村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Category

Comments

毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…
ピカチュウトレーナー @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) 初めまして メカコレ、私も全部揃えてた…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ スパーホーネットファミリー2(12/18) ありがとうございます。 今回は各型が1個…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ スパーホーネットファミリー2(12/18) 4個でこれなら上出来ではないでしょうか…
毛玉☆村長 @ Re[1]:エフトイズ WKC vs18 リベンジ(11/28) ミニ倶楽部さんへ 私のスタンスとしては「…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.19
XML
カテゴリ: 模型


PLATZ A-6イントルーダー 制作その5 です。

今回はデカール貼りから。

と~行きたい所ですが、まずはこちら。



雰囲気を味わう為、キャノピーを置いて、垂直尾翼を嵌め込んでみた。
キャノピーは機体色塗装後にツヤ消しクリアーでコート済。
前方のガラスには裏から タミヤエナメル クリアブルー を塗装してあります。
どうも筆塗りだと薄く出来ずに(ムラが目立って)いつもブルーが濃くなってしまう・・・号泣

では、デカール貼り・・・と行きたいのですが・・・

主翼付け根に貼るデカールがキットより長いんですよね~。



何故長いのか・・・その理由は・・・出っ張りが有るんですよ~、ここにも。
当初はデカールをカットしようと思っていたのですが、右側のデカール前側が コの字型 に欠けてるんですよね~。
以前使用した何かのデカールの保護紙にトレースしてみたんだけど。

どうしよう・・・

ハイ、作りました。



一応デカールのサイスを測りましたが、かなり適当に制作。
使用したのは 2mmと0.5mmのプラ板 です。

そして~



塗りました。
後はデカール貼り付け後にハミ出た部分に機体色を塗装して誤魔化しました。

ちょこっと見えている両主翼付け根中央のモールドにスミが上手く流れなかったので スミ入れシャープ で書き込んだんですが、デカール貼ったら見えなくなりました。大笑い
判ってはいたのですが、ついつい・・・無意味な事をしてしまった・・・しょんぼり


で、やっとデカールを貼り付け。



ところが!

背中と主翼付け根のデカールが 薄い!
台紙の上だとグレーなのですが、貼ったら薄くて目立たない。
(エアインテイク部のデカールも)

​​ 何だかな~・・・ ​​

デカール乾燥後に残っていた背中の出っ張りを取り付けました。

下面はこんな感じ。




今回は以上です。


​何だかな~・・・​

​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 19:32:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: