2022/03/13
XML
-Fパチ号で行く遠征記-

『麺匠いりこや』

今日は朝から実家での用事を済ませ、約2ヶ月ぶりにFパチ号のエンジンをかけました、、、そして1人でお昼ご飯を食べに行くことにしましたねぇ。。。どうせなら少し走りたいので、ずっと気になっていた観音寺の「麺匠いりこや」さん(店主さんんが三原のミシュラン掲載店「塩そばまえだ」さんにて修行)に行ってみることにしました、、、実は昨年から、2、3度店前に来たのですが、あまりの行列で断念したお店なのです。。。

[いりこそば濃厚:¥780+味玉:¥100]



11時前に出発し12時10分頃に到着すると、大丈夫です、、、今日は行列になっていません。。。暖簾をくぐると食券を購入するのですが、食券器の前で"いりこそばあっさり"と"いりこそば濃厚"に悩んで固まりました、、、でも厨房から聞こえる注文を聞いていると、"いりこそば濃厚"が多かったので、そちらを"味玉"トッピングでチョイス、厨房を囲むコの字カウンター席に着き、待つこと約10分でできあがりです。。。

[お店外観と厨房の様子]





さぁ気になるお味です。。。まず驚いたのがスープ、、、"いりこそば"なので黄金色の清湯か、黄土色の濁ったスープを想像していましたが、なんとホワイトのまるで博多豚骨のような色のスープです。。。でもレンゲで一口いただくと、ほんのり甘くクリーミーで円やかながら、プンプンイリコが香ります、、、確かに豚骨も使用されているようですが、隠し味には味噌もブレンドされているようですねぇ。。。

[各アップで]





そして麺は中細で全粒粉のストレート、、、中~やや多めの加水で、ゆで加減も程よい固茹でがGOOD!! シコシコ食感にクリーミーなスープがよく絡みます。。。またトッピングのチャーシューが大きい、、、低温加熱の肩ロースのようで、ラーメン鉢の約半分を占領しています。。。その上にちょこんと乗っかったイリコと、讃岐らしい海老竹輪、コリコリのメンマにもこだわりが感じられます!! うんうん、旨い旨い~☆

[メニュー]





*************************************************

住所:香川県観音寺市柞田町甲2366番地1
電話:090-3461-6998
営業時間:11:00~14:00
定休日:無休
席数:約25席
駐車台数:約15台
HP: https://irikoya.jimdofree.com/

【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/15 09:40:45 AM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: