全637件 (637件中 1-50件目)
ブログを復活させようかと思います。あれから7年もたち、今現在、ミキは小学校3年生、リョウタは幼稚園の年長さんです。二人は現在夏休み。パパとママと家族4人で毎日楽しく元気に頑張っています。大変久しぶりなので、以前のように更新したり、ブログを綺麗にするまでには、もうちょっとかかるかもしれませんが、長い目でよろしくお願いします。ではでは。
2013.08.17
コメント(0)
![]()
今日はブログの開設記念日の話。さて、本日を持って、このパパのブログの開設から、ちょうど1000日を迎えることができました。2004年11月末に始めたブログですが、途中お休みを頂きながらも、足掛け3年。ちょうど今日でひとつの区切りを迎えることができました。一言で「3年」と言っても、我ながらよくやってきたと思います。【祝!】ブログ開設から1000日を迎えました。思い起こせばママと結婚してから7年目の夏、やっとのことでミキが生まれて3ヶ月。ミキが生まれた時の大変さがきっかけとなり、将来ミキが成長したとき、パパやママのミキに対する思いや、育児の大変さを残しておきたくて、当時の新米パパとママが始めたブログです。おかげさまでパパもママも「新米」という修飾言葉が外れ、ブログの成長とともに、気がつけばミキも大過なく、無事3歳を迎えました。そしてまた、この8月。パパやママ、そしてミキにも待望の息子リョウタ誕生!パパとママのブログも、これから新たな展開を迎えます。この3年間、パパとママのブログにご来訪頂いた方々、また、貴重なコメントや暖かいコメント、励ましのコメント頂いた方々、本当にありがとうございます。ミキとリョウタのためにも、家族も増えて心機一転!まだまだ頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。家の中をリフレッシュ!観葉植物市場今日の一品足掛け3年、飽きっぽいパパとママが、ホントよくがんばってきたと思います。 記念日専用フラワーギフト 3,000円【MFFのオリジナルオーダー花束・ブーケ】/記念日にもってこいのブルー・パープル系フラワーギ...【MFFのオリジナルオーダー花束・ブーケ】/記念日の演出には暖色系フラワーギフト〈他の色も選...
2007.08.24
コメント(7)
![]()
今日はいよいよ我が家にママが帰ってくる話。昨日ご報告した息子リョウタの病気「肛門周囲膿瘍」ですが、今日はその状況に劇的な変化はありません。ママ曰く、ちょっとだけ「おでき」が大きくなった気がする程度で、幸いなことに今のところ熱も出ていないみたい。でも、リョウタのグズリは相変わらずのようで、抱っこ癖と合わせ、もう一日中抱っこ状態。ママも実家にいるとはいえ、ご両親にもご両親の生活もあり、完全に子供の世話など甘えることもできない。ということで、ママはかなりお疲れモードです・・・。今日の電話では普段はあまり愚痴もこぼさないママが、リョウタの病気の件もあり、さすがに愚痴っています。そして、最後に電話でパパに相談してきました・・・。そろそろ家に帰ってもいいかな?毎日3歳のお騒ぎモードのミキと、「おでき」の痛さからかグズるリョウタ。二人の相手に疲れたママからそう言われれば、ママの夫、二人の父親であるパパとしては二つ返事でこれをOK。早速いつ帰るかを二人で決めました。結果、今週末の土曜日、ママの実家から我が家へと戻ってくることに!パパは今からワクワクですよ。一方で、ママやミキ、リョウタが我が家に帰ってくるとなれば、問題はパパが会社に行っている間のこと。パパもいろいろ考えた結果、昼間のミキはパパの実家に預け、ママは昼間リョウタの相手だけで済むようにと、パパは実家の両親に頼みました。すると、パパの両親も二つ返事でOK。今からとても楽しみにしています。大変なときはみんなで助け合いが必要。さてさて今週末に向け、我が家を念入りに掃除しなければ。お世辞にも片付いているとは言えない我が家の状況です^ ^;)。楽天市場からの厳選!秋ギフト今日の一品お風呂に居間、玄関と、家の中の念入りな大掃除が必要ですね。 バスルームのカビ予防に。水滴をしっかり取り除けます!マーナ バス拭キージーお掃除しにくい蛇口まわりだってラクラク♪便利なクロスタイプマーナ◆掃除をするとお部屋の空気も変わります!網戸専用クリーナーブラシ
2007.08.23
コメント(2)
![]()
今日はリョウタの病気「肛門周囲膿瘍」の話。さて、今日はいきなりですが、息子リョウタの病気についてのお話です。このブログでも昨日まで元気にすくすくと言っていたリョウタですが、昨日の夜あたりからいきなりぐずりだしました。「あれれ?」と思うママは、おっぱいを飲むわけでもなくぐずるリョウタの様子がおかしいと思いはじめます。これはうんちかとママがオムツを外せば、そこに小さな「おでき」を発見・・・。そう、リョウタの小さな肛門の真横に、まさに小指の先半分くらいの「おでき」ができていたんです。その「おでき」、ママが触ればリョウタはギャンギャンと大泣き・・・。そこで、早速病院に連れて行けば「肛門周囲膿瘍」という病気だそうな。「肛門周囲膿瘍」、いきなりのことで何が何だか・・・。慌てたママも最初はリョウタが生まれた病院に連れて行ったのですが、その病院には小児外科の専門が無い。そでで小児外科専門の別の病院へと紹介状を書いてもらうことに・・・。とても心配になりつつ紹介状を手にしたママが、いざ小児外科で診てもらえば、「肛門周囲膿瘍」。医者曰く、まだ「おでき」が発展途中だそうで、膿が出るまでもう少し様子を見るとのこと。また、今日は抗生物質の薬をもらうとともに、熱が出るようだったら即来てくださいとのこと。ということで、ママは原因が分かってホッとしたのもつかの間、今現在リョウタは「おでき」が痛いのか、抱っこしていないとグズりまくり。ママもあまり寝れていないとのこと。このことをママから聞いたパパは、ビックリすると同時に、ちょっとママが心配です・・・。楽天市場からの厳選!秋ギフト今日の一品肛門周囲膿瘍は熱が上がったらまずいらしい。まめに体温計っています・・・。 【原沢製薬】ファミドック (耳赤外線体温計) -ブローカバー不要タイプなので経済的です-チビオンフィット ブルー【箱キズ】 耳体温計 仁丹 S-15
2007.08.22
コメント(4)

今日は我が家の王子、リョウタの写真初公開の話。さて、今日は昨日のミキに続き、息子「リョウタ」の最新情報をご紹介しましょう。8月1日に生まれた我が家の王子「リョウタ」ですが、ママの実家で順調に育っています。今現在、体重も3,000グラムを超え、元気いっぱい。それが初公開!冒頭のスナップです。冒頭の写真ですが、残念ながらちょっとピンボケ気味。ママが撮ってくれた写真ですが、生まれて始めての写真にしては、ちょっと残念無念。そう、丸顔でたれ目なところや、小さな口はママにそっくり。生まれた当時ミキはパパの小さい頃にそっくりでしたが、リョウタはママにそっくりな感じですね。でもまぁ、これから先、男の子として成長していけば、もっと凛々しく、もっとたくましく育っていってくれるでしょう。ミキも生まれたときと今とでは全然顔も違いますからね。そう、息子のこれからの成長が、とても楽しみなパパからのご報告でした。楽天市場からの厳選!秋ギフト今日の一品リョウタの生まれた記念に何か作ろうかな・・・。 ◇大切な記念写真がマグカップにオリジナルフォトマグ◇ベビーフレーム (誕生記念写真立て)出産祝い、ペット、愛車などに!お好み画像を繊細に彫刻!オリジナル彫刻メタル記念プレート
2007.08.21
コメント(6)

今日は愛娘ミキのお誕生日会の話。さて、今日は先週の月曜日に行われたミキ3歳の誕生日会からのご報告です。先日ブログでもご紹介しましたが、我が家のミキも8月13日に無事3歳になりました。今現在ママとリョウタとともに、ママの実家でのんびり暮らすミキは、暖かなご両親のおかげもあり、慎ましやかなお誕生日会を開いてもらえました。それが冒頭の誕生日会のスナップです。写真の通り、してやったりの表情をするミキも、大過なく3歳になり、おまけにリョウタという弟も出来たことで、これからはお姉さんの自覚が必要です。でも、その自覚が出来ているかと言えば、それはちょっと微妙なところ・・・。まだまだママに甘えたいお年頃のようで、あいも変わらず「抱っこ、抱っこ」の毎日です。まぁ、甘えまくりの点はもう少し長い目で見たとして、ミキにはお姉さんとしてママを助けるようにすくすく成長して欲しいと願うパパからのご報告でした。楽天市場からの厳選!秋ギフト今日の一品お誕生日会はオシャレをしたいもの。女の子なので成長すれば余計にそうなりますね。 子供ドレス・発表会・結婚式に♪通常販売価格¥6990→5000 期間延長!サマーセールsimonetta (シモネッタ)紺色花柄ワンピース白コサージュ付コットン100%結婚式・記念日に♪♪フラワーインのベビードレス♪【ベル】クリーム
2007.08.20
コメント(0)
![]()
今日は愛娘ミキの「オムツ」卒業の話。さて、今日は日曜日と言うことで、パパはまたまた午後からママの実家に向かいました。そこで着いて早々、パパをビックリさせることがありました。それは、今日からミキがオムツではなく「おまる」にうんちができるようになったとのことなんです。それも何の前触れも無く、いきなりですよ。パパが実家に着くや否や、ママとママのお母さんがうれしそうに話し始めました。パンツマン、いきなりとは驚きです。実は、今までもパパやママは我が家で何度かミキのトイレトレーニングをしていました。当然「おまる」やトイレでトレーニングをしたこともあります。でも、そのたびに失敗していたんです。そう、ミキはいざ「おまる」に座っても、緊張からか一度たりともうんちができなかったんですね。それが今日、ママの実家にあるママの妹の息子が使っていた「おまる」で、いきなりうんちをするようになったんですよ。加えて言えば、「おまる」を使えるようになるとともに「オムツ」を卒業し、今日はパンツマン生活ができているらしい。ホント、パパもママも信じられない気持ちとともに、何で??って感じですね^ ^;)。まぁ、理由はさておき、ミキも3歳にもなったことですし、これをきっかけに末永く「オムツ」を卒業できるようになってくれたらと、パパもママも内心思っています。楽天市場からの厳選!秋ギフト今日の一品我が家では早い時期から「おまる」を使用しようとしましたが、全然ダメでした^ ^;)。 アイリスショーワ ジョイスリー オマル ミッキー【スヌーピー】MRスヌーピーステップ おまるんるん 【送料無料】おくだけベンザシート 2組入 ハローキティー
2007.08.19
コメント(0)
![]()
今日は1週間ぶりに会った息子リョウタの話。さて、今日は週末土曜日。パパは午前中に家の掃除を済ませると、午後からはママの実家へとお出かけ。1週間ぶり産まれたばかりのリョウタに出会えるということもあり、午前中掃除をするパパの気持ちは気合入りまくりでした。すると掃除を終えたパパは、途中ママから頼まれたパンパースの新生児用オムツと洗浄綿を箱買いし、ママの実家へと向かいました。バタバタしながらも実家に着いて見るリョウタの顔は、多少丸くなった感じ。そう、ちょっと太ったように見えました。ママに聞けば母乳で順調に成長した我が子は、だいぶたくましくなってきているとのこと。やっぱり息子に会えるのは楽しみですね。ただ、ママにとっては昼間は2時間おき、夜は1時間半おきに、リョウタがおっぱいを欲しがって泣くので、ここ数日は寝不足気味とのこと。一昨日は深夜の授乳が余りにきつかったので、ミルクをあげようと哺乳瓶をリョウタにあげようとしましたが、リョウタは慣れていないのか哺乳瓶の口を嫌がってくわえようとしない。そんな状況に、ママは、いよいよ「戦い」が始まったという気分になったそうです。パパとしては、そんなママを励ましつつも、愚痴るママの大変さを聞いたり、可愛い顔してパパを見つめるリョウタの目が黄疸となっていることを見たりすると、可愛い息子の順調な成長ぶりを1週間ぶりに認識できました。まぁ、どちらも赤ちゃんにつきものなので、こればっかりはしょうがないんですけどね。頑張ってね、ママ。パパはいつでも応援しています。楽天市場からの厳選!秋ギフト今日の一品授乳のときには「洗浄綿」が必需品。我が家のママも愛用しています。 アメジストマタニティ キュアコットン滅菌精製水40皮膚の清浄、素肌の清潔に!『大三 滅菌済清浄綿 キューティーナップ』丸三産業清浄綿 ビバクリーン 20包入
2007.08.18
コメント(0)
![]()
今日は最近ミキがママにおねだりする話。さて、今日もママとリョウタとともにママの実家で暮らすミキですが、最近ママにおねだりすることが増えているらしいんです。昨日のブログでもご紹介しましたが、パパ自身一人寂しく我が家で暮らす身であるとはいえ、ママとは毎日電話で話をしています。その中での報告ですが、最近ママは毎日ミキの抱っこのおねだりに苦しんでいるらしい。もっと具体的に言えば、腕や肩がパンパンに張ってきているとのこと。でも、これはママとミキとの約束なんです。そう、ママは妊娠中にリョウタのことを考え、ミキを抱っこすることを控えていました。家の中で遊んだ後や公園に遊びに行った後に疲れた場合など、当時のミキは抱っこしてとママに甘えますが、ママは抱っこできないと言って断っていました。と、同時にリョウタが産まれたら、抱っこしてあげるとミキに約束していたんです。この約束を覚えていたミキは、ここぞとばかり甘え状態、まさに赤ちゃん帰りですね^ ^;)。一方のママも約束だからと断れず、抱っこしているわけです。まぁ、ママの最大の誤算と言えば、ママの妊娠中もミキがすくすくと成長していたこと。それはそうですよね。昨年の11月から今年の8月ですから、それはもう立派に大きく成長しています。ということで、毎日ママはひいひい言いながら、リョウタとミキを代わる代わる抱っこしているというお話でした。あこがれ!ママスタイル!今日の一品重い子供の抱っこには、「抱っこひも」や「スリング」が欠かせませんね。 PREMAXX(プリマックス) ベビーバッグマルチ レッド/ピンク/オレンジFirst sling ベーシックココアブラウン おしゃれなスリング★ブルーグレー★ベビー用コンパクトスリング楽ちん抱っこひも だっこでござる
2007.08.17
コメント(0)
![]()
今日は毎日愛娘ミキからくる電話連絡の話。さて、このブログでもご紹介していますが、我が家は現在パパとママが別居中です。さらに言えば、愛娘と息子ともパパは別居しています。簡単に言えば、先月半ばから息子であるリョウタの出産のために里帰りしているわけですが、リョウタを無事出産した現在も、まだ我が家に帰る日は確定していないんです。毎日一人で寂しいパパですが、それでも夜10時過ぎ、決まった時間になると、愛するママと愛娘ミキから電話がかかってきます。そう、毎日パパはこの電話で癒されているんです。10時過ぎのコールに受話器を耳にあてれば、可愛いミキの声で「もしもし」と聞こえてきます。電話で報告される最近のミキのマイブームといえば、毎日童謡を覚え、パパに向かって電話で歌ってくれるんですよ。そう、昨日は「浦島太郎」の歌で、一昨日は「金太郎」。どうやら童謡の絵本をママのご両親が誕生日プレゼントに買ってくれたみたいです。それにしても受話器を通して可愛い声で歌ってくれるミキの声を聞くと、3歳過ぎて歌まで歌えるようになった愛娘の成長に毎日目頭が熱くなってしまう親バカなパパなのでした。夏限定!航空券プレゼント!今日の一品やっぱり3歳くらいになると、童謡も歌えるようになるんですね。 【送料無料選択可!】新作童謡ポップス 二 / オムニバスユニバーサルJ ダイヤモンド・ベスト こどもとうたう童謡 ベストNHK「にほんごであそぼ」雨ニモマケズ
2007.08.16
コメント(4)
![]()
今日は良太誕生に伴う様々な手続きの話。さて、我が家に誕生した可愛い王子様、そう「良太(りょうた)」くんですが、子供が生まれたとなれば、ホント様々な手続きが必要ですよね。まず、役所に届けるものとしては出生届や医療控除申請。医療機関でもらった出生証明書をもとに、役所に出生届を届けるにしても、肝心の名前を決めなければ始まらない。出生届は2週間以内と決まっているため、我が家でも先週無事に届出を済ませてきました。これで晴れて2児の親になった感覚ですね。加えて言えば、良太のためにパパの会社での手続きも必要。扶養申請に始まり、健康保険証を作るための申請、出産一時金申請など、申請すべき書類はいっぱいあるんです。これらどれひとつとっても良太を育てていく上で必要かつ大事な書類なので、もれなく記載して提出しています。これら申請書の提出は3年前ミキの時に経験済なのですが、もはや記憶のかなたに忘れている・・・。ということで、周りの人や会社の人事の人に助けてもらいつつ、申請書を書き上げたパパなのでした。さて、これら手続きはまだ始まったばかり。健康保険証ができれば役場にまた行かなければ行けないし、出産一時金の申請には出産証明書が必要。さぁ、気合入れて頑張ろう!もらってうれしいベビーアイテム!今日の一品さぁ、面倒くさがらず、皆さんも手続きを乗り切りましょう! いざというときの届け出・手続き事典新版どうする?子供のお祝いパパの妊娠
2007.08.15
コメント(4)
![]()
今日は我が家の息子への命名の話。さて、今月1日に産まれた我が家の息子も、生まれて早2週間が経ちました。可愛い息子も昨日はママと一緒に母乳外来へ。母乳外来では助産婦さんから産後も順調そのものと太鼓判を頂きました。今現在、息子の体重は、3030グラムちょっと。毎日2時間おきの授乳も嫌がることなく、やっとのことで3キログラムを越えることができました。よかったよかった。そう、毎日おなか空いたと泣きまくりですね。そんな可愛い我が子にも、パパとママはやっとのことで名前をつけました。その名前は「良太」。そう、読み方もそのまま「リョウタ」です。愛娘ミキのときと同様、姓名判断から候補を絞り、近所の神社に行って決めた名前。最後は神頼みですよ。ということで、我が家にはミキとリョウタ、娘と息子が一人ずつ。これからますます賑やかになっていくことでしょう。まぁ、今は一時的にひとりでノホホンと暮らすパパも、そろそろ賑やかな我が家が恋しくなってきています。もらってうれしいベビーアイテム!今日の一品年に一度の娘の誕生日。そのプレゼントは「リラックマ」でした。 NN-4姓名判断機能で、数多くある命名術全てで吉運の名前を瞬時に判定姓名判断シンプル1500実用シリーズVol.032008年生まれ赤ちゃんの幸せ吉名事典
2007.08.14
コメント(2)

今日は3歳になったミキの誕生日の話。さて、本日8月13日は、可愛いミキの誕生日。2004年アテネ五輪開幕の日に産まれた我が家のアイドル改め、わがまま娘は、やっとのことで3歳になりました^ ^;)。まぁ、我が家のわがまま娘とはいえ、今日ママの実家では、3歳になったミキのためにささやかな誕生日パーティーを開いてくれました。ミキ、3歳の誕生日おめでとう。当然パパも誕生日パーティーに参加したいところ。しかし、残念ながらパパは今日から会社です。ということで、パパとのパーティーは今週末までお預けなんですね。そんなパパが、せめてもの罪滅ぼしにと到着日指定でママの実家に送ったのが、冒頭の写真「リラックマ」の特大ぬいぐるみ。早速ママが連絡してくれた携帯の写真を通して見る喜ぶ愛娘の姿は、今日も仕事に頑張るパパのやる気を倍増させてくれました。もらってうれしいベビーアイテム!今日の一品年に一度の娘の誕生日。そのプレゼントは「リラックマ」でした。 リラックマ 特大ぬいぐるみ110センチくったりぬいぐるみ即納★特価★【リラックマ】 ほわもこぬいぐるみ 特大 コリラックマくったりぬいぐるみ大 リラックマ
2007.08.13
コメント(2)
![]()
今日は久しぶりの近況報告の話。みなさま、お久しぶりです。我が家に待望の息子が産まれ、バタバタしていたこともあり、なかなかブログを更新することも出来ませんでした。実はパパ自身、先週1週間は会社が夏期休暇で休みなこともあり、ほとんどママの実家で過ごしていたんです。息子も産まれてから早10日以上経ちましたが、その間おかげさまで産後のママも産まれた息子も、さらには愛娘ミキも特に大過なく、のんびりと過ごしていました。何も無いことがうれしく感じる今日この頃です。現在息子の体重は2,920グラムほど。産まれてから一旦体重が減りましたが、毎日順調に増えてきています。また、ママの母乳もミキのときと同様、特に困ることも無く、出産直後から順調に出ていて、毎日1時間半から2時間ごとに息子にあげています。加えて言えば、ミキのときと違って息子は簡単に母乳を飲んでくれるみたいで、ママも大助かり。今のところ乳腺炎の心配はまだ無さそうです。てな感じの状況の我が家ですが、パパは1週間の休みも終わり、明日から会社。今日は誰もいない家に一人戻ってきました。まぁ、二人目とはいえ、これからまたいろいろあるでしょうが、一人増えた分、今まで以上にこれからも頑張っていきたいと思います。もらってうれしいベビーアイテム!今日の一品今のままには授乳クッションが必須アイテム。これが無いと授乳が安定しませんね。 授乳時のママの負担を減らす為のかわいいクッション。ベビープー&ベビーティガー授乳クッションスクリブルスクラブル ディアスウィーティー 授乳クッション
2007.08.12
コメント(4)
みなさま大変お久しぶりでございます。今日はとりあえず簡単にご報告だけしておきます。実は去る8月1日の午後1時30分頃、ママは無事男の子を出産しました。産後は母子ともに健康で、二人とも大変元気で現在病院にて静養中です。予定日より1週間以上早く産まれてしまいました。出産当日は10時頃に「おしるし」があり陣痛が始まるママ。病院へは実家のお父さんが送ってくれ、たった一人で診察室へ。すると、既に子宮口は全開で、病院内は助産士さんや看護士さんがバタバタ。ママ曰く、分娩台にのぼり、たった2回いきんだだけで簡単に産まれたほど、あれよあれよという間の出産だったそうです。ということで、hakuai☆さんはじめ、安産パワーを頂いた方々、本当にありがとうございました。ママに代わり、お礼申し上げます。さて、残念ながらパパは上海からの帰国当日で立ち会えませんでしたが、これも運命ということでパパもママもあきらめています^ ^;)。計算すれば、パパがちょうど上海浦東空港の出発ロビーにいる頃に産まれたことになり、本当にタッチの差で立ち会うことができず・・・。加えて、日本に帰国したその日は遅く、次の日8月2日の午前中はどうしても外せない仕事があったため、パパが我が子に会えたのが8月2日の夕方。もう、仕事なんか手についていませんでしたね^ ^;)。そんなこんなで、パパがやっと出会えた我が子は、体重が2855グラム、身長が約48センチくらい。新生児室でスヤスヤと眠る姿は可愛いやら愛しいやら。もう、「可愛い」なんていう簡単な表現では当てはまならいくらい究極の存在です。さてさて、それではパパもそろそろ病院へ行ってきます。今日は「馬油」を買ってきてとママから頼まれているパパからのご報告でした。
2007.08.04
コメント(14)
![]()
今日はパパの海外出張準備の話。先日のブログでもご紹介しましたが、いよいよ明日30日からパパは中国上海への海外出張です。ということで今日は朝から大忙し。朝起きて朝食を食べるとすぐ参議院議員選挙投票を済ませ、その足でママの実家へ向かいます。昨日と同様、笑顔で出迎えてくれるママとミキ。ママの実家で昼食を済ませ、ひと時ママのお父さんと世間話。普段忙しくお会いできないお義父さんとはゆっくりと話したいところでしたが、明日からの出張準備のために早めに実家を出発です。いやぁ、もうバタバタしまくりですね。ママの実家を出たパパは、2泊3日の海外出張のための準備のため、近所のホームセンターへと立ち寄ります。何せ7年ぶりの海外旅行なもので、海外旅行のための準備グッズや上海の歩き方のような本を購入。何度も言うように今回の出張はホントに遊ぶ暇などないので、時間を有効に使いたい。ということで、上海の有名どころの情報を事前に仕入れておきたいと考えたからでした。さて、買い物を済ませ家に帰ったパパは明日の準備を開始。着替えをバックに詰めたり、パスポートや航空券、ホテルの確認をしたりと明日の朝慌てないようにと準備、また準備・・・。無事に帰ってこれるように祈りつつ、今日は早めに休みます。おやすみなさい・・・。2007年花火!夏祭り今日の一品海外旅行は準備が肝心、便利グッズもあれば旅も楽しくなること間違いなし! 二つ折りスリッパ保険証と通院カード類などをまとめて収納することができるマルチケースカシオ電子辞書XD-ST8100 7ヵ国語会話をネイティブ発音【送料無料】
2007.07.29
コメント(2)
![]()
今日は週末パパの里帰りの話。週末土曜日の今日は、パパもママの実家に里帰り(?)してきました。昨日の夜、ママとミキに電話で伝えていたんですが、午前中にパパがママの実家の玄関に着くと、そこではママとミキが大喜びで迎えてくれました。ミキに至っては抱きついてきましたね。まぁ、今週日曜日にママとミキが里帰りしてからですから、たった5日間だけなんですけどね・・・。もう、うれしくて涙が出そうでした。1週間ぶりのママの実家では、お母さんはママとミキのお世話に忙しそう。ホント、頭が下がります。ありがとうございますって感じ。お父さんはあいにく出かけていて、義理の妹は仕事で不在です。久しぶりにママを見れば、若干おなかが下がってきた感じ。ちょっとだけですけど・・・。ママも毎日掃除と散歩が日課らしく、日も陰った夕方に2時間くらい、ぶらぶらと実家のまわりを散歩しています。一方で、ミキは毎日ママのお母さんに、一緒に公園へ行って遊んでもらっています。お母さんもご近所の人たちと和気藹々。ミキがアイドル状態らしい^ ^;)。ということで、今しばらくはママも産まれそうもないようで、月曜からの中国出張は安心して行ってこれそう(かな?)。2007年花火!夏祭り今日の一品この時期の公園遊びは虫除けグッズが必要ですね。 赤ちゃんを虫から守る♪ 虫よけネット ベビーカー用 虫除けカバー フリーサイズ天然ユーカリ油で虫が寄りにくくなりますスーパーカコーン・ベビー用12枚入り×4セット天然成分100%の虫が嫌う香りのスプレー。パーフェクトポーションバズ オフ ボディ スプレー
2007.07.28
コメント(0)
![]()
今日は愛娘ミキとの電話の話。今日パパが会社から帰り、家で休んでいると、実家のママとミキから電話がありました。愛するママとは今週の日曜日に里帰りしてから毎日電話で話していましたが、ミキとは今日初めて話しました。パパにとってはミキとの初めての電話です。2歳の愛娘と初めて電話してみた感想はと言えば・・・。最初話したときは誰だかわかりませんでした。やっぱり電話を通すと声の質が変わりますね。普段の声とはちょっと違う感じ。ちょっと大人びた感覚の混ざった、普段直接聞いているときとは違う声。凄く新鮮でした。また、パパにとってはもうひとつ、電話相手がホントにミキかを疑うことがありました。そう、それはミキが2歳(もうすぐ3歳ですが)にもかかわらず、ちゃんと電話で会話が成立していたんです。明日ママの実家に来るときに、DVDを持ってきてとか、しまじろうのぬいぐるみを持ってきてとか・・・^ ^;)。まぁ、内容が「要求」だらけなのはさておき、自分の娘の成長にちょっとびっくりしたパパでした。さぁ、明日は週末。中国出張の前にママとミキに会って、気分をリフレッシュしたいと考えています。腹に効く!メタボリック対策グッズ満載!今日の一品携帯電話ばかりですが、お洒落な固定電話も多いですね。 木製でおしゃれな電話器 留守電や子機はございませんが、アンティークな置物としても♪1950年代のオールドアメリカで、部屋のイメージを一気に変える!アメリカの公衆電話●レトロな雰囲気漂うアンティーク調電話 TypeC
2007.07.27
コメント(2)
![]()
今日はパパのいきなりの海外出張の話。突然ですが、この時期になって急遽パパの海外出張が決まりました。場所は中国、上海。出国が7月30日で帰国が8月1日。7月31日に行われる上海でのミーティングに参加するため、たった一日の滞在です^ ^;)。何でまたこの時期にって感じですね。パパ自身、あと1週間ミーティングが遅ければ今回の出張を丁重にお断りするところでしたが、ちょっとずれていて結局行く羽目に。当然実家に里帰り中のママとも相談しましたが、「大丈夫だと思うけど、産まれたらゴメン」とのこと。仕事ならば仕方ないとのことでした。何度も言うようですが、出産予定日より10日前の2泊3日の海外出張ということで、もうほとんど賭けです。パパ自身、海外へは約7年ぶり。前回は2000年、アメリカ、ニューヨークでした。今回は中国。近くて良いんですが、パパは当然中国語は話せない(英語もたいしたレベルではありませんが・・・^ ^;)。出発まで残りわずか。現在超特急で中国語の日常会話と上海情報を収集中です。さてさてパパの中国出張は果たしてどうなることやら。結果はまたご報告しましょう。出発直前!旅の便利グッズ今日の一品たった2泊3日では、美味しいものを食べる時間すらないでしょう。 ★世界の名品(スウィーツ、銘酒、民芸品)を【送料込】で直送!★ 【中国】中華龍須麺★世界の名品(スウィーツ、銘酒、民芸品)を【送料込】で直送!★ 【中国】上海生煎包居ながらにして楽しむ本場の味。思わずほおばりたくなるおいしさです。[中国]上海名物
2007.07.26
コメント(0)
![]()
今日はつかの間の独身貴族パパの近況の話。さて、今日はつかの間の独身貴族、パパの最新状況をご報告します。今週日曜日に愛するママと愛娘ミキの二人がママの実家に里帰りして今日で3日目。30年ローンで購入した我が家の住人は、ただいまパパ一人だけ。朝起きてもベッドの隣には「おはよう」と言う相手もいない。毎日会社から疲れて帰り、家に帰っても誰もいない。自分で玄関の鍵を開け、真っ暗な部屋の電気を点ける。う~ん、寂しいですねぇ~。何せ一人では生きていけない性格なもので。もともと自分ひとりで料理もできなければ、洗濯もしない。普段やれることと言ったら掃除くらいです。まぁ、一人で寂しいので暇さえあれば、家の中の掃除や整理整頓はしています。そう、ふと思い起こせば、結婚前に独身寮にいた頃、洗濯くらいはしていました、つまり、洗濯は面倒ということで、本当はできるけどやらないだけ。でも、料理だけは全くできません。過去やろうとしたこともなく、独身寮で食事が無いときも外食で済ませていましたから。ということで、今は料理も洗濯も、我が家の隣、全てパパの実家の両親に任せています。ホント、ダメダメな生活ですね。さて、ママの出産予定日まで残り15日。ママが赤ちゃん産んで帰ってくるまで、今しばらくはパパの実家寄生生活は続きそうです。私のとっておき、紹介します今日の一品独身貴族を題材にしたドラマや映画って、いろいろありますね。 アイ・ラブ・トラブル【VWDS-3977】=>アイ・ラブ・トラブルDVD アバウト・ア・ボーイ 【ユニバーサル・セレクション¥1500 第2弾】 (8/9 発売予定)フォー・ウェディング (期間限定)(DVD) ◆20%OFF!
2007.07.25
コメント(0)
![]()
今日は里帰りしたママの近況の話。さて、今日は出産直前、実家に里帰りしたママの最新状況をご報告します。今週から実家に帰っているママ。自分の両親がいるおかげで思いっきり楽が出来るかと思いきや、全くの正反対の模様です。朝起きれば朝ごはんの用意に始まり、掃除を中心に結婚前は慣れ親しんだ我が家の中で、独身のとき以上にママのお母さんのお手伝いをしています。やっぱり体は動かさないといけません。現在ママの実家には、ママのご両親と末の妹が住んでいます。3姉妹の長女であるママは昔から母親の手伝いを良くしていました。また、真ん中の妹も実家から歩いて10分程度の近くに住んでいるので、ママの家族は何かあれば家族全員すぐにそろうことができるんです。ということで、ミキのときもそうでしたが、ママは実家で家事に励んでいます。そうそう、昨日のブログでもセレクトママさんやhakuai☆さんからコメント頂きましたが、ママ自身、四つん這いの掃除が妊婦に良いこと知っていましたよ。毎日せっせせっせとミキと一緒に暮らす部屋(その昔、独身時代に暮らしていた部屋)を中心に、掃除しまくっているみたいです。本人あわよくばダイエットもとか言っています^ ^;)。さてさて、出産予定日まで残り16日。実家のお母さんからは掃除しまくるママを見て、「やり過ぎには注意しなさい」と叱られていると、ママからのメール。果たしてどうなることやら・・・。あなたのキレイを応援します!へるすぴあ今日の一品掃除の効率をあげるためにも、さまざまな便利アイテムを是非ご使用あれ! 洗剤不要!気になる水垢、黒ずみをすっきり手軽に落とせます♪マーナ 掃除の達人カラフルカラーで楽しくお掃除♪パインウッド ツートンホウキ場所を選ばずどこでもカンタン♪驚きの使いやすさ!!!ドイツ製 V7 スーパーブラシ
2007.07.24
コメント(0)
![]()
今日は里帰り直後、出産直前ママの定期健診の話。さて、今日のママは昨日里帰りしたばかりですが、2週間ぶりの定期健診の日でした。臨月に入ったママ、本当は先週も検診でしたが、ちょうど先週は海の日でお休み。なので、2週間ぶりの検診でした。実家でも朝早く起きたママは、ママのお父さんに病院まで送ってもらいます。朝食を食べ、我が家のときと同様、朝8時過ぎには病院へ。ミキのときもそうでしたが、ホントにママのご両親にはご協力いただいています。そして結果がどうだったかと言えば・・・。直前も順調、2700グラムでした。2週間ぶりの検診で体感ではおなかの赤ちゃんが大きくなりすぎていないかと心配したママ。でも、意外とそれほどでもなく、ホッと一安心。先生曰く、「ここまで順調だけど来週に産まれるかは微妙だね。やっぱり予定日頃だと思う」とのこと。ママとしてはミキのときの経験から、赤ちゃんが大きくなり過ぎる前に産んでしまいたいと思っているらしい。でも、こればっかりは、なかなか思い通りには行きませんからね。どうなることやら・・・。まぁ、出産予定日まで、残りわずか2週間。ここはひとつ、どっしりと構え、体調管理に注意してもらいたいと思うパパからのご報告でした。ハンドメイド製、ベビーシューズの手作りキット今日の一品残りは2週間、ママのご両親にもご協力頂き、無理せず安静に暮らします。 運動不足でお悩みの方や同じ姿勢で仕事を続ける方!エアーの力で骨盤矯正(^^)腰痛でお悩みの方...USB接続で足先快適、USBスリッパ。サンワサプライ USBスリッパ USB-TOY33USB接続であったかくなるUSB座布団。サンワサプライ USB座布団 USB-TOY31
2007.07.23
コメント(4)
![]()
今日はママとミキの里帰りの話。今日ママとミキは無事ママの実家へと里帰りしてきました。ママの実家へは車で15分程度の距離。帰ろうと思えばいつでも帰れる距離なんです。臨月に入ったママも、とうとう38週目に突入し、いよいよということで今日実家へと里帰りしました。朝から用意を始めたママですが、これがなかなか時間がかかる。パパもお手伝いしようかと言いましたが、自分で用意しないとどこに入れたか分からなくなるからと、パパはミキの相手だけしておいてくれれば良いとのこと。一方で、ミキはと言えば、忙しいママの横で「お手伝い」のマネごとをしている^ ^;)。ということでママにもミキにも相手にされず、まさにパパとしては寂しい限りでした・・・。そう、離婚してママが実家に帰る感じです。仕方ないのでパパは、午前中ひとり髪の毛を切りに理髪店へ行きます。パパとしては久しぶりにママの実家のご両親にお会いするので、身だしなみを整えておこうということですね。多少伸びたパパの髪も、今日で再びベリーショートに。理髪店のおやじさんと一時話をし、パパが無事散髪をし終えて家に帰れば、ママとミキの里帰りの準備も終わっていました。午後、ママとミキが準備した荷物を車に乗せ、家族3人ママの実家へ実家に向かいます。ほどなく実家に着き、玄関を開ければ、そこにはママのご両親が今か今かと待っていてくれました。帰り際、ミキは大丈夫かなと思ったパパでしたが、パパに対して笑顔で手をふるミキを見て、安心するとともに寂しい思いがしたパパでした・・・。全国うまいものグルメ開催中!今日の一品これから約1ヶ月、実家のご両親にはママとミキをよろしくお願いします。 栗きんとん・栗柿詰合わせ【8個箱入】栗きんとん【20個箱入】北海道産小豆!沖縄産黒糖!伯方の塩で作ったミネラルたっぷり♪お菓子のたいよう人気和菓子黒...
2007.07.22
コメント(6)

今日は本当にママ里帰り前最後のお出かけ「新江ノ島水族館」の話。さて、今日は情緒不安定なミキの気分転換も兼ね、「新江ノ島水族館」に行ってきました。やっぱり家にいると今のミキは不機嫌そのもの。急遽外へ出かけることにしました。でも現地に着いて早々、パパもママもその人の多さにビックリ。忘れていましたが、今日から夏休みなんですよね。多少天気も怪しかったせいもあり、全天候型施設の水族館は凄い人でした。ただ、そんな中で一番人気なのは・・・。クラゲにイルカ、やっぱり凄い人気です。いわしの大群や大きなエイたちが泳ぐ大水槽の前にも凄い人だかり。でもやっぱりクラゲルームとイルカショーにはかなわない。ここはホント昔から変わらない人気スポットですね。イルカやクラゲを見てミキも大満足。ご機嫌で一日過ごすことが出来ました。まぁ、江ノ島水族館って良い場所なんですが、2000円と入場料がちょっと高い。動物園であるズーラシアとかと比べると、その値段の高さでなかなか足が向かないんですよねぇ~。世界最大の携帯グッズ専門店!ストラップ屋今日の一品夏休みも初日ともなれば、その人出の多さにビックリですね。 水族館の仲間たちすくい大会セット水族館の仲間たち(50入)【セット価格】ハローキティ 水族館バージョン ビーズストラップ 7点セット
2007.07.21
コメント(0)
![]()
今日はミキの突然の発熱、さらにその後の話。今日は一昨日、昨日に引き続き、またまたミキの状態をご説明します。昨日に続き、今朝もパパが朝6時過ぎに目を覚ませば、ママとミキはまたまたパパと同時に起きてきました。さすがに3日目ともなれば、もうパパも驚きません。朝ごはんを作るママをよそに、早速ご機嫌斜めなミキの体温を計れば、37度前半で平熱。まずはホッと一息。でも、その顔を見れば、明らかに機嫌悪いのが分かります。すると、ミキは次の瞬間キッチンで朝ごはん作りで忙しいママの横にちょこんと座り、一時もママのそばから離れようとしなくなりました。さすがのママも横に座られると邪魔なので、「ママ忙しいから、居間の方へ行ってて」と言います。と、次の瞬間ミキは大泣き・・・。もう、何が何だか良く分かりません。ママも仕方ないので泣きながら居座るミキを横で見つつ、朝ごはんを作ります。ちょっとでも目を離せば、ミキはすぐ大泣き。これにはホント困りました。そんなこんなで普通に朝ごはんを作るのに普段の倍の時間はかかりました・・・。何とか出勤前にバタバタしながらも朝ごはんを食べたパパも、ギリギリの時間で出勤完了。夕方になって帰宅すると、居間の中央でママの横に陣取り、テレビを見ているミキがいる。パパが帰るとママから一言。ミキは今日一日、朝からずっとこんな調子だったとのこと。ちょっとでも離れると大泣きの繰り返し。まるで赤ちゃんに戻ったみたい・・・。そんなミキもやっとのことで、つい先ほど眠りました。パパもママもよく分かりませんが発熱の影響か、ちょっと情緒不安定になっているようです。う~ん、悩ましい・・・。2007年上半期大賞!期間限定受賞セール!今日の一品う~ん、下の子が産まれる前から赤ちゃんがえりなのか・・・^ ^;)。 【パロディ チョコレート】 おっぱいチョコ上の子下の子きょうだい育て【パロディ チョコレート】 ぱいぱい ミルクチョコレート
2007.07.20
コメント(2)
![]()
今日はミキの突然の発熱、その後の話。今日は昨日に引き続き、ミキの状態をご説明します。今朝もパパが朝6時過ぎに目を覚ませば、ママとミキはパパと同時に起きてきました。そう、今朝のミキは昨晩と同様、寝ているのも辛いような状況だったんです。パパが顔を洗い、居間で新聞を読んでいると、ママとミキが2階の寝室から階段を使い、降りてきます。見るからにママは眠そうですし、ミキは辛そうな顔をしていました。これはいよいよヤバいかと思い、今日は会社を休み、ミキを総合病院へ連れて行こうと思っていました。朝食を食べ、歯も磨き、一息ついたパパ。ママと一緒にミキの体温を計ります。するとどうでしょう・・・。熱は37度前半まで下がってくれました。最初は眠そうにしていたミキでしたが、しばらくするとだいぶ元気に変わってきました。うれしいことに昨日かかり付けのお医者さんにもらった対処薬が効いたのか、今朝の体温は平熱まで下がってくれている・・・。そんなミキの状況にママも、「これなら今日は大丈夫だと思うから、パパは会社に行ってきて」と、言ってくれました。ということで、熱が下がったミキと眠そうなママを家に残し、仕事に行くパパ。夕方無事仕事を終えて家に帰れば、そこには朝よりもさらに元気になったミキがいる。とりあえずよかったよかった・・・。でも、一方でパパが心配なのは、ミキの看病疲れで寝不足のママ。だいぶストレスが溜まっているようで、元気になったミキの横でぐったりし、ホント疲れを見せていました。そんなママを見て、パパはママに少しでも休んでもらいたくて、今日は早めにベッドへ行ってもらいました。お疲れ様。ママへ、ゆっくり休んでください。おやすみなさい。 パパより・・・。体の安心・安全。セコムの健康食品!今日の一品ママ自身、大きなおなかを抱えての子供の看病にだいぶ疲れています。 みんなそうかしら?育児ストレスがなくなるのびのび赤ちゃん育て警告!間違った子育てが家庭を崩壊させる!
2007.07.19
コメント(4)
![]()
今日はミキの突然の発熱と嘔吐の話。今朝パパはいつも通り朝6時過ぎに目がさめ、新聞を取りに行くと、ママとミキがほぼ同時に起きてきました。普段は6時半過ぎに起きるママに理由を聞けば、ミキが起きてしまったとのこと。普段は7時半くらいまでは余裕で寝ているミキが、今日に限ってどうしてそんなに早起きしたのか本人に聞くと、「おなかの調子が悪いの」と一言。それを聞いたパパも普段と違うミキの体調の変化に、ちょっと心配になりましたが元気そうだったのでそのまま会社へ・・・。加えてそのときのミキは普段通り、ママと一緒にパパの出社を見送ってくれたんです。でも、その後が大変だったんです。朝食を食べてまもなく、ママがキッチンで後片付けをしているとミキはいきなり嘔吐したらしいんです。急いでママはミキのところへ行き、汚物が喉に詰まらないようにとミキの介抱をします。ひとしきり吐いて落ち着いたミキですが、熱を計れば39度後半。ミキの状態を見たママは朝食の後片付けもそこそこに、ママの実家の母親に連絡。ミキを連れて3人でかかり付けの病院へ行きました。診察の結果、特に原因が良く分かっていません。熱以外は目立った症状無し。喉も鼻も腫れていないし、呼吸音も正常。多少おなかのゴロゴロ感があるので、腸の中で炎症しているか、ちょっと良く分からないとのことでした。そこで、整腸剤と熱さまし、そして嘔吐対処の薬をもらい、ミキも今日は家で一日休んでいました。おかげさまでパパが会社から帰ることには熱も38度前半まで落ち着いてきて、今は眠っています。でも、親としては原因不明というのが一番怖いんです・・・。医療品・処方食・サプリメントはここへ!今日の一品親は子供の調子の変化を敏感に感じ取らなければいけませんね。 おばあちゃんの知恵袋ママのユーウツにさようなら病院に見放された難病治療
2007.07.18
コメント(2)
![]()
今日は行動派のミキに悩むママの話。我が家の愛娘ミキはもうすぐ3歳。前々からこのブログでもご紹介していますが、本人だいぶ行動がしっかりしてきています。というよりも、しっかりし過ぎているという方が正しいかもしれません。今日もママと一緒にお買い物に出かけたミキ。お店に着き、ママがいざ買い物を始めると同時に、ミキはママの手元から離れ、ふらふらと一人で歩いていってしまう始末。まさに糸の切れた凧状態ですね。例えば休日であればパパも一緒に買い物しているので、ミキが一人でどこかへ行こうとしても追いかけて捕まえたり、抱っこしたりできるんです。しかし、平日の買い物の場合、ママ一人でお買い物とミキの監視両方やらなければいけない。ママも臨月でなければミキを買い物カートに乗せ、その動きを封じ込めるのですが、臨月の今現在はそうも行きません・・・。ふと気がつけばミキが隣にいないということもしばしば。すると、焦ったママが大声でミキの名を呼べば、遠くの方から「ママ~」って叫びながら、ミキがママの元へと駆け寄ってくる・・・。そんな状況の毎日です。以上、なかなか効率良く買い物ができず、毎日悩むママからのご報告でした。ホームセンターでは満足できない方へ!スペシャルアイテムを!今日の一品ここはひとつ、迷子防止リュックに登場頂くしかないかもしれません。 プー 迷子防止兼用リュックミッフィー 迷子防止兼用リュック (レッド)[miffy] ミッフィー 迷子防止兼用リュックBN452RE-8 オレンジ
2007.07.17
コメント(2)
![]()
今日はママの出産予定まで残り3週間の話。さて、今日はサッカー日本代表のアジアカップ予選リーグ最終戦、運命のベトナム戦でしたね。結果、日本がベトナムに4対1で逆転勝ち。我ら日本代表は開始早々まさかの1点失点で浮き足出すこともなく、順当に勝って決勝へと1位通過を決めてくれました。よかったよかった。そんな日の我が家では、いよいよママの出産予定まで残り3週間。7月16日の海の日の我が家では、いろいろ出産準備作業を開始。ママの里帰りや出産に必要なモノのチェックしたり、ミキのときを思い出してDVD内容を確認したり。そう、3年前ミキのときのDVDを再度見直していました。そんなDVDを見てパパとママが一言。やっぱり3年前はお互い若いなぁ~。まず、注目はミキの出産直後に病院でパパがミキを抱っこしているビデオ。このときのミキのちっちゃかったこと・・・。加えて、そのときのパパの若かったこと^ ^;)。ちょっとショックです。また、ママは出産後、実家のお母さんと一緒にミキの入浴作業。ビデオの中のママの若さはさておき、ミキの入浴のときに使ったベビー用バスはどこに行ったと、探すだけで一苦労でした。結局家の納戸の奥にてベビーバスが発見されたんですが、ほこりまみれになっていました。そんなこんなで3年前の二人に衝撃を受けつつも、我が家では昔のビデオを参考にしていよいよ出産モードになってきています。さぁ、ドキドキ、ワクワクですね。バスルームでもDS&PSP!防水ケース専門工房今日の一品最近話題のDVDとHDD。録画する上では双方利点・欠点があります。 ソニー AVCHD HDD ハンディカム HDR-SR8【送料無料】Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-DX3-S【送料無料】Victor/ビクター GZ-MG255-A(ミスティブルー) Everio/エブリオ
2007.07.16
コメント(0)

今日はママ里帰り前の最後のお出かけ「サンリオピューロランド」の話。さて、今日は朝から大雨。そう、天気予報でもリアルタイムで放送される台風4号の影響ですね。でも、我が家のまわりはおかげさまで大したことはありません。午前中10時過ぎには雨も一旦収まり、曇り空に変わってくれました。するとママから来週には里帰りするので、雨も止んだし、せっかくだからどこかへ行こうとご提案。最初はさすがに休んだ方が良いのではと言ったパパでしたが、どこかへ行きたいと騒ぐミキの言葉もあり、最後はお出かけを決断。とはいえ雨がいつ降ってくるか分からないので、久しぶりに全天候型施設「サンリオピューロランド」へ行くことにしました。久しぶりのサンリオですが、超混んでいましたねぇ~。やっぱり台風が来ている3連休の場合、どのご家庭も考えることは一緒。外へは行けないのでどうしても中にこもってきますね^ ^;)。雨の休日のサンリオピューロランドは、ハンパな混み方ではありませんでした。駐車場に車を止めるのにも苦労しましたから。それでも何とか中に入った我が家の家族3人は、お決まりのパレード「Believe」を見てアクロバティックな動きに注目し、キティハウスに行ってはキティちゃんと写真を撮って喜び、最後はシナモンハウスでゲームをして、モカちゃんとも写真を撮りました。ママ曰く、これらの写真が妊婦としての記念写真だそうな。もうすぐ妊婦ではなくなってしまうので、記念が欲しかったらしい・・・。ということで、今日は台風の中、サンリオピューロランドへ強行しましたが、キティやモカちゃんと記念写真が撮れて超ご機嫌なママでした。カジュアル生活雑貨・ファッション雑貨 POP&CUTE!今日の一品ピューロランドには、今日も妊婦さんがたくさんいました。ママもビックリです^ ^;)。 【HELLO KITTY】 ハローキティ 母子手帳ケース S【HELLO KITTY】 ハローキティ マザーズトートバッグ授乳らくらくクッション キティ ピンク
2007.07.15
コメント(0)
![]()
今日はパパが欲しいガーメントバックの話。最近パパは欲しいものがいくつかあります。その中のひとつが「ガーメントバック」。「ガーメントバック」と言うのは、サラリーマンの泊りがけ出張のお供。中にスーツやワイシャツ、ネクタイを入れることができるバックのことです。パパ自身、この4月の職場変更で仕事も変わり、普段は会社の事務所にいることが多くなっていました。しかし3ヶ月経って新しい仕事にも慣れてくると、ぼちぼちと外回り関係の仕事も入ってきました。加えて言えば、泊りがけの出張予定もいくつか出てきています。となれば、これら出張のために必要になるのが「ガーメントバック」。休日にママやミキとデパートへ買物に行けば、時間を見つけては紳士用バック売場へと行くパパ。最近は「ガーメントバック」ばかり見ています。特にお目当てのブランドとかあるわけでもなく、仕事上必要で良く使うものですから多少高くても、我が家の会計士であるママの許可は簡単に下りる・・・。なので、デザインと機能性を重視しています。ワイシャツやネクタイがいっぱい入ること。スーツがヨレヨレにならないこと。雨の日もあると思うので、耐水性が良いこと。できればカバンはひとつで済ませたいので、書類とか小物も入ることなどなど。これらの条件で、いくつか候補は挙がっているのですが、最終的なフンギリが着かず、まだ購入を決めかねているんです。まぁ、もう少しだけ悩んで考えますよ。できる男のビジネスツール今日の一品ガーメントケースといっても、ピンからキリまでいろいろあるんです。 トランサー フック付ガーメント クロ 03-5255【質shopモリヤマ】ルイヴィトン モノグラム ガーメントキャリヤー(ハンガー2本付き)【質屋出...吉田カバン・ポーター/パーク・ガーメントバッグ
2007.07.14
コメント(2)

今日はママとミキが大好きなスターバックスの話。突然ですがみなさん、サッカー日本代表アジアカップの試合見ていますか?現在前半終わって3対0。高原の2ゴール、中村俊介のPKで、UAEを3点リードしています。頑張れ日本!テレビの前でパパもママも応援しています!さて、今日は明日からの台風に備え、ママもミキを連れてお買い物。大雨になる前に食料を買い込みました。明日から3連休なのに、外に出れそうもなく残念無念。我が家では家で休む予定。そう、無理は禁物、臨月のママには休息が必要なんです。そんなママの今日のお買い物は近所のショッピングモール。そこにはママもミキも大好きなスターバックスがあります。スターバックスはママとミキが大のお気に入り。中でも、フラペチーノ系が大好きなんです。まず、ママが最近はまるのは、「アズキクリームフラペチーノ」。今スターバックスでも一押しのフラペチーノですね。甘過ぎず、くど過ぎず、今まさにスターバックスに行けば、ママは必ずこのフラペチーノを注文します。一方で、愛娘ミキが大好きなのが、「ジャバチップフラペチーノ」。もうすぐ3歳にして、既にチョコレートの味が大好きな娘は末恐ろしい存在です。また、「ジャバチップフラペチーノ」はパパも大好きなので、休みの日など家族で出かけた時には「グランデ」サイズにすることもしばしば。トールサイズの「アズキクリーム」とグランデサイズの「ジャバチップ」を頼めば、店員さんもビックリしたような顔になるんです。まぁ、さすがに一人で「グランデ」サイズを食べるとおなか壊しそうですが、ミキと二人で食べれば何とかなるくらい。ホント、スターバックスには、昔からハマっています^ ^;)。インポートドリンクショップ 「eTREND」今日の一品全米のスタバで人気のソフトドリンク「IZZE」。是非一度飲んでみたい。 IZZE・イズィスパークリングブラックベリー天然果汁と炭酸水のみの355ml(瓶)IZZE・イズィスパークリングポメグラネート(ザクロ)天然果汁と炭酸水のみの355ml(瓶)IZZE・イズィスパークリングアップル天然果汁と炭酸水のみの355ml(瓶)
2007.07.13
コメント(0)
![]()
今日は突然我が家を襲った地震の話。今日の早朝午前5時30分頃、我が家のまわりでは多少大きめの「揺れ」を感じ、飛び起きてしまいました。その揺れも程なくしておさまり、すぐにテレビをつければ、早朝5時29分に神奈川県西部、丹沢地方あたりを震源とした地震発生との報告。我が家のまわりは震度3とのこと。さらに、幸いなことに津波の心配はない。大事に至らなくて、ホント良かった良かった。もうすぐ起床と言う一番良い時間帯での揺れにちょっとびっくり。約20秒くらいは揺れていたでしょうか。震度3とはいえ、パパ自身が今日の地震で感じた揺れは、もっと大きな感じ。まぁ、朝早く寝ぼけ眼でしたので、揺れの感度も狂っていたかもしれません・・・^ ^;)。それでも突然の揺れって驚きますね。しばらくして意識がはっきりしてきて、横に寝ているママやミキを見れば、完全に爆睡中。さっきの地震など、どこ吹く風という感じでまだまだ夢の中の状態でした。案の定、朝食を作るために6時30分頃に起きてきたママに地震のことを聞いても全く知らず、揺れすら感じていないと言いだす始末。震度3とは所詮その程度の揺れなんでしょうか・・・。ママと言い、ミキと言い、なんと平和な感覚の持ち主なんでしょう。まさに太っ腹ですね。一方で自然災害に対し、かなりの心配性のパパは、我が家の中に様々な耐震グッズを備えまくりです。パソコンやHDDにはすべて揺れ吸収用のジェルクッションを入れていますし、棚と言う棚には耐震用の突っ張り棒とチェーンで固定。家自体も地震に強いといわれるツーバイフォー住宅。神奈川県西部に住んでいる身としては、来るべき大地震への備えには念には念を入れています。それよりも今目先の危機、今週末上陸が見込まれる台風4号の影響も心配です・・・。アイデアの宝庫!アイデア100選会今日の一品万一の事態に備え、さぁ明日から準備は入念に行っておきましょう。 QL-71家庭用のAV機器、棚、置物等を衝撃・振動から守る。底に貼り繰り返し使用可能。畳にも使用可能!!自由に大きさを決められます!!タックフィット100★送料無料★~家具転倒防止安定板~ささえる君 90cm NS2128
2007.07.12
コメント(2)
![]()
今日はミキが最近はまるアイテム「PEZ(ペッツ)」の話。みなさん、「PEZ(ペッツ)」というお菓子をご存知ですか?そう、本日のブログ、冒頭の左に記載した写真のお菓子です。このお菓子、結構昔からありますよね。正確にはわかりませんが、30代半ばのパパが子供の頃からありますから、もうかれこれ30年近くはあるんでしょうね。パパ自身、小学校そばの駄菓子屋さんで学校帰りに良く買ったものです。そんなパパも良く知るお菓子、「PEZ(ペッツ)」が最近のミキのお気に入りアイテムなんです。でも「PEZ(ペッツ)」って、ホント奥が深いんですよね。まず外側のラムネお菓子を押し出す部分。これがいろいろなシリーズあります。恐らく日本全国でも、これを集めているコレクターって絶対いると思います。ちなみにミキが初めて購入した「PEZ(ペッツ)」はディズニーシリーズのドナルドダック。先日御殿場のアウトレットに行ったとき、フードショップ入口に売っているのをミキが偶然発見したんです。最初その場でパパもママも全く「PEZ(ペッツ)」には気付かなかったんですが、ミキが「ドナルドダック欲しい欲しい」と騒ぐんです。パパもママもアウトレットにドナルドダックとは何のことかと思いきや、「PEZ(ペッツ)」のことだったんですよ。また、詰め替え用のラムネお菓子もいろいろな味があるんですよね。プレーンを基本に、フルーツ味からコーラ味など、子供から大人までいろいろ好きな味を楽しめる・・・。いやぁ~、ホント奥が深いのなんの。さらに、ミキもラムネお菓子が大好きなので、すぐに無くなります。これがなかなか売っていなくて探すのに苦労したんです。ところがこれも先日お台場ヴィーナスフォートに行ったとき、たまたまワゴンショップがあるのを発見!その場で大量に大人買いをしてしまいました^ ^;)。ということで、しばらくはミキも「PEZ(ペッツ)」を思う存分楽しめることでしょう。在庫処分!~999円セール!おもちゃのベルハウス今日の一品「PEZ(ペッツ)」のコレクターって、絶対日本にいると思いますよ。 バンダイ ガシャポン mini PEZ たまごっち 全5種セットバンダイ ガシャポン mini PEZ ドラゴンボールZ 全5種セットバンダイ ガシャポン mini PEZ ワンピース 全5種セット
2007.07.11
コメント(4)
![]()
今日はパパの気分リフレッシュ方法の話。突然ですが、人にはそれぞれ自分なりの気分リフレッシュ方法ってありますよね?仕事で疲れたとき、育児に疲れたとき、何かひとつのことを成し遂げ、自分で自分を褒めてあげたいとき。そんなとき、自分の気分転換方法って、誰でも一つくらいありますよね。そんなパパの気分リフレッシュ方法と言えば・・・。サッカー日本代表のDVDを見ることです。ただ、サッカー日本代表の試合であれば何でも良いかと言われれば、そうではありません。パパが大好きな試合は「2002年日韓共催ワールドカップ 日本vsベルギー戦」です。この試合、我が家が2002年ワールドカップを録画するために買ったDVDレコーダーで初めて録画した記念すべき試合であるとともに、日本がワールドカップ史上、初めて他国にリードし、勝利した記念すべき試合です。前半を0対0で折り返し、後半に入りセットプレーからベルギーに先制を許す日本。0対1となって落ち込む観客を前に、わずか2分後に小野からのパスを受け、足を伸ばした泥臭いゴールを決める鈴木隆。その後のスタンドの歓声とチームメイトたちの歓喜の渦・・・。さらに、その10分後。ベルギーのパスをカットし、個人技でゴール前に持ち込む稲本。そしてキーパーを避けるように放ったシュートは劇的な逆転ゴールとなる・・・。この試合のすべてが感動モノの内容。パパ自身、仕事や育児で疲れたり、何かひとつ成し遂げたときには、このDVDを見ています。さて、時は変わって2007年、現在の日本代表にも早くこの試合を超える試合をして欲しいと願うばかり。そのポテンシャルは十分に持っていると思うんですが・・・^ ^;)。夏本番!花火夏物語今日の一品過去を振り返るばかりではなく、それを乗り越えてこそ一人前です。 日本代表激闘録 ワールドカップフランス大会アジア地区最終予選 1997 9/7~11/16FIFAコンフェデレーションズカップ ドイツ2005 日本代表激闘の軌跡日本代表。DVD Ver.2002
2007.07.10
コメント(0)
![]()
今日はママの定期健診と突然の腹痛の話。さて、今日のママはまたまた2週間ぶりの定期健診の日。毎度のことですが、朝からバタバタする我が家です。臨月のママは朝6時30分に起き、朝食の準備をし、朝7時過ぎにミキをパパの実家に預ける。そして、パパを7時30分に玄関で見送り、自分は朝8時前に病院へ出発。毎度の分刻みスケジュールですね。前回2週間前の定期健診のときに心配した「浮腫」も、今回はおさまり、ママの両足に特に問題はありません。そんなママの気になる診察結果は・・・。今日も順調、特に問題ありません。一方で、ただひとつだけ気になることがありました。昨日日曜日の夜、夕飯の支度をしていたママが、急に「おなかが痛い」と言ってキッチンで座り込んでしまったのです。いきなりのことで動揺するパパでしたが、とりあえずママをソファで横にし、ミキを近づかせないように配慮します。ちょうどNHKの大河ドラマ「風林火山」が始まる前から終わるまでですから、およそ1時間くらいでしょうか。しばらく横になっていたママは、やっとのことで腹痛もおさまりました。ちょうどママが痛いといっていた場所が赤ちゃんがいるところくらいの下腹部でしたから、一時はホント心配しました。その結果、おかげさまで今日の検診の結果が全く問題ないとのことで、パパもママもホッと一安心。出産まで残りおよそ1ヶ月。ここはひとつ、さらに慎重にいかなければいけませんね・・・。ハンドメイド製、ベビーシューズの手作りキット今日の一品残りは1ヶ月、無理はせずに落ち着いて生活するようにします。 綿ベロアレース使いキャミ・母乳育児用授乳服アンサンブルタイプの授乳服 エンジェルツインミニ裏毛カシュクールレイヤード風PO・母乳育児用授乳服サイドスリットタイプの授乳服 レーシーダイスシャツ
2007.07.09
コメント(8)
![]()
今日は我が家のチャイルドシート装着の話。いよいよママが臨月に入った我が家では、もはや休日といっても遠出はしません。いやぁ、昨日のブログでもご紹介したお台場ドライブは例外中の例外。ママの体調を第一に考えれば、無理なことはできません。ということで、今日の我が家は一日だらだらとのんびり過ごしました。さて、今日のパパは、来るべき出産に備え、先日買ったチャイルドシートを愛車「シエンタ」の後部座席に備え付けていました。そう、何度かブログでもご紹介した通り、2台目のベビーシートをどの座席に取り付けようか悩みまくりのパパとママ。さんざん悩んだ挙句、結局2列目に並べることにしました。結論を言えば、今までミキが使っていたベビーシートに産まれる赤ちゃんを乗せ、新たに購入し、運転座席の真後ろにつけたチャイルドシートにミキが乗ります。結局それしか解決方法無いですからね。でも「シエンタ」の場合、7人乗りの2列目はウォークスルーでは無いため、この付け方をすると3列目に人は座れない。なので、3列目のシートは無用の長物、完全に荷物置き場にしてしまいました。これで完全にパパとママ、ミキとおなかの赤ちゃん、4人乗りの「シエンタ」が誕生ですね。問題はいざ赤ちゃんが産まれ、ママの実家へ送るとき。そのとき、ママのお母さんをどこに乗せるかでしょうか・・・。お母さんに狭いのを我慢してベビーシートとチャイルドシートの間に乗ってもらうか、それとも後部ドアから無理やり3列目のシートに乗ってもらうか・・・。でもまぁ、そのときにはどうにかなるでしょ^ ^;)。ハッピーママデイ!期間限定販売!今日の一品期間限定!とってもお得な妊婦用福袋。お見逃し無く! とってもオトクな福袋!マタニティ★ハッピーバッグ(福袋)★送料無料【ボトム3本セット】マタニティ福袋!8点入ってすべて込み価格\7777妊婦帯・マタニティパジャマ・ボトム・TOPS2点・...安かわ着まわし満載福袋!【\9,200~\11,000相当】
2007.07.08
コメント(0)

今日はママ出産前、2週間ぶりのお台場ヴィーナスフォートの話。さて、今日は朝から曇空。時折雨も降っています。そんなあいにくの天気ですが、ママが出産に備え実家に戻るまで残りわずか。ママも今日行っとかないとしばらく行きたくても行けない。ということで、再びお台場ヴィーナスフォートに行くことになりました。そう、ママの目的は、crocsのシューズ購入です。だったら2週間前に買っておけば良かったのに・・・。最近パパもミキも休日のお出かけには、crocsのシューズを履いている。ママもお揃いの2人の歩いている姿を見て、自分もcrocsが欲しくなったそうなんです。そんなママが今日購入したモデルは「アイランダー」。パール色がお洒落です。でも、ママが本当に欲しかったモデルは女性専用「メリージェーン」。「メリージェーン」は超人気商品のため、現在全くの品切れ状態・・・。それでもママは念願叶い、帰りの車の中では超機嫌でした。まぁ、ママもこれで心置きなく出産に備えることができそうです。crocsには「ジビッツ」つけて、自分なりにアレンジ!今日の一品「メリージェーン」はお洒落な女性に似合う究極の逸品です。 ダブルストラップの女性モデル登場!■送料無料■crocs【メリージェーン】■ CROCS(クロックス) メリージェーンにガールズKIDSタイプが登場■【送料無料】 CROCS(クロックス)に女性らしさ、ファッション性をプラス
2007.07.07
コメント(0)
![]()
今日は平塚七夕まつり開催中の話。毎年この時期になると全国的に有名な平塚七夕まつりが開催されます。その開催時期は決まっていて、7月7日をはさんだ週末、木曜日から日曜日まで。今年は7月5日から7月8日が七夕まつり真っ盛りの季節です。そんな我が家では、平塚七夕まつりに近いところに住んでいることもあり、昔からよく遊びに行っています。パパとママが付き合っていた時期もそうですし、結婚してからも夜の七夕を堪能しています。やっぱり年に一度のイベントです。でも、ここ数年、パパとママはずっと七夕まつりに行っていません。ミキが生まれた年、2004年からですね。その理由はいろいろありますが、大きな理由は3つ。さすがにおなかの大きな妊婦が行くには人混みが凄過ぎてちょっと危険なこと。また、子供が小さいうちはこれまたちょっと怖かった。さらに、七夕まつり期間中は道路規制で車は大渋滞で使えない。お祭りを見に行くにはバスか電車など、公共機関を利用して行くしかない。まぁ、ミキ自身、渋滞や人混みが得意な方ではないので、ここ数年お祭りにいくことを遠慮していました。それでもミキが3歳近くになり、だいぶ自立できてきたので今年こそ七夕まつりに行けると思っていた矢先、ママが再び第2子を妊娠・・・。これでこの先また3年間は七夕へ行くことは不可能でしょう。いやはや残念無念です^ ^;)。今しか食べられない!期間限定販売!今日の一品期間限定!七夕関連の福袋グッズもいろいろありますね。 【5,980円コース】【7/6・2回目】BORSA七夕限定!星に願いを福袋大人気の福袋♪今回は七夕に発売!!!アテネスカート福袋☆七夕だけの復活♪2000円ポッキリのショーツ福袋♪ショーツ5枚組み福袋2セット購入で
2007.07.06
コメント(0)
![]()
今日は臨月になったママのピアノレッスンの話。もうすぐ出産予定日の8月9日。7月に入り、いよいよ臨月になったママもいよいよ出産に向け、様々な準備を始めています。そんなママの出産準備の行事として、今日を最後にしばらく「ピアノレッスン」はお休みです。今週いっぱい、我が家に通ってきてくれる生徒たちに向け、10月までお休みすること伝えるとともに、この3ヶ月自宅での自習課題を伝えるママ。ひとりひとりの生徒たち、昔から長い付き合いの中学生の子もいれば、入ったばかりの幼稚園年長さんの女の子もいる。みんな一人ずつに、レッスンをお休みすることを伝えると、「可愛い赤ちゃんを産んでくださいね。」とやさしい言葉で返してくれます。ママにとっては、みんな可愛い生徒たちです。一方でミキのときもそうでしたが、3ヶ月もピアノを休むとなれば、どうしても何人かの生徒たちはママのレッスンを辞め、他の教室へ移っていきます。これはもうどうしようもない事実。しょうがないとママ自身も割り切っています。生徒たちにレッスンがお休みすることを伝えた日、そのことを親に伝えれば、何人かの親たちからは必ず「これを機会に辞める」と連絡があります。ママもミキのときの初めの何人かはへこんだりしていましたが、今となってはもう慣れっこ。どうしたって臨月の身でレッスンはできないし、赤ちゃんが産まれた後は余計にレッスンは無理。まぁ、相手の親の立場になれば、ピアノレッスンを休ませたくない気も分かりますし・・・。ということで、今回でレッスンを辞めて行く子供たちにも笑顔で接し、今後の活躍を期待するママなのでした。初心者必見!ピアノ購入ガイド今日の一品やっぱりピアノは「カワイ」。何せママは元「カワイ音楽教室講師」ですから^ ^;)。 KAWAI 電子ピアノ ローズウッド調【税込】 CN-21-R [CN21R]【デジタル0702】KAWAI 電子ピアノチェリー調【税込】 LA3(カワイ) [LA3カワイ]【デジタル0702】KAWAI 電子ピアノ チェリー調【税込】 CN-21-C [CN21C]【デジタル0702】
2007.07.05
コメント(0)
![]()
今日は愛娘ミキのマイブーム「落書き」の話。最近になって、もうすぐ3歳になるミキの「落書き」が凄いです。新聞紙や広告の裏紙に始まった「落書き」癖はとどまることを知らず、当然のように壁紙から畳、階段など、家の中のありとあらゆるところにクレヨンによる落書きをするようになってきています。パパもママもそんなミキを落書きするたびに「お絵かきは画用紙へ」と言っていますが、本人にはあまり効果なし。この前なんか、冷蔵庫のドアや、斜め式ドラムの洗濯機のフタまで落書きを見つけたときには、さすがにビックリ。パパもママも、もはや脱帽です。思い起こせばミキも2歳を過ぎた頃から絵に興味があるようで、当時100円ショップで画用紙とクレヨンのセットを買ってあげたんです。すると、それがとても楽しかったようで、暇さえあれば画用紙に「落書き」をしていました。まぁ、最初は所詮「落書き」なので、「○」をたくさん書いたり、塗り絵のように塗りつぶしたりしていたくらいでしたが、最近はパパやママの顔といって、なんとなく人の顔に見えるような「落書き」へと進化してきてはいるんです。そんなミキを見て、パパとママは「上手上手」とはしゃいだのも、ミキの「落書き」を暴走させることに一役かっていることは間違いないでしょうね^ ^;)。ママも近所のママ友から聞いた対策として、「画用紙に書いたときに特に褒める」作戦をとっていますが、この作戦が効果を表すまでにはもう少しかかりそうです。こどものおもちゃのアドバイス!今日の一品最近はアイロン以外でも、いろいろ壁紙の落書きを消せるアイテムがありますね。 【2個以上で送料無料】コクヨ らくがき消し[TW-212N]オレンジクリーン 470ml超強力!落書きが簡単に落とせます♪【らくがきおとしスプレー180ml】テレビでも紹介された落書き落としスプレー 420ml
2007.07.04
コメント(2)
![]()
今日は今日から始まった「探偵学園Q」の話。さて、今日から日本テレビ系列で「探偵学園Q」が始まりました。このドラマ、原作のマンガもアニメもゲームも、「超」がつくほどの人気作品なので、知っている人も多いはず。また、以前同じ日本テレビ系列のスペシャルドラマとして放送されている。さらに言えば東京近辺の場合、このスペシャルドラマの再放送が先週末にも放送されていました。そう、いろんな雑誌を見ても7月から始まるドラマの中では、かなり前評判として期待も高かったようです。そういうパパも期待が高かった一人です。何せ、原作のマンガも大好きな上、一度見たスペシャルドラマのときと今回の連続ドラマの配役がほぼ一緒なので安心して見れる。さて、1回目を見た感想はといえば、「次回も是非また見たい」ですね。その内容は22時からというところが妥当なもので、小さなお子さんには内容的にも映像的にもちょっと刺激が強いか・・・。それでも原作の雰囲気を捉えつつ、出演者たちがみなさん雰囲気を壊さない素晴らしい演技でよかったと思います。まさに期待通りの素晴らしさ。そして最後に一言付け加えるとするならば、パパ自身、今回のゲスト「森口瑶子」さんの大ファンなんですよね。今回も相変わらず、とてもおキレイな方でした。ということで、第1回目の放送は大満足の内容でした。みなさんも是非ご覧ください!お勧めです。夏おもちゃ大特集!花火・風船セール開催中!今日の一品探偵学園Q、原作はそのままズバリ!大注目の逸品ですね。 探偵学園Q(1)探偵学園Q(2)探偵学園Q(3)探偵学園Q(4)
2007.07.03
コメント(0)
![]()
今日はパパの実家からもらった「インゲン」の話。そういえば、パパの実家の両親は会社を定年でリタイアした後、家庭菜園にハマっています。いや、「家庭菜園」なんていう生半可なモノではなく、それはもう「兼業農家」っていうくらい本格的なんですよ。まさに50歳からの手習いではありませんが、父も会社を定年するまでは立派な「兼業農家」でした。それが、40年近く勤めた会社を定年した今では、その趣味も高じて本職もどき。毎日夫婦揃って畑仕事にせいを出し、今年はこれを作ろう、あれを作ろうと、毎年毎年楽しそうに計画していますね。見ていて微笑ましいばかりです。まさに「老後の楽しみ」ってヤツですね。そんな父と母は、毎年自慢の畑で取れた野菜をパパとママ、そして肝心のミキのためにと、我が家に届けてくれるんです。これらの野菜は本を見ながら無農薬で頑張る力作なので、ミキにとっては本当に安心な野菜たち。パパとママにとってはまさに大助かりなんです。トマトにジャガイモ、にんじんや玉ねぎなど、いろいろ作っていますし、今の時期は「インゲン」が大豊作。今日も夕方になってママのピアノレッスンが終わり、預けていたミキを迎えに行けば、お土産にとたくさんの「インゲン」をもらいました。おかげで今日の我が家の食卓は、生姜あえに始まり、味噌汁や煮物など、まさに「インゲン」だらけの食材が並ぶヘルシーメニュー。それでも食べきれず、まだまだ冷蔵庫にはたくさんの「インゲン」が・・・。まぁ、ミキも「インゲン」は大好きなので、たくさん食べるから良いんですけどね^ ^;)。お惣菜はすべて1品525円!台所や今日の一品インゲンがメインの料理はなかなか無い。やっぱりつけ合わせかな^ ^;)。 京都の手作りお惣菜・無添加 超得な 筑前煮 10袋(20%OFF)具材を和えるだけで、風味豊かなごま和えの完成!ごまあえの素全国宅配・お惣菜屋さんe-mon屋のヘルシー和惣菜。保存料・着色料無添加!
2007.07.02
コメント(0)
![]()
今日は久しぶりに御殿場アウトレットへお買い物の話。さて、今日の我が家は久しぶりに御殿場プレミアムアウトレットへお買い物に行きました。今までだってゴルフや遊びで御殿場ICで下りることは何度もありましたし、アウトレットの近くを通ることなんて数えられないくらいありました。それでも、特に行く理由も無く、立ち寄らない。また、なぜ今日の再訪問かといっても、特に理由はありません。たまたまですよ^ ^;)。思い起こせば御殿場アウトレットへ行くのは2回目。パパとママにとっては実に久しぶりの訪問なんです。そう、忘れもしない1回目の訪問は御殿場ファミリーランドがつぶれ、プレミアムアウトレットが出来た直後ですから、5年以上前は間違いない。ということで、プレミアムアウトレットのホームページを見れば開業が2000年7月開業と書いてある・・・。なので、ほぼ7年ぶりということですね。その当時の記憶を思い出せば、我が愛車は3代前の「三菱ミラージュ」。そう、「シエンタ」の前の車「ラウム」よりもさらに前、パパが会社に入って買い換えた初めての車でのママとのドライブでした。そのときのママ(当然その当時はママではないですが^ ^;)は、チビティーを2枚買い、パパはナイキのシューズを買いました。そして時代は変わり、今回はパパとママにミキを加えた家族3人でのドライブです。ミキのためにベネトンでカーディガンを買い、ママは夏用のチュニックを購入。そしてパパはと言えば・・・、ゴディバでダークチョコラテを飲んだくらい。ボスでカバンを買おうかとも思いましたが、モデルが古いので結局やめることに・・・。アウトレットは安くて良いんですが、やっぱり最新よりも型が2~3世代前のものばかりなんですよね。その点は割り切るしかありませんが、最後の踏ん切りがつきませんでした。楽天スイートポテト部門 第1位!ごてんばゆうみん今日の一品御殿場にもいろいろ名産品がありますよ。是非ご賞味あれ。 御殿場高原地ビールレストランギフト<YGSD-50> ...27%オフの超メチャ安スイートポテト『恋する乙女』15個セット御殿場わさびの郷 お試しせんべい【醤油】
2007.07.01
コメント(2)
![]()
今日はママの出産準備と里帰りの話。さて、今日で6月も終わり。いよいよ7月、出産予定日8月9日まで残り1ヶ月ちょっととなってきました。もうすぐ臨月を迎えるママのおなかも、見ただけでもう凄い感じ。今すぐに産まれてもおかしくないようなイメージです。そんな状況のママの出産を控え、我が家では今日出産準備のためのお買い物に行ってきました。とはいえ、大した話ではありません。ミキのときに経験しているので、慌てることもない。まぁ、午後から家族3人、近所のアカチャンホンポに出向き、いろいろ購入してきました。まず、出産してすぐに必要になる新生児用のオムツや衣類、そしてママ自身の入院アイテムなどを購入。そして追加のチャイルドシートも購入。これは産まれた赤ちゃんを迎えに行くときに、すぐに必要になりますからね。さぁ、いよいよ出産準備モード全開です。我が家の場合、出産1ヶ月前の臨月、すなわち7月の半ばにママとミキはママの実家に里帰りする予定。ミキの出産のときと異なるのは、ミキがいること・・・^ ^;)。ママと二人でいろいろ考え、パパやママの両親とも相談し、ママとミキの2人とも、実家に里帰りすることになりました。最初はママだけでも迷惑をかけるのに、ミキも一緒となるとママのご両親にも大きな負担になると思い、ミキを一緒に連れて行くことに躊躇していました。でも、平日パパは会社で帰りが遅くなることもあるし、何よりミキ自身がママと一緒にママの実家へと行きたがりましたね。結果として、2人とも里帰りすることになったんです。ということで、7月半ばなんてすぐなので、今日は出産準備品を購入するとともに、デパートで1日遊んだ我が家の3人でした。パパとしては、やっぱり2人が里帰りして誰もいない家に帰るのはさびしいですねぇ~。パパも一緒にママの実家へ居候するとしょましょうか^ ^;)。安全・安心!ヘルシーなお菓子をあなたに今日の一品里帰りするのに手土産も必要。ママのご両親は甘いものが好きなので、いろいろ検討中。 コクのある黒ごまが生きてる!中はヒンヤリ。たいようの黒胡麻たっぷり!大人気の半熟すふれ大盛りセットがセリーグ優勝記念で復活★銘酒八海山がたっぷり染み込んだ酒ケーキ!オヤジ様におすすめ!賞味期限6ヶ月!
2007.06.30
コメント(0)
![]()
今日は新米パパの車選びの話。さて、今日のブログは4月25日に続き、久しぶりに車の話。実は我が家では、もうすぐ車を買い換えようと考えています。思い起こせば、今現在の我が家の愛車、「シエンタ」を購入したのは2004年10月。2003年モデルでした。初めての愛娘ミキが産まれて、ちょうど2ヶ月目のとき。前回も我が子の誕生に合わせて買い換えましたが、今回もまた車を買い換えようと考えているのは同じタイミング。そう、まさに家族が増えた直後のタイミングなんです。まさに家族とともに成長する我が愛車たち。そう、「シエンタ」の前は「ラウム」に乗っていたんですが、ちょうど子供が産まれて3列シートが欲しくなり、思い切って「シエンタ」に変更。今現在、その「シエンタ」の走行距離も3万キロちょっとで3年目。下取りに出すのに一番良い時期だなと思っています。そして今回の乗り換え候補は、「シエンタ」からランクアップし、「ヴォクシー」か「ノア」。ちょうど一昨日、6月27日にフルモデルチェンジ(FMC)が発表されたばかりの車たちです。同じ3列シートですが、最新版は一味違う。今までよりも長さが50cmくらい長くなりますし、シートアレンジも豊富。おまけに低燃費の上、子供のいる家族のことを良く考えた機能が山盛りのミニバン。今の我が家にピッタリです。なお、「ヴォクシー」か「ノア」か、どちらと言えば、最終的にはカローラ系の「ノア」にしようかと思っています。3年前「シエンタ」を購入したときはネッツからでしたが、「ノア」といい「シエンタ」といい、すべてネッツ系からカローラ系に移ってしまい、正直ネッツには裏切られた気分です。カーナビ選びは楽天で!今日の一品だんだんとステップアップし、いつかは夢のエスティマへとたどりつきたい・・・。 【単品】トミカ エスティマ ピンク1/24 ミニバン No.15 エスティマ アエラス(’06)Gパッケージ (アオシマ)京商製 1/43 トヨタ エスティマ S-エディション シルバー
2007.06.29
コメント(0)
![]()
今日は昨日に続き、ミキの体質に関する話。さて、昨日のブログではミキの「あせも」の話をしましたが、今日も「あせも」同様、夏特有の話題です。もうすぐ7月、梅雨も真っ只中で、じとじとと暑い季節ですね。となれば、外で遊べば汗をかいて「あせも」がひどくなるとともに、パパとママにはもうひとつ悩みの種があります。それは、我が家のミキが蚊に刺さたとき、刺されたところが腫れれやすい体質なんです。まぁ、パパとしても、このことをなかなかうまく説明できないんですが、例えて言うならば、普通蚊に刺された程度ですと、ちょこっと爪の先ほどの大きさで腫れる程度ではないかと思うんです。でも、ミキの場合、ハチに刺されたと思うくらいの大きさで腫れあがるんですよ。親として最初に見たときはビックリでした。何せ、その腫れ方がハンパではありませんでしたから・・・。また、この状況をパパの両親に話せば、どうやらパパの祖父と兄が同じ体質とのこと。ミキと同じように蚊にさされると、ハチに刺されたのかと思うくらい、腫れあがっていたようなんです。う~ん、遺伝なんですかねぇ~。さらに、タダでさえミキの場合、両親と同じく血液型が「O型」なので、普通の人よりは蚊に刺されやすい体質。同じ「O型」の親としては、娘が何とか蚊に刺されないようにしてあげたい。ということで、外に出るときは、虫除けアイテムが欠かせませんね。注文を受けてから製造!アンティアンティ化粧品今日の一品なかなか100%蚊をブロックしてくれるのは難しいですね。 木の香りで防虫プロの防虫屋さんが作った生活アートクラブ 虫さんバイバイ携帯用蚊取りで世界最軽量!大日本除虫菊 おでかけカトリス 20日スリムタイプ ピンクセットべとつかないのに効果長持ちスキンガードエクストラ 180ml
2007.06.28
コメント(2)
![]()
今日は毎年恒例、愛娘ミキのあせも対策の話。さて、今日はミキの「あせも」の近況の話です。少し前のブログでもご紹介しましたが、我が家のミキの「あせも」は相変わらず凄い状況。見ていてかわいそうなくらいです。最近の関東地方は雨は降らなくても湿度が高く、日が出れば気温も高い。なので、外で少し遊ぶだけでも汗が出てきてしまう。天気が良い日はミキも外で遊びたがるので、平日もママはできるだけ外で遊ばせるようにしています。おかげさまで小麦色まではいかなくとも健康的な肌の色になってきているミキですが、やっぱり大量の汗もかいてしまう。今年もやっぱり「あせも」がひどいんです。ママもミキが汗をかいても大丈夫なようになるべく薄着にしたり、汗をかいたらこまめにシャワーを浴びさせ、着替えさせたりと、毎日いろいろ頑張ってはいます。そのおかげもあり、とてつもなくひどい状況にはなっていませんが、わきの下や内股など、肌が密着するところはどうにもならない。やっぱり、発汗が良いのか、家の中でも汗をかいたりしますので、なかなかすぐには治りません。まぁ、毎年夏のこの時期になると、やっぱり「あせも」が悩みの種。去年の今頃、ミキが1歳の頃を思い出しても、やっぱり今と同じようにパパもママもミキの「あせも」のブログで悩んでいる・・・。こればっかりはしょうがないのかなぁ~。出産後もそのまま着られるデザイナーズマタニティ今日の一品マタニティ・ママも「あせも」が心配。汗対策は万全に! \ポイント最大 2倍!/【送料無料】ゲルマレースキャミソール [ 3枚セット]限定セール☆輸入マタニティウエア☆【PIETRO BRUNELLI】エレガントなフレアーキャミソールおしゃれなペイズリートップCRAVE ペイズリートップ
2007.06.27
コメント(0)
![]()
今日はママの針治療と子離れの話。さて、今日のママは久しぶりに針の日。行きつけの針治療へお出かけです。妊娠中期に逆子と診断され、一時はどうなることかと思ったママも、行きつけの針治療で無事逆子が修正され、ホッと一息。逆子治療からも定期的に通っています。ママ行きつけの針の先生は結構有名らしい。遠くから電車や自家用車で来院するみたい。ママ自身、そんな有名な先生との付き合いは、その昔ミキが産まれる前の不妊治療中からですから、かれこれもう5年くらいでしょうか。ママにとっては単なる針の治療だけではなく、ママと年齢も近いようで貴重な話し相手でもあります。今日も治療とともに、世間話に花が咲く^ ^;)。午後3時の予約で治療が始まり、そんなこんなで、ママがふと気がつけば既に結構な時間が経っていました。でも、針の治療室はママの実家から近い。ママが針治療している間はミキをママの実家に預けています。まぁ、ママ自身は自分の親に預けていることもあり、ちょっとだけ親に甘えていて針の間は時間にルーズになりがちなんです。とはいえ、急いでママが実家に迎えに行けば、ミキは母親と楽しそうに遊んでいます。そう、ママが来てもミキは知らんぷり。ママにとっては、この状況に悲しいやらホッとするやら・・・。もはや最近のミキはパパやママがいなくても大丈夫。ホント、親としてはさびしい限りです。1週間限定!今話題のアイテムはこちら今日の一品疲れを癒すゲルマニウムパワー、ホントですかね^ ^;)。 【代引料無料】ゲルマパワー温泉ゲルマテープゲルマパワーブレス
2007.06.26
コメント(0)
![]()
今日はママの定期健診と「浮腫」診察の結果の話。さて、今日のママは2週間ぶりの定期健診の日。昨日のブログでもご紹介した通り、「浮腫」の診察も受けてきました。今日の我が家はいつものように朝からバタバタ。ママの診察は午前8時30分集合。なので、診察の日のママはいつもそうですが、朝6時30分に起き、朝食の準備をし、朝7時過ぎにはミキをパパの実家に預け、そして自分も朝8時前に病院へ出発。まさに分刻みの行動が必要です。診察の日の朝、ママにゆっくりとコーヒーでも飲みながらくつろぐなんていう暇はありません。バタバタしながらも何とか午前8時前に病院に着いたママ。気になる診察結果は・・・。結果順調、今回も問題ありませんでした。妊娠9ヶ月。おなかの子供も順調で、診察中もママのおなかの中で良く動いているとのこと。また、食事の節制もキチンとでき、体重もそれほど増えていないと褒められました。そして、パパとママが気になる「浮腫」。診察した先生から一言。「こんなの全然『浮腫』じゃないよ。全然普通。心配するほどじゃないよ。」結局、パパとママが心配しすぎただけでした。あれだけ心配していた「浮腫」も、先生から改めてそう言われるとそんな感じもしてきました。3年前のミキの時の記憶もあいまいな状況で、結果として余計な心配だったのかもしれません。いやぁ~、お騒がせしました。楽天マガジン配信中!私のとっておき今日の一品結局、心配しすぎるのもあまりよくありませんね。 こころがスーッと軽くなる本お母さんの気持ちがスッキリ晴れる本でたらめな病人×つかえない医者なぜおいしいアイスクリームが売れないの?
2007.06.25
コメント(2)
全637件 (637件中 1-50件目)