masa-kin4487さん、こんばんは。

うちも同じですよ。本当に下級生の力を引き出せるのはコモくらいでしょう。
ほかの6年生は、まだまだ甘さが残ります。徐々に良い方向に行きつつあるのも事実ですが。
本当の思いやりを理解できるよう、上手くいったら褒めてみて下さい。
(2006年02月06日 22時05分28秒)

万事適当

万事適当

2006年02月06日
XML
カテゴリ: 32バス
コモ・カケ が相変わらず良く引っ張っている。4年生の リョウ・ケン がツーメンで良く走り、良くシュートを決めていた。引っ張られているのである。かなり上手くなったように見えた。
トモ・シカ も土曜よりは積極的に下級生に教えていた。6年生は、この調子でやっていって欲しい。

新人戦が来週に迫ってきている。この日もゲームを行った。
4,5年チームには、簡単なセットオフェンスが伝授された。 コジ を中心としたスクリーンプレーである。この場合、 ミツ・サイ の2ガードとなる。ちょっとガードが厳しいかなとの印象を受けた。日頃怠けがちの ミツ が、あっという間に息切れしてしまう。 サイ には1人で打開できる能力はない。少なくとも新チームでは、この2人にガードとして1本立ちしてもらわねければならないので、頑張ってもらうしかない。



新人戦までに、次の土曜の練習1回では、さすがに不安になってきた。
水曜を急遽、練習日にした。みんな、できるところまで頑張ってみよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月06日 20時35分21秒
コメント(12) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


2メン、6年生と下級生の組み合わせでしてみました。  
masa-kin4487  さん
 田舎狂師さん、こんばんは。
今日の練習で、6年生と下級生の組み合わせで2メンをしてみました。
 6年生には
「相手を下級生と思わず、同じ学年と思い、なるべく同じスピードでするように。」
と言いました。
 しかし、難しいですね。今日初めてしたということもありますが、どうしても、妙な「優しさ」といいましょうか、手加減をしている姿がありました。
 6年生のスピードについていける下級生にする方が、本当の思いやりだと思うのですが・・・。
 今日はじめてしたので、これから徹底してやらせていきます。 (2006年02月06日 20時53分25秒)

Re:日曜練習(02/06)  
mocomoco6068  さん
だんだんと、6年生もいい感じに、なってきたみたいで・・・
新人戦が近いそうで・・・
ってこの時期、みなさんそのような話題で・・・
うちも来週の日曜が4年生大会だし・・・
短期間で、新しいチームをかたちにするのは大変でしょうね!!
うちは今日、雪で休みになっちゃったし・・・^_^;
その時点で、喜ぶようでは、まだまだ・・・(>_<)
byガオちゃん (2006年02月06日 21時29分09秒)

Re:2メン、6年生と下級生の組み合わせでしてみました。(02/06)  
田舎狂師  さん

Re[1]:日曜練習(02/06)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

少しづついい感じになってきているようです。(笑)
来週の日曜が4年生大会ですか。楽しみですね。お互い頑張りましょう!
うちの方でも、さっきまで雪が降っていました。
雪で喜んだのではなく、バスケが休みになっちゃって喜んだのですか?
それは、ちょっと悲しいかも・・・(苦笑)
(2006年02月06日 22時11分05秒)

Re:日曜練習(02/06)  
ogihide  さん
着々と下級生への引継ぎが行われているようですね(*^-^)
湯谷は、今月末にある新人戦の準備と、上級生の今週末と月末の2回の遠征の準備と、同時進行のため、少々体育館はややこしいことになってます(^^;;
いずれにしても、6年生と一緒に練習できる時間は限られているので、5年生は大切にして欲しいと思ってますが・・・
6年生の存在の大きさに気付くのはきっと卒業してからなんだろうな・・・( ̄□ ̄;) (2006年02月06日 23時51分33秒)

Re[1]:日曜練習(02/06)  
田舎狂師  さん
ogihideさん、こんばんは。

はい、ゆっくりではありますが徐々に下級生への引継ぎが進んできている感じです。
それにしてもogihideさん、仕事が忙しいのにミニバスにかけるバイタリティには頭が下がる思いです。体を壊さないようにして下さいね。

>6年生の存在の大きさに気付くのはきっと卒業してからなんだろうな・・・( ̄□ ̄;)

きっとそうですね。
(2006年02月07日 00時19分15秒)

Re:日曜練習(02/06)  
がんばってますね~。
うちのミニバスも5年生以下が日曜練習をやってました。
5年生対4年生で試合をして、
0対12で4年生が勝ったそうです。

しっかりしろ~!5年生!!

低学年はスローインの時や、フリースローの時など、
ラインを意識していないことがよくありますね。
練習で意識できても、試合では緊張していて忘れてたり。
何事も経験かー。
(2006年02月07日 00時29分10秒)

Re[1]:日曜練習(02/06)  
田舎狂師  さん
ぴーちゃん305さん、こんばんは。

4年生が良いことは、日記で拝見していましたが・・・
5年生相手に0対12で4年生が勝ったとは・・・5年生に頑張って欲しいですね。(苦笑)
スローインは、何度言っても踏み越します。(T_T)
確かに何事も経験ですが・・・本番ではやらないことを祈るのみです。(苦笑)
(2006年02月07日 00時34分59秒)

Re:日曜練習(02/06)  
Suejy さん
新人戦が楽しみですね。

日曜日の練習は監督が不在だったため臨時でおやじが指導しました。
基礎技術の無さにトホホです。
(2006年02月07日 00時39分25秒)

Re[1]:日曜練習(02/06)  
田舎狂師  さん
Suejyさん、こんばんは。

最近、なかなか訪問できなくてすみません。m(_ _)m
新人戦は、誰がどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、結果に拘わらず楽しみです♪
日曜日の練習の指導、お疲れさまでした。
子供達は、いつもと違う新鮮な気持ちで練習を楽しめたのではないでしょうか?
(2006年02月07日 00時44分58秒)

Re:日曜練習(02/06)  
n-kazurina  さん
6年生、良い感じじゃないですか!!
新人戦に、向けて、お互い頑張りましょうね!!
(・・・って私は応援だけどね^_^;)
(2006年02月07日 15時29分43秒)

Re[1]:日曜練習(02/06)  
田舎狂師  さん
n-kazurinaさん、こんばんは。

まだまだ少数ですが、良い感じになりつつあります。(笑)新人戦、お互い頑張りましょう!!
(・・・って拙者もベンチの指揮だけですが・・・(^_^;)ゞ)
(2006年02月07日 18時44分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

目撃情報 New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: