PR
Calendar
Freepage List
さて、今日も昨日から始めた陶器の再修復の続きをします。
この陶器、カフェPOTなんですけれども、
1800年代後半にエ~ゲスンで作られたものだそうです。
持ち主の博物館で、
一度セメダインによる接合作業が行われていたものも、
ズレまくりの接合に、
欠けたところの修復なしの状態。
そういう訳で、こちらで再接合ということになりました。
昨日は、アセトンを掛け捲って封印し、
接合部分をといたんですけれども、
まぁ、臭う臭う。(笑)
ちゃんと換気設備の整った箱の中でしたんだけれども、
やっぱりねぇ。。。
数時間放置のあとは、
ばらばらになった陶器と格闘して、
再度セメダインで接合しました。
その後は、欠けた部分に
マイクロブル~ンズって言うガラス系の詰め物をして。
見えますでしょうか、陶器中央の白い部分。
明日乾燥したら、削ってみたいと思います。
こういう作業はやっぱりなれているから楽しいな。
民俗系の資料も楽しいけど、
考古の資料も回しておくれ~~。
さて、昨日の夜にかかってきた電話のおかげで、
仕事帰りにお買い物。
義理姉夫婦+知り合いの息子さんが来ることになったので、
ベッド用品が不足しています。
それを買い足して、、、
コレでちょっと安心。
もう、急なお隣のお客さんは、
ちょっとあわててしまします。
まぁ、楽しい滞在になるといいんだけれども、、、
まだまだ2日目(写真あり) Aug 5, 2008
まだまだ続く(写真あり) Aug 4, 2008
お仕事復活(写真たくさん) Aug 3, 2008
Keyword Search
Comments