全16件 (16件中 1-16件目)
1

明日はいよいよLeadのデビュー10周年記念のアニバーサリーライブです♪*・д・)*・д・)ノ~★10周年おめでとう★~ヽ(・д・*(・д・*ピーと私は8月のUpturnは仙台だけ参加して素敵なオーラスは我慢し、記念のアニバラこそは参加しようと言う事になって今夜の夜行バスで東京に向かいます(*^▽^*)昼の部は後ろから全体を観て夜の部は真ん中で大騒ぎする予定です。チケット忘れないでね!!私がね!!ヽ(゚∀。)ノピーがバイトを始めた時の「ワタシがお母さんをLeadのライブに連れて行ってあげる」実現です~~~ヽ(^。^)ノピーが稼いだお金でライブチケを買い、夜行バスを予約しました。Leadのファンになって9年6ヶ月。こんなに永きに渡って母娘でLeadのファンでいるって凄いです。さすがLead!!!魅力満載\(^ー^)/これからもずーーっと応援します♪そしてLeadの「Stand and Fight」13万再生越えおめでとう+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+http://www.youtube.com/watch?v=1QyZDRDTEdg&feature=list_other&playnext=1&list=SPDF82D0EC3E8E12EF
July 30, 2012
コメント(0)
ピーは小5で不登校になり、学校行事は花山青年の家に参加しただけで小6以降中学でも遠足や修学旅行は全て不参加だったため、ピーの遠出の経験は私の実家行きか私の友人宅に宿泊でした。それで小6の時にLeadの単独初ライブを観に東京行きを修学旅行にして義姉宅にお邪魔したりホテルに泊まったり。(あの頃は新幹線やホテルに泊まる余裕があったのさ)買い物以外外に出ないピーを人の中に連れ出せたのはLeadのライブだけで、母娘でLeadのファンだった事で出来た事の多いこと。最近は夜行バスで東京に行っては日帰り強行旅を繰り返していますが、それを繰り返しているうちにピーは東京行きに慣れてネットで親しくなった人達と一緒にマンガを描いて東京に一人で行って同人誌を売ったり、女の子だけで集まって泊まりに行ったり、静岡の友人宅まで出掛けたり、一人で旅行出来るようになりました。同級生に対する不信感から同じ年頃の人と絡めなくなっていたピーは十代の女子達のあの何でもふざけて笑ってきゃーきゃー騒ぐ経験が無く経験させてあげたいと思っていたのでここ数年の女子会での行動はうれしいばかりです。一昨日は車が2台とも使えなかったので送迎できず、ピーはぶちぶち言いながらカッパを着て雨の中自転車でバイトに出掛けました。ピーのバイト先は交通の便が悪い所にあるため車で5~7分でも、自転車で20~40分。歩きでは1時間半くらい掛かりそうな店も家もあまりない所にあるので車送迎がないととても厳しいのです。ラーと夫の仕事が忙しくなって遠出の仕事先の場合は私が車を使えないので歩く機会が増えていますが、ピーにとっての不便はピーの開拓になっています。祝初カッパ~~~( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチこうして少しずつ自分で自分の面倒見る経験をしています。時間が掛かっているけど進んでいるのでありがたいです。そんなピーが近くのアニメファンの女子会で今年の春に動物園に行きました。確かピーにとっては初めての動物園です。何故なら私が動物園が苦手で連れて行かなかったからです(。-`ω-)だって息子が3歳の頃に私の両親と待ち合わせをして八木山動物園に行った時、象はずっと前後に揺れる動作をしていたりレッサーパンダは敷地内をずーーっとグルグルグルグル同じ所を巡り続けていたり、虎とライオンは狭い狭い岩場で絶望的な目でしぼんでいたり、もうーー動物が狭い牢獄に繋がれて苦しんでいますって言うものを一杯もらってしまって、挙句にその数日後に揺れていた象さんが亡くなりました。あんなノイローゼになるような環境に閉じ込められている動物を見ても全く楽しくなくて、苦しいばかりだからです。簡単に動物を見たい人はテレビで野生の動物を見るので良いと思います。本物の動物をどうしても見たい人は動物が暮らす所に自ら出掛けて行って動物の世界に溶け込んで見て来ればいいんだと思うのです。動物を人間の世界に連れてくるならそもそもの環境に似た状況を作るなりもっともっと広い敷地に住まわせるなり、人間は動物さん達に敬意を払うべきだと思っているので動物園には行きたくないのです。そしてピー自身も不登校で学校の遠出の行事は不参加だったので19歳で初動物園となったのです。その後テレビでアンビリーバボーの「奇跡の動物園」を見ていた時、再開した動物学公園でお客さんが「前はトラはいつも悲しそうだった」と感想を語っていたのを見た時の会話です。 ★登場人物 ・ピ(19歳女子・通信制の高校生・週4~5日ほど5~6時間バイト・一見清楚なドS) ・私(娘と息子に影響されることおびただしい中年女性・送迎係・家事雑用係・ボケ担当) ・ラ(25歳男性・現場仕事の派遣・辛口へ理屈ふざけ嘘つき大げさ転化無駄に気が利くヤツ) ★所・宮城県塩竃市・高台の住宅ピ「八木山動物園の動物たちはみんなニートだった」 動物がニートと言う意味を掴めずに (´゚д゚`)ポカーンとする私を見たラーが語り出した。ラ「お兄ちゃんの補足を入れると、 八木山動物園の動物達がまるでニートのように 堕落していると言いたかったんだよ。 セレクトボタンを押すとお兄ちゃん補足が出ます」私「(_≧Д≦)ノ彡☆」お兄ちゃん補足だって!!セレクトボタンだって!!!ピーは去年バイトを始めるまでニートだったので「ニートが一番好き!」と語る女子です。だから八木山動物園の覇気のない動物達を見た時、目標もなくぼやーっと生きている自分を見た気がしたようです。決してニートをバカにしている訳ではありません。ラーも去年仕事を始めるまで目標を失って1年間ニートだったのでやはりニートの気持ちがとても解るのです。うちの子供たちにとってニートはとても親しみやすい逃げ場みたいなものでしょうか。そしてこの時出現した「お兄ちゃん補足」はその後「息子補足」にも転身し、夫が自分にしか解らない話や展開を見せた時ラーのセレクトボタンが刺激されて切々と夫の心境を説明してくれるのです( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ夫の話が唐突過ぎて(´゚д゚`)ポカーンとしている私や無視する事にしたピーに対してラーは何故夫が流れでは見えない事を言い出したかまるで自分の事のように説明します。私はいつも苦笑と共になぜラーが夫の脳内を組み立てられるのかビックリします(((((^m^状況を観察把握する能力に長けているのか単にこじつけ回転が速いのか、これを役に立てられる仕事があったらいいのにね!!
July 28, 2012
コメント(2)

Lead「Stand and Fight」12万再生おめでとうございます~♪( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチhttp://www.youtube.com/watch?v=1QyZDRDTEdg&feature=list_other&playnext=1&list=SPDF82D0EC3E8E12EF10周年記念アルバム「Now or Never」オリコンウイークリー6位おめでとうございます~~♪( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ*・д・)*・д・)ノ~★おめでとう★~ヽ(・д・*(・д・*Leadデビュー10周年記念!!(日本版)Lead(リード)6thアルバム「Now or Never」(通常盤/CD)価格:2,500円(税込、送料別)Lead/NOW OR NEVER(初回限定盤A)(DVD付)価格:3,500円(税込、送料別)Leadデビュー10周年記念!!(日本版)Lead(リード)6thアルバム「Now or Never」(初回盤B/2CD)価格:3,800円(税込、送料別)Lead/NOW OR NEVER(初回限定盤C)価格:3,800円(税込、送料別)Leadの粘りと頑張りがLeadersやスタッフさん達や関係者様方を引っぱり上げたんじゃないかなぁ。Leadが山越え谷越えて乗り越えたからこその充実と力だと思うなぁ。LeadもLeadersも関係者様も大変頑張りました(′;ω;`)
July 24, 2012
コメント(0)
![]()
庭に繁茂している赤しそで今年初の赤しそジュースを作りました。絞った赤しその葉も活用できると教えてもらったので、ネットで調べて「赤しそ味噌」と「ゆかり」(準備中)を作りました(*^▽^*)赤しそ味噌(手前右)は思った以上に美味しくて家族にも評判が良いです~♪青しそでも作れるそうなので数が少ない赤しそを採取し尽くしたら青しそで作ろうと思います。ゆかり(手前左)の方は塩をすり込んで冷蔵庫で寝かせそれから干して潰すのでまだ出来ていません。赤しそジュースを作った後の葉っぱもこんな風に美味しいものに出来るなんて、去年まで捨てていたのでもったいなかったです。赤しそジュースはアントシアニンが豊富で、疲れ目や視力の向上、アレルギー予防効果や、美肌、整腸、疲労回復、食欲増進に効くそうですよ!これも知らなかった~~~…(・0・)美味しい上にこんなに体に良いなんてね♪赤しそさん素晴らしい( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
July 23, 2012
コメント(4)

「ヒューマン・エラー」by フライングダッチマンhttp://www.youtube.com/watch?v=ENBV0oUjvs0お金があっても家は買えるけどホームは買えない時計を変えても時間は買えないし本は買えても知識は買えないベッドを買えても眠りは買えない医者に診てもらうことはできても病は治らない電気を買ったら自然が壊れちまったよなんかしてあげたくてもお金しか出せなくてモヤモヤしてる人いっぱいると思うお金を出すことは善意でいいことだけど自分が出したお金がその出したところにどういう風に使われてどう人の役に立つのかってまで考えて義援金を出してる人は少ないよねただモヤモヤした気持ちをお金を出すことですっきりさせているだけで無関心な人 多いねその会社が儲かってるだけかもしれないよだからたとえばライバル電力会社とか作って京都でいうと京都中の屋根を太陽光にして京都なんて100メートルも掘ればどこでも温泉出てくるし一家に一風呂なんて粋じゃないそれで地熱発電にして地熱は弊害もあるしそこはみんなで考えてバランスとって京都はダムもあるし曇ったって大丈夫雨なら今ある水力でこれ以上自然を壊さなくても電力供給できると思わない?もちろんそれをするには資本がいるし支援金を募集してそのお金を具体的にどう使って具現化していくかプロセスもしっかり公開してみんなでやっていけたらいいよね使い道がしっかり公表されて有意義ならお金を出す価値があると思うよ義援金詐欺があるくらいだし大企業だからといって信用しちゃいけないよ大企業だからこそうまくごまかせるんだよこんなこと言いたくないけど今の日本じゃ情けないけど信用できないね原発は今まで俺たちの生活を支えてくれました今まで実態を知らずにそれを許してきました本気で原発を設計してきたその危険性を一番わかってる技術者の人も俺たちが遊んでいる間も高い給料もらって必死に設計してくれたんじゃないかな百歩譲って原発に感謝しようって気持ちはあるんだけど騙されてきたんだしやっぱり感謝できないよねそして後の何世代にも渡って核を残す汚れたものをこの国に無責任に作ってきた電力会社原子力安全保安院官僚政府財界のお偉いさん大企業マスメディア御用学者そしてそれらに関係する奴らのおかげという名の戯劇をこれ以上見るのは悲し過ぎますがこの確信犯たちに目を背けずに真実の目でしっかり追求しこれからどこへ向かっていくべきなのか真実を知ろうとする気持ちがあればクリエイティブなイメージが生まれ具体的な提案を示すことができるし何千年かけて失ったものをまた何千年かけて取り戻せるきっかけにもなるはずだよとにかくもう 原発は必要ないこれ以上無関心で騙され続けたら破滅するぞ!電気が足りる足りないの問題じゃねーんだよ!電気がなくても生きていけるけど自然がなかったら生きてけないだろ取り返しのつかないことがもうすでに起こってるんだぜ人間のエゴに巻き込まれた動物や植物たちにも迷惑どころの話じゃねーし何が一番可哀想かって?子どもが一番可哀想だろ!俺たちの未来なんだぞ守ってやれなくてどうすんだよ!50年100年200年後の世代に今の俺達のこの時代をヒットラーと呼ばれてもおかしくないんだぜみんなが事実の裏に隠された真実を見れば武器なんて物騒なものを持たなくても一撃で世の中ひっくり返るんだよ!どんなに遠回りしたって何度生まれ変わったって目指すところはひとつさ愛だろ 愛だろ 愛綺麗事でもないし照れてる場合じゃないんだよラブなんだよ!愛なんだよラブって言ってみろよ愛って言ってみろよ愛って言ってみろバカヤロー!だからバカヤローって叫ぶんだバカヤロー!バカヤロー!バカヤロー!バカヤロー!バカヤロー!さぁ立ち上がれ!声上げろ!原発絶対反対!原発絶対反対!原発絶対反対!原発絶対反対!ただちに撤廃せよ・―――・―――・―――・―――・―――・見たいものしか見ない人に届かないもどかしさ。
July 22, 2012
コメント(0)

人間は見えるものを見ているのではなく見たいものを見ているので間違うし愚かだ。だから人の言葉に耳を傾けたり立ち止まって確認する必要があると思う。言いたい事一杯言ってくれてるラップ?見つけたので貼ります。・―――・―――・―――・―――・―――・HumanERROR by Frying dutchman「ヒューマン・エラー」by フライングダッチマン歌詞(4,872文字)人類ははるか昔、本当の時を奪われたせいで五感が低下しテレパシーだとか想念の力とか今とは想像を遥かに超えた別の次元のクリエイティブなテクノロジーを失ってしまったんだよいつの時代も毒を持った悪い奴らがいてその能力を独占するために偽物の時間を作り出し物質に頼る文明を発達させるために破壊という科学を生み出して戸惑う人たちに自分たちの身勝手な屁理屈を定義つけるために宗教を操りその裏でエネルギーを牛耳って経済というお金のシステムを構築してきた代わりに偉大な能力を失ってしまった何千年もかけて遺伝子的に記憶障害が起こり何度も何度も生まれ変わって完全にその能力を忘れてしまった俺たちは記憶喪失なのだ四次元の科学や哲学の話でファンタジーに興味のない人には面倒臭がられるけどまー要するにお金を儲けるためにメディアを駆使し人々をコントロールし 騙して 自然を破壊し無責任に危ないものをいっぱい作ってきた奴らが自然を愛し 自然を育んで自然と共に生活してきた人たちに長年に渡ってものすごい苦痛を与えてきた事実が明らかになってくると犠牲になってきた人たちの上に電気っていう暮らしがあるんだよそして パンドラの箱の底を覗くと太陽光発電だとか 無限エネルギーだとか自然を壊さなくても自然を利用した技術が発達してて今は原発がなくても十分電気が賄える時代なんだよしかも低コストで今ある原発をすべて止めても水力火力をフル稼働するだけでも賄えるんだよそれを隠して騙す理由はものすごい利権が絡んでいるのさ金だよ 金末期的に気が狂ってるよコイツらは原発一基作るのに1兆円ほどの援助金が国から電力会社におりて電力会社はターゲットを決めてその土地の人たちに近づいて金をばら撒くんだよおっさんをキャバクラに連れてってお年寄りを温泉旅行接待 接待 接待街が復興するよなんて子供だましな嘘ついて反対派推進派に人々の心をお金で引き裂いていくマニュアルがあって海を売った漁師に莫大な漁業権を支払って安全対策やら 危ない秘密の実験やらプロパガンダの広告費で莫大にかかってるそのお金はみんなの税金だよそうやって59基ある日本の原発が作られてきたんだよ体に50個以上の時限爆弾をつけて生活してるのと同じで1個でも爆発したらもうそこには人が住めなくなるしなんにも栓塞できなくなってじわじわと汚染が広がっていく恐ろしいものが59個あるんだよ嫌なイメージだけど核の平和利用の名の下に日本は核兵器を持ちたいがためにこれだけ強行して作ってきたんだよ中国電力は山口県上関町の田ノ浦の美しい海岸を埋め立ててこれから日本最大級の原発を2基作ろうとしててその対岸に住む祝島の人たちは30年も反対してやめてくれって言って生活をほっぽり出して必死に食い止めてきてるんだよ豊かな自然と共にみんなそこにずっと住んで生活してるんだぜ歴史もあって広大な自然が残っている素晴らしいとこなんだぜそんなの全部無視して強行しようとしてるんだぜこの期に及んで「福島原発とうちは関係ありません」って毎日工事してるよ愚かだよねこの前地震があった静岡の浜岡原発も大丈夫っていまだに止めてないし何が大丈夫はぁ?お前の頭が大丈夫なのかよ末期的に気が狂ってるし宗教よりもきつい洗脳されてるっていうか自分たちで安全安全ってほざいてきたその呪縛にかかってるよねほんとに馬鹿でもそんな馬鹿野郎に騙されてきた俺達も馬鹿野郎だし完全に罠にはまってるよねツイッターやネットで原発を反対している人の揚げ足を取るようなレス多いけどそんなやつほど薄っぺらくなんにも実態がわかってないし情けなくなるぜそんな君達も原発を推進するなら応援するなら広島・長崎の原爆第五福竜丸の被曝1953年国連で核の平和利用のキャンペーンが始まりその裏でソビエトとアメリカが冷戦下で核開発を競い合って読売新聞 読売テレビの正力松太郎を介してアメリカから日本に原発計画が進められウランが渡ってきたところから日本に原発が誕生し今にいたるまで知ってから話してくれよ気持ちは変わると思うぜ原発によって社会全体に影響している負の連鎖なんて見えてきたら吐き気がしちゃうよまともな心を持っていればねテレビや新聞は騙すために使われているよ特に日本はひどいよ今もテレビの報道機関はひど過ぎるねプルトニウムのプの字がやっと出てきたねこの世で一番危険な物質だよ福島の3号機は関西電力の星野監督が出てるCMでもお馴染みのプルサーマルだよプルトニウムで発電してるやつさ星野さんも反省してるかなあれが爆発してるんだぜなのに次の日の新聞の一面は計画停電プロパガンダだぜ自分たちの悪事を隠すためにいったいどれだけの人を犠牲にするんだよふざけんなバカヤロープルトニウムは放射線とは比べちゃいけないよこの物質を少しでも吸い込んだらすべての細胞やられちゃって遺伝子もぶっ壊されて再生もできなくなるんだぜそれが漏れてるにもかかわらず長い間プの字に触れないやつらの口癖はただちに人体に影響はないただちに人体に影響はないただちに人体に影響はない今年の流行語大賞だぜまったく一大殺人集団 組織犯罪だよ原発に関してだけじゃなくてもしっかり情報が公開されていれば救えた命はもっとあったはずだよテレビ局イコール原発このシステムがいかれてるぜ人の命をなんや思ってるねんあほんだらボケカス!まぁそうやって嘘つきまくって人々騙してきたやつらが今何やってるかっていうと国民のことよりも責任を逃れるために頭フル回転させて必死で言い訳を考えてるよそれが奴らの仕事さおかしいよねヒューマン・エラーだぜもうバレバレだよ全世界が見てるよ今世界中がこの日本に襲ってきた痛みを日本人がどう乗り越えるか注目してるよ日本の若者がどう行動するかアーティストやミュージシャンがこの痛みをどうアートにして訴えて思いを込めて乗り越えるのか世界中のみんなが見てるぜ日本は一大事なんだよ揚げ足を取り合いしてる場合じゃねーんだよもう寝てる場合じゃねーんだよ原発なんてもう時代遅れスウェーデンなんて原発は破滅に向かってるから原発をやめますかってやめたら始めのうちは苦労しますけどって国民に真実を話したら国民はやめようっていってすでに原発なしでやっていこうとしてるぜ日本もとっくに自然エネルギーの技術だけでやっていける技術は持ってるんだよそれを騙して 脅して 隠してるだけお金のために早く気づいておくれよ!どうしてそんなに無関心でいていられるのさベイビー青森県六ケ所村の核の再処理工場には核の廃棄物用の3千トンのプールがあってそこに核の廃棄物があふれてて埋め切れないから廃液を海に捨てているんだぜ信じられないだろそれをみんなに黙ってるんだぜ隠してるんだぜその工場が爆発したら日本どころじゃなくて地球がつぶれるほどの核がそこにはあるんだよ原発に関してだけでも隠してることはたっぷりあるんだよまだ騙そうとしてる現実がこの前の計画停電さあれは国民に原発がなかったら不便だとか困るとかって植えつけて原発をこれからも維持するためにわざとやってるんだよそんなことやったせいで死人まで出たんだぜそんなことしなくてもオール電化が流行ってるくらい日本の電力はあり余ってるんだよみんな、普通に考えてくれ日本は温泉大国で温泉がそこら中にあるだろ温泉掘って地熱発電もできるんだよフィンランドの人たちはなんで日本は地熱発電しないんだって首をかしげてるよ日本は島国だから潮の満ち引きを利用した無限エネルギーも有効で開発は進んでいるんだよ送電線一つにしても今使ってる電線は発電所からそれぞれの家庭や施設やビルに届くまでにものすごい電気を垂れ流してるんだぜ君の家に届くまでにものすごいロスがあるんだよ今は電気が殆どもれない送電線がすでに日本にはあるんだよ日本人の技術はすごいんだぜ一兆円あったら太陽光どんだけ作れるんだよなぜそうしないかって?核兵器と金だよ薄汚い金!ものすごい利権が絡んでるのさそれにみんなたかってるの日本の電気は独占企業でそれ自体が法律違反してるよみんな、何のために税金払ってるんだよカネ・カネ・カネ・カネ・カネお金も大事だけどもっと大事なものもあるよねそこを忘れちゃいけないよ・―――・―――・―――・―――・―――・長くて掲載できないので続きは次ページで。
July 22, 2012
コメント(0)
![]()
母の人形の帽子、四苦八苦した末にアドバイスを取り入れレースとギャザーでごまかしましたっ(`・ω・´)内側はこんな風になっていて。表側がこんな風になっています。笑っているように見えます(⌒・⌒)どうかね(笑)後は靴だけですが、もう本当に何も浮かばないのでちょっとパスして15年前くらいに作ったダサいハウスウエアをいかに楽なものにリメイクするか?を先にしようと思っています。一昨日の夜に塩竃市のみなと祭りの花火大会を見に行きました。途中のビッグの辺りで人が溢れかえっていてうれしかったです。例年は浴衣女子だらけで、浴衣男子もちらほら見かけたのに、今年は浴衣率が非常に低かったです。金髪・銀髪・茶髪の若い衆がわんさか集まっていてちょっと恐かったですが、金髪女子が「心がすさんでるから花火が綺麗に見える~~~!」と叫んでいたので笑わしてもらいました(((((^m^塩竃にあんなに人が集まったのは2年振りでしょうね。たこ焼き店に並んでいたら花火は30分で終わってしまいました。塩竃の工場や店は地震と津波で殆どやられたので30分でも花火の資金を集めるのは大変だったろうと思いました。30分で終わってしまったけれど人々は帰らなくて出店や仮設店舗で買い物をしていつまでも人の群れはなくなりませんでした。短縮花火にも関わらず塩竃まで来てくれたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)mたこ焼きとお好み焼きとゴーバスターグリーンのお面とイカポッポ焼きとホタテ焼きを買ってゆっくり帰って来ました。「そろそろお母さんと花火を見に来るのが 虚しく感じる年頃ではある」などと語った19歳ピー女子。思春期は終わっちゃったけど青春は今からだぁぁぁぁ====\(^ー^)/と言うか、ずーーーっと娘に付き合う中年女子の辛さも感じてみなさーーいヽ(゚∀。)ノ
July 17, 2012
コメント(2)

Leadの「Stand and Fight」のPVがとても好きで好きで好きで毎日何度見ても飽きず、何度も何度も見てしまう今日この頃です。いいなぁ。人生でたった一度ファンクラブに参加している応援するグループがファンじゃない人にも絶賛してもらえるぞと思う曲ダンスが披露できるのこ幸せ。もったいないもったいないとその技量・魅力が出し惜しみされている感で一杯だったのがこの度はその魅力を惜しみなく出し切って素晴らしい世界が仕上がっています。ここまで長い道のりで苦しんで頑張り続けて来たLead4人の結晶のような1曲です。努力し続けてくれてこんなに完成度の高い作品を傑出してくれてありがとうLead。そしてLeadを応援し続けて来たLeadersありがとう~~~~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪ ♪9万再生越えおめでとうございます♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪Leadが頑張っていて沢山活動していますが、地方でどこにも参加出来ず、ラジオなども聞けない私はあまり真剣に出演情報を見ていないのでネットでも見られるものも見落としていると思われるので真面目にチェックしました。16日(月)21時からのアメーバスタジオからの放送はユーストリームで見られるぞ!!\(^ー^)/17日(火)25時からの文化放送もかろうじて聞けるぞ!!\(^ー^)/危ない危ない。気付かないでスルーする所だった。参加するLeaders楽しんでね♪■Amebaスタジオ「ワタ@アメ!」■放送日:2012年7月16日(月) 21:00~22:00生放送MC:ザブングル放送を見るには下記サイトへアクセスして下さい。http://www.amebastudio.jp/stream_start.html※パソコンからだとLeadオフィシャルブログからでもご覧いただけます。※下記サイトからでも同時に視聴可能です。アメスタサイト http://www.amebastudio.jp/アメーバピグ http://pigg.ameba.jp/Ustream http://www.ustream.tv/channel/amebastudio*また、「ワタ@アメ!」放送終了後の22:00より、 アメーバスタジオ・プレミアム放送にて「Lead プレミアム放送」も決定。プレミアム放送では、視聴者の皆様からのコメントや質問にも触れながら、Leadメンバーのみで番組を進行していきます。事前の質問やメッセージは、Leadオフィシャルブログのコメント欄へお寄せ下さい。■7/17 お台場合衆国2012■ お台場NEXT! ステージ ミニライブ&イベント開催決定!【日時】2012年7月17日(火)握手会&撮影会 12:00~ / ミニライブ 16:30~※握手会&撮影会は、ミニライブ前 12時からにフジテレビ本社屋1Fピロティ付近にて行います。 ご注意ください。【会場】●握手会&撮影会:フジテレビ本社屋1Fピロティ付近 (8ゲート前集合)●ミニライブ:お台場合衆国2012 合衆国NEXT! ステージ (フジテレビ本社前)http://www.fujitv.co.jp/uso2012/event_cx/stage1.html【イベント内容】ミニライブ / 握手会 / 撮影会【観覧方法】ミニライブは無料でご覧いただけますが、優先観覧エリアでの観覧には整理券が必要です。―― ラジオ情報 ――★7/17(火) 文化放送「リッスン? ~Live4Life~」 NEW25:00~27:00 OA生放送ゲスト出演※番組へのメール・リクエストは下記URLから、またはFAXにてご送付下さい。https://ssl.joqr.net/cgi-bin/listen/contact.cgiFAX:03-5403-1151番組HPhttp://www.mmqr.net/listen/★7/19(木) FM愛知「ラブリー・ストリート」13:00~14:55 OA※メンバーへの質問・メッセージは、下記アドレスへご送付下さい。http://fma.co.jp/f/req/?cd=ls 番組HPhttp://fma.co.jp/pc/program/lovely/index.html ★7/25(水) bayfm「K-WEST ENTAME GENERATION」19:00~19:49 OA 流山おおたかの森スタジオ K・WEST (公開生放送)※メンバーへの質問・メッセージは、下記アドレスへご送付下さい。kwest@bayfm.co.jp ★7/26(木) FM横浜「tre-sen」19:00~22:00 OA※メンバーへの質問・メッセージは、下記アドレスへご送付下さい。tresen@fmyokohama.co.jp 番組 HPhttp://www.fmyokohama.co.jp/onair/program/tresen
July 15, 2012
コメント(0)
場の空気が大切で「建前」で接している日本人にとって「本音」が悲鳴のように感じる私です。死にそうになってようやく発する心の悲鳴。私は十代の頃、誰も相談する人がいませんでした。私は知恵のない幼い少女だったので自分で解決しようとすると大概悪い方に転がって行きます。親から許してもらえないで育った私は自分で自分を許すのが難しいです。だから問題がこじれて大問題に発展すると勿論親からまた責められ、自分でも責める。そうして自己嫌悪のラビリンス。十代の頃一番日記に出て来た言葉は「自己嫌悪」でした。自己嫌悪三昧の私は傷付きやすくあからさまな感情についても友人の前でポロポロと出していたのですが、高校2年の時に友人から「そういう感情を聞かされるのは迷惑だ」と言われて以来、人に自分の感情を言う事は出来なくなりました。その時言っていたのは「淋しい」でした。親から否定され罵倒されていた私は孤独感に耐えられず、高校生になってから友人に救いを求めたのでしょうね。所が友人にも拒絶されたため私は自分の感情を出すことは拒絶されることに繋がるとインプットされてしまいました。実は日記を書く時ですら心の奥底のどろどろしたものを引きずり出すのはとても難しいです。大学生になってからは用心深く友人に接するようになり段々一人でいる方が楽になり、孤独感に苛まれながらも同じアパートに住む友人の部屋から友人達が集っている楽しげな声が聞こえて来ても人を頼ってはいけない、淋しいと寄って行っては迷惑だから程ほどにしなくちゃいけないと思い部屋に籠っていました。馬鹿げたことに見えるかもしれませんが私は親から「人に迷惑を掛けるな」「自分のことは自分でしろ」と言われ続けたので自分の事で人に何かを負担させると迷惑になるので一人でいなければいけない、と思っていました。まあ、今思えば当時の両親は兎に角面子・世間体・対面・評判が大事で自分がいかに優秀で立派な知識人に見られるかが一番大事だったので、自分の言うなりにならない娘は苛立ちの原因なだけで自分が望んでいる事意外の事で娘には関わりたくないとそう思っていたんですね。だから私は非常に困った時も親にお願いをした事はないですが、海外研修旅行だけは行かせてくれと土下座をしてお願いしました。土下座は親に2度しました。親の負担になる事をお願いするのは親に大変な迷惑を掛ける事になるので土下座しないとその気持ちを汲んでもらえないと言う訳でした。でもこれは多分、両親と私しか知らない事で、今思えば「絵が描けないので大学の寮を出して欲しい」(私は美術科でしたが、汚れるから寮で絵を描いてはいけなかったので、 夕方まではアトリエや教室で描くことは出来ても 一番表現力が高まる夜に描くことができないのでした)とお願いするのに土下座をしないと許さないってどんなに偉い親なんだかと腹が立ちます。間借りでも寮よりお金が掛かるので親の負担が増えるから親を説得する必要があったのですが、帰省した日曜日のリビングで両親が怒りと困惑と不快感に満たされた顔で腕を組み、ソファに座って私を睨んでいた記憶があります。その手前で私は土下座をしました。私の両親にとって当時はそれが当然だったのでした。私の両親は、特に私に対しては非常に厳しかったので私の希望を述べるなんてのも家を出るまでは認められていなかったのです。それで未だに自分の意思や感情を感知したり現したり通したりがとても難しいです。だから私はどんなに苦しくても騒いだり喚いたり暴れたりできないです。実際、心と体の様々なワークに参加するまで心の奥深くにどろどろした感情を仕舞いこんでいるのか気付きませんでした。病気ばっかりして寝込んでばかりなのも生きているのが苦しい根本原因も心に仕舞いこんで来たものを少しずつ明らかにして自分で自覚するようになってから心と体が元気になって来たのです。自分の問題を知るようになってから寝込むのが徐々に少なくなり、病院に通う数が減り、薬やサプリメントも減り、着替えが苦痛でなくなり、外に出て歩けるようになり、何時間も出られるようになり、過呼吸や低血糖で倒れることも少なくなり、熱も出なくなり、風邪も滅多に引かなくなり、高速バスで東京日帰り往復なんて荒技が出来るようになりました。今も物の整理が出来ないとか記憶力が落ちて無駄のない行動は出来ないとか自己コントロールが出来ないとか時間がルーズとか人が恐いとか色々面倒で逃げてしまうとか後回しにしてめんどくさい事になるとか、色々問題がありますが以前の困った状況の何十分の一レベルになりました。心が楽になると同時に体も楽になりました。苦しい事、哀しい事を我慢して心に仕舞いこんで行くと心の貯蔵庫が限界になった時、どうにもならなくて心が悲鳴を上げ体で訴えます。「苦しいよ苦しいよ」「こんな生活は嫌!」「このままじゃいけない!」「今のままでは耐えられない」体が苦しさを一手に引き受けてしまうので症状や病状によって現状を把握しなさい、自分の悪い癖を何とかしなさいと教えているのだと思うのです。本音を自覚できない私は体が自分を救おうとしたのだと思います。病気は体だけの問題ではなく(勿論環境や摂取するものや遺伝にもよりますが)心と一体となった状況だと思うのです。それで今、体のあちこちの筋肉が痛いので一体これは私の何が問題になっているのだろうかと探っているところです。私は自分の事が一番解っていなくて大変鈍い人なので難しい問題です。頭が悪くなって、記憶力も理解力も非常に低レベルになったのはもう考えるのも記憶するのも嫌になっているのであろうと思われ、それは自分の方向が適切でなかった事を教えてくれているのだろうと思います。つまり沢山の記憶がまずいのではなくその出来事をどう捉えて処理するかが問題になっているのだと思うのです。嫌な記憶の引き出しに入れると嫌な記憶ばかりが増えるので、それは仕分けする時に自分の考え方の志向が表れるため偏ったものになって行き、辛い思い出ばかりが増えると言う訳です。それらは成長するための経験値だと思えば経験値の引き出しに仕舞われて記憶に関して恐怖・不安ばかりを溜め込まずに済むわけです。それは長い間に溜まるので子供時代から溜め込んだ嫌な記憶に埋もれて窒息しそうになっているのだとしたら、今ふるいに掛け直して、経験値の引き出しに入れ直すべきだろうと思います。以前、このままだと認知症になりそうだと言った時に記憶しているからいけないと複数の人に言われ何かが引っかかってずーーっと考えていたのです。記憶が問題ではなく、どの引き出しに入れるかが問題なのだと今は胸を張って言えます。記憶は素敵なものです。子供時代の純粋な喜びに満たされた時の事を私は記憶しているからです。一人で森に行ってその鬱蒼とした自然に圧倒されて逃げ帰った事も記憶しています。ハダカ山の頂上に一人で行って大ヤマアリを観察していた時、空には白いヒツジ雲と青い空が広がっていた事も記憶しています。恐ろしいおぞましい記憶はそれでも自分を構築する一部ですから「経験値」の引き出しに入れ直して、そしたらもっと元気になれると思っています。自分さえ欺く心は体が教えてくれるので体の声に耳を澄ませるのが大事だと思うこの頃です。ここまで書くのに2週間掛かり、内容がちょっとちぐはぐしていますが読み直して思ったのは私には実生活と同じに脳や記憶についても「捨てる」と言うスペックがないんですね。「捨てる」が一度も出ていない事に読み直して気付きました。「捨てる」事を考えるともったいなくてもったいなくて捨てられないんです。これは何に既存しているためでしょうか。はて、また課題が出来ました。自分の服の場合、何にも引っかからないものは捨てますがボタンを取っておいたり気に入った服地の場合は後で色んなものに変身できるのでもったいないと思ってしまうのです。例えば他の布と合わせてマットを作ったり何かのカバーの一部にしたりと無駄にしないで済むのです。心の記憶についても恐ろしい記憶を捨ててしまったら今になってそれを違う引き出しに入れることによって自分の成長の財産に出来なかったと思うんです。でもそれは今思う事で「捨てられない」には何があるのか考えてみます。「捨てる」ってのも何だろうと疑問が湧いて来たので考えてみます。とっ散らかってしまいましたが「本音」を考えて転がり出て来た事を綴りました。
July 13, 2012
コメント(2)
![]()
駐車場のプランターの写真を縮小していて花の名前を調べていたら、なんとこの黄色い頑強な花オオキンケイギクは特定外来生物の指定を受けている栽培禁止の花であった!!Σ( ̄ロ ̄lll)そんな花があるなんて!だって昔花屋さんで買った花なのに!(多分)うむむむむ。増えて困る前に処分しようと思います(´・ω・`)――ウィキペディアより――■オオキンケイギク(大金鶏菊、学名:Coreopsis lanceolata)は キク科の植物の一種で、 黄色い花を咲かせる。 北アメリカ原産の宿根草で、 日本ではワイルドフラワーに利用されていたが、 外来種として野外に定着して問題となり、 現在は栽培が禁止されている。 カワラナデシコなどの在来種に悪影響を与える恐れが指摘され、 2006年に外来生物法に基づき特定外来生物として 栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則禁止された。 日本生態学会により日本の侵略的外来種ワースト100に選定された。
July 12, 2012
コメント(4)
![]()
その後の人形の帽子はなかなか上手く行かないです(=_= )バランスがね、宜しくないの(´・ω・`)四苦八苦しておりますが宜しくならないの(-"-)これは帽子の内布ですが、思った以上に縫い目が綺麗だしょ~~(〃∇〃)この内側の布でバランス取れないものかと思っております。手縫い最高!\(^ー^)/そしてこれはピーのポーチ完成品です。ファスナーの引手を素敵な物に変えようとしたらあの環っか、何て言うんだったかあれの継ぎ目が無くて変えられなかったと言う(´・ω・`)内側の布もピーが選んだ世界に一つだけのポーチであります♪
July 11, 2012
コメント(4)
淋しくて死んでしまいそうだと感じたり淋しくて眠れない人はとりあえず今の苦しさをしのぐために深い腹式呼吸を私と一緒にしようね。フーッと息をゆっくり吐いてそこからお腹をへこませると息が絞れるよ。そしたら次はゆっくりお腹をふくらませながらたっぷり空気を吸い込もうね。また息をゆっくり吐いてお腹をへこませて、体の隅々まで新鮮な酸素が行き渡るようにゆっくりたっぷり空気を吸おうね。そうやってお腹をへこませたり膨らませていると胃の裏側からセロトニンが分泌されるので心が安定して自律神経のバランスも整えられるそうだよ。それをできたら5分とか、自分の気持ちが楽になるまでやってね。そうして淋しさ苦しさで生きているのが辛い時でも気持ちが少しでも楽になれば、希望が見えて来たり現実的にどうするか考えられる余裕が出るかもしれないよね♪それに、ここに一人。もしかしたらあちらこちらにも同じように腹式呼吸で自分を支えようと奮闘している人に思いを馳せると幾らかでも心強くなるかもしれないでしょう?後は自律訓練法もやると脳へのストレスが抑えられるので心の傷が少しずつ癒されると思うので、グッドアイデアと思ったら一緒にやってね。瞑想もうつ病やPTSDなどによる脳の傷を癒してくれるから少しでも時間を見つけてやってみるとストレスに強い脳に鍛える事が出来るようなので瞑想も試しに続けてみてね♪静かに座っていると、いろんな思いが浮かんで来るから一つずつ拾ってじっくり眺めてからそれを心の川に流してしまおうね。そうすると心の整理も出来て一挙両得だから自分の心のために試してみてね。そしてここに一人応援している人がいる事を忘れないでね。絶対だよ(*⌒.-)/~~
July 10, 2012
コメント(0)
![]()
うちの男性陣は沢山米を食べる。あっと言う間に米が消えて行く。所がリーズナブルで美味しくてありがたいエコノミーライスが7月末まで扱っていないため(担当者が結婚式で忙しいんだって♪)他の安い米をネットで探して食べてみたら多分古古古米らしくて白くなくて硬い。圧力鍋で炊いても硬い。エコノミーライスの素晴らしさを実感した。でも米がなくなってしまって焦って玄米を探してみた。七分づきくらいなら食べられるかな?5分がいいのかな?昔玄米を炊いて非常ーーーに不評だった事があるので美味しく炊きたい。調べなくっちゃ。送料無料!期間限定!プロ好みのお米山形はえぬきは冷めてもおいしい特A米!ギリギリ特価でご提...価格:9,500円(税込、送料込)美味しそうだにゃ♪
July 8, 2012
コメント(0)

ようやく4月8日(日)にあったLeadのファンクラブイベントの感想が書けました。ようやく自分が戻ってきた感じがしてます。・――・――・――・――・――・――・――・4月8日(日)のLeadのファンクラブイベント「Leaders Party 9」(仙台)は内容も受け取ったものも余りあるものだった。今回もまたLeadに「ありがとう」だった。震災後のLeadの来仙は初めてで、私とピーはライブは毎年欠かさず参加し、ファンクラブイベントのLeaders Partyもずっと参加して来たけれど去年の4月のリダパ仙台は中止になり参加できなかった。去年の3月から恐ろしい経験が積み重なった事もあってライブが始まると色んな感情がこみ上げて胸が一杯になってしまい、1曲目の「Here Goes!」が流れてLeadが暗い舞台に出て来てライトを浴びて現れた時には泣きそうになった。胸の奥から沢山の思いが溢れそうだった。後から聞いたら、ピーは泣いたそうだ。きっとあのOPで泣いた人は沢山いたんだろうな。私は「Here Goes!」を一緒に歌いながら胸が苦しくて胸を左手で押さえながら右手でライトを振っていた。一曲目の「Here Goes!」はLeadが震災後に応援の思いを込めてLeadのアメブロを開いた時に流れるように設定していた曲だ。そしてこの「Here Goes!」は仙台だけで歌われた。♪いつだって心に情熱を 立ちすくむときにはエールを送るよ 絶対疑わないで 未来はきれいに咲くから♪一箇所だけ違う曲でOPにするのはとてもとても大変だったと思う。これがすぐに被災地に来れなかったLeadの思いだったのだと思う。2曲目は3月にCDで出した「Wanna Be With You」で何十回となく見たMV、PM3に入れて聞き込んだ曲を完璧に踊って歌うLeadの姿を初めて見てまた胸が熱くなった。http://www.youtube.com/watch?v=hZgEeAURhUsオリコンウイークリー3位になった記念の曲。デビュー10周年の記念の年に出したファンへの感謝の曲。生もカッコ良かった!歌もしっかり歌い込んでいた。Leadの生はコーラスも美しい。3曲目が「Baby What Turn You On」で曲半ばからようやく気持ちが落ち着いて来てライブを楽しめるようになった。いつものように楽しくなった。http://www.youtube.com/watch?v=eTP0Gl37SEwいつものように一緒に歌って仲良くなった隣の人とカッコイイね!と言い合った( ̄ー+ ̄)私の隣の人も母娘の2人組で仙台に住んでいる人だった。同じくアックンのファンだったのでライブが始まる前に一頻りアックンの感想を述べ合ったのだった。地震と津波の話もした。後ろの席には何と長い事親しくしていただいているLeadersの皆様の中のお二人が偶然座っていてまた一頻り再会を喜び合った。mixiで親しくなった方は津波でほぼ全滅になった地区におられたので、私を探して席に来て下さった時顔を見て思わずハグをした。ご実家に立ち寄っての津波体験は地域が壊滅したため慰めの言葉もなかった。当初は命が助かって単純に喜んでいたけれどその後の復興問題があって複雑な思いがしている。私とピーはなるべく物を買い込まないで経済的に負担にならないようにしている。今は辛抱辛抱。ポスターなどは買ったが中身は輝君じゃなかった。数打たない私達にはよくある事なので逆に輝君のに当たったらラッキー♪他のメンバーのも思い出になるとその場で終わりにするのだけれど、今回は近くにいた親切な軍団がピーと話をして、私達親子が輝君ファンでポスターが外れたと知って「一杯買って輝が余ってるからあげる~~♪」と輝君のポスターを分けてくれた。びっくり~~\(^ー^)/ありがとう!!!\(^ー^)/なんかファンもね、みんなうれしそうだった。どんどん縮小して行くライブ会場に毎回しょんぼりしていた感じはなくなっていて、Leadの勢いと気力と輝きと2年ぶりのリダパでzeep仙台がうれしさで湧いていた。セトリはこんな感じだったと思う。Here Goes!Wanna Be With YouBaby What Turn You OnLove MagicSteppin'outBurning up!(Gimme Your Love)Be HappyGET DIZZY(永遠の一秒)Last Situation(Tick Tock)HURRICANEHungry SniperSHINING DAYCOLORParty Tuneバージンブルー昼の部でアックンが無口で暗くてすごく心配になった。何かあったのかなと心配になった。でも夜の部では元気になっていて、きっと感受性が豊かなアックンはこの日のファンの多くが被災地に住む大きな傷を受けた東北に来て気持ちが一杯になっていたのだろうと話してくれた人がいて、ああそうかと胸が熱くなり益々アックンにありがとうと思った。夜の部ではトークの時間に宏宜君がアルバムを4年振りに出すことを報告するとあちこちからすすり泣きが聞えてきた。みんなこれまでの大変なLeadの道を思い喜びに泣いたのだと思う。ピーも泣いたんだって。私は頑張っていたから泣けなかった。胸が一杯になって苦しかったから左手で叩いていたけど、こんな時さえ感情を出せないんだなと思った。全く残念だ。宏宜君がステージの袖に消えて準備していた携帯を持って来て、会場のLeadersと一緒に掛け声を掛けて日本中のLeadersへのアルバム報告記事をアメブロに「送信」した!仙台でアルバムを出す報告をすることに決めていたと宏宜君が言ってみんなまた泣いていた。Leadのライブの凄さは、Leadとファンの気持ちがとても近い事だ。それが数年前に距離を感じる時があってあの頃一番心配だった。解散しなければいいなと内心すごく心配で毎年ハラハラしてライブの発表があるとホッとしたものだった。みんな同じ思いでいたんだよね。だからアルバム報告を聞いて泣いたんだよね。Leadはこれからも前に進むと知って、これまでの事を基礎に益々上昇すると知ってLeadの決意が伝わってみんな泣いたんだよね。そう思ったら私はLeadersが愛おしくて愛おしくてそこにいる人もいない人もLeadが好きな人みんなを心でハグした。これまでライブで出会って一緒に騒いだり一緒に応援したりした色んな人を思い出してみんなが可愛いと思った。もうこんなにウルウルしたライブもないくらいに今回は胸いっぱいだった。Leadが好きな人くくりで見ていたけれど何故Leadに惹かれるのかと考えるともうね、ファンのみんなLeadersも「親類」だと思った(((((^m^多分初めてLeadersへの愛を自覚したね(〃∇〃)いやあ~~そうすると自分も幸せに包まれるんだね(〃∇〃)胸が熱くて苦しくてうれしくて\(^ー^)/LeadもLeadersもありがとう~~(。・`ω´・) ノそんな素敵なライブだったよ。ただCDのコンプリートプレゼント交換を知らなくてアックンが作った曲を聞けないのがとっても残念だった。地方住まいには関係ないと思ってイベント関係の記事は真面目に読んでいなかったから(=_= )だけど今回のアルバムの中にアックンの「Burning up!」が入っているからこれで完璧だ!!!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+アルバムの代表曲「Stand and Fight!」は曲もダンスもすごくすごく好きだ。http://www.youtube.com/watch?v=1QyZDRDTEdg&feature=list_other&playnext=1&list=SPDF82D0EC3E8E12EF歌詞はLeadが創った頑張る人への応援歌でLeadの明るく元気なところが溢れている。「明日は今日次第 Change the world」私はここがグサッと来た。そしてダンスは目が離せなくなる。ダンスのリズムが変則的でいくら見ても飽きない。シンクロ率が素晴らしい。一人一人の動きがとても綺麗だ。音を消して見ても飽きない。独特のリズムと動きの世界になっている。Leadは新しい世界観を創り出すグループにまで進化したんだと思う。苦しさを糧にして成長したからこその素晴らしい結果だと思っている。もったいないもったいないといい続けていたのがここに来て開花した感じだ。最高の華を咲かせている(*^ ^* )V体調不良と貧乏を押してアニパラには昼夜娘と二人で参加するので宜しくLeadersヽ(^。^)ノ
July 6, 2012
コメント(0)

ようやく4月8日(日)にあったLeadのファンクラブイベントの感想が書けました。ようやく自分が戻ってきた感じがしてます。・――・――・――・――・――・――・――・――・4月8日(日)のLeadのファンクラブイベント「Leaders Party 9」(仙台)は内容も受け取ったものも余りあるものだった。今回もまたLeadに「ありがとう」だった。震災後のLeadの来仙は初めてで、私とピーはライブは毎年欠かさず参加し、ファンクラブイベントのLeaders Partyもずっと参加して来たけれど去年の4月のリダパ仙台は中止になり参加できなかった。去年の3月から恐ろしい経験が積み重なった事もあってライブが始まると色んな感情がこみ上げて胸が一杯になってしまい、1曲目の「Here Goes!」が流れてLeadが暗い舞台に出て来てライトを浴びて現れた時には泣きそうになった。胸の奥から沢山の思いが溢れそうだった。後から聞いたら、ピーは泣いたそうだ。きっとあのOPで泣いた人は沢山いたんだろうな。私は「Here Goes!」を一緒に歌いながら胸が苦しくて胸を左手で押さえながら右手でライトを振っていた。一曲目の「Here Goes!」はLeadが震災後に応援の思いを込めてLeadのアメブロを開いた時に流れるように設定していた曲だ。そしてこの「Here Goes!」は仙台だけで歌われた。♪いつだって心に情熱を 立ちすくむときにはエールを送るよ 絶対疑わないで 未来はきれいに咲くから♪一箇所だけ違う曲でOPにするのはとてもとても大変だったと思う。これがすぐに被災地に来れなかったLeadの思いだったのだと思う。2曲目は3月にCDで出した「Wanna Be With You」で何十回となく見たMV、PM3に入れて聞き込んだ曲を完璧に踊って歌うLeadの姿を初めて見てまた胸が熱くなった。http://www.youtube.com/watch?v=hZgEeAURhUsオリコンウイークリー3位になった記念の曲。デビュー10周年の記念の年に出したファンへの感謝の曲。生もカッコ良かった!歌もしっかり歌い込んでいた。Leadの生はコーラスも美しい。3曲目が「Baby What Turn You On」で曲半ばからようやく気持ちが落ち着いて来てライブを楽しめるようになった。いつものように楽しくなった。http://www.youtube.com/watch?v=eTP0Gl37SEwいつものように一緒に歌って仲良くなった隣の人とカッコイイね!と言い合った( ̄ー+ ̄)私の隣の人も母娘の2人組で仙台に住んでいる人だった。同じくアックンのファンだったのでライブが始まる前に一頻りアックンの感想を述べ合ったのだった。地震と津波の話もした。後ろの席には何と長い事親しくしていただいているLeadersの皆様の中のお二人が偶然座っていてまた一頻り再会を喜び合った。mixiで親しくなった方は津波でほぼ全滅になった地区におられたので、私を探して席に来て下さった時顔を見て思わずハグをした。ご実家に立ち寄っての津波体験は地域が壊滅したため慰めの言葉もなかった。当初は命が助かって単純に喜んでいたけれどその後の復興問題があって複雑な思いがしている。私とピーはなるべく物を買い込まないで経済的に負担にならないようにしている。今は辛抱辛抱。ポスターなどは買ったが中身は輝君じゃなかった。数打たない私達にはよくある事なので逆に輝君のに当たったらラッキー♪他のメンバーのも思い出になるとその場で終わりにするのだけれど、今回は近くにいた親切な軍団がピーと話をして、私達親子が輝君ファンでポスターが外れたと知って「一杯買って輝が余ってるからあげる~~♪」と輝君のポスターを分けてくれた。びっくり~~\(^ー^)/ありがとう!!!\(^ー^)/なんかファンもね、みんなうれしそうだった。どんどん縮小して行くライブ会場に毎回しょんぼりしていた感じはなくなっていて、Leadの勢いと気力と輝きと2年ぶりのリダパでzeep仙台がうれしさで湧いていた。セトリはこんな感じだったと思う。Here Goes!Wanna Be With YouBaby What Turn You OnLove MagicSteppin'outBurning up!(Gimme Your Love)Be HappyGET DIZZY(永遠の一秒)Last Situation(Tick Tock)HURRICANEHungry SniperSHINING DAYCOLORParty Tuneバージンブルー昼の部でアックンが無口で暗くてすごく心配になった。何かあったのかなと心配になった。でも夜の部では元気になっていて、きっと感受性が豊かなアックンはこの日のファンの多くが被災地に住む大きな傷を受けた東北に来て気持ちが一杯になっていたのだろうと話してくれた人がいて、ああそうかと胸が熱くなり益々アックンにありがとうと思った。夜の部ではトークの時間に宏宜君がアルバムを4年振りに出すことを報告するとあちこちからすすり泣きが聞えてきた。みんなこれまでの大変なLeadの道を思い喜びに泣いたのだと思う。ピーも泣いたんだって。私は頑張っていたから泣けなかった。胸が一杯になって苦しかったから左手で叩いていたけど、こんな時さえ感情を出せないんだなと思った。全く残念だ。宏宜君がステージの袖に消えて準備していた携帯を持って来て、会場のLeadersと一緒に掛け声を掛けて日本中のLeadersへのアルバム報告記事をアメブロに「送信」した!仙台でアルバムを出す報告をすることに決めていたと宏宜君が言ってみんなまた泣いていた。Leadのライブの凄さは、Leadとファンの気持ちがとても近い事だ。それが数年前に距離を感じる時があってあの頃一番心配だった。解散しなければいいなと内心すごく心配で毎年ハラハラしてライブの発表があるとホッとしたものだった。みんな同じ思いでいたんだよね。だからアルバム報告を聞いて泣いたんだよね。Leadはこれからも前に進むと知って、これまでの事を基礎に益々上昇すると知ってLeadの決意が伝わってみんな泣いたんだよね。そう思ったら私はLeadersが愛おしくて愛おしくてそこにいる人もいない人もLeadが好きな人みんなを心でハグした。これまでライブで出会って一緒に騒いだり一緒に応援したりした色んな人を思い出してみんなが可愛いと思った。もうこんなにウルウルしたライブもないくらいに今回は胸いっぱいだった。Leadが好きな人くくりで見ていたけれど何故Leadに惹かれるのかと考えるともうね、ファンのみんなLeadersも「親類」だと思った(((((^m^多分初めてLeadersへの愛を自覚したね(〃∇〃)いやあ~~そうすると自分も幸せに包まれるんだね(〃∇〃)胸が熱くて苦しくてうれしくて\(^ー^)/LeadもLeadersもありがとう~~(。・`ω´・) ノそんな素敵なライブだったよ。ただCDのコンプリートプレゼント交換を知らなくてアックンが作った曲を聞けないのがとっても残念だった。地方住まいには関係ないと思ってイベント関係の記事は真面目に読んでいなかったから(=_= )だけど今回のアルバムの中にアックンの「Burning up!」が入っているからこれで完璧だ!!!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+アルバムの代表曲「Stand and Fight!」は曲もダンスもすごくすごく好きだ。http://www.youtube.com/watch?v=1QyZDRDTEdg&feature=list_other&playnext=1&list=SPDF82D0EC3E8E12EF歌詞はLeadが創った頑張る人への応援歌でLeadの明るく元気なところが溢れている。「明日は今日次第 Change the world」私はここがグサッと来た。そしてダンスは目が離せなくなる。ダンスのリズムが変則的でいくら見ても飽きない。シンクロ率が素晴らしい。一人一人の動きがとても綺麗だ。音を消して見ても飽きない。独特のリズムと動きの世界になっている。Leadは新しい世界観を創り出すグループにまで進化したんだと思う。苦しさを糧にして成長したからこその素晴らしい結果だと思っている。もったいないもったいないといい続けていたのがここに来て開花した感じだ。最高の華を咲かせている(*^ ^* )V体調不良と貧乏を押してアニパラには昼夜娘と二人で参加するので宜しくLeadersヽ(^。^)ノ
July 6, 2012
コメント(0)
昨日の夜、ピーが数学のレポートを持って来た。ピーは小学5年から学校の勉強を殆どしていなかったので基礎から勉強をやっている。数学が苦手なピーは解らない数式を私に質問しつつ、数式の計算ではなく表し方をどの程度まですべきなのか二人で1時間悩んだ。私は数学が好きで特に因数分解・連立方程式・証明問題などが得意だったけど何しろ40年も前の話なので優先順位なんて忘れてしまっている。優先順位で答えが変わるのできっと何かが間違っている。8x×4y÷-2は最大公約数が2だから4x×2y÷-1にすべきなのか-2を分母にしてから計算すべきなのか思い出せずに悩んで1時間!!-と+を×と-になるとか()内の計算を先にやるとか、必死に何度も説明して疲れた~~。でも以前ピーは数学に対して怒っていたので「なんで?」と苛立ちつつも数式に立ち向かうようになったのはとっても大きい一歩だ。米を研いで数式を解いて、ご飯を炊いて数式を計算して、おにぎり握って数式を説明して、お弁当作って数式を計算して。朝方の4時まで数式に付き合って、少し寝てから8時半に夫を仕事場に送って行きスーパーで飲み物や叔母へのお土産を買って山形に向かった。仙台の街中は朝から渋滞で抜けるのに何十倍もかかってしまった。眠くて眠くて関山峠で一度センターラインをはみ出して危険だったので大滝ドライブインの駐車場で30分くらい寝てスッキリしてから山形市に向かった。お墓の管理費とかお正月のご挨拶?とか叔母がお寺に行く気がないので代わりにお寺に行って支払いなどをした。本当は6月中に叔母の生活費を下ろすはずだったのだが車が使えないやらピーのバイト通勤の心配やらで後回しになってしまったのだった。昼に着く予定が叔母の所に着いたのは1時半だった。叔母はとても元気そうで顔色が良くて落ち着いていた。郵便物や書類のチェックなどをして暮らし振り等を聞いたけれど叔母は殆ど話しをしない。自分の事を話すのが習慣になっていない。祖母が亡くなって34年くらい経っているのに叔母は祖母の置き土産だらけだ。それでも最近は引越して1年半経って環境に慣れたのでとても落ち着いている。穏やかな顔で「とがい所をご苦労様」なんて一般的な挨拶なんかをする。(*遠い→とがい)私の母は知っていただろうか?叔母がこんな挨拶が出来るって事を。叔母は笑う事だってあるって事を。私がちょっとふざけた事を言うと叔母はクスクス笑う。大昔の女学生みたいに押さえ込んで恥ずかしそうにクスクス笑う。この数年で叔母が笑うのを見られるようになって悪夢のような何十年かを仕舞っておけるようになった。統合失調症の叔母が一番ひどい症状だった頃はすぐ隣にいても心は異次元にいるのだった。だから心の交流が全く出来なかった。それに父が叔母との交流を嫌がった。そこにいる叔母との間にはいつも父がいた。だから昔は一緒に暮らしていても叔母と話した事が殆どなかった。母は親しい友人達にも叔母の存在を隠していた。電話に出た叔母は「はいっ!はいっっ!」と普通じゃない応答をするものだから母に電話をして来た人はみな驚愕するのだった。母はとっても立派で良い人の振りをしていたのに統合失調症の夫の妹の存在が邪魔だったのだ。だから誰にも言わなかった。それを見ていた私は叔母の事を隠したことはない。叔母の事を話しても大した問題にはならない。大概の人は統合失調症のことなど知らない。隠すから問題になってしまって色々と弊害になるのだ。でも、一点の汚点も許せない母の「世間体」を揺るがしたのは叔母だけではなく時点に私がいた( ̄ー+ ̄)ふん。今の私を象っているのはそんな母への反抗心が大きいんだなぁ。あ、それた。大幅にそれた・・・(´・ω・`)夫の仕事終わりに迎えに行かなければならないので叔母の所からの帰りは銀行で記帳してから高速道路にした。(*夫は5月に決まりかけた仕事が、 ハローワークと面接した人と契約書類の内容が 全部違っていて、 見習い期間が終わったら首にされる 非常にドサクサに乗じた会社だったので断った。 6月に決まった今の会社も 新しい会社と言うのもあって先の見通しは立てずにいる。 被災地ドサクサ会社があちこちにあるようだから)宮城県の高速道路は東北道の他に東道路・南道路・北部道路・山形道・三陸道などがあるが沿岸と平行に走っている東道路に入ると東側に津波で枯れた松の木が並んでいるのが遠くに見えて今も心が痛い。家に着いたのは3時半で、行きは4時間半も掛かったのに帰りは1時間半で着いてしまった。高速道路はありがたいのだった。でも疲れて横になったら本気で眠ってしまったらしくて、夫からのメールや電話に気付かなかった。1時間も待たせて申し訳なかった。普段活動的じゃない生活をしているので今日は疲れた~~(´Д`)/~晩ご飯を作るのもぐったりだった。夫もラーも今日はひどく疲れていた。バイト休みのピー以外はお疲れマンボウ~~(・∋》 山形は嵐だった。気圧の変化が激しかったせいもあると思う。気圧は体調や精神状態に大きく影響する。みんなでお疲れマンボウ~~(・∋》
July 5, 2012
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1