全18件 (18件中 1-18件目)
1
明日から久しぶりに東京出張でーす皆様、クワ達よ!土曜日に会いましょう!
2008.01.30
コメント(6)
マット飼育のバイン♂を掘り出しましたあ小さいけど完品と思っていたのですが・・・・後ろ足がなーい・・・・そんなに強く掘り起こしてないよなあ残念だけど、カワラボトルの♂がまだいるのでかな?
2008.01.29
コメント(10)
本日、帰宅して即効でサメハダのセット組みましたあRマットとネブトマット、そして食いかすマットのブレンド(ツノボソとほとんど一緒だア)はたして産むのでしょうか?全く未知のクワガタなんで、駄目もとです!しかし、よくよく見るとけったいなクワガタ(関西弁)です昔昔のグリコのおまけみたい。チョコエッグならもっとできがいいですねえ
2008.01.28
コメント(12)
本日はミャンマーツノボソWDの2回目のセットを行いました前回はカワラ材で失敗したので、今回はオーソドックスにやわらかめのナラ材2本でセットです。マットはフジコンの発酵マットとネブト用マット、幼虫食いかすマットのブレンドですツノボソやっぱりいいわあ。なんとか産んでほしいなあ・・・
2008.01.27
コメント(13)
ツノボソとサメハダのセットを組まないといけないのに、本日はたつの市に牡蠣を食べに行ってきましたネット購入したマットがまだ届いてないし、牡蠣もシーズンなんで、今行かないといついくんだあ!と、まあ、結局はうまいものに目がないんです付き出しでいきなり牡蠣が出てきて、そのあとはお待ちかねの焼き牡蠣、牡蠣ご飯、牡蠣味噌汁などで大変満足また、行きたいなあ!マットは明日の夜なんで、明日もセットは組めないかなあ。でも、今あるマットでツノボソだけでも組んでみるかなあ・・・
2008.01.26
コメント(11)
寒いですねえ。虫部屋の温度は9℃台です。さすがに温室なしでは飼育むりになってきましたねえ。昨日購入のサメハダはエラフスなど管理の19℃の冷温庫行きです早めにセット組まないとナア
2008.01.24
コメント(9)
仕事が一段落した20時頃、昨日のサメハダが気になってショップに電話したところ「あと1ペアだけ残ってますよ」との返事「あとひとつ」やら「限定」に弱い私は、即刻退社!ショップに一目散しましたで、カエラトウスサメハダゲットです。でも、まだブリ情報ゲットしてませんどんなマットがいいのか?産卵木は誘発のため入れておくべきか?温度は?ワイルドなんで早めに情報仕入れてセットしなくては。写真は携帯写真なので良くわかりませんがオレンジ色のかわいいやつです
2008.01.23
コメント(10)
会社の帰りにショップに寄って「ビークワ」買ってきました。ここは9時までやってるので、ぎりぎり間に合いましたあで、サメハダが入荷していたので、買いたい病が発生しましたが、何も知らない虫なのでぐっと我慢!あとで、ネットで調べよう!
2008.01.22
コメント(11)
1100カワラボトルで飼育していたバインライヒ♂が羽化しましたしかし、予想通りあまり大きくなっていません1100使った意味なーしですねえ。次回はもうちょっと考えマース写真は全然写ってないなあ
2008.01.21
コメント(8)
今日は寒かったですねえ!ツノボソの最セット組もうと思ったのですが、パスしてしまいましたでも、ジムで軽く汗を流したあと、最近ショップに行ってなかったので、雪の中、昆虫ショップ「ワンダーグローブ」に行ってきました。国産オオクワが多かったので、クワは買わずに、産卵木だけ購入です夜もビッダーズでノコ入札に失敗してしまいました…ネタないなあ
2008.01.20
コメント(9)
優駿ぱぱさんがライダーネタだったので、私もライダーネタで(なんでや?という疑問はこの際なしで・・・)セブンイレブンで恒例のライダーくじを実施中1回500円。で、ストロンガーのキーホルダーゲットですでも、ストロンガーよく知らんのよね・・・今週は出張行く気なかったのに明日から急遽東京ですランバーいきたーい
2008.01.16
コメント(11)
バインライヒの♂が羽化しておりましたすでに羽化の♀とほとんど時間差がないので、完品ならペアできそうですバインライヒは大型?を狙って1匹だけ♂を1100のカワラボトルで飼育していますが、こちらもあまり大きくならず蛹になってますなかなか大きい固体だすのは難しいですねえ。
2008.01.15
コメント(6)
nebutoさんからいただいたプラティオドンですが、爆産すると聞いていたので、コバシャミニで累代セットしていました。10匹前後でOKと考えていましたので・・・今日、個別飼育しようと思い、セットをあけてみると・・・35匹以上コバシャミニですよ?小じゃあないですよ途中で数えるのやめてしまいました。こりゃあ産みすぎでしょ!容器をそんなに用意していなかったので、結局多頭飼いです。いやあ、ちょっとびっくりでありますドンってこんなに産むんですねえ。
2008.01.13
コメント(16)
nebutoさんからナタールの♂が届きましたうちのナタールが♀ばかりであったので送ってくださったのです。ありがとうございます。嬉しいです。いつもいつも感謝感謝ですがんばって累代成功させます!(努力しますにしとこかなあ・・・)明日から四国、神奈川へ出張に出ます。今年も出張スタートです。出張は、今年は昨年の半分くらいにしたいなあそれでは皆様、また土日に!
2008.01.07
コメント(13)
バインライヒにコバエ湧き湧きだったので、ほじほじしました。羽化確認済みだったので、安心してましたが、ちょっとお尻の具合が悪いですねえ・・・でも、累代に支障はないと思います。♂もすでに蛹化してますので、バインライヒはペアになりそうです。でも、羽化までは安心できませんねえ
2008.01.05
コメント(8)
ミャンマーツノボソWDの割り出し行いました。結果ははずれ0匹です余ってたカワラ材でのおざなりセットだったので仕方ないかなあ2007年ビークワギネスでも、結構てこずったと書かれていますので、私もがんばって再度セットします。とりあえず♀にゼリーがんがん食わせますかア
2008.01.04
コメント(8)
今年のクワ弄り一発目は無難にナタールをほじほじですまずは1匹めをほじほじすると♀。2匹目も♀。3匹目は・・・・・♀♀ばっかりやああああああ!!結局、蛹のときに★になったのが唯一の♂でした残念!
2008.01.03
コメント(10)
皆様、新年あけましておめでとうございます今年はなるべく?クワの話をアップするようにがんばってクワカブ飼育に励みたいとおもいます。といいつつ、新年から酒酒酒で、クワカブいじりは、3日以降かなあ・・・よろしくお願いします。
2008.01.01
コメント(13)
全18件 (18件中 1-18件目)
1