組織進化プロフェッショナル! イニシア・コンサルティング 丹生 光

組織進化プロフェッショナル! イニシア・コンサルティング 丹生 光

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

イニシア

イニシア

Favorite Blog

^-^◆ 世渡りは 「… New! 和活喜さん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん

心の天気模様 ツリ… ジェムツリーさん
天球庵 フランシス・キタジマさん
ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん

Comments

イニシア @ Re:確かに・・・(07/28) 失敗も別の角度から見ると、成功かもしれ…
一等(経営コンシェルジュ伊東) @ 確かに・・・ その用途以外を見つけ出すのは重要ですね…
イニシア @ Re:なるほどなるほど・・・・(06/30) ありがとうございます。 オリンピック…
一等(経営コンシェルジュ伊東) @ なるほどなるほど・・・・ 何時も、参考になりますね~! 先日の…
イニシア @ Re:ちょうど、(06/09) はい。 これはけっこう使える戦略だと思…

Freepage List

Sep 16, 2006
XML

「B2B」とは、「ビジネス トウ ビジネス」つまり、企業向けのビジネスのことだ。

一方、「B2C」とは、「ビジネス トウ コンシューマー」つまり、一般消費者向けのビジネスである。

さて、B2Bは、商品の部品や材料、研究開発のための機器、企業活動のためのシステムなどを売るビジネスである。

それらのモノは、企業経営のためのモノであるから、最終的には商品の性能向上などの付加価値アップやコストダウン、スピードアップ、問題解決(ソリューション)など、何か経営的な効果が購入決定の基準になる。

合理的な目的手段の連鎖を追求する、いわば、「たてマズロー」の世界だ。

ところが、面白いことに企業をお手伝いしていて感じるのは、B2Bのビジネスでも売れる営業マンは、話していてとても楽しい人だということだ。つまり、「よこマズロー」性(エンタメ性)の高い営業スタイルなのである。

しかも、単に楽しいだけでなく、こちらのタメになる情報をその中に織り交ぜて、面白おかしく「なるほど!」と思う説得力で話してくれる。だからそれは非常に印象に残るのだ。

ということは、「たて」と「よこ」を両方持っていて、それを上手く織り交ぜて話してくれる高度なワザを持っている。「面白くて、タメになる」のだから人気が出るわけだ。

B2Bが売れるかどうかについても意外にもエンタメ性が多いに関係しているといえそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2006 10:03:09 AM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: