PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2010年07月19日
XML



普通であればデヨングとファンボメルの蹴りは問答無用の一発レッド、即刻退場。弁解の余地は無いはずなのに、主審のハワード・ウェブさんは流した。理由はただ一つ。試合を壊したくなかったからだ。ただでさえスペインのボール支配率が上回ることが予想されているのに、レッドカードを出したらその時点で試合の趨勢は決してしまう。オランダに勝ち目は無いどころか、一方的な試合になる可能性の方が圧倒的に高い。が、その配慮・温情が裏目に出て試合そのものが荒れてしまった感は否めないだろう。

●デ・ヨングの蹴りはなぜレッドカードじゃないのですか?

ではなぜレッドカードを出されてもおかしくない行為に及んだのか。おそらくその根底にはスペインに対する畏怖の念があるのだ。2010 年07月11日に掲載した 『ワールドカップ決勝戦を前にして』 ではこう書いた。『テレビ画面からは理解しにくい間合いがあるのだろう。対峙した選手だけが瞬時に感じ取ることが出来る間合い。これ以上は踏み込むことが出来ないのだ。踏み込んだ瞬間に交わされて裏を取られるか、抜かれてしまう怖さがあるためにどうしても距離を置いてしまう』

ボールを奪い取りたくてもあまりにもパス回しが速すぎるために、ボールを奪うことが出来ない。詰めることが不可能な間合いがあるために、どうしてもボールの行方を見守るだけの動きに終始してしまう。戦力的には決してスペインに劣らないはずのオランダでさえ、一目を置かざるを得ないほどスペインのパス回しは速いのだろう。そのいらいら感が積もり積もって足蹴りに及んだ可能性は充分にある。見ていて思うのは、もし一人あたりのボール保持平均時間を算出したら、圧倒的にスペインがトップになるのではないのかと思うほどに、小刻みにテンポ良くボールが動いていく。

興味深い資料が雑誌Number7月29日号92頁に掲載されていた。ベスト16に残ったチームの走行距離をパス受け回数で割って算出する『パスを1本受けるための走行距離』を調べたところ、スペインがぶっちぎりで1位を獲得。第2グループがブラジル・アルゼンチン・オランダ・ドイツ・メキシコ・イングランド。そして日本は最下位。この『パスを1本受けるための走行距離』が意味するところは、車で例えるのならば燃費に該当する。スペインは1本のパスを受けるために走る距離は186mなのに、日本のそれは496m。日本は効率の悪い無駄な動きが多いと捉えるべきなのか、献身的・精力的に走り回っている結果と判断するのかは人それぞれだが、いずれにしても無駄な動きはスペインには殆どないことが数字の上からも立証されているのだ。

そしてスペインのこのサッカーは本来ならばブラジルが実践しなければならないはずなのに、今回のブラジル代表の戦い方は堅守速攻だった。堅守速攻でもカカがトップフォームであれば別に問題はないが、下位国相手にはそこそこのパフォーマンスを見せても、強国相手となると明らかに調整不足を露呈している。思えば2009年暮れから2010年のカカは所属チームのレアルマドリッドでもいいところは殆ど無かった。替えの効かない世界最高のミッドフィルダーであるところは誰もが認めるところ。絶好調のカカであればバックの一人や二人が居ても難なく交わして得点に結びつける事が出来るはずなのにと思った場面が何度かあった。


●栄冠は必然の結果=攻守かみ合ったスペイン〔W杯〕

●W杯初制覇のデルボスケ監督「スペインのスタイルはこれからも続く」

●スペインが勝ち取ったタイトル以上のもの W杯優勝翌日の長い1日

それにしてもスペインは強い。ドイツ、オランダとの戦いぶりを見ていると相手がブラジル、アルゼンチンでも完勝出来るだけの力を備えているが、これで欧州選手権EURO2008,ワールドカップ2010とニ連覇。果たしてEURO2012の三連覇はあり得るのだろうか? シャビ は1980年1月25日生まれなので現在30歳。あと二年、頑張れるかどうか。

関連記事

●2010年07月18日 欧州強国の複雑な民族関係とは

●2010年07月17日 質の向上を求めたいサッカーテレビ解説陣

●2010年07月12日 リオデジャネイロ"コルコバードのキリスト像"

●2010年07月11日 ワールドカップ決勝戦を前にして

●2010年07月10日 感動をありがとうは正しい見方ではない

●2010年07月04日 2010年ワールドカップ・日本代表総括-その2

●2010年07月03日 2010年ワールドカップ・日本代表総括-その1

●2010年06月27日 ブラジル対コートジボアール・ルイスファビアーノの神の手

●2010年06月27日 アルゼンチン対韓国戦・メッシのループパス

●2010年06月20日 日本対オランダ戦の感想

●2010年06月19日 日本対オランダ戦を前にして

●2010年06月13日 ワールドカップで勝ち進むための条件

●2010年06月12日 ワールドカップ・スペインは勝ち進めるか?

●2010年06月07日 オランダ・ザーンダムのカラフルなホテル

●2010年06月05日 賭け率から見たワールドカップの優勝国

●2010年05月31日 ヨハネスブルグのダイアモンドビルディング

●2010年05月24日 カメルーン対オランダの対戦会場・ケープタウンスタジアム

●2010年05月17日 日本対オランダ対戦会場・モーゼス・マヒダ・スタジアム

●2010年05月10日 南アフリカワールドカップ決勝戦会場・FNBスタジアム

●2010年04月17日 ワールドカップが行われる南アフリカとは

●2009年12月31日 2010年ワールドカップのグループ分析-その2

●2009年12月29日 2010年ワールドカップのグループ分析

●2009年12月05日 2010年ワールドカップの組み合わせの感想

●2008年09月27日 ★サッカー南米予選の面白さ★

●2008年08月16日 ★ちょっと情けないと思うオリンピックサッカー★

●2008年08月09日 ★オリンピックを前に思うもの★

●2008年06月08日 ★オリンピックのサッカー★

●2008年05月04日 ★EURO2008が開催される★

●2008年02月17日 ★佳境に入った欧州チャンピオンズリーグ★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月19日 11時52分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ★サッカーについて★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:決勝戦の審判の難しさ(07/19)  
http://viagravonline.com/ さん

http://viagraiy.com/ #viagra-5mg"> http://viagraiy.com/ #viagra-5mg</a> Viagra levitra
canada viagra prescription [url= http://viagravonline.com/ #viagra-5mg]Viagra great britain[/url]
viagra venta libre capital federal [url= http://viagraiy.com/ ]Viagra for sale[/url]
where can you get viagra in brisbane [url= http://viagraessale.com/ ]Viagra coupon[/url]
viagra y consumo en jovenes [url= http://viagravonline.com/ ] http://viagravonline.com/ [/url]
(2018年08月20日 06時06分53秒)

Re:決勝戦の審判の難しさ(07/19)  
http://buycialisky.com/ さん
best online pharmacy viagra cialisbuy now viagra cialis spamjual viagra dan cialiscialis soft tabs mdcialis daily use faqcialis billig kaufen ohne rezeptlyrics for cialis commercialcialis in argentinaprice cialis per pillhepatitis c low level cialis usecialis flomax interactioncialis 5 mg buycialis soft in dallas
http://buycialisky.com/ #cialis-generique"> http://buycialisky.com/ #cialis-generique</a> Online cialis
cialis 10 mg vendita online [url= http://buycialisky.com/ #cialis-generique]Cialis purchasing[/url]
subaction showcomments cialis smile older [url= http://buycialisky.com/ ]Tadalafil tablets[/url]
order cialis soft 20 pills [url= http://buycialisky.com/ ]Cialis from canada[/url]
what happens when you take cialis and viagra [url= http://buycialisky.com/ ] http://buycialisky.com/ [/url]
meglio cialis viagra or levitraerectile dysfunction drugs tadalafil cialis icoseffet cialis dureecialis prezzo al pubblicored cialis viagra 200mgtaking viagra while on cialiscialis pills for menbuy cialis soft in us (2018年08月21日 02時37分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: