2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
明日から12月ですね。今年も残り1ヶ月。紅白の話題を聞くといよいよだなあと思います。日曜日には実家からアパートに戻る予定。戻ったら冬物ださなくちゃ~あっ、ツリーもね♪kingにとって初クリスマス&お正月。初プレゼントは何にしようかな?Y氏にはオベリスクかルグランブルーのジーンズをあげたいのだけど…PARCO行けるかなあ~?ディナーメニューを考えるのも楽しみ。去年好評だったミートパイは今年もつくろう♪さて、最近のkingはほっぺを触られるのが好きみたい^^*指先でツンツンツンっとするとニコ~☆あまりやりすぎると怒りますが^^;笑顔見たさについやりすぎちゃいます 笑しかしベビーのほっぺって最高に柔らかくていいですね~^^今日からオムツもサイズアップ。どんどん大きくなってきてます。オムツは少し前からパンパース⇒メリーズに切り替えたました。ムーニーも使ってみたのですが、kingはメリーズが一番しっくりくるみたいです。
2006.11.30
コメント(6)

実家に里帰りして1週間。元職場に行ったり祖母&祖父のお見舞いに行ったりいろんな来客があったり…なにかと慌しくはありましたが久しぶりの面々にあえて嬉しい限り☆今日はY氏も会いにきてくれました一週間会わないだけでkingは大きくなったようでY氏は驚いていました^^確かにほっぺ回りもふっくらしてきて笑顔も増えてきました。1日1日成長してるんだなあ~もうすぐ2ヶ月。わたしもやっとすこしづつ子育てに余裕がでてきたかな~?(といってもまだまだこれから^^;)これからみえるいろんな表情を見逃さないようにしなきゃカメラ&ビデオ大活躍だ☆
2006.11.26
コメント(4)
先週土曜日から実家に帰ってきております~一日ひたすらおっぱいとオムツで過ぎていきますが両親はkingとすごせるのでうれしそう^^お風呂はじいじが入れてくれます。…がきのう一番風呂で大量ウンチ!爆えらいこっちゃ~でした^^;環境が変わったので不安定になるかな~?と心配していたのですが夜も割とぐっすり寝てくれるのでありがたいです。12月の頭まで滞在する予定です。ゆっくりしようと思います^^
2006.11.21
コメント(19)
住んでいる町では、希望すると行政のサービスで助産師さんが無料で2回まで訪問してくれるサービスがあります。初回の訪問を受けてみました。kingの体重&身長などの数値や哺乳差の測定、母子手帳に記載されている今までの経過のチェック、育児上の相談やアドバイス、母乳マッサージ、世間話など盛りだくさんで1時間半ほど。1対1でゆっくり相談ができるので、とてもよかったです^^kingの体重も1週間で200gUP。順調です♪次回は12月。1つ楽しみができました^^
2006.11.16
コメント(6)
気が付いたら11月も半ばですね。本当に1日1日過ぎていくのが早い。三十路に入ったから!?いえいえ、kingのお世話が充実しているからでしょう。さて、昨日あたりからkingに変化が。ちょこちょこゲリラ的に笑顔を見せてくれるのですが、回数が急増!思わずこちらも「にへ~ぇ」となってしまいます。笑また独り言が多くなってきました。「あ~ぃ」「ぎー」「キュ~」などなど。でも一番のヒットはくしゃみのあとの「っくしょい!ぁ~い…」0歳児にしてオッサン!?でもその表情もかわいい~ん☆(バカ)明日は保健センターから助産師さんが新生児訪問にきてくれます。いろいろ相談したい事が山積みなのでメモっておかねば。土曜日から実家に2週間ほど里帰りするので荷造りもしなきゃ~職場にもkingをつれて一度ご挨拶に行きたいし…やることが山積みです。
2006.11.15
コメント(6)
アパートに帰ってきて4日目です。毎朝PCを立ち上げるのですが、家事&kingのお世話などで書き込めず…レス頂いているのにお返事が返せず申し訳ないです。アパートに帰ってきて、早くも育児と家事の両立の難しさに直面。最近昼夜の区別がついたのか、10時~22時までほとんど起きています。ただご機嫌ナナメなことがほとんどなので、常に抱っこの状態。家事が手付かずに…洗濯はkingが起きる時間までに済ませてしまうのですが食事の準備がなかなか難しくて、ついスピード料理&大鍋料理に。この数日は妊娠中にストックしておいた生協の食材が役に立ってくれています^^;せめて食事作りだけの間でも…と最近コレを買おうか真剣なやんでいます。さて今日は火曜日。ひよこクラブも発売してるなあ~ちょっと怖いけど久しぶりにお買物に出ようかな~?と思っています。スリングを使おうと思っているのですがなかなかまだ慣れなくて><ベビーカーもやっと週末購入したので午後からはお散歩いけるといいなあ~^^
2006.11.14
コメント(8)
今日はkingと私の1ヶ月検診日。Y氏のつきそいで行ってまいりました~!kingはこの一ヶ月で<誕生時> <今日> 身長:49.6cm → 54.6cm 体重:3150g → 3794g…に成長しておりました^^*結構重くなっていたのでもう少し体重多いかな~と思っていたんですが…でも1ヶ月で身長+5cmときたら、本当にあっという間に服がきれなくなっちゃうなあ~嬉しい事ですけどね^^*検診も異常なく無事終了。とりあえず1ヶ月の一区切り、安心しました。私の方も悪露もほとんどなくなり、通常の生活スタートの許可がでました!よかった~^^許可もでたので明日からアパートに戻る予定です。早速帰り道に空っぽの冷蔵庫を埋めるべく食材を買いに行きました♪1ヶ月無事に無理せず過ごせたのも、旦那様をはじめ、1ヶ月の生活を助けてくださったY氏のお母さん&お父さんのおかげ。本当に本当に感謝です。明日からは(再来週自分の実家に里帰りするので)とりあえず1週間ですが、初めての親子3人の生活。育児をしながら久々の家事、うまくやりこなせるか心配ですががんばるぞ~!
2006.11.10
コメント(14)
なかなかkingのお世話の時間と合わず、4日ほどブログ更新ができず…kingは今日で誕生から一ヶ月がたちました。日に日に体が重くなってきているような・・・?母乳を飲む回数&時間も多いのですくすく成長している様子。今週は9日に氏神様へお宮参り。ここの地域では男の子は33日目でするのだそう。今日実家の母からお宮参り用のkingの着物が届きました。黒地に鷲?鷹?の模様のカッコいい絵柄!kingが生まれた日、退院した日、外出する日…今までずっと快晴なのでこんどもいいお天気だといいなあ~10日には1ヶ月検診を控えています。そろそろ内祝いも手配しなきゃ~週末から1週間ほどアパートに戻る予定なので荷物もまとめないと。なかなか忙しい週になりそうです。
2006.11.07
コメント(6)
世間は今日から3連休なんですね。すっかりTVや新聞、ラジオ(部屋が電波入らない…)から疎遠の生活になり早1ヶ月です。情報はいつもPCのニュースから得てますが、いじめや自殺、未履修とか暗いニュースばっかりですね。ここのところの朝晩の冷え込みがぐぐんっと強まってきて深夜早朝の授乳がちょっと大変になってきました。夜中と早朝は添い寝でおっぱいをあげているのですがついパジャマの前ボタン全開でおっぱいあげたまま疲れてウトウト寝てしまうためここのところちょっと風邪気味に…涙早目に直してkingに移さないようにしなくては。ちょっと前からコレにお世話になっています。明日は久々にアパートに短時間ですが帰る予定。(Y氏の実家から車で5分足らずの距離なんです。)天気が良かったら換気してちょっと床にたまったホコリとか掃除したいな~というか、玄関開けた瞬間カビ臭そうだな~ついでに体重&体脂肪量ってこよう。
2006.11.03
コメント(8)
![]()
今日から11月ですね。いよいよ今年も残すところ2ヶ月。早いな~!昨日辺りから毎年恒例の友人一同集まる年越しイベントの話が持ち上がってきております。友人&その家族、彼女なんかが集まって焼肉しながら大晦日の格闘技番組&紅白を観て楽しむという内容なんですが焼肉には毎年普段食べない肉が2品ほど混入するわけで…ここ2年の私のブログを観てくださっている方はご存知だと思うのですがバッファローだったりウサギだったりワニだったり…ちなみに去年は馬のたてがみのところの肉とらくだのコブだったかな?今年もやるようです。私とkingも強制参加だそうです。今回はイベント用にオリジナルTシャツつくるとか…おおお 汗…私は毎年買っている服屋さんの初売り福袋が気になってます☆今年は子供服の福袋もねらうぞ~今週辺りからちょっとづつ目が見え始めているようなking。抱っこするとじっと顔を見つめたり明るいほうや白い物のある方をキョロキョロを見ます。前は焦点があわなくて白目剥いたり左右違う方に黒目が動いたりしていたんですが最近はしっかり両目の位置が合います。ただ時々あらぬ方向をじっと見つめたり何かを目で追ったりしているのでちょっとコワイ…Y氏の会社の人が言うには「そういう時は赤ちゃんには天使がみえてるらしいよ」とのこと。天使があやしにきているのかも?
2006.11.01
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1