proud じゃぱねせ

proud じゃぱねせ

PR

Freepage List

HPを始めた訳


SCってこんな所


旦那(のんき)について


私がここにいる訳


なぜ旦那が黒人なのか? その1


なぜ旦那が黒人なのか? その2


のんきとの出逢い 前編


のんきとの出逢い 後編


番外編 アメリカ留学計画


のんきとのその後1


のんきとのその後2


のんきとのその後3


のんきとのその後4


マルコムXについて


「マルコムX」という名前


関連書籍


マルコムXの39回目の命日に寄せて


ハウス・ニグロとフィールド・ニグロ


ベジタリアンでいる事


のんき、ベジタリアンへの道


いぶら・チャンクのフィッシュベジへの道


ベジタリアンレシピ


ベジーバーガー


コーンクリームシチュー


味噌ラーメン


ベジタリアン・カレー


マカロニ・サラダ


和風パスタ


ネイビー・ビーン・パイ


お高いチョコチップ・クッキー


蒸し焼きプリン


ピザの生地


アボカド・ディップ


チェッカソース・パスタ


メイミー・ヘレンのパウンドケーキ


フライド・グリーン・トマト


イエロースクウォッシュグラタン


パイ生地


妊娠、出産、育児、、日々勉強です。


子宮内膜症


妊娠発覚


妊婦 in 合理主義国


のほほんアメリカ妊婦生活


更にのほほんアメリカ妊婦生活


波乱万丈な妊娠8ヶ月


まさか早産?


縁、って不思議 会いたいなぁ。


お恥ずかしいが、出会いは出会い1 前編


お恥ずかしいが出会いは出会い1 後編


黒人差別


Strange fruit (奇妙な果実)


アメェリカ、アメリカ


私が悪魔だったら。。。


私の家族


親父の出来るまで


親父をつくっているもの


親父の夢


親父と母ちゃんの貧乏生活


親父の正月


親父の犬


フッ素の事


布ナプキン


なぜ今布ナプキンか、、、


ダイオキシンの恐ろしさ


布ナプキンの利点


布ナプキンの説明/使ってみて、、(感想)


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いぶら

いぶら

Favorite Blog

★アバクロ★JuicyCout… pragueですd('-^o)☆。.:*さん
病院職を定年退職し… solitudo 4220さん
開運千社札 Leadcoreさん
四ヶ国語育児日記 creek villageさん
88keysのアメリカ珍… 88keysさん

Comments

いぶら @ Re[2]:のんきの病気(03/15) しろがねさん、ごめん。 あれから一度もチ…
しろがね@ Re[1]:のんきの病気(03/15) いぶらさん お元気にしておられますでし…
しろがね@ Re:のんきの病気(03/15) こんばんは。 あれから1カ月、たっちゃい…
いぶら @ Re[1]:のんきの病気(03/15) しろがねさん、ありがとう。 随分ご無沙汰…
しろがね@ Re:のんきの病気(03/15) いぶらさん お久しぶりです。私も久しぶり…
2006年03月24日
XML
カテゴリ: いぶらの子育て
さて、見つけた3軒の残りの1軒へ電話をした。


電話に受け付けの人が出た。
これ以上嫌な思いをしたくなかったので、
予め目の前に紙に書いて置いておいた3つの質問をした。

1.フッ素の塗布をしないでも検診、治療をしてもらえるのか?
2.治療時に笑気ガスを使わない選択ができるか?
3.治療時に親が診察室にいる事が出来るか?

そこの答えはすべて「Yes」だった。


っという事で早速予約をした。
そしてその3日後に検診に行って来た。

実はそこ、地元のテレビチャンネルにコマーシャルを出しているほどの所で、
結構有名な歯医者さんらしかった。
受け付けの人もなかなかナイスで良い感じ。
関係ないかもしれないけど、そういう所って結構大切でしょ。

アシスタントの人にもう一度3つの条件を確認して、
カルテに記載してもらった。
ついでに、何かの為に貰っておいたチャンクの歯のレントゲンのコピーと、
前の歯医者で貰った見積書を渡しておいた。

早速ドクター(男性)が来て、

そのままの勢いで早口の自己紹介。
さっき渡した歯のレントゲンのコピーと見積書を見ながら、
チャンクの歯を隈なく見ると、
にっこり笑って私に握手を求めた。

「ようこそ、我がOOデンティストリーへ。」



「前の歯医者さんでは5本の見積もりですが、後3箇所気になる所があります。
前の二本の歯の間とその横のもう一本。」
要は悪い所を全部治した方が良いって事か。

「見積もりを貰った歯医者では、その二本はもうすぐ抜けるであろう歯なので、
このままの状態を保てれば治療する必要はないって言われてますが、、、」
と言うと、ちょっと眉間にしわを寄せて、

「でもその横の歯は治した方が良いですよ。」とにっこり。
なんだか胡散臭ぇな、こいつ。 苦笑

歯の抜ける順番は、順調に行けば下正面二本、上正面二本、
そして、下その両脇の歯二本、上その両脇の歯二本なはず。
って事は上の歯の両脇もそんなに深刻に治す必要があるのか?
毎日朝晩チャンクの仕上げ磨きしてるけど、
私が素人だからか、多少茶色くはなってるけど気になるほどではないぞ。
しかも前の歯医者なんて、見てはいたけど話題にもあがらなかったけどなぁ。
って私の心の声。

「どこの事ですか?前の歯医者では問題にもならなかったんですが、、、
見せていただけます?」と声のトーンを一つ下げて訊ねると、

チャンクに口を開けさせて、
「ここです、ここ。ほら、この器具の先がこんなに引っ掛かる。
(いやいやそんなに引っ掛かってねぇよ、ハゲ)
これは治すべきです。もう絶対(must)治した方が良い。
自分の息子だったら絶対治療してます。」

何だこのハゲ、随分押し付けがましいな。
これはお前の息子じゃなくて、私の息子だ。
そんなにやりたきゃ自分の息子にやれ。
再び心の声。 笑

でもそんな事言っちゃいけないよな。
良い歯医者見つけるのは難しいし、
今ん所ここが最後の砦だしな。。。
金儲け主義で治したがりでも、
私がしっかりしていれば親の意志に反して治療は出来ない訳だし。
このテンションの高さといい、うざいけど、、、
う~ん。。。一応ナイスにしておこう。

「そこまで深刻な虫歯に見えないですけど、
一応見積もりだけは下さい。
前歯二本に関しては今の所治療してもらうつもりはありません。」
と(とりあえずなんとか、思いっきり引きつってたけど)にっこり笑って答えると、

アシスタントに向かって、
「はい、治療を勧めたけど『お母さんがやらないって言ったから』治療をしませんって、
ちゃんとカルテに書いておいて。」
だって。

やっぱりこのハゲいけすかねぇ。 笑

検診が終わって、
迷いながらもとりあえず治療の予約を取った。
日本に帰る前にせめて最初の5本(奥歯)は何とかしたい所。

笑気ガスを使わずに治療をするから、
いっぺんで5本やらずに、1、2本ずつにしてもらうつもり。
たとえチャンクが暴れない系の子どもでも、
全く不安を感じていない訳じゃないし。

その間にどうしてもこのハゲが嫌だったら、
(ただいまストライク2だから、後もう1回でアウトだしな、この野郎 笑)
小児歯科じゃない歯医者でも自分が納得の行く歯医者を探せばいいし。


っつー事で、一時休戦(誰と戦ってるんだよ 笑)です。

子どもを育てるって、こんな細かい事にまでいちいち翻弄されて、大変。
って言っても、私がこんなに気難しくなかったら、
もっと楽なんだろうけどね。
でも、こんな自分、嫌いじゃないから、しょうがないっか。 笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月27日 15時33分48秒
コメント(15) | コメントを書く
[いぶらの子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: