全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
昨日、ピー様が初ピアスの穴開けに仙台に行った。「五体満足に産んでくれた体に傷を付けるのは 申し訳ない」と穴を開けるのを遠慮していたピーだが、ピアスは安くて可愛いものばかりあるので20歳を前にしてオシャレ心に素直になったらしい。病院で穴を開けた後で友達と焼肉を食べに行くと言う。女子で焼肉は初めてだと思う。最近ピーが女の子同士のワイワイを楽しめるようになって私はとてもうれしい。ピーはずっと家にいて私としか付き合わなかったし、同級生に対する不信感が強くて女の子同士で楽しむなんて出来なかったから。昨日はいつまでも家の中が30度を越していて夜8時過ぎも暑苦しくて夫・ラー・私の3人でぜいぜいしながらソーメンを食べつつピーに「上手く穴が開いた?」とかメールを送ってみた。ラーの妹だけあって、返事は「うん」だけである。お陰様で行間を読み取る能力も大分育った( ̄ー+ ̄)Vで、「帰り何時?」とメールした。そのやり取りを見ていたラーがラ「あいついつ帰って来るの?」私「今電車に乗るみたいだよ」ラ「俺はこの頃、体に良い食べ物しか食べていない」私「?」ラ「そろそろ体に悪いものを食べてもいい頃だと思う」私「へ??」ラ「だからのりしおのポテチを食べてみたい」私「はあ・・・(´・ω・`)」ラ「あいつにメールして」私「・・・そう言う事?!! 」ラ「毎週ジャンプ買ってやってるんだから、 ポテチ買って来て」私「・・・・・(´・ω・`)」何もさぁ、「ポテチ食べたいなぁ~。ピーに頼んでみて」で良くない?ほんとにフェイント男だと思う~(´・ω・`)普通に言えばいいのに。何なんだろうね、このひねくれ者が(_≧Д≦)ノ彡☆夫の遺伝子しっかりもらってるよねぇ。単純な私には笑うしかないんである(・ω・`)これは今週刈り込んでしまったピンク色のネリネの最後の写真。海端のせいかどうか湿度が多くて息苦しい真夏の日々に優しさを与えてくれたパステルカラーのネリネちゃん。来年も宜しくね♪あ、物もこんな風に捉えると良いのか!
August 31, 2012
コメント(4)
![]()
山野みかんさんから勧めていただいた『人生がときめく片づけの魔法』を少しづ~つ読んでいます。『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵著【メール便送料無料】人生がときめく片づけの魔法 近藤麻理恵:楽オク中古品価格:760円(税込、送料別)家の整理整頓は人生を片付ける事。家の中が片付けられなくなってから多分9年。自分の心の整理整頓が出来てないからこんな事になってしまったんだとため息混じりに眺める私がおります(´・ω・`)まずは動くのがしんどい時期が長かったので身軽に動けなくなっている習慣を何とかしないといけません(=_= )それから何をどうして良いか解らないものが一杯あるのですがこの本の中に捉え方や考え方が書いてあって私の中の申し訳ない気持ちをかなり軽減してもらえそうです。あちこち考え方を調整しています。お陰でピーの中学・ラーの高校の制服を捨てられそうです!!まずはそこから!!!それから真正面から取り組める・・・かもしれない(=_= )先日のLeadのライブの時、ピー様が浴衣を着て行くと言い私「この暑いのに、車がなくて歩きと電車なのに?」ピ「こんな時に着ないで、いつ浴衣を着る!?」ちょっと切れ気味に言われ、帯や紐を捜したものの去年の震災以後に物を八畳に詰め込んだ後夫がどどどと片付けたのではて帯をどこに仕舞ったのか解らず、ただでさえ暑いのに3時間汗にまみれて家の中を探し回り、最後には焦って私の部屋の箪笥の棚の中身をぶちまけました。そしてそのまんま・・・・・・(´・ω・`)そしたら昨日、その箪笥の棚の中で寝ているく~たんを発見しました!!!ああ、この混沌。すごい混沌がなければこんな写真撮れなかったんですが・・・(=_= )いよいよ覚悟を決めて家中と人生の整理整頓しなくちゃ。
August 29, 2012
コメント(2)
![]()
スタファイから♪今年のUpturn2012仙台は評判通りに熱くスピード感のあるハイレベルなライブでした。久しぶりに新しいアルバム中心のライブはどうなるのかなと少々の不安がありつつ参加しましたがなんでしょうねあの一体感!!Leadは悩み苦しんで掴んだ喜びと団結力とでぐいぐいパワフルに引っぱってくれたのですが、何と言っても初めて生を見る曲もみんなちゃんと振りをやるのよLeaders。まあシュッチョーズは全国各地に参加してそう言う人達が中心になってサインライトをここで振るとかここで一緒に踊るとか、出来上がるんでしょうけど・・・。なんでしょうね、あれ!打ち合わせとかしていないのにどうしてみんな一緒に踊ってるんだろううううう(((゜m゜)))謎だよLeaders!!!私達のように仙台だけって人もいると思うんだけど新曲でもしっかりライト振るところが揃うんだよねLeaders!!以前は「ライブでやる曲のここでこんな風に踊ってね~♪」と敬多君のダンス講座があったりしたんだけど最近はそんなのは無いのにちゃんと出来上がってる!まあギラロマやバーブルみたいに長くて複雑な踊りじゃないんだけど。それでも凄いぞLeaders!!!今年顕著だったのは伸也君のラップの所でライトが一段と高く上げられて盛り上がっていた所!以前はそんな風じゃなかった。普通にライトを振っていたと思うんだよね。喉の不調を乗り越えてトラウマを克服しようとしている伸也君をライトを高く上げての応援で後押ししているようで泣けて来ました。すごいねLeaders!!!優しくて暖かくて大好きだよLeaders!!!そしてダンサーさん達のハイレベルなダンスコーナーでいつもLeadersは「Leadじゃないし」的に即座に座っていたのに今年はずーーっと立ったまま応援していたLeaders!!!Leadが引っ込んだ戸単に即座るのはハイレベルのダンサーさん達に失礼じゃないかなとずっと思っていたので今年は何かとても気持ちがほっこりしました。つまり今年のライブは休憩的な所が一切なくてずーーーーーっと立って跳ねて踊って歌っていた訳で肉体的にはなかなか酷でしたが、やはり楽しい事なら何とかなるもんです。Leadが踊りっぱなし、歌いっぱなしならLeadersも最後まで付き合うぜ!!みたいな?今回はなかったけどリダパやアニバラで宏宜君がローラのOK指ホッペしながら「隣りのLeadersにご挨拶して~~」と言って、Leadと一緒にOK指ホッペしながらLeadersは席の隣近所に照れながらご挨拶するのがとってもいい感じでした。私なんか調子に乗って後ろの人にも挨拶しました(〃∇〃)みんなホッペにOK指して照れながら笑いながら挨拶してくれるんです!あれは会場が和やかになって一体感が増してとてもいいですね。その後跳ねてぶつかっても全く気にならなくなります。それに盛り上がる曲でLeadはよくマイクを客席に向けてLeadersに歌わせるんですが、なんか段々歌わせる所が長くなってる気がします。今回は8節以上??油断できませんよ。参加型ライブですからヽ(^。^)ノそんないろんな点から見てLeadの変革と前進は確実にLeadersをも引き上げて違う絆を創り上げたんじゃないかなと、仙台2公演だけですが参加して思いました。並みじゃないぜLeaders!!!本当に No,Leaders No,LeadNo,Lead No,Leaders なんだな~~と実感しましたヽ(〃v〃)ノ♪♪♪そしてLeadersの謎は深まるのでした。どこでどうやってライトの振りは決まるんだろうか?どうやってみんな一斉に踊るんだろうか?謎だぜLeaders!!!
August 26, 2012
コメント(0)
LeadのUpturn2012仙台0822(水)トーク集うろ憶えですがお茶目なLeadの昼・夜のトークを楽しんで下さい。間違っている所があったら教えて下さい。足す所も教えて下さいませm(_ _)m●昼の部輝「仙台涼しいね」メンバーと会場は驚いたのでした。前日は32,8度まで上がり、22日はもっと暑かったから。会場の反応に対して輝「日本中ライブして来ると、暑さが違うって解るんだよ」伸ちゃんと敬多君がああそう言う意味かと納得したようでした。輝「朝ホテルを出る時に扉が開くと 暑い~~ってなるじゃん。 だからそのつもりで外に出たら 仙台は涼しかったの!」敬「朝は涼しかったね」確かに仙台の明け方は涼しいですよ♪九州、関西、東京に比べたら特に最近の朝方は涼しいです。輝「いやあオリンピックを見ていると スポーツっていいなあって思うよね。 何かスポーツ始めたくなる」敬「スポーツ?」輝「うん、だって俺スポーツダメで」宏「そうなんですよ。輝はダンス以外ダメなの」意外だったので会場はえ~っと反応。宏「バスケのシュートしてみて」輝君、最初のドリブルがかなりぎこちなくたんたんたんとドリブルして真上に大きくジャンプしてシューート!会場は喜ぶ。宏「上に伸び切ってる」3人笑う。輝「俺ボール持つのはダメなの 宏宜はラケット持つと強いよね」敬「俺バドミントンは上手いよ」宏「敬多がバドミントン上手いって言うから やったら言うほどじゃなくて コテンパンにしてやった♪」輝「宏宜は万能なんよ」敬「何でも上手いよね」あれこれスポーツ話した末に輝君が左側端から右手に向かって移動しながら話していました。宏宜君はステージ右奥で水を飲んでいました。敬多君は真ん中にいて、伸也君は真ん中左寄りの少し奥にいました。すると話ながら右に移動する輝君の後ろに敬多君がついて行きました。その後ろに伸也君がついて行きました。つまりカルガモ親子のように並んで歩いているのに輝君は気付いてなくて、水飲みが終わってこちらを見た宏宜君が笑っていました。輝君が話しながら正面を向いた時に自分の傍に敬多君と伸也君がいる事に気付いて輝「なんや!なんで付いてくんねん!」敬「どうして歩いているのかと思って」輝「こっちにも来ようと思ったの」敬「ふ~ん」輝君にくっつく敬多君と伸也君。宏「ここ俺の位置や」輝「もういいよ、もどるから」と左手に帰る輝君。するとまた後ろについて行く敬多君と伸也君。と、宏宜君まで!!(((((^m^左に来て振り返り、目の前に3人が迫って来るのを見て「なんや!何してん!!」と叫ぶ輝君。笑いながら迫る3人。会場はその間ニヤニヤ笑っていました♪輝「俺、動かないスポーツが合うと思うんや」動かないスポーツ発言に3人と会場一気に固まる(笑)宏「動かないスポーツ?」輝「アーチェリーとか」3人と会場納得「ああ!それか」かなりほっとする(_≧Д≦)ノ彡☆弓を番うジェスチャーをする輝君。弓と体の位置のバランスが・・・汗輝君がびゅんと矢を射ると、一番向こうにいた宏宜君が倒れる。気持ちよくなった輝君は敬多君に向けて弓を放つ。敬多君も倒れる。皆が笑っていると一番奥にいた混ざれない伸也君がもぞもぞしている。宏「伸也もやりたいんだよね」敬「輝、やってやって」もぞもぞする伸也君。輝君が弓を番えて放つと、立ったまま「いてっ」と言って右手で右のお尻に刺さった矢を掴むジェスチャーの伸也君。3人がてんでに「後ろ!」「そこ!!」「矢がぐるっと回って後ろに刺さったの?!!」などなど、会場と皆で笑う(_≧Д≦)ノ彡☆照れる伸也君。伸也君頑張りましたよっ(`・ω・´)宏「みんなにもしてやりなよ」輝「みんなに?しょうがないなぁ」と言いつつ正面に向かって弓を番える輝君。そしてビュン!と矢を放つ。私はバタリ!と前方に倒れたので見ていなかったのですが、娘が言うには殆どの人が喜んで飛び上がったそうです。宏「可愛い!ぴょん!!って飛んだ!」輝「でも10人くらいはやってくれた」いや、私は息子に散々鍛えられているのでね。しっかりリアクションしないと怒られるんです。仙台の母Leaders頑張りましたっヽ(゚∀。)ノ夜の部では輝「高校野球を見てると部活いいなあと思うんよ」宏「輝はスポーツがダメだったんですよ」アックンは今回頑張っていて昔みたいに話を振る準備をしていたんですね。部活の話をみんなでし始めました。敬「何の部活だったの?」輝「技術部」3人と会場、またどよめく。技術部とは以外だったのよね。敬「技術部って何するの?」輝「本棚作ったり、引き出し作ったり、パソコンで皆と交流したり♪」途中から会場が大爆笑して聞えないくらいになってました(((((^m^宏「敬多は何部だったの?」敬「○○」 ←昨日まで覚えていたのにごめんね宏「俺?将棋部とバスケットボール」敬「だからバスケ上手いんだ」輝「え、将棋部?」宏宜君、人差し指と中指でバシッと空中で駒を指す。あれこれ話してから伸也君に振ると伸「俺はドッヂボール」おお!と共感にどよめく会場。笑う3人。3人「あるある!ドッヂ部!!」伸「あの頃一番燃えていたドッヂ部!」会場は湧き上がってました♪そこから何に繋がったか忘れました。彼らは小学生の時からダンスをしていたので中学では出席が厳しいスポーツの部活は出来なかったんですよね。これはうっすらとしか憶えていない話題なんですが、どんな映画を見るかと言う話をしていて敬多君がホラー映画を見たいと言ったらメンバーからブーイングがあって実際家で恐い事があったから見たくないと言ったんだけど詳細は話さなかったです。昼のアンコールの時にグッズのTシャツを自分のではない他のメンバーの色を着ていたのですが、伸也君がLeadersの白いTシャツを着ていたので輝君色のブルーTを着ている人がいませんでした。その事に昼に触れていたので、夜のアンコールこそ!と思っていたら宏宜君が緑でアックンが黄色で敬多君と伸也君がピンクと言う、またしてもブルーなし!誕生日お祝いをしてもらった特別枠のはずの輝君がハブられた!! (_≧Д≦)ノ彡☆輝「また俺の色がない!」伸「俺はヒーダーズだから!」敬「俺がヒーダーズなの!」伸ちゃんと敬ちゃんがもめ始める。ケンカになったら宏宜君が割って入り宏「やーめーて!あたちのためにやーめーて!」動画51のネタをやってました~~♪夜の部のアンコールの最後の挨拶の時、ダンサーさんと8人で手を繋ぎ敬多君が挨拶を始めました。敬「2年半ふにゃふにゃふにゃ~」本当にふにゃふにゃって言ったように聞えて大爆笑しました!!ライブは2年ぶりだったので敬多君は最後の最後の締めくくりで間違ってしまったのでした(_≧Д≦)ノ彡☆2年半と言うのは震災で去年の春のファンクラブイベントが出来なかったのでその辺の数字がごっちゃになったんでしょうね。その辺りが敬多君の頭の中にいつもあるんでしょうか。メンバーが一斉にフォローに立ち回りゴメンゴメンと右手を立てて謝ったりもう一回!もう一回!!と人差し指を立てて謝ったりして、益々可笑しくて笑いました。そして最後の挨拶をやり直しました。敬「2年振りのライブがやっと出来るようになって・・・ 復興はまだまだ大変だろうけど・・・」ここでもう被災地に住んでるLadersはみんなやられてそこら中からすすり泣きが聞えて来ました。震災の話は全く出て来ていなかったのですっかり油断していたのでした。それで細かい話は飛んでしまいましたが、Leadが被災地の事を考えてくれている事が4月のリダパ以来伝わって来てとても励みになりました。最後の最後に優しさももらって本当に楽しくて最高のライブでした\(^ー^)/ありがとう♪♪
August 24, 2012
コメント(0)
![]()
昨日、西瓜を初収穫しました。生まれて初めてのスイカさんであります。苗を買う時に黒い西瓜を買ったようです(=_= )でも直径22センチと24センチに育ちました(*^▽^*)収穫時が解らないので、トウモロコシみたいに遅過ぎてはいけないと思って収穫して切ってみたらまだ早かったのか、実入りが悪かったのか。恐くてまだ食べていませんヽ(゚∀。)ノまだ暑いですが、湿度が下がって爽やかさが増しています。美しい青空です~~♪庭でピンクのリコリスが優しい色で咲いています。今日は20年振りで知人から電話がありまたしてもマシンガントークをしてしまいました(=_= )さっぱり変わらない自分がおりました。穴を埋めようとして話し続ける自分がおりました。何の穴なのか。どうして埋めたいのか。はて、私はどうしたいんだっけ・・・(´゚д゚`)
August 20, 2012
コメント(4)
![]()
先週一週間は午前中が秋のように涼しくて午後は28度くらいに程々に暑くて、夜になると湿度が75%くらいに蒸し蒸しして夜なのに真っ白になる気持ち悪い毎日だったので8月なのに秋になってしまったのだと思っていたら、数日前から真夏日&熱帯夜である(=_= )昼は家の中が32度で夜になっても30度で湿度が75%くらいだから息が苦しい。エアコンがないので涼める所がなくて唯一涼しいのは車の中。それもお盆開けから夫とラーが仕事場に車で行くのため夜にならないと車もない。例年の塩竃は寒い夏なのに最近は暑い夏になっている。侮ってはいけないのだった。そして震災前は西隣の家が隣接しているために1年間の殆どが行灯部屋となっていた夫の部屋は、西隣家が震災で全壊となって取り壊しになったため一年中西日の当たる部屋になった。無駄な廊下がすごく明るい。西日開通である。冬場は「明るくて部屋にいたくなる」と語っていた夫だが夏になるに従って西日が厳しくなり軒下にスダレを2枚ぶら下げた。だがしかし晴天の西日はスダレごときで弱気になったりはしない。スダレを通しても尚強烈に情け容赦無く照りつけるのである。この写真はスダレ越しの西日が無駄な廊下にまで反射している様子である。この無駄な廊下のこちら側、台所から見ると非常に明るくてうれしくなる。夫の部屋のドア、トイレのドア、台所のドア、南側の八畳のドアを閉めると真っ暗な廊下。脱衣所のドアを開けると廊下をふさいでしまうので開けられない無駄な廊下。4,5メートルくらいもある無駄な廊下はレイアウトをし直すと小さなウォークインクローゼットが出来そうだと毎日思っているから無駄な廊下と言いたくなる。ただ、く~たんがこの廊下でよく寛いで転がっていたり、猫達をシューーッと滑らせて遊んだりする事があるのでその点は楽しんでいる。そう言えば猫達が子猫時代、この無駄な廊下と八畳間と玄関フロアとを紐を垂らしてグルグル走って猫達を遊ばせていた。でも3年程で猫達は廊下走りをしなくなったのでやっぱり無駄な廊下。その廊下のこちらから見ると夫の部屋と無駄な廊下は震災前真っ暗だったのに今や家中で一番日当たりの良い部屋になった。但し西日に付きご注意。午後は痛いほどの陽射しに付きご注意。そんな照り焼き状態の部屋のベッドでく~たんは夫の帰りを待つように毛布にへばりついて寝ているのである。健気である。超ツンデレで特に私には厳しいく~たんは最近少し丸くなって来てたまには撫でさせてくれる事がある。夫の部屋にいればく~たんも鷹揚なんである。西日照り焼きでもく~たんには夫の匂いに満ちた素敵な部屋なんであるヽ(゚∀。)ノ
August 19, 2012
コメント(0)
私はO型のせいか思考が短絡です。(世界中のO型の皆さんごめんなさい)言われたそのまんまを受け取ってしまうし、何でも真に受けるし、ストレートに感情が湧くし、それはもうどうしようもない自分な訳で。それでA型の夫となが~~~い間生活を共にし、A型の息子っちと、多分A型に違いない娘(血液検査をしてません)に毎日翻弄されているうちにほんの些細な事への反応や対応ですら人によってこんなにも違うのだと言う事を学ばさせていただいています。「とても疲れた顔してるね。大丈夫?」と心からの声掛けをしたら「そっちだってひどい顔してるだろう!」と睨みながら罵られたり(「今日は大変だったよ」「この頃疲れているんだ」 みたいな反応を予想していたらしい)「これ美味しいから食べてみる?」と素朴に質問したら「誰が食べないって言った!」とぶち切られるとか(「食べる」か「食べない」の返事を想定していたらしい)「今日は大変だったね。明日の予定はどうなってるの?」と聞くと「それを聞いてどうするの!」と睨まれるとか(単純に予定を聞けると思っていた。 車が使えるかとか、用事をどうするかとかが関係するので)「これもう捨てていい?」と私の物ではないので聞くと「なんで私に聞くの!」と怒られるとか(「いいよ」「捨てないで」「それ知らない」 くらいしか想定してなかった)一緒に見ているテレビ番組について「これ凄いね」と素朴に感動すると「何が」と聞き返されるとか(夫の感想が返って来るんだと思っていた)なんと言うか私にとっては全く意図していない方向の返事が返って来るのでいつもポカーンとするか断ち切られた感情に対して腹が立つとか正直不愉快な事が多いのです。うーーん、私は想定外の反応に弱いってのもあるようだなと自分で反応予想を書いていて思いました。いやもしかしたら夫がひねくれているだけかもしれませんが。同じA型でもラーのファイント度合いは意地悪ではないです。あ、でもピーは時々夫と似た匂いの剃刀的な反応があります。30年近くフェイントフェイントで返されると流石にぼんやり単純短絡な私も根性が少しずつ捻じ曲がって来たようで、疑心暗鬼の塊になり、最近では夫との会話には非常に気を使いなるべく話す機会をずらしている自分に気付いたこの頃です。剃刀で切り付けられると感じながら会話をするのは楽しくないので、近寄らないように逃げている自分がいるのです。昨日、話をしていて情報量について気付いた事があるので聞いてみました。ビンゴでした。夫は情報量が多いとパニックを起こすので自分の中に必要なものしか入れないのだそうです。だから脳に情報を入れる時にフィルターに通すのだそうです。「普通そうだろう?何でも入れたらパンクする」と昨日言っていました。そうか~~。そう言う訳かぁ~~~。目の前の事について夫と話をしていても全く通じなくて理解に苦しむ事が多いのですが、夫は自分が興味あるものだけをフィルターですくい取り脳に入れているらしいのです。だから一緒の時を過ごしても全く違う記憶と感想と結論に至る訳です。私はと言えば、目に入るもの聞えるものを可能な限り脳にインプットしてそこから分類します。これは今必要ない。これは後回しにするからそっちの引き出しに入れて。これは今何かを感じたから大事な引き出しに入れて。これは今必要だから近くの引き出しに入れて。つまり前提条件が非常に違うので夫と私が些細な会話ですら噛み合わないのだと出逢って30年以上経ってようやく納得が行ったのでした。仕組みに気付いても対応策がすぐに見つかる訳ではないのでしばらくは迂回しつつ観察しつつ私がどうすればいいのか考えなくちゃいけないです。だけど面倒で、最近は何もかも面倒で・・・(-"-)繭にこもりたくなる今日この頃です・・・(-"-)ああ、めんどくさ~~~ヽ(゚∀。)ノ
August 17, 2012
コメント(0)
![]()
デビューして11年目を迎えたLeadの夏ライブツアー「Upturn2012~Now or Never~」が今日から始まります。私達のUpturn2012仙台昼夜のチケットは日曜日に届きました。毎回、チケットが届くまで心配です(´・ω・`)昼はお帰リーダーズのピーの友人も一緒に参加するので真ん中辺りで初3人ライブです♪夜はピーと2人で後ろから2列目で全体を観ながらのライブです。東京のオーラスは盛り上がって最高ですが今年はDVD待ちです。思えば金銭的に危機的で貯金を食いつぶしているのに何故東京遠征するようになったのかと言うと、イベントなどに行けない地方住まいとしては夏のライブで春まで乗り切らなくちゃいけないのに東北の人は大人しいし、遠征組みが減って仙台公演では盛り上がらなくなってLead不足が発生したからでした。6年前頃から会場の3分の1が空席になって白いシートが掛けてあると言う恐怖と不安が募る中でのライブや、今思うとLeadの気力が減っていてそれを敏感に感じていたんだと思います。オーラスは相変わらず盛況だと聞いてそれなら東京に行かなくちゃと思ったのでした。そしてそれは正解で、非常に盛り上がるオーラスのLeadersとLeadの頑張りを観て高揚した気分で年末を迎えられるようになったのでした。でもそれはだだ滑りを抑えるだけで歌謡曲が苦手な私は音楽的にはもうLeadだけでは間に合わなくなっていて、いえ子供の頃から色々聞いていたのでずっと沢山のジャンルで楽しんでいますが、あの「LIFE ON DA BEAT」を聞いた時の音への喜びは感じなくなっていてただただLeadを応援したい、もったいないという思いだけだけだったので「Speechless」「24hRS」を聞いた時の喜びったらもう~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+それをシングル代表曲に出来ないのは何故なのか、全く理解できなかったですが。レコード会社の裏事情でもあるのでしょうが。やっぱりLeadがもったいなくてもったいなくて。だから「WBWY」「Stand and Fight」と言ったファンじゃくても好きになる納得楽曲をCDで出せるようになって本当に心からうれしいです(′;ω;`)そして7月8月とこんな短期間にLeadの違うライブを楽しめるなんてLeadの本気が色んな事を引き寄せていて起死回生の逆転劇を見ているようです。うれしいなぁp(^-^)qもったいない、もったいないと思い続けてようやく実力発揮のこの頃のLeadの本気は輝いています。こんな時に立ち会えてうれしいです♪LeadもLeadersも諦めなくてピンチをチャンスにして偉かった偉かった(。・`ω´・) ノシデビュー10周年記念の写真集「Documwnt」と10周年記念ライブ「感今導祭」のパンフレット。毎日持って歩いていたら汚れてしまった(-"-)この2冊を読んでLead4人のそれぞれの惑い苦しみその道のりが大分解りました。芸能界にいるので、ファンに言えない事が沢山あるだろうと思っていました。だから私は彼らの遠回りは逆に彼らを成長させる素晴らしい経験だったと思っています。だってそれは「Stand and Faight」を見れば一目瞭然だと思うのです。Lead「Stand and Fight」この2冊での正直な素のLeadを提示した4人は偶像であるアイドルを脱ぎ捨てファンとの交流と活動を心から大事にする歌って踊って曲やライブを創り上げるパフォーマーへと変身したのでした。そうなってから改めて作詞Lead作曲輝君の「san×you」を読むと彼らが方向転換した初心が表れていて「san×you」がかけがえの無い1曲に思えました。私が鈍いんですけどね(^^ゞLeadさん『Sun×You』の歌詞すると「HURRICANE」の歌詞も当時の状況をよく表している事に気付いてジンと胸を打ったのでした。私が鈍いんですけど(^^ゞ恥ずかしながらの思いをLeadに捧げたいと思います。 あの苦しさと涙は 今の自分に出会うためのもの この孤独と哀しさは 未来の自分に出会うためのもの孤独は人を成長させる豊かな経験です。未来に向かって駆け出したLeadには今は必要のない言葉かもしれないけどまた悩み立ち止まった時にふと心に浮かんだらいいなぁと思いました。今の自分と未来の自分のために頑張ってねLead!!!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+微力ながら応援しています~(*´▽`*)ノシ
August 15, 2012
コメント(0)
![]()
この1ヶ月半は夫と息子の朝が早いので毎日5時に起きて米をといで炊いてお弁当作っておにぎり握っています。今朝も夫が用事で6時過ぎには送って行かなければならず、目覚まし時間を間違って4時半にしてしまい少し早かったのでのんびりお弁当を作っていました。おかずは半分できてご飯が炊けて大きなボウルに沢山よそい混ぜ込みの具を入れようとしていた5時40分、電話が鳴りぞっとしました。朝の5時40分に電話なんて義母が亡くなったのか?誰か具合が悪くなったのか?事故でも起きたのか?両親とも亡くなったのは深夜から朝方で嫌な考えしか浮かびません。すぐに夫に電話を廻せるように子機を取り上げて聞えたのは昨晩から高校の同級生10人が集まっての飲み会に出掛けて行ったラー(息子・25歳)でした。私「もしもし?」ラ「お母さん?○んこ出る!間に合わない!!」私「え?何?どこ?(´゚д゚`)」ラ「尾島町の国道のとこから歩いて来て 高い所を歩いて今釜高の前にいるんだけど、 ○んこが出る!」私「国道?釜高?え、どっち??」ラ「今釜高のとこ!間に合わない!!」私「釜高の上?下?」ラ「通学路にしてたとこ!」私「解った!!」と電話を切って駆け出す母(_≧Д≦)ノ彡☆もうね、それまでの緊張感が爆発しちゃってからに(_≧Д≦)ノ彡☆状況がリアルに見えて来ちゃってからに(_≧Д≦)ノ彡☆両方パニクッてるからどうでもいいどこから歩いて来たかなんて話してるし、釜高の前って言ってるのに上か下かって聞いてるし(_≧Д≦)ノ彡☆ヤツは小学校低学年の頃はよく下校時に駆け込んで来たものです。たまに間に合わなくて母の私が大変な目に合うんです(=_= )25歳になっても同じ事してる~~~(_≧Д≦)ノ彡☆多分一晩中同級生達と飲んでのんびり歩いて帰る途中でもよおし歩くと響くのでなお緊急を要したため久しぶりに「お母さん出動」となったのですね。体調不良だった中学から気ままな高校時代、その後の専門学校生時代や深夜勤のバイト時代など「送って行って」「迎えに来て」と随分「お母さん出動」は活躍したのですが22歳頃からは滅多になくなり、最近は駐車場の関係から仙台までの送迎や集合場所までの送迎は多いですが、緊急出動は久々でした。駐車場から出し易いラーの車に飛び乗って釜高西の陸橋近くでラーを拾い、途中の道路の話なんかをしましたがヤツは真っ青になってじっと堪えていて一言も口を利きませんでした(_≧Д≦)ノ彡☆無口なラーって珍しいwww(_≧Д≦)ノ彡☆何とか無事に間に合ったラーはやっぱり小学生の時のように鼻歌を歌いながら二階に上っていきました。基本は変わらないよねぇ(_≧Д≦)ノ彡☆愉快な緊急出動だったよ♪朝から笑わせてくれてありがとう~~~~(*´▽`*)ノシラーの写真が無いので特別出演の「ピーにしおらしく抱かれるく~たん」。
August 12, 2012
コメント(4)
![]()
狭いのにジャングル化している夏の庭です。7月28日のオニユリは下から咲き始めた所でした。今は満開となり、毎日クロアゲハが蜜を吸いに訪ねて来ます。先々週からようやく色付いて食べられるようになった8月1日のトマトです。これは奥に植えた小さめで硬い8月9日に収穫したトマトです。種類は忘れたっち(^^ゞ収穫出来るようになってから毎日食卓やお弁当に入れたりしています。「やっとトマトが食べられるようになったよ」「これもうちのトマトだよ」「最近沢山採れるよ」「トマトだらけになってるよ」と、聞かれてもないのに一々報告していたのでしたが、夫が昨日ザルにてんこ盛りのトマトを見て「どうしたのこれ?」と聞いて来ました。どうしたのってどういう意味なのか考えていると「こんなにトマトをどうしたの?」とまた聞いたので、私「今日の収穫だよ」夫「え、うちにトマトあったの?」私「毎日食べていたでしょう?」夫「買ったのかと思っていた」私「うちのだって何度も言ったよ」夫「知らない」土を耕して堆肥を入れて石灰で中和して土を用意するだけでも色々あるので私には大事な野菜ですが、夫には食べたら終わりなのよね。夫の脳は興味の無い事は引き出しに仕舞わないで洗い流すんですね。だから何度言っても残らない。人間って興味の無い事は本当に見えてない聞えないんだなぁと思うこの頃。いい加減私も慣れないと、と思うのですが慣れ過ぎてしまうのも危険な気がします。当たり前って危ないでしょう?大事なことも流してしまうかもしれないでしょう?諦めないで突き続けたからの今だしね(`・ω・´)などと理由付けしちゃうんだなぁ(´・ω・`)ここ数年夏でも暑いのでスイカを植えたら無事に育っています。例年の塩竃の夏は寒いのですが、異常気象で山瀬が起きていません!!暑い夏で(時々最高21度と寒くなりますが)初めてスイカが育ってます==3338月10日のスイカです。何とか育ってまっす\(^ー^)/20年振りに植えたトウモロコシは実入りが悪くていつ収穫したら良いのか解らず時期を逃してしまい、硬くて身の詰まり過ぎたものになっておりました(=_= )しかもちっちゃい。茹でたらまあまあ食べられました。中には硬くて満腹感のみのもありましたが(^^ゞ毎日草取りをしたり、水撒きをしたり青じそを収穫しているとマシロがやって来て付き添いをします。人間も一緒なら他所の猫が襲って来ないしのんびり出来るためか猫達は庭で一緒に過ごすのが好きです。蚊に刺されて大変ですが庭から色んなものをいただきます♪来年は夏でも猫達が歩ける庭を目指そうと思いますヾ(≧□≦*)ノ 岩場はカナヘビ君達の天国になってます。去年からガマ親分を見かけていないのが心配です。元気か~~~ガマ親分!!
August 10, 2012
コメント(2)

ようやくアニバラ感想書きました。間違っている所があったら教えて下さい。強い思い入れは許してちょ~だい(*⌒.-)・―――――・―――――・―――――・―――――・Leadのデビュー10周年記念ライブ(20120731)に娘と2人で参加して来ました。Leadのファンになって9年6ヶ月。それまではモーニング娘が好きだった小4の娘が輝君のファンになり、小5で不登校になって小6で引きこもりになり、Leadのライブだけは人混みの中に出るので夫に内緒で初参加したFLAMEとのライブ2004年1月ビートマジック仙台。その間独裁者だった夫と闘って私と息子の人間としての地位を確保するようになり、勇気を出して堅い夫に話して許可をもらい修学旅行代わりに出掛けた2004年東京中野サンプラザでのLead初単独ライブツアー昼の部。寝込んでばかりいた私が体調に不安を感じながらもLeadのライブで2時間飛び跳ねるようになり、娘と共にあんな事もできるこんな事も出来るとそれまではストイックに縛り上げていた生活から徐々に楽しむ生活に切り替える事が出来たのはLeadのお陰です。そして昼夜2公演参加するようになり、ファンが一緒にLeadと踊って参加して会場全体でライブを創り上げて行くLeadのライブは私と娘の喜びと元気の源になりました。だけど業界裏事情によりLeadはテレビに出してもらえなくなり活躍の場が減るとファンも減ってライブがどんどん縮小し、アルバムが出せなくなり、シングルCDまで出せなくなり、ファンとしてはひどく不安で淋しい思いで理不尽な状況が歯がゆくて腹立たしくて毎日キリキリと歯噛みしていたのでした。しかしこの9年半で我が家が様々な問題と立ち向かって方向転換したようにLeadもまた沢山の問題に立ち向かって悩み苦しみあがいてもがいた末に現実を正面から見据えるようになって自分達の技術や生き方すら磨き上げ、苦しい現実を乗り越えて現在の実力魅力共にファンじゃない人にも自慢出来る素晴らしいグループに昇華したのでした。宏宜君はじめLeadは何度も何度も「ありがとう」と言っていたけれどいつも力をもらって毎日を過ごす元気の源をもらっているのはこちらなので私も何度も「ありがとう===3」と叫んでみました(〃∇〃)アニバラの始まりは暗い会場の高いステージのバックにあるスクリーンにデビュー当時の「真夏のMagic」の映像があちこち流れて会場が湧いている時に「真夏のMagic」の音源が流れて暗いステージの高い特設ステージの上にライトが当たり、4人が見えて歌い出す・・・。どの曲もあまりにも思い入れが一杯なのでどこでも胸が一杯になりましたが、特にLeadが好きになった「FLY AWAY」では一人でこっそり泣きました(〃∇〃)ライトを振るのも止めて泣きました(〃∇〃)ピー(19歳)にとってのLeadはもう人生の半分は関わっていたので切り離せない存在になっています。http://www.youtube.com/watch?v=hg0jKlE3fXU&feature=plcp上に載せた動画は7月31日のアニバラダイジェストです。昼の部の後半のトークの時に宏宜君が感動的な話をしている間大型スクリーンに出る敬多君の顔がずーっと泣き顔だったのでみんな小さな声を上げて一緒に泣いていたのですが、伸也君の顔が映ると余りにものんびりしているように見えて会場がそっと笑ってしまい、敬多君の泣き顔になるとまたつられて声を上げを何度も繰り返してちょっと笑ってしまいました。伸也君は一見のんびりしているように見えましたがアゴをひたすら縦になでていて、夜の部では喉や胸をしきりに撫でていて、きっと話たい事が心に一杯になったのに上手く言葉に表現出来ないもどかしさを感じていたのだろうと思いました。でもアゴ撫でしていると非常に面白くてみんな笑ってしまいました。伸也君は思いを言葉にするのが得意じゃないけど心には温かくてたっぷりの気持ちがいっぱいなんだと思いました。敬多君の話の時にはみんな本気で泣いていました。ピーはもう~ぐちゃぐちゃに泣いていました。私はそんなLeadersが可愛いと思いました(〃∇〃)Leadがテレビに出られなくなってもずっとファンでい続けたLeadersの思いはきっと一緒だなと思いました。この記念のライブに参加できて本当に良かったと思いました。経済的にも何も見えていなかった時にチケット予約を決めたのはピーが「10周年記念のライブは絶対行かないと」と言ったからです。今年は体調が優れないので遠征とライブ参加には不安がありました。だけど行って良かったです。ここ10年の私と娘の人生に深く関わっているLeadとLeadを愛して止まないLeadersと共に過ごせた感動的なライブでした。その上、1枚目のアルバムに入っている大好きな「導線」を生で初めて聞きました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・ずーーーーーっと聞きたかったラップ中心の曲です。これは多分最初のファンクラブイベントで歌って以来だと思います。私達は最初のリダパには参加できなかったので生を見たくて見たくてずっと待っていた「導線」!だけどこちらがボロボロになっていたのでよく解らなかった~~~~(_≧Д≦)ノ彡☆大人になったLeadの声で聞く「真夏のMagic」や「Show me the way」はちょっと違和感がありました(^^ゞ頭の中に13歳14歳16歳のLead4人の当時の歌声が強くインプットされているのでいちいち脳が反応するんですね(^^ゞ「FLY WAWY」は振り付けが全部変わっていて2回見てもまだ動きが追えませんでした。「24HRS」「Speechless」は最高にカッコ良くて曲歌ダンス共に大好きです。可愛いLeadから大人のLeadの歌に素敵に移行出来た世界に出せる曲だと思いました。どの曲を聴いても当時の4人はどんな思いでこの曲を歌い踊りCDを出してPV撮影をしたのだろうかと思い、Leadersはどんな日々の中でこれらを聴いていたのだろうかと思い、胸が痛くて感情が溢れそうになりました。でも無意識に抑えちゃうのでこうして1週間過ぎてもなお悶々してしまうんですよね。夜の部の後半のトークでは一人一人が話しをして輝君が「いつも手紙をもらっているからLeadersに手紙を書いて来ました。」と言って水を置いている所から手紙を持って来て読み上げました。始まりは「Leadersへ」。その時点で感動してしまって内容をよく憶えていません(′;ω;`)残念ですーーー(′;ω;`)夜の部は6列で見ていたのにぃ~(′;ω;`)記憶している方がいたら教えて下さいm(_ _)m手紙を書いたと言った時に宏宜君が「輝らしい」と言ったのは憶えています。感謝の後で「沢山の人に迷惑を掛けてしまい」と輝君が言っていたのは憶えていてその時、私の右側2列前方にいた人が泣き崩れて友達に抱きかかえられていました。その時はもうそこいら中からすすり泣きが聞えており、輝君の苦しみと哀しさ、Leadのもがきを見ていたファンとして一緒に苦しんで乗り越えて、よく解散しないでLeadでい続けてくれてありがとう!!と言う思いで一杯だったろうと思いました。私はデビュー10周年記念で7月に出した写真集アニバーサリーブック「Document」でLeadがグループとして、また個人として抱えていた問題や状況について赤裸々なインタビューを載せた事をファンがどのように受け止めるか興味津々で見ていました。ようやくグループとして一つに団結し、ダンススキルも歌も実力を上げて取り組みファンもまた増え始めてLeadの意気込みに応援してくれるスタッフさん達も沢山いるこの大事なタイミングでこの本を出す事は何か理由があったのだろうかと思いました。もしかしたらLeadが自分達の正直な気持ちや状況をどうしても伝えたいと思ったのだろうか?あんなに応援してくれて支えてくれるファンに隠し事はしたくないと思ったのだろうか?正直で真っ直ぐで誠実なLeadだからきれいごとで塗り固めたくなかったのだろうか?苦しみも失敗もさらけ出して新しいLeadをスタートしたいのだろうか?それを事務所も英断してくれたのだからLeadは自らの潔さで周囲に理解ある誠実な大人を引き寄せているのじゃないかな?なんて勝手に考えていました。そして明るくて元気でお茶目な仲良し4人組だけではいられなかった現実を知ったファンがどうするのかなと俯瞰しておりました。お友達に気持ちを聞いたり、あちこちのブログを探して読んだりしました。私としては彼らの意識はアイドルではなく、真摯なパフォーマーとして「人間Lead」を提示した事でファンにも対人間としての対応を求めたのではないかと思いました。さて可愛いばっかりの仲良し4人組Leadじゃなくて苦悩する人間LeadをLeadersはどうするのか?当然衝撃を受けて泣いたり哀しんだり驚いたLeadersが多かったようですが、Leadのピュアな心はずっとLeadersの心を捉えていたので問題無し!!!どころか逆に絆が強く太くなり前とは違った重くて深い位置にLeadを置き換えたLeadersがどんな時もLeadを応援する強化応援団として再生してていたと言うすごい事になっていました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+やるねLead。( ̄ー+ ̄)やるねLeaders( ̄ー+ ̄)VVその上、実力を磨いたLeadを好きになった新しいファンが増えています。おかえLeadersも沢山帰って来ました!!おかえり~~待ってたよ~~(*´▽`*)ノシこうして向かえたアニラバでのLeadとLeadersのやり取りを見ていて益々相思相愛度が深まってタレントとファンと言う簡単な関係ではない世界に突入した感が強いです。凄い瞬間に立ち会えてますヽ( ̄▽ ̄)ノこれからどこに向かって行くのか益々楽しみになりました。アニバラ遠征を選んだのでUpturnのオーラスの感動には立ち会えないですが、もうね、とってもゆったりした気持ちになってます。「これからは僕たちがLeadersを引っぱって行くから 着いて来て!」と言い切ったLeadを信じてますからね♪「僕達を選んでくれて ありがとう!」と言った宏宜君の震える声を聞きましたからね♪凄いライブをありがとうでした\(^ー^)/―アニバーサリーライブ セットリスト―★デビュー時の映像1.真夏のMagic2.Night Deluxe3.24HRS★MC1(自己紹介)4.Summer Madness5.Sunnyday6.GET WILD LIFE7.BEST OF MY LOVER8.海9.新しい季節へ★ダンサーズさんのダンス10.FLY AWAY★MC211.Speechless12.Delighted13.Step by Step14・導線★Leadのダンス★昔の映像15.Show me the way★MC316.ベイビーランニンワイルド17.STAND UP!18.手のひらを太陽に★ダンス19.Jump around20.ギラギラRomantic21.TOKIO NIGHT22.Wanna Be With You★アンコール23.ファンキーデイズ!24.Drive Alive25.SPEED STAR★26.バージンブルー★MC4(挨拶・ダンスメンバー紹介)27.HURRICANE間違っていたら教えて下さいm(_ _)m
August 7, 2012
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()