頂きました~今年初なのでとても嬉しい♪しかも下茹でしてくださってある~!!早速今夜は炊き込みご飯にしました~!旬のものがいただけるのって幸せです♪職場のSさんありがとう~!夢は筍のお刺身。一度本当に掘り立てというのを食べてみたいなあ~
2006.04.17
コメント(2)
![]()
久々に音楽の話題。先日CDBOXをあさっていたら、懐かしいのがでてきました。思えばこの音楽に出会ってからもう10年以上経つんだな~TVで「あっ!この曲調もしかして・・・」と思うと、やっぱり吉良さんだ!ZABADAK(ザバダック)というユニット。どこか懐かしくて、多民族的というか、国境のない音楽というか。この方たちのつくる楽曲の世界観はとても好きです。そういえばLIVE行っていないな~個人的には「光降る朝」「光の庭」「遠い音楽」「Let there be light」「愛は静かな場所へおりてくる」などが好きかも 元・ザバダックの上野洋子さんの楽曲も大好き。澄んだ歌声に心が癒されます。
2006.04.16
コメント(0)
ここのところ5ヶ月に近くなってきて急激に体重増の予感・・・というか、大増量中。なんです・・・とにかく食べても食べてもお腹がすいちゃうんです。たまごクラブの月毎に妊婦さんを追っていくページをみてるとやっぱり4~5ヶ月って体重が急増する時期みたいですね。でも、ちょっとボーダーライン超えそうで・・・先日から2日に1回フルーツ寒天を作りおきしては空腹時や食事前に摂っています。満腹感は得られるのですが、どうも私の体質には合わないらしく、それまでお通じが1日2回スムーズにあったのが、硬くなりすぎちゃうんです・・・1日1回、頑張って出す羽目にかえって代謝も悪くなってしまいました。汚い話ですみませんY氏には寒天が調子いいようで、最近はもっぱらY氏が食べています。今日も豆乳と黄桃缶で作りました。私自身はあまり食べれないですが・・・いろいろ混ぜてつくる楽しさはあります今度は豆乳&抹茶+きなこで和風のを作ってみようかな?
2006.04.16
コメント(0)
お腹が大きくなると床からの立ち上がりがちょっと大変かな?と午後から体調もよかったので、以前から購入を考えていたソファを見に行きました。もう1ヶ月くらいいろんな家具屋さんを見に行っているのですがお値段と機能・デザインのなかなか一致するものがなくて・・・今日は家具屋さん+アウトレット家具が一緒に売っているお店へ。行ってよかった!けっこういいものが破格で売られていました角度調整できる頭の後ろまでしっかり支えてくれる背もたれのついた、2.5人がけのしっかりしたソファ(すわり心地も抜群!)がなんと・・・19800円!多少傷はありましたが、きちんとリペアしてくれるとのこと。似たような商品を以前家具屋さんで見つけたのですが4万は超えていたのでとてもラッキーでした!来週の納品がたのしみ~いいお買い物ができました♪
2006.04.16
コメント(0)
![]()
↑の魚の姿煮を作ってくださいました。この漫画「おせん」を以前読んだことがあって、この漫画にも登場しているのですが・・・ほうぼうというお魚。高級魚らしいです殿様の魚?とかいうそうです。えらの横にちゃんと海底を歩く為の触角がついてました。見た目は・・・結構グロテスクでした見るのも初めてでしたが食べるのも初めて。「おせん」を読んだとき、すごくたべたい衝動に駆られたことのあるお魚。海沿いならでは。新鮮なお魚がいただけるのが本当にありがたいです。おかあさんありがとう~!身が白身でふっくらしていて、鯛に近い感じです。骨も少なくてとても食べやすく、とてもおいしい!貴重なお魚をいただけました。
2006.04.15
コメント(0)

【12本で送料無料】真っ赤なブラッドオレンジ・ヌーヴォー!1年間この日を待っていました!今年の初絞り~大好きです!ブラッドオレンジジュース!早速我が家で解禁!ん~!すっぱくておいし~い!!早速追加オーダーしなくちゃ~!!もしイタリアに行く機会のあるかたは是非現地のバールなどで飲んでください!スプレムータという名前で売っていますよ~↓こちらで購入できますよ♪トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
2006.04.15
コメント(0)
![]()
4月15日は戌の日ということで、近くの有名な地蔵寺へY氏、Y氏のお母さんと一緒に安産祈願へ行きました。まだ15Wなので本当は来週~5ヶ月なのですが、土日に戌の日が合わず、少し早いですが今日行く事に。結構人がいたのですが、うまく直ぐにご祈祷していただけました。持ってきた腹帯を受付であずけて、ご祈祷へ。30分ほどご祈祷を受けて、初めての安産祈願の妊婦さんに対して(私の受けたご祈祷の回では5名いたかな?)名づけについての語説法がありました。・画数は総画と真ん中で分かれたり、 左右対称になる字ばかりを選ぶのは避けたほうがよいとのこと。・漢字は1文字で成り立っていない。いくつも字が重なって1つの字を作っている。 だから1つの漢字にこめられた意味は1つとは限らない。 字の本当の意味が知りたいときは、漢字辞典を引いて字の成り立ちと意味を知る事。・画数が悪い=いい人間にならないのではなく、 その名をどうしてつけたのか、その名でなくてはならないのか、 どんな口調で呼びかけていたのかが大切。呼び方で子供は変わる。 子供に名前の意味を説明できる親になりましょう・・・とのこと。画数や漢字にこだわっていたところがあったので、改めて名づけにとりくもうと思いました。しかし、御説法が全員立ったまま20分近く続いた為、昨日までの疲れと若干貧血?気味に・・・他の妊婦さん大丈夫だっただろうか・・・汗お昼をY氏の実家で戴く予定だったのですが、結局自宅でアパートで横になる事に。少し体調がもどったところで、Y氏のお母さんが用意してくださった鮑のつがいをお刺身で頂きました。目が綺麗な子が生まれてきますように 願結局その後も体調がしっくりせず16時頃までベッドで休むことに。ああ・・・今回もお出かけの予定が・・・涙明日は大丈夫かな~?
2006.04.15
コメント(0)

明日は戌の日の祈願へ行くので、先輩ママ友のAちゃんにメールでいろいろ教えてもらいながら腹帯を買い足しに初めてベビー用品の西松屋へいきました!いろいろ商品がたくさんあって目移りします~!子供服ってカラフルで可愛い!あまりに可愛くて、気が早いと思いながらも・・・買っちゃいました~性別がまだわからないのでナチュラル系の色目のものを購入。他にもいろいろ欲しいな~と思う新生児服があったのですが、もう少し先に買い足すとして。これからベビさんのためにたくさんのお買い物が待っています♪ひとつひとつ選ぶのもとても楽しい買い物が遅くなったので、今夜は回転寿司に。向かう途中の車中でお腹がもこっ!とあきらかに動いたので、Y氏の手を急いでお腹に乗せてもらうとやっぱり反応があったようです!胎動かなあ?回転寿司に到着!お腹すいた~!しかし・・・お寿司は食べやすくて好きだったのに・・・なぜか食が進まない。選ぶ物は卵・・・ツナサラダ巻き・・・茶碗蒸し・・・うどん・・・なんだか色の薄いのばっかり!!いつも好きなお刺身系がだめになってる!!?ちょこっとづつY氏が取る刺身系のお寿司を貰うくらいでオーダーストップ。好みがかわったようです帰りはなんだか体が重くて・・・涙帰宅後あっという間に寝てしまいました。このところますます外出の疲れが出やすくなってきています。明日は大丈夫かな~?
2006.04.14
コメント(1)
![]()
何気なくTVをつけたらのアニメがやってました。原作も映画も見ていないんですが・・・ちょっと気になったので続けて見てみようかな?新ドラマの季節ですね~今医龍見てます~!阿部サダヲさんラリってますね~!結構面白い!ちょっとはまりそうです!
2006.04.13
コメント(0)
![]()
注文していた母子手帳ケースとたまひよダイアリーが届きましたさっそくいそいそと母子手帳やら産婦人科グッズを入れました。今まで無印良品のメモ帳にいろんな記録をしていたのですが、ダイアリーに転記&スクラップ。なかなか使い勝手がよくて、Y氏にもコメントを書いてもらいました将来ベビさんへのプレゼントにする予定です今日は体にまた新たな変化が見つかって産婦人科へ受診してきました。幸い軽度だったのですが、自分の体が自分のものじゃないみたいで本当に管理が難しいです。夜は体調がよかったので、食後休憩してから久しぶりにウオーキングへ。春の夜の湿ったやさしい空気、昼間起こしたやわらかい土の匂いや、桜の残り香・・・とても気持ちがよくて、リラックスしながら20分ほど歩きました。今日は気持ちのいい気分のままねま~す!おやすみなさいこれは3年育児日記。
2006.04.12
コメント(0)

【はじめてトーク】お腹の赤ちゃんにやさしく語りかけましょ♪・・・なるものを落札しました♪お腹にあてて、赤ちゃんに話しかけるというシロモノ。使ってみるとなんだかとてもハズカシイ 笑でもたのしいです。1日1回、夜コレを使ってベビさんに話しかけてます。不思議な事に話しかけるとチクッチクッと下腹部に反応が!ちゃんと聞こえているようです。(「うるさいんじゃ~!」って言ってたらヤダな 笑)最近胎動かなあ?と思う動きがあります。まだまだ早いかなと思うんですが、そうじゃないかな~?お腹もなんだかだいぶでてきました。毎日色んな変化があって面白いですね~!胎教グッズにはまりそうです 笑
2006.04.10
コメント(0)
久々にトップに写真UPしました自分の中ではなかなかの力作かも?(相当自己満足)愛用のIXYで撮りました。200万画素ですがなかなかのもんでしょ?2年前に実家のほうで桜の季節に撮ったもの。小さな川に沿って長く続く桜並木があるのですがこの景色が大好きで、桜の季節になると遠回りをして足を運んだものです。(今年は遠くから眺める事しかできませんでした)桜も来週頭で散り始めを迎えます。花の舞う様も好きです。昨日行った美容院で、店長さんにきってもらっていたのですが、店長さんは花が散っている桜並木をドライブするのがすきなんだそう。バックミラーを見ると、散った花びらが雪みたいに舞い上がって綺麗なんだそうです。ちょっとやってみたいな~
2006.04.09
コメント(2)

ベビさんもこの金曜日から14週目突入、4ヶ月中盤です。来週は土曜日が戌の日なので安産祈願に行って腹帯を巻く予定ですそして本格的な食欲増加の時期にさしかかります。今日も1日の量はそんなに変わらないもののほぼ一日5食に近いかな?体重も緩やかではありますが、確実に増えているという事で食材棚をごそごそ・・・久々にこの食材とカロリーオーバーに向き合う事にしました。ド~ン!食物繊維も豊富で満腹感も得られるという事で早速でフルーツ寒天を作りました粉寒天だと手軽につくれるのがいいですね~これから暑くなってくる季節なのでどんどん活用する予定です(^-^*また寒天レシピ検索の日々がはじまりそう 笑
2006.04.09
コメント(0)
・・・といっても4時には帰ってきていたのですが今日は朝からずっと頭痛が続いていて、2時間半の運転がとてもしんどかったため帰宅するなり7時半まで爆睡してしまいました。朝一番で黄砂でどろどろになった車をどうにかしようとオイル交換がてらスタンドへ持っていったのですが案の定長蛇の洗車待ちの渋滞で断られてしまいました仕方なくこの酷い状態のまま帰るのもいやなので実家の庭で出来る範囲で洗車。1回バランスを崩して倒れてしまいましたがお腹は大丈夫でしたお昼ごはんの支度を手伝ってから帰路へ。途中地元で開催されている花のイベントを車窓越しにみながら帰りました。道が随分整備されたのと、パーキングの入り口をかなり手前から作っていたので今年は渋滞も無くスムーズに通る事ができました。次これるのはGWかな~?懐かしい風景にしばしお別れです。
2006.04.09
コメント(0)
先ほどY君&Kちゃんの二次会から帰ってまいりました会場はイタリア料理店。今日は貸切です!Kちゃんは老健で働いていた頃の同僚。旦那さんのY君は私が退職するときに入れ替わりで入社され、歓送迎会で顔をあわせた方。2人とも初々しくて幸せオーラいっぱい!ウエディングドレス姿で二次会に参加してくれました!とっても綺麗でした~また大切な友人が一人、新しい門出に立ちました。たくさん幸せになって欲しいです老健で一緒に働いていた懐かしい顔にもたくさん逢えました!それぞれ資格をとったり、結婚していたり。老健を辞めてからもう5年経っているんだな~時間は確実に過ぎています。懐かしい時間がしばし戻り、話に花が咲きました。ちょっとした同窓会みたいで嬉しかったです。今回の帰省はとてもハードでしたが、たくさん元気をもらえました私も自分のLIFEを頑張るぞ!みんなに幸アレ!
2006.04.08
コメント(2)
昨日の夜から実家に帰省しています~すごい黄砂ですね~!朝起きたら車が黄色い粉でびっしり 涙運転中もあたりは白く煙っています。海を越え大陸からはるばる届く春の風物詩。その距離に毎年想い馳せるのですが鼻が痒くて仕方ないゾ…しかしなかなかのハードスケジュールでして…昨日は夜友人とココスで海外挙式のオプショナルツアーの打ち合わせ。今日は美容院と夜は今日結婚式を挙げている友人Kちゃんの二次会に参加ですちょっぴりプレママとしては体力的に厳しいかんじで・・・でもやっぱり地元はいいですねなんとなくリラックスします毎年見ていた桜並木や桜のトンネルのある公園も行ってきましたドライブしながら見ただけですが、あの景色はお気に入り。さて今から少し仮眠をとって二次会にそなえます。おやすみなさい~
2006.04.08
コメント(0)
仕事が終わってからY氏と近くにあるおいしい定食やさんでご飯をたべがてら、有名な桜の見所に行ってきました。9部咲きくらいでしょうか。鈴なりの花が雪のように枝をにぎわせています。丁度月が枝と枝の間から顔を覗かせ、春の風に揺れる花々とともに、風流な光景を描いていました。改めて四季っていいなあと思いました。いつもは凄い人なのですが、平日の夜ということもあって見物客はお花見の団体1つと私達だけでした。毎年思うのですが一斉に示し合わせたように花を開く様は本当に神秘ですね。明日の夜には天気が崩れるとの事でせっかくの桜も今週いっぱいかな?来年はベビさんもつれてお弁当もってこようねしかしこの後食べ過ぎたのか疲労からなのかダウン・・・最近平日に出かけた事がなかったのでリズムがくすれたかな?自宅に帰ってから2時間ほど爆眠してしまいました。
2006.04.03
コメント(0)

先日ルピシアから新しいお茶のサンプルが届きました。今月はニルギリと茉莉春茶。お店でも選んで購入できるのですが、通販で購入すると毎月2種のお茶が1ポット分づつとどくのですカフェインの強い物は避けているのですが、せっかくなので会社のティータイムにみんなに試飲してもらっています。中国茶ベースのものなら大丈夫なので私も茉莉春茶をいただいたのですが、とっても上品な香り&味で春らしくさわやか!ジャスミンが全然嫌味じゃなくておいしい~!春風のような~というコピーが書いてあったのですがまさにそんな感じです。50g950円はちょいと高いのですが、カフェに何回か通うことを考えるとおうちでちょっと贅沢もいいかなと。先日行ったイオンにお店が入っているので頑張った自分のご褒美にこの春茶と塩漬けのさくら茶購入しました!この春はこの2種のお茶で楽しみたいと思います。↓こちらで購入できます(^-^*お店もカフェやいろんな紅茶があって楽しいですよ~♪http://www.lupicia.com/↓そのほか楽天の春のお茶♪ ☆桜と桃と苺のお茶セット【94-6966】☆とろ~り、とろける桜くず湯☆工芸茶・「春色満圓」☆碧螺春茶[特級]【台湾緑茶】
2006.04.02
コメント(0)
先日地元の友達Nちゃんから謎のメールが届いた。「4/2にちょっとしたものが届くから」・・・?えっ・・・?何の日だっけ・・・わからぬまま今日が来ました。朝一番でチャイムがなり、小包はY氏が受け取ってくれたのですが・・・ど~んと大きな箱。50cm×50cm×1mくらいあるかな・・・?なんだろうと思って箱を空けたらやさしいサーモンピンクの薔薇の花束!!!すごくイイ香り!メッセージカードが添えられていて、おめでとう。元気な子を産んでねの言葉。ちょっとジーンときました。まだ出産には5ヶ月半ほどありますが、頑張ってマタニティの時期を過ごすぞ~!と思いました。早速花瓶に移し、お部屋は薔薇の心地いい香りにつつまれています。Nちゃんありがと~う!!(^-^*がんばるね~!!!
2006.04.02
コメント(0)
一日雨ですね~この週末もJAZZを聞きながらのんびり昼下がりを過ごしています。今日はY氏は友人達と楽しみにしていたサバイバルゲームの日だったのですが残念な事に中止に・・・雷もなっていました。朝一番でその友人とゲーム関係の買い物に出かけていきました。ずっと準備してきたのに、ちょっとかわいそう・・・。私は昨日午後からの外出の疲れが今日に持ち越し、10時過ぎまで眠っていました。昨日はマッサージを目的に行ったのですが、買い物最中で体調が不安になり、マッサージもおあずけ。Y氏には施行してもらい、私はのんびりショッピングをしました。昨日はお腹が大きくなってからやっぱりソファがいるだろうとイオンの中の無印良品やらOne'sやら家具のあるブーズを物色。無印のセミカスタムできるソファが気に入ったのですが、もう少し検討する事に。結局濃さを調節できるかぼちゃスープの素と干し梅やらのお菓子をいろいろ買って出てきました 笑学生時代は本当によく利用していたので懐かしかったです(^-^*ぶどうのクッキー健在でうれしかった~4/15が戌の日なので妊婦帯も購入。(お参りのときに祈願してもらう用)いろんなタイプがあってさっぱりわからない・・・悩んでとりあえずコルセットタイプを購入。ぼちぼち4ヶ月半ばにさしかかってきたのでそろそろベビグッズも動けるうちにそろえはじめようかなと思っています。さて、今日は掃除もひと段落したのでおでかけしてこようかな。
2006.04.02
コメント(0)
午前中出勤で最後の訪問が終了。月またいでしまいましたが、自分にオツカレサマ~!今日はこれから少し休憩して桜を見がてらイオンに買い物にいってきま~すついでにマッサージしてもらってこよ~っと!
2006.04.01
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1

![]()
