オメデタイカンチガイ

オメデタイカンチガイ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ik.nao

ik.nao

Comments

Rambodogs@ Re:ユウマ七五三詣り☆(11/16) おめでとうございます!
Rambodogs@ Re:ユウマ七五三詣り☆(11/16) おめでとうございます!
たけとみ@ Re:「人間はいつか灰になっちまう」(05/03) 元気? 川井ちゃんとfacebookで待ってま…
kawa~i@ 房総半島より お久しぶり。2月末の新橋集合以来。また集…
リエchanでーす @ こんにちは♪ 返信コメントありがとうございます♪ 私も…
2023.06.20
XML
カテゴリ: バイク
起床して朝風呂~屋上の温泉へ。
そして…さっさと出発すれば良いのに~…
少しダラダラしちゃって…
(昨日のお酒飲み過ぎのダメージとかはまったく無かった。自分でも逆に驚くほどダメージ無し。やっぱ良いお酒だと違うのかなぁ?とか思ったり~)

9:00、アパホテル出発。
出発時、駐輪場で会った角Z1000のオジサンと『どこから来たの~?』的な談笑して~能登半島のほうのオススメの場所とか寿司屋さんだとか教えて貰ったり。
つーか、角Z1000カッコ良いなぁ☆






かほく市役所を経由して。
(かほく市のマンホールカードGET)

10:50、千里浜なぎさドライブウェイ(今浜口)到着。
ここは2018年のBikeJINラリー帳の課題地だった。
その時から来てみたいなぁ~と思っていたんだケド、ようやく来れたわ。
しかし…重たいワイグラで砂浜道走るのはやっぱ怖いし…
さらに、砂や潮でダメージ食らうのもやっぱ怖いし…
てなワケで、ドライブウェイを走るのは却下で。
モニュメントと写真撮っただけかーい(笑)。








さらに、のと里山海道を通り。
志賀町役場を経由して。
(志賀町のマンホールカードGET)
R249を北上し。

ここは2023BikeJINラリー帳の課題地。
たしかにすんごい長いベンチだなぁ~w。
ベンチのいちばん向こう側まで散歩して。
海がすごくキレイ☆水が透き通ってる~☆












13:15、西海丸(寿司屋さん)到着。





R249をさらに北上し。
13:40、トトロ岩に到着。
まさにトトロ(笑)。こりゃ一目で分かるね。
ちなみに、夜に奥さんにLINE(何の説明もなしに写真だけ)送ってみたところ、やはり一目でトトロだと分かったようだった。
ここは2023BikeJIN能登半島ラリー帳の課題地。
ちなみにこのツーリングの主目的は、2023BikeJIN能登半島ラリー帳の課題地巡りなのだ。










ひたすらR249を通り。
旧角海老住宅や輪島キリコ会館を経由して。
(輪島市のマンホールカード2枚GET)








15:15、白米千枚田に到着。
ここは、2023能登半島ラリー帳の課題地でもあり、去年のBikeJINラリー帳の課題地でもあり。
ここで遅めの昼メシを。
千枚田でのおにぎり食べようと思ったら…
まさかのお米切れで残念…
『さっき、大量におにぎり出ちゃったんですよ~。炊き上がるのにあと30分くらい。』とのことで…
たしかに、ここは観光客がいっぱいいるなぁ…
仕方ないので、のと海藻そば食べた。美味かった☆


















R249、K28を通り。
ナビをONにしていなかったため、ゴジラに気付かずに素通りしてしまった。
16:40頃にゴジラ岩に到着。
残念ながらゴジラが火を噴く夕陽の時間にはまだ早いか…
駐車場からだと遠くて物足りないので海岸に降りてみた。
海面がキラキラ揺れてキレイだった☆












予定では、もっと手早く回っていてもう少し南下しているはずだったんだけど…
未だ能登半島を半周もしていない状態だ…
そろそろ宿泊先のことも考えなくては。
(まぁ、ある程度の目星はつけていたけど)
あと数か所の課題地を回った上で泊まれそうなところ。
PEACEライダーズマリンベースにTEL。
当日のいきなりのTELで宿泊OKしてもらえて助かった☆

K28は奥能登絶景海道というらしい。
たしかに絶景ばかりでした☆
椿展望台に立ち寄り。
『スキップとローファー』って何だ??
後で検索~なるほど~漫画なのね。












奥能登絶景海道を通り。
またもナビをONにしておらず、灯台入口の細い道を見落としてしまって素通り。
けっこう通り過ぎてから戻ったのでタイムロス大きい…
17:15、禄剛崎灯台に到着。
灯台も海もキレイ☆
ほかにいたのは1人だけ。その人にお願いして写真撮ってもらったが…ラリー帳が逆さまになってるー。


















K28と農道を通って。
18:35、Something Eles is Possible/なにか他にできる奥能登国際芸術祭常設展示作品に到着。
農道を走ってていきなりあんなの現れたら『なんだこれ?』てビックリな感じだなぁw。
双眼鏡のところにスマホ置いて、バイクのところに走って行って写真撮ろうとしたのだが…セルフタイマーの10秒以内に間に合わず(何回やっても)ムリだったので、あきらめて手で自撮りで(笑)。














19:00、PEACEライダーズマリンベース到着。
受付してくれたのは小中学生?くらいの女の子でビックリ!!
お手伝いってことかな?
チェックインしてまずお風呂へ。
そして、カフェ(バー)スペースで夕メシ。
アメリカンな感じの宿ですっごいカッコイイ☆
こーゆー雰囲気すっごい好きだわ☆
♪BGMもイージーライダーの『Born to Be Wild』とかBON JOVIの『It's My Life』とかで雰囲気まんまで最高(笑)☆
食事もお酒も美味い☆
ちなみに、お部屋は相部屋のドミトリー的な感じらしいんだけど、本日の宿泊客はオレ1人だけだったので広い個室でした☆
あらためて、当日の夕方のTELで1人だけの宿泊客を受け入れて貰えてありがたやm(_ _)m
















本日の走行距離は238kmでした。
あんまり距離は走っていないけど。
見どころが多くて大満足のツーリングでした。
(欲を言えば、もっと時間に余裕持って、もっと色んなところに立ち寄ったり、ゆっくり見たりしたいくらいなんだけどなー)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.11 18:15:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: