全9件 (9件中 1-9件目)
1

心身のバランスを崩してから記憶力が非常ーーーーに低下して、目の前に置いておかないとうっかり忘れが多くなったため、身の廻りに物が増えているこの数年ですがPCに関しても同じで、面白いサイトや曲や写真や映画や文章など見つけるとすぐに「お気に入り」にしておいてぱっと見に行けるようにしています。「お気に入り」を見て思い出す事も多いので気になったらとりあえず「お気に入り」にしています。そんな訳なのでどんどん溜まりに溜まって動きが悪くなるのでまめにフォルダーに入れて整理するのですが、整理しても動きが悪くなるほど「お気に入り」が増えてしまったので昨日から気を入れて確認、削除、整理を始めました。そしたらね、すんごく愉快な猫の動画を見つけてしまってにまにまが止まりませぬ~~~(*^▽^*)「キャベツ1」http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=c5O-gjs5i3A「うさみみ」http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=JHElGtupc1Y「たんぽぽ2 Dandelion 」 http://www.youtube.com/watch?v=B8oJLLVZ3eI&feature=relmfu「チューリップ Tulip 」http://www.youtube.com/watch?v=6silgi6Owbc&feature=related「デカ王とラ王」 http://www.youtube.com/watch?v=nhnzwLY6q5Q&feature=fvwrel「二十日大根 Garden radish 」http://www.youtube.com/watch?v=t7rjlcqzwBs&feature=related このshironekoshiroさんという飼い主さんてばすご~~く楽しそう~~~(((((^m^このにゃんこさんはほとんど動かなくてされるがままなのねぇ~~~(((((^m^なんともほのぼの動画なのだわぁぁ。この方、524本もアップしておられるので当分楽しませていただきます~~~(=^・^=)愉快な動画ありがとうございます~~\(^ー^)/
January 29, 2012
コメント(6)
![]()
また米がなくなっていたので注文用に貼り付けます。貧乏人の救いの手~~♪エコノミーライスです。商品確認用の5kg商品確認用の5kg商品です。エコノミーライス30kgをお買い上げなる前に必ずこちらでお確かめくだ...価格:1,365円(税込、送料別)送料無料の30kg業務店・病院などに納入しているお米です。約年間400,000kgほど納入実績があります。5kgx6袋で...価格:7,800円(税込、送料込)塩釜は例年より寒い寒い冬を迎えています。日本の三分の二が厳冬のようですね。皆様、寒さをしのぐ楽しみを見つけて乗り切りましょうね! \(^ー^)/被災地の皆様。去年の地震後の不安な寒さをしのいだのだからこのしつこい寒さも頑張ろうね!!!春が来れば陽射しも風も楽しめます(*^▽^*)
January 27, 2012
コメント(0)
私のパニック症状対処法(12月6日に書いたものです)母が亡くなってからは少し落ち着いた生活になって来てパニック症状も滅多に起きなくなっていたのに、今年は地震と津波の影響からまたぞろ不安感や恐怖感が強まってパニック症状がよく起きるようになりました。普段は自律訓練法で凌いでいました。私は自律訓練法をやる事で二十年近く飲み続けていた精神安定剤や抗鬱剤を止める事が出来ました。勿論そこに行くまでは自分の内面を知り、自分の恐怖や不安の源を知る事がとても大事でした。カウンセラーさんと話していると毎回目からウロコを経験し、どれほど無意識な決め事で自分をがんじがらめに縛り付けていたのか、親からの刷り込みで思い込んでいたのかようやく気付くようになったのでした。つまり自分にとっての当然は単なる思い込みかもしれないのでその都度白紙にして確認しないと自分で自分を欺いてしまう事に気付いたのでした。それから始まった自分を知る旅で少しずつ恐怖の原因を知り、少しずつ自己不信の理由を知り、少しずつ生きているのが楽になったのでした。私はこの事から自分の心をある程度コントロール出来るようになったととても喜んでいました。今年の8月のLeadのライブは震災の影響で仙台講演が出来なくなったために娘と二人で東京に行きました。前日の夜行バスで行くと早朝の5時6時に着いて時間が無駄だと娘が言い出し、それではと当日の早朝バスで行く事にしました。昼に新宿に着いてご飯を食べて移動すれば調度良い時間です。所が東京に行く3日程前から心臓がバクバクし出してどんどん激しくなり、呼吸も苦しくなって頭痛や眩暈も始まりました。自律訓練法をやってもこのパニック症状は治まりませんでした。どうしようと弱気になりました。まあ遠出する時は大抵軽いパニック症状に陥り、苦しい思いをしながら準備するものの出掛けてしまえばOKなのです。そこで考えました。出掛けてしまえばOKなんだから、その前さえ凌げば何とかなると。しかし、出掛けてしまえばOKでその前だと不安と恐怖心でパニック症状に陥るとはどういう訳なんだろうか?と考えました。何故私はパニック症状に陥るのか?8月の遠征はいつもより時間に余裕のない日程なので私にとっては恐ろしいものに感じているのだろうと思いました。何故なら、途中で何かが起きて高速バスに乗れなかったどうしよう。高速道路でバスが事故に合ったらどうしよう。何かの理由で高速道路が封鎖されたらどうしよう。高速バスが遅く着いてLeadのライブに間に合わなかったらどうしよう。これが無言の責め苦となって私を不安と恐怖に陥れていると思いました。つまり完遂出来ない事への不安・恐怖があるのだと思いました。特に恐ろしい大震災の後では考え過ぎだとはもう誰も言えないはずです。それに私は実際に思いがけない出来事や事件に何度も遭遇した事があるので、長年何とか無事に過ごしていてもなかなか安心は出来ないのでした。だから私の恐怖心や不安感は大震災で加速されたのでした。いつ何時どんな目に合うか解らない恐怖は誰にも拭えないものです。でもそんな不安感に襲われて生きるのはとても苦しいものです。それに人によっては過去に遭遇した事を乗り越えてトラウマにならずに済む人もいます。私は何故不安感が強くてこんなに振り回されるんだろうかと考えました。基礎の根底に安心感がないのが理由だろうと思います。小さい頃に家から離れて心もとない思いをして育った事やその後に家に戻ってからも家の中に味方がいなくて安心した事が無いのがとても大きいと思いました。つまり小さい頃からずっと隣に「不安」「孤独」がいたのです。それはもうどうしようもない事です。子ども時代の過去はどうしようもないけど今の自分を何とか出来るはずだと思いました。まあ長い間何もできないでただただ苦しんで来たのですが、このまま苦しいだけで生きるのはもう嫌だと思いました。それで、母から刷り込まれた「全ての失敗や過失や間違いや嫌な事は私のせい」を振り切りたいと願いました。つまり、ギリギリのバスで行く事は新幹線より不足の事態が起き易く夜行バスより時間の余裕が無いため、失敗してライブが観れなくなるかもしれないと言うストレスが大きいのだと思いました。失敗や不履行が恐いのだと思いました。だったら、失敗や不履行を受け入れてしまえばいいじゃないかと思いました。それで一つづつ不安を潰して行きました。●途中で何かが起きて 高速バスに乗れなかったどうしよう。★バスに乗れなかったら お金が掛かるけど新幹線でも行けるから 大丈夫!!●高速道路でバスが事故に合ったら どうしよう。★事故に合ってもその時に対処すればいい。 死んだらその時はその時だし、 死んだらもう悩む必要もないから大丈夫。 怪我したら家と違う環境を楽しめば良いから 大丈夫!!●何かの理由で高速道路が封鎖されたら どうしよう。★封鎖された所で出来る事をすれば良い。 出来る限りの事をしたらそれで大丈夫!! いつもと違う経験を楽しめば良い。 だから大丈夫!! ●高速バスが遅く着いて Leadのライブに間に合わなかったら どうしよう。★Leadのライブに間に合わなくても 残りのライブを楽しめば良いし、 ライブが終わっていたら 物販だけでも買ったり、 それも無理ならファンの皆さんにお会いして 感想を聞いたり物販を見せてもらえば良い。 それも間に合わなければ、 折角の東京だから見て帰れば良い。 Leadのライブが最後じゃないんだから 次の楽しみが倍増するから大丈夫!!★何があっても、 違う方向に転換すれば大丈夫!!! 大丈夫!!大丈夫!!!これを声に出して自分に向かって一つずつ不安を消していきました。すると心臓のバクバクが少しずつ治まりました。吐き気も頭痛も徐々に消えて行きました。こうして自分で作り出していた不安や恐怖心を自分で治める事が出来ました。自分の思考を声に出して言うと脳に直に届いて脳が理解しやすいので、大事な時や自分を励ます時は数年前から声を出すようになりました。その後も胃腸や胸が騒ぎ出した時はパニック症状の始まりだと思い、恐怖が加速する前に声を出して自分の不安を治めるようにしています。それには自分が何に怯え恐怖に思い何が不安なのかを知る必要があります。私は自分の感情に鈍いので常にアンテナを巡らせて自分の感情がどう動いて感じているのかをしっかり把握する必要があります。だからよく感情が後回しになって恐怖心の虜になりそうになります。そう言う時は日記が役に立ちます。自分がどんな時にどう感じていたかを時間が経ってから読むと、自分の思考の流れがよく解るのでした。そして日記を読み返して何があったのかどう感じたのかを擦り合わせて自分の不安の正体を探り出すのです。それから自分の不安を方向転換させて失敗しても大丈夫だよと言ってあげると私は安心するのです。これは自分の感情に鈍い私のパニック症状の対処法です。人によって何が不安なのか何が恐怖なのかどういう方向に持って行くと自分の心の奥にある芯が反応するのか違うと思います。楽しく生きるために自分を探って対処法を見つけ出して、子ども時代やその後の出来事や刷り込みから脱出したいですね。客観的に自分を知る事は始まりだと思います。最近思うのは人は失敗をした時にあらゆる事を搾り出して自分の能力を使って賢く学ぶので失敗はとても大事だと思います。でも私の母は失敗を許さない人でした。常に私を叱って怒ってガッカリしていました。「この優秀で正しい私の娘のくせに 人様に自慢も出来ない不出来な娘だなんて こんな事許せない!!」これが基本だったので私は失敗を恐れ怯えて育ちました。未だに自分を許すのが難しいです。無意識に自分の失敗や出来ない事を責めてしまうのです。長年体が私に訴えていたパニック症状を何とか乗り越えられたのですから、今度はこの無意識に自分を責めていつも怯えてしまうのを乗り越えるためにもっと自分を知り、対処法を見つけてもっともっと楽しく生きられるようになりますっ(。・`ω´・) ノシこれが今年からの目標です\(^ー^)/ま、ずーっと目標なんですが(* ̄m ̄)
January 25, 2012
コメント(2)

今日、にゃんこ先生のガチャポン見つけたのでガチャン!とやって出て来たのがにゃんこ先生の画鋲でした~~\(^ー^)/ 可愛いぃぃぃ(*^▽^*)先日、ピーの部屋を片付けていてPCの後ろの物をどかしたらそこの床と壁の隙間にPCの電気コードが入り込んでいて、引っぱってもびくともしないんです( ̄□ ̄;) 電気コードがはまり込んでいるなんてすごく危険ですし、夫がドライバーでほじくり出したのですが、多分地震で揺れた時にはまり込んだのだと思います。びっくりですw(゜o゜)w 発火もせずに10ヶ月間もはまり込んでいたなんてほんとびっくりです(((゜m゜)))火事にならずに良かった~~~。何が起こるか解らない~~~。
January 21, 2012
コメント(6)
![]()
Leadの新曲が3月14日にCDで出ます!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチLead (JP) リード / Wanna Be With You 【初回限定盤B】 【CD Maxi】価格:1,500円(税込、送料別)ジャケットと中身は5パターン出るようです。ジャケ写は昨日撮影したそうです。「Wanna Be With You」と言う曲で、発売に先駆けて歌詞が読めるようにアップして下さいました。Leadとスタッフさんありがとうございますm(_ _)m私は携帯サイトからのDLが出来ないので(willcomだから)DLだけの配信曲は聴くことが出来ないのでした。だからどの曲にしてもCDを待つしか出来ません。11月に配信になってデイリー1位を獲得した「Wanna Be With You」も12月にデイリー1位になった「Hungry Sniper」も全く聞いていないのでした。3月14日まで待っていようと思っていたら歌詞が読めて感動しました。歌ネット(PC)http://uia.uta-net.com/lyrics.php?tid=124137歌ネットモバイル(携帯) http://utanet.jp/song/124137/1/?DRAWID=K&guid=ON 苦労して実績を積み重ねて来たLeadの苦しんだからこそ見えた大事なものがどれほど大事なのか心の奥底から実感しているLeadだからこその大事にしようと思う決意が伝わって来る強い歌詞でした。彼らのイバラの道のりとそれを乗り越えた強さと深さを感じて泣けて来ました。諦めない強さと柔軟性をいつもありがとうLead (*´▽`*)ノシありがとうありがとうLead (*´▽`*)ノシこれまで敬多君が演じたミュージカル舞台「恋する私のベーカリー」やアックンが文庫本の表紙になった事など、書いていたのにアップする元気がなくて中途半端に待機してたものもついでに載せます。敬多君が出演したミュージカル舞台「恋する私のベーカリー」がなんとドラマになってCSチャンネルのテレビで観れます!!!うちはLeadがM-ON!のレギュラーしなくなってCSを解約してしまったので観れません(=_= )LISMOドラマでも観れます!!!ラーがauだからLISMOのDLはできるけど・・・。ううむ・・・。ううううむ・・・・・・(=_= )超節約生活中なのでね・・・・(=_= )大体、ラーが使わせてくれるかどうかね・・・(=_= )―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―■CSチャンネル LaLa TV2012年1月22日(日)より毎週日曜日19時~(全6話 ※ナビ番組を含む)【出演】市川由衣、古屋敬多、橋本汰斗(D-BOYS)、佐藤永典、上遠野太洸/菊地美香、鈴木拡樹/橋本淳、岡本光太郎、パパイヤ鈴木/藤真利子/加藤和樹ほか■LISMOドラマ2012年2月3日(金)より毎週金曜日配信(全4話)【出演】市川由衣、古屋敬多、橋本汰斗(D-BOYS)、佐藤永典、上遠野太洸/菊地美香、鈴木拡樹/橋本淳、おやじダンサーズ/加藤和樹/パパイヤ鈴木―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―輝君が文庫本の表紙カバーに出てました(*^▽^*)魔王様のお気に入り (魔法のiらんど文庫) (文庫) / 瑠愛/著価格:515円(税込、送料別)http://ip.tosp.co.jp/p.asp?I=maousama「魔王様のお気に入り」瑠愛魔法のiらんど文庫 アスキー・メディアワークスストーリーに登場するロックバンドのボーカリストをイメージしたヴィジュアルが1冊に計3パターン掲載されるそうです。アックンの妖艶な美がうまく顕れております( ̄ー+ ̄)―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―携帯小説を私が読めるのだろうか?どうなんだろうか?禁断の世界な感じがするーー(´・ω・`)沢山の障害を乗り越えてLeadは頑張ってます。私とピーは微力ながらも応援し続けますーー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
January 18, 2012
コメント(1)
![]()
休みなく働いている娘が今日ようやく休みをもらって午後2時にまだ眠っています。西隣の家の取り壊しが本格的になり一日中ユンボがガーガーガシャガシャとすごい音がしていますが、娘はその中で眠っています。バイトを始める前は一日に12時間眠っていたので休みモードで疲れを放出しているんでしょうね。娘の手はアトピーなので毎日水仕事やレンジに焼かれて手の甲が真っ赤に焼けて傷だらけです。そこで活躍しているのが「虎杖伝説」のクリームと総合可視光線の治療器です。治療器のカーボンも無くなって来て買わなくちゃいけないし、虎杖伝説クリームもなくなって来たので買うためにここに貼り付けておきます。地球の恵み 虎杖伝説クリーム【3個セット】価格:9,000円(税込、送料込)【突破1205】【コウケントー】 カーボン灯国産カーボンSF-112A - 22種類からお選び下さい。価格:2,310円(税込、送料別)バイト先は人が足りなくて娘はフルで頑張っていますが、学校に通っていなかったために自分が人の役に立つとか限界を超えて頑張って達成感を経験するとかそう言う経験をして来なかったので、青春スポーツ根性ものなんかを見てもしらーっとしていたのですが、今とても新鮮に経験中のようです。8年半休止していた事をフル回転で吸収している感じです。ありがたいです(*^▽^*)
January 17, 2012
コメント(2)

ラーが気仙沼に出張していた12月に、宿泊地の一関から峠越えをしていて早朝の路面凍結道路で滑って柵に突っ込み、直すとお金が掛かり過ぎるので中古車を探したのですが、何しろ今時はマニュアル車がないんです。ようや~く見つけてもらって昨日納車となり新しく中古車がやって来ました。今度の車の乗り心地はどう?とラーに聞くとラ「いい人」何を言いたいのか解らないので再度聞いてみると、ラ「これまでのアルトは見た目が垢抜けないけど 中身が跳ねっ返りの十代で 走るのが楽しかった。 今度の車は見た目がいい人で 中身もいい人。」と言うので、「いい人ってどんな車?」と聞くとラ「困らないけど癖がなさ過ぎて面白くない」へぇ~。つまりつまんないのね。へぇ~。これまでのアルトはジャジャ馬慣らし的で面白かったんだ。へぇ~~。へぇ~~~~だから軽自動車でも楽しく乗っていたんだ。つまり気に入ってたんだ(今頃気付いた( ´゚ω゚`))そんなこんなで、お別れに8年お世話になったアルトの写真を・・・(*´▽`*)ノシ ライトが落ちないようにガムテープで補修したって言う・・・(((((^m^ 左のミラーは鏡の部分が落ちてばこん!と張り付けたそうです(((((^m^ 柵が倒れこんでへこんだ屋根部分。このアルトはとても燃費が良くて助かりました~。ラーは大きい身体を折り曲げてこの車で本州最南端の山口県まで行ったのでした。ありがとうアルト君(*´▽`*)ノシこの姿で3週間頑張ってくれて、整備不良で捕まる事もなく気仙沼から帰って来てくれて(′;ω;`)向かいのおばさんが亡くなってつくづく思ったんだけど、ラーが事故った時、滑った先に人がいなくて良かったーーー・゚゚・(≧д≦)・゚゚・ほんと良かったーーーー(′;ω;`)しかし世の中はオートマ流行でマニュアル車を見つけるのが大変でした。どうーーして日本人は能力がいっぱいあるのにその能力を使わないでただただ便利で手抜きものが好きなのかしらー。身体的にオートマが必要な方とか複雑な動きを身に付けられない方がオートマ車に乗るのは当然だと思いますが、出来る事を楽して行き続けた先にはどんなものが待っていることやら。私はどの道をどのギア変更タイミングでどんな具合にクラッチを踏んで緩めてどんな繋がり具合にして揺れないようにスムーズにアクセルを踏むか・・・とかどんな環境でどのギアを選ぶかとかを一つずつ考えながら選ぶのが好きです。それこそが車を運転している楽しみだとも言えるくらいです。それがオートマになったらただ前に行くだけのただの道具になってしまうのでつまらないのです。そしてそれは夫も同じに感じていてしかも驚いた事に親の逆を生きる事を追求している息子もそうなのでやはり探すとしたらマニュアル車以外考えられないのでした。勿論便利な車は必要でしょうが移動するという目的の車も必要だと思うのですが、車会社さんいかがでしょうね。今度の車は可愛いフォルムの爽やかな水色のアルトで、ラーが乗っていると裏切りみたいな感じです(((((^m^ピ「似合わねぇーーー!」(_≧Д≦)ノ彡☆(_≧Д≦)ノ彡☆(_≧Д≦)ノ彡☆希少なマニュアル車なんだからね、可愛らしくても走ればいいんだよぬるい走りでもね!!!(_≧Д≦)ノ彡☆(_≧Д≦)ノ彡☆(_≧Д≦)ノ彡☆さようならじゃじゃ馬アルト君(*´▽`*)ノシこんにちはいい人の水色アルトさんヽ(^。^)ノ
January 14, 2012
コメント(5)
Kokoroプロジェクトの方から1月の祈りのお誘いをいただきました「こころ」の検索をしていたらここに辿り着きました。1月のお誘いを送らせて頂きます。被災地に祈りを届けましょう。よろしくお願いします。こころKokoroのサイトにはこのように書かれています。―――――――――――――――――――――――――もうすぐ1月11日です。国境や宗教、人種を超えて世界中で祈りが捧げられます。日本時間11日正午・NY時間10日夜10時から被災者の方の心に寄り添う時間を持ちませんか?●Invitation to our circle of prayer in January 1月祈りのお誘いhttp://311kokoro.wordpress.com/●1月祈りのお誘い Invitation to our circle of prayer in Januaryhttp://311kokoro.wordpress.com/%EF%BC%91%E6%9C%88%E7%A5%88%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%AA%98%E3%81%84-invitation-to-our-circle-of-prayer-in-january/―――――――――――――――――――――――――2011年3月11日の大震災と大津波で亡くなった方や今も苦しい、辛い思いで過ごしておられる皆さんのために11日12時に一緒に祈るプロジェクトです。非力な私にも出来るプロジェクトなので感謝しています。
January 10, 2012
コメント(2)

地震のために住めなくなった東南向かいの家が2軒、12月に入ってから取り壊し作業が始まり、年末ようやく更地になって静かになり見晴らしがよくなったと思っていたら今度は南西向かいと西隣が引越して行って2軒同時に取り壊しが始まろうという時に、真南向かいのおばさんが元旦に車に轢かれて亡くなってしまった。朝の5時半に起きて散歩をし、夕方5時には夕飯を食べて夕方の散歩をし9時前には寝る、早寝早起きの規則正しい人だった。毎日あちらこちらに出歩いて帰りに家の前の道で色んな人と話し込む友達が沢山いる元気な人だった。庭や植物の話を誰彼になくする気さくであけっぴろげな人だった。お互いの庭に無い花や木の枝をよく交換し合ったのだった。ペンギンみたいにえっちらおっちらと左右に揺れながら歩くユーモラスな姿が印象深く今もその辺を歩いているような気がする。外に出ると道の向こうや庭の向こうを探してしまうのだった。外を歩いている姿を見ない日がないほどだった。ここに引越した12年半前、一番始めに話掛けてくれたのが向かいのおばさんで、一番交流があった人だった。近所の色んな情報を仕入れては私にしてくれるのだった。私が庭仕事をしていると現れてあれこれ話をして行くのだった。猫のウンチ問題では少しこじれて面倒臭いのと何か言われるのが嫌で私が避けるようになってしまった。猫はウンチをしないと外に出さないようにしたけれど近所の地主さんの「猫いらずで殺す」と言う言葉をおばさん伝に聞いてから恐く感じるようになったのだった。だから最近はあまり話しをしていなかった。地震の直後に一度、一緒に買い物に行ったり庭仕事中に2~3度話をしたくらいだった。元旦の朝だったか大晦日の日中だったかおばさんが玄関の前にいるのを見かけたのだった。おばさんは近所のスーパーに向かう途中にある家から歩いて5分くらいの青信号を渡っていて横断歩道で車に轢かれてしまった。寒い朝だったから車のフロントガラスにはまだ氷が張っていて、運転手は下を見ていて前を見ていなかったそうだ。だからブレーキを踏んでおらずおばさんはほぼ即死状態だったそうだ。あんなに沢山の友達がいて健康のために毎日出歩いて人が訪ねて来て、いつも元気にのんびり歩いていたのに。あのT字路の交差点は歩行者が見えにくくて危険だと常々思っていた。私が歩く時には、信号が青でも運転手がちゃんと止まるのを確認して「歩行者も青なんだぜよ!」と言う脅しを込めたきつい目付きで睨んでから歩く。「歩行者優先なんだから来るなよ!」と目で脅しながら歩く。でも車を運転しない人やあの横断歩道を歩かない人はあの横断歩道の危険性を知らないかもしれない。歩行者専用信号を付けないとすごく危険だと思う。猫のウンチ事件の事は気にしないで話しておけば良かったと今さら思っても仕方ないのだけど、恐怖心や怯えに負けて生きている自分にガッカリしたのだった。おばさんと庭の話をもっとしとけば良かった。おばさんは亡くなってしまった。「あんだいの庭きれいにしてっごだ」と仙台弁で話しかけられる事はもうないのだ。こうして巨大地震で始まった事は近所の家が櫛の歯が抜けるように段々いなくなって淋しくなり私はすごくしょんぼりしてしまったのだった。人の命も暮らしも儚いものだと強く感じてしまってブログ更新をする気にもなれずにいたのだった。メンタル弱くてすみません。地震の時の恐さも交通事故の恐さも人の暮らしがいつ何時どうなるのか解らないものだと強く思ったので今を大事に生きたいなぁと思いました。今年は笑えるようにしたいのでトイレのカレンダーは猫川柳にしてニヤニヤしてます。 ものごとを斜めから見るって私のように直情的な人間には必要ですね。猫川柳を見る度に心の斜めな余裕を思い出して( ̄ー+ ̄)ニヤリと笑ってやろうと思います。今年のマシロさんも相変わらずのドスコイでイスの上に座る後姿はまるで白いアメフラシのようです(_≧Д≦)ノ彡☆ く~たんも相変わらずの差別猫で私が触ると悲鳴のような甲高い絶叫で私の愛情に応え、次にウーーーーーッ333と威嚇します。勿論噛み付かれたり猫パンチされるます。でも最近は私も負けてないですっ!負けずにちょっかい出すようになった少し成長した私ですっ(`・ω・´)そして夫に抱かれるとうっとりうっとりします。声も甘え~~た声になります。差別猫の差別猫たるゆえんのく~たんそのものです。 今年もこのメンバーで宜しくです(*^▽^*)良い事もあるもので、ピーは驚くほど元気でバイト続いてます。一日5時間から8時間労働に切り替えて働いてます。楽しい職場なのでクレーマーの客の嫌がらせがあっても何とか乗り越えられたようです。私の筋力トレーニングは寒さに負けて中断してます(´・ω・`)だからまた体重が増えてます(´・ω・`)寒いと食欲は刺激されるようで始終何かしら食べまくなってます(´・ω・`)アゴのラインがまた埋まって来ました(´・ω・`)そんな2012年の始まりです。ヽ(゚∀。)ノでも去年より寒がらずに済んでます(`・ω・´)昨日まで服は3枚しか着ていませんでした。余りの寒さに今日から1枚増やしました。一昨年は秋から4枚~5枚着てたのでかなり冷え性が改善された気がしてます(`・ω・´)そんな私を2012年も宜しくお願いしますm(_ _)m
January 9, 2012
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1