村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

2022.01.29
XML
カテゴリ: 食玩模型
エフトイズ 1/144 V-22オスプレイ 制作その3 です。

今回はスミ入れから。

まずは各パーツを個別にスミ入れ。
塗料はいつもの タミヤスミ入れ塗料 ブラックとダークグレー を使用。

機体と機種を組んで溶剤を漬けた綿棒で拭き取り。


その後バラす前の状態へ



機体の膨らんだ部分(ギアの収まる部分)は金型から抜く関係でしょうか、
モールドが甘くなっていたので上手い具合にスミが入りませんでした。
後でトップコート前に スミ入れシャープ でラインをなぞります。大笑い

裏側はこんな感じ~



何かこうして見ると 変な生き物 みたいな・・・大笑い

その他の主要パーツもスミ入れ~



本来ならば主翼と尾翼を取り付けてスミを拭き終えた綿棒で汚しを入れても良かったのですが、
今回はそこまでしませんでした。


続いてデカール貼り~

陸上自衛隊機



日の丸は UH-60J 同様に縁がずれてます。しょんぼり

追記:デカールを貼り付ける位置を明確にする為に、この時点でボーナスパーツを接着しました。


アメリカ空軍機



陸自機に比べ地味ですね大笑い


そして他のパーツも



陸上自衛隊機のエンジンの三角デカールは説明図通り前端よりもやや内側に貼り付けましたが、
後で実機の写真を確認したら前端に付いてました。(ハセガワの指示図でも)
貼り付ける前に確認しておけば良かった号泣
追記:デカール乾燥後に切れ込みを入れてパーツを取り外せる様にしました。



アメリカ空軍機にはエンジン部に貼るデカールはありませんでした。

今回は以上です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.05 20:17:32
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: