村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Category

Comments

毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…
ピカチュウトレーナー @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) 初めまして メカコレ、私も全部揃えてた…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ スパーホーネットファミリー2(12/18) ありがとうございます。 今回は各型が1個…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ スパーホーネットファミリー2(12/18) 4個でこれなら上出来ではないでしょうか…
毛玉☆村長 @ Re[1]:エフトイズ WKC vs18 リベンジ(11/28) ミニ倶楽部さんへ 私のスタンスとしては「…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.08.06
XML
カテゴリ: 模型
クラウン 1/144ミラージュF1 をキトリ機にする その3です。

組立の続きです。
タンクとミサイルの取付部を接着。



今回の機体はノーズを除いて単一色なのでパイロンをここで接着。

そして、もう一手間~



機首下部(コクピットの下)にアンテナを0.3mmプラ板で制作し貼り付け~。
(ボケボケですが大笑い

で、暫く時間が経ち塗装の開始です。




そしてラベルを貼り付け。

パーソナルマークだけでは寂しいのでエアインテイクとコクピット後のマークも自作。
コクピット後のデカールは白ベースで制作したのでラベルは無し。

コクピット内部は 73エアクラフトグレー で再塗装。

そして機体の塗装です~



機体全面を クレオス 331グレー で塗装。
ノーズは ガイア ピュアブラック で塗装。

続いて~



331グレー がツヤ消しの為にスミを流した時に浸み込んでしまいそうだったので クリアー を一吹き。
コクピット上面も エアクラフトグレーとツヤ消しブラック で塗装。

そして細かいパーツ類




その後 シルバー&焼鉄色(ノズル)を塗装。

脚収納庫扉も機体塗装時に一緒に塗装しました。
裏面は シルバーグレー の指示なので、残った シルバー に ガイア ニュートラルグレー5 を少し混ぜて塗装。

前脚の扉は分割後とても小さくなってしまったので失くさない様に別にしてあります。
(旅に出てしまうと、小ささ故にまず見つからないと思うので大笑い

武装は エリア88 であるならば スパローとサイドワインダー なのでしょうが、
手持ちの武器セットの物は別に使いたいし、取り付け部も分厚いので付属のミサイルを使用。

調べてみた所、小さいのが マトラ R550 マジック
大きい方が マトラ シュペルR530F(らしき物大笑い

R550マジックの帯は ハセガワ の色指定だと スカイブルー なのですが、
好みでは無いので 黄色と茶色 にしました。

他に ハリアー と同じロケットポッドが4個付属しておりますが、
キトリはロケットポッドを使用しているイメージが無いのでミサイルだけにしました。


今回は以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.06 21:42:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: