kokoroさん、こんにちは。

拙者は指導したことはないのですが、この年代は女子の方が素直で教えやすいかなと思っていましたが、メンバーのチームにおける複雑な力関係などからくる影響もあるのですか。
なんだか、いわゆるOL社会のスモールスケールバージョンみたいですね。拙者、怖い! (笑)
『リセット』がないよう願っております。
(2005年09月02日 17時15分48秒)

万事適当

万事適当

2005年09月01日
XML
カテゴリ: 32バス
田舎狂師の部屋 超低レベル研究室 成長痛に関する研究 に次ぐ待望?の第2弾、
リセット症候群 をアップ!

行き方は次の通り。
田舎狂師の部屋 →超低レベル研究室→リセット症候群
または
ミニバスの部屋 →情報発信局→リセット症候群

あんまり一般的な内容じゃないよぅ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月15日 21時53分42秒
コメント(14) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


症状のひとつ?  
kogani さん
こんなのもそうでしょうか?
3Q後半すごくいい動きでペースをつかみ、4Qの突入。このままいけばと思いきやまったく失速・・・。相手もそれなりに考えて、立て直してははくるのでしょうが、割とよくあるパターンのように思います。
また、ご指摘のとおり1,2Qでリードされているとベストで出てくる子まで異様に動きが悪い事が多いですね。負けている状態でハーフタイムというのが結構あきらめる時間になっちゃうのでしょうか?
負けていてもさあここから!っていうリセットならいいのですが。 (2005年09月01日 21時09分58秒)

Re:症状のひとつ?(09/01)  
田舎狂師  さん
koganiさん、こんばんは。

これは判定が難しいですね。相手チームは同等の力量を持ったチームなのでしょうか? 4Qの失速は、諦めムード見え見えの失速なのでしょうか? 簡易感染チェックに当てはまる子がいるのでしょうか? koganiさんのチームは「悪貨は良貨を駆逐する理論」が成立するチームなのでしょうか? 何しろ自チームのデータしかないので良く分からないのが正直なところです。

うちの場合、1,2Qでリードされているといっても僅差、相手の力を推し量るに逆転かのなのにリセットしてしまいます。どう考えても逆転が難しい状態でハーフタイムというのなら、あきらめる時間になる可能性はあると思いますが・・・

>負けていてもさあここから!っていうリセットならいいのですが。

そんなリセットなら大歓迎ですよね♪
(2005年09月01日 21時35分31秒)

希少な研究  
大好きバスケ さん
希少な研究ですね

これは、研究対象が難しいですね。
強豪チームは対象外ですし、弱々チームも対象外ですし、中弱チームですね。

それと男子には「ゲームリセット」は親和性があるでしょうが、女子にはあまり親和性はないかもしれませんね。

今度男子の試合でみてみます。 (2005年09月01日 21時35分33秒)

Re:希少な研究(09/01)  
田舎狂師  さん
大好きバスケさん、こんばんは。

そうなんです。これは同等の力量を持ったチームとの対戦でのみデータが収集出来るものなので、難しいです。

>それと男子には「ゲームリセット」は親和性があるでしょうが、女子にはあまり親和性はないかもしれませんね。

うちは男子のみのチームなので気づきませんでしたが、これはかなり鋭い視点ですね。

>今度男子の試合でみてみます。

宜しくお願いします。 m(_ _)m
(2005年09月01日 21時43分11秒)

実感します。  
kaim さん
実力差以上に得点差が開く傾向、ここ2年くらい実感しています。
自チームに限らないのですが。
正直「こんな点差になるハズ無いのに…」というゲームをこの夏の大会でも何度見たことか。
それが「リセット症候群」と呼べるものかどうかは微妙ですけど。 (2005年09月02日 09時13分13秒)

非常に  
kokoro さん
興味深い研究内容です^^
うちは女子ですが、相手チームとの相性はもちろんですが、メンバーのチームにおける複雑な力関係(プレー以外の時も含む)などからくる影響も根底にはあるように思うのです・・・あさってから大会なのでチェックしてみます。
おっと!『リセット』だけはしてほしくないなぁー、時が時だから・・・^^; (2005年09月02日 09時57分34秒)

Re:リセット症候群(09/01)  
ぶぶ♪  さん
真剣に読ませていただきました。
先日、茨城で試合をした時、負けた茨城のチームが泣いているのに反し・・・
我がチーム(女子です)は負けても泣かない、悔しそうではないのです。
試合途中から捨ててるような兆しも見え、応援してる親もがっかりです。
これもリセット症候群なのでしょうか? (2005年09月02日 10時06分03秒)

用語の問題  
大好きバスケ さん
“ウンコすわりストレッチ”は、田舎狂師さま独自用語として確立しているようです。
検索すると、ちょこっとヒットしますが、すべての道は田舎へ通じてます。

“リセット症候群”は、既に、別の意味で確立しているようです。

リセット症候群=「大久保クリニック」(大阪府池田市)の大久保圭策院長は最近、軽い離人症の子供が多いと指摘。その上で、「酒鬼薔薇聖斗」について「まず、離人症があって自分が実社会に参加している意識が薄いところにホラービデオが入り、実感を感じずに残虐な行為をしたのでは」と分析する。少年が逮捕されたきっかけはネコなどへの動物虐待だった。リセット症候群によって「例えばテレビゲームの主人公は、死んでもリセットすれば生き返ります。現実は一回しか存在しないが、ゲームは一からやり直せる。実感を感じないうちに、何でも他人事と思えてしまうことがある」という。「たまごっち」もリセット症候群を助長する面があって、最後にはどうすれば早く死なせられるかというゲームにまで発展した。

リセット症候群とは、現実の世界でも、コンピューターゲームのリセットボタンさえ押せば、すべてのものがまた初めから始まるものだと錯覚する状態をいう。現実をゲームや映画の一場面と錯覚、何の罪責感もなく、犯罪を行うということだ。 (2005年09月02日 11時26分56秒)

Re:リセット症候群(09/01)  
籠球魂  さん
練習試合だとこれはありますね。
同じくらいの実力のチームとやって、これがうちのチーム?
というぐらいのボロ負けします。(-_-;)
志木カップあたりまでは1~2点差の接戦で勝って来たのが、最近はボロ負けが多いです。
メンバーが抜けたのも有るけど、勝つという気持ちが今ひとつ足りません。
県大会予選はリセットできないんだぞ! (2005年09月02日 13時24分47秒)

Re:実感します。(09/01)  
田舎狂師  さん
kaimさん、こんにちは。

確かに微妙ですね。小学生のやることですから、個人で・チームで好・不調の波が大きいですからね。
(2005年09月02日 17時07分29秒)

Re:非常に(09/01)  
田舎狂師  さん

Re[1]:リセット症候群(09/01)  
田舎狂師  さん
ぶぶ♪さん、こんにちは。

「悔しそうではない」「試合途中から捨ててるような兆しも見える」ですか。う~ん!?
相手チームの力量は如何なのでしょう? 同程度で大差負けならば、怪しい臭いを感じてしまいます。
(2005年09月02日 17時20分06秒)

Re:用語の問題(09/01)  
田舎狂師  さん
大好きバスケさん、こんにちは。

調査&書き込み、ありがとうございます。
拙者もそのあと調べてみました。
既に別の意味で確立している“リセット症候群”は、強烈な意味を持つものなのですね。教えてもらうまで“リセット症候群”という用語が世の中に流通していることを知りませんでしたし、ダブっても田舎のオヤジが提唱している超低レベルな研究だからいいかなと思っていましたが、“リセット症候群”の名称を変えたくなってしまいました。(苦笑)


>リセット症候群=「大久保クリニック」(大阪府池田市)の大久保圭策院長は最近、軽い離人症の子供が多いと指摘。その上で、「酒鬼薔薇聖斗」について「まず、離人症があって自分が実社会に参加している意識が薄いところにホラービデオが入り、実感を感じずに残虐な行為をしたのでは」と分析する。少年が逮捕されたきっかけはネコなどへの動物虐待だった。リセット症候群によって「例えばテレビゲームの主人公は、死んでもリセットすれば生き返ります。現実は一回しか存在しないが、ゲームは一からやり直せる。実感を感じないうちに、何でも他人事と思えてしまうことがある」という。「たまごっち」もリセット症候群を助長する面があって、最後にはどうすれば早く死なせられるかというゲームにまで発展した。

>リセット症候群とは、現実の世界でも、コンピューターゲームのリセットボタンさえ押せば、すべてのものがまた初めから始まるものだと錯覚する状態をいう。現実をゲームや映画の一場面と錯覚、何の罪責感もなく、犯罪を行うということだ。
-----
(2005年09月02日 17時28分37秒)

Re[1]:リセット症候群(09/01)  
田舎狂師  さん
籠球魂さん、こんにちは。

練習試合でしょう? 籠球魂さんのチームの場合は、単なる好・不調の波ですよ。気に病むほどの事ではありませんね。(笑)
(2005年09月02日 17時32分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) New! 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) New! ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: