眩暈堂書店繁盛記

眩暈堂書店繁盛記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

眩暈堂

眩暈堂

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:「黒祠の島」(小野不由美)…嵐の孤島で何が起こったのか(09/18) generic cialis india $1.5cialis pills g…
http://viagraessale.com/@ Re:「黒祠の島」(小野不由美)…嵐の孤島で何が起こったのか(09/18) can viagra overdose kill you <a hre…
heclkwmar@ kkRuOmAoLul HpKPO0 <a href="http://huwinzw…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2003.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月の1日にやっと1000アクセス到達いたしました。

皆さんのおかげで日記も続けられていますし本の感想も順調に書き
込めています。はじめてきてくださる方も感謝です。
残念ながら今回の1000人目が誰かは不明なのですが
(***.bbtec.netさんもしこれで自分のことと分かる方おられれば
書き込みください)とにかくうれしいです。

さて、今日読んだ本ですが「デッドエンドの思い出」(よしもとば
なな・文芸春秋社)です。

初めてだったので今回の紹介は誰でも知っている基準を用意するこ
とができません。
逆によしもとばななだからとかいうレベルでの先入観のない紹介が
できると思うのでご了承ください。
しかし、この日記自分が今までによんだことのない本がなんなのか
をさらけ出すために書いているような気がします。
この本は書き下ろし短編集で作者自身があとがきで「どうして自分
は今、自分の一番苦手でつらいことを書いているのだろう?」と思っ
たというぐらい切ないラブストーリーばかりが五編並んでいます。
しかし、つらく切ないそれでいてどこかに救いのある物語であり読
んでいてつらくなるばかりではありません。

出会いや別れを想像させられる部分もあり恋愛経験値のあまり高く
ない僕でも自分に置き換えて考えさせられる部分が多くありました。
これがきっとよしもとばななの魅力なのだろうなっとこれまで読ん
だことのない僕は想像するわけですがそれについてはまた今度他の
作品を読んでみることにします。

のまま出てきてしまっているおじいちゃんとおばあちゃんの幽霊に
自然に優しく接してしまうそんな生き方ができればいいのにねって
思いました。

う~ん、自分の読書が偏っているのがこういう本を読むとよく分か
りますね。
そしてこういう本がよい意味で世の中で売れているのだということ
もしっかり認識して自分の仕事も考えていきたいと思います。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
感想やばななさんの作品でこれがお薦めって作品があれば掲示板に
書き込んでいってくださいね。それから読みますから。
それではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.30 11:36:26
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: