PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
一服する時にはちょうどいい写真を用意しました。
コーヒーでも飲みながらしばし思索にふけるのもいいかもしれません。
が、私が最初この写真を見たときに感じたのは、これ、どこかに間違って貼った箇所が
あるんじゃないの?ってことです。
こういうことを書くと作者の方から、オマエ、喧嘩売ってのか?とクレームが来そう
でも作者がいくら100%の魔方陣の考えても実際に施工するのは作者ではありません。
そう、 施工するのは業者の人間なのです
。
そんなこと言っても『ちゃんと紙に書いた順番通りに貼っていくだけの単純作業だろ?』
「間違えようがないじゃん」なんて考えたあなた、甘いです。
この世界のこと、知らなさすぎ
あまりデカイ声では言えないですが、実際に張り間違えなんてしょっちゅう
「いい、この紙の通りの順番に貼るだけだからね」
「分からなくなったら、この紙、何度も見て確認してよね」
「終わった後に順番入れ替えるの、大変なんだから」
なんて 何度も念を押しても、やっちゃうんです
だから 本日掲載された写真
をもう一度よく見てみましょう。
ひょっとしたら何か見つかるかもしれませんよ
じゃあ、実際に全部貼り終わってから間違いが見つかったらどうするかって?
そりゃー、決まっているじゃないですか?
もちろん誰かが気が付くまで・・・・
お知りになりたい方はこの日記の最後の関連記事をお読み下さい。
時間の空いているときにゆっくり読めば面白いこと間違いなし
この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック
関連記事
●安野光雅氏の魔方陣の壁画
●2007年06月18日 ■これは素晴らしいが・・・・■
●2007年05月25日 ★サイン業界裏話-第14話★あっ、これ、違う★
●2007年05月02日 ●六本木ヒルズの散策-その2●
●2007年05月02日 ●六本木ヒルズの散策-その1●
●2007年01月12日 ★サイン業界裏話-第6話★これ、ばれたらまずいぞ★
●2006年12月03日 ★サイン業界裏話-第4話★なんか、おかしいなあ-その2
●2006年11月27日 ★サイン業界裏話-第4話★なんか、おかしいなあ-その1
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter128@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
三鷹の森ジブリ美術館 2013年12月11日
ピアノを模した歌碑『ちいさい秋みつけた』 2013年12月06日
古き良き時代の『江戸東京たてもの園』-そ… 2013年10月02日 コメント(2)