August 21, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(サイト だもんで信長
そこで名古屋弁を追加してみましたがどうでしょう?)

少し間が空いてます。
作業量は少ないのですが、待ち時間が長いです。
とりあえず、現状の作業状況です。

ちいと間が空いてやぁす。
作業量は少ないんだぎゃあが、待ち時間が長いだに。
とりあえーせんといて、現状の作業状況だに。


The latency time is long although there are few amounts of work.
For the time being, it is in the present work situation.

しぼ漆の乾燥が完全ではなかったのですが、実験作品に色漆を二回重ねます。
2日置きに洗朱を塗りました。

しぼ漆の乾燥が完全ではなかったんだぎゃあが、実験作品に色漆を二回重ねやぁす。
2日置きに洗朱を塗りやがったがなも。

Although dryness of the Sibo-urusi of an experiment work was not perfect, it applies a Color Japanese lacquer . twice.
It applied Sensyu every two days.

工程233

これを研ぎます。
この際、当木を耐水ペーパーに当てるか、写真のようなダイヤモンド砥石を使います。

これを研ぎやあすでなも。


It grinds this.
Under the present circumstances, it applies a tree to a water resistant paper, or uses a diamond whetstone like a photograph.

工程226

初めは200番~400番位で研ぎ、凹凸が無くなったら、だんだん番手を上げて行きます。

初めは200番~400番位で研ぎ、凹凸が無なってまったら、だんだん番手を上げて行きやぁす。

In the beginning, it grinds by - of No. 200 No. 400.


工程229

工程227

この作業、結構時間が掛かります。
おまけに、疲れる・・・ (この面積で3時間ぐらい)

この作業、結構時間が掛かりゃあす。
おまけに、疲れる・・・ (この面積で3時間ぐりゃあ)

This work requires time considerably.
moreover, this work is tiring ... (it is in this area for about 3 hours) .

工程228

上に重ねた色漆の厚さが、もう一回分ぐらい厚みが足りないようで、三回分の厚さが必要か?

上に重ねた色漆の厚さが、まー一回分ぐりゃあ厚みが足りにゃあようでよぉ、三回分の厚さが必要か?

It seems that thickness is as insufficient as a part for the thickness of the Color Japanese lacquer . piled up upwards once again.
Is the thickness for 3 time necessity?

この実験用の作品は、豆腐のみのしぼ漆ですが、乾燥が進むにつれ収縮が酷くなっているようで、思ったような模様が出ません。
ちなみに、前回青の色漆を塗った物が下の写真です。

この実験用の作品は、豆腐のみのしぼ漆だちゅーこったけどがよぉ、乾燥が進むにつれ収縮が酷なっとりゃがるようでよぉ、思ったみたゃあな模様が出ません。
どーだったってえーことだけんどが、言っとくとせゃあが、前回青の色漆を塗った物が下の写真だに。

The work for this experiment is the Sibo-urusi of only tofu.
It seems that contraction of a Japanese lacquer is severe as dryness progresses.
For the reason, signs that it imagined do not come out.
Incidentally, the thing which applied the blue Color Japanese lacquer . last time is a lower photograph.

工程234

まだ、艶上げしていないので判り難いのですが、手前が卵白のみのしぼ漆、奥が澱粉糊と卵白を混ぜた物です。
卵白のしぼ漆は模様が流れ、研ぎ続けると青の部分が小さくなります。
そして糊を混ぜた物は、流れないし縮まない代わり、艶がありません。

まんだ、艶上げしておれせんでかんがやので判り難いんだぎゃあが、手前が卵白のみのしぼ漆、奥が澱粉糊と卵白を混ぜた物だに。
卵白のしぼ漆は模様が流れ、研ぎ続けると青の部分が小さなってまうぎゃあ。
ほんでもって糊を混ぜた物は、流れーせんし縮めせん代わり、艶があらすか。

Since a gloss raising has not been carried out, it is still unclear, but it is the thing with which this side mixed the Sibo-urusi of only an egg white, and the back mixed the egg white with starch paste.
A blue portion will become small, if a pattern flows and it continues grinding the Sibo-urusi of an egg white.
And it is not glossy, although the thing with which it mixed paste does not flow and is not shrunk.

比較対照用に四つに分けたプレートは、まだ乾燥していませんが、最後に行った卵白と豆腐を混ぜた物の乾燥状態を参考に、比率を変えたしぼ漆を試しました。
比率は推定 漆:卵白:豆腐  5:1:2

比較対照用に四つに分けたプレートは、まんだ乾燥しておれせんが、いっちゃんケツっぺたに行った卵白と豆腐を混ぜた物の乾燥状態を参考に、比率を変えたしぼ漆を試してまったがなも。
比率はメッソ 漆:卵白:豆腐  5:1:2

It has not dried yet the plate for comparison contrast divided into four.
It tried the Sibo-urusi which changed the ratio into reference for the dryness state of a thing where it mixed tofu with the egg white performed at the end.
a ratio -- presumption Japanese-lacquer: -- egg white: -- tofu 5:1:2 .

工程232

比較できるよう厚めに箆でしぼ漆を塗ります。

比較できるよう厚めに箆でしぼ漆を塗りゃあす。

With a spatula, it applies a Sibo-urusi more thickly so that it can compare.

工程231

割り箸などで幅を変えて作った箆で、三種類ほどの線を書きます。

割り箸やらなんやらで幅を変えて作った箆でよぉ、三種類ほどの線を書きやぁす。

It changes the width of the spatula made with half-split chopsticks, and writes three kinds of lines.

三日ほど経過したましたが、まだ柔らかい状態
収縮も進んでいます。

三日ほど経過したましたが、まんだやらきゃあ状態
収縮も進んでおるぎゃあ。

Although it about passed on the third, it is in a still soft state.
Contraction is also progressing.

工程230

かなり漆が厚めなので、10日ほど乾燥に時間が掛かるでしょう。
しかし、ある程度乾いたら、色漆を重ねるかも・・・

かなり漆が厚めだもんだでよぉ、10日ほど乾燥に時間が掛かるでござるぎゃあ。
けどがよぉ、おみゃあさん、ええきゃ、あるぐりゃー乾いたら、色漆を重ねるかも・・・

Time will take about 10 day for dryness, since the Japanese lacquer is quite thicker.
However, the schedule which will pile up a Color Japanese lacquer . if it gets dry to some extent ...

と言うことで途中経過でした。

とこくことで途中経過だったでかんわ。

It was progress.

(輪ぁかけて、読み難なってまった・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2004 11:33:59 AM コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

pwsrrdwwp@ qawqxhbqWhWcAIVA TqMwJD <a href="http://siifbgc…
利益 @ Re[1]:Sibo-urusi Preparation. しぼ漆 準備(07/30) キタノウミさん ----- 豆腐でも出来るの…

Profile

利益

利益


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: