全10件 (10件中 1-10件目)
1
1100カワラボトルで飼育していたヒペリオンヒペリオンのボトル交換しましたカワラが合うかどうか心配していたのですが、なんとか成長はしてるみたいです。ただし、あまり大きくなってはいませんがでも、交換も1400のカワラボトルなのだあ
2008.02.27
コメント(10)
フランシスノコが羽化していたようなので掘り返しました無事完品でしたあでも、♀とはいえちっちゃいぃ!?シワと比べていただければ小ささがわかりますかあ?毎度のことですが、菌糸使ってもこんなもんっすね。嫁には豆より小さいといわれてしまいましたでも、嬉しいあとは♂が無事羽化してくれることを祈るのみです
2008.02.26
コメント(6)
フォルケが羽化したようですどうやら♂です。しかし、ピクリとも動きません・・・うーん、気になる!掘り起こしたい衝動がふつふつと湧き上がるぅぅ相変わらず携帯の写真なんでわけわからん写真です。
2008.02.25
コメント(10)
♀が後食開始してるので、ペアリング開始しました来週末は産卵セットするぞ!
2008.02.24
コメント(6)
最後のバインライヒを堀り堀りしました無事完品です。カワラボトル1100奮発したのに大きさは44ミリけど、カッコイイからOKです。オオズ系いいなあ。他のオオズもほしくなってきました
2008.02.22
コメント(14)
最近出張続きでクワ飼育がおろそかになっていたため、迂闊にもナタール♀をゼリーの中で溺死させてしまいましたパプでも溺死させたことないのに、まさかこのサイズでやってしまうとは・・・ズボラせずにゼリーカッターで半分にしておけばよかった・・・まだあと♀2匹いますので、累代には問題ないと思いますが、残念です。♀は後食も始まってるのでそろそろペアリング開始します
2008.02.21
コメント(6)
昨日は大潮だったためになまこが大量にとれました。とのことで、なまこをいただき、今宵は自分でなまこをさばいて(はらわた取って切っただけですが…)一杯やりました。うまいまだもう2匹いるので、あと2日はで楽しめますな。クワネタまたまた今宵もなしです
2008.02.20
コメント(10)
昨日、千葉房総から帰宅しました暖かいですねえ!おまけに魚介類がうまい写真はアジの刺身です。めちゃくちゃうまい!なめろうやあわびもいただきましたあ!って、俺、本当に仕事で行ったの?(本当に仕事ですよ!)当分は出張ないです。たぶん・・・
2008.02.18
コメント(14)
明日は滋賀(雪の予報だけど大丈夫かな?)、そして明後日から千葉と出張が続くので今日は、早めに会社をふけましたまだ、喉痛いですで、自宅で、バインの♀を掘り起こしました。完品の♀です。あとは♂だけ。今度の日曜日に出張から帰ったら掘り起こすでエ
2008.02.12
コメント(8)
出張・宴会・そして出張が続き遂に金曜日から風邪を引いてしまい、土日は自宅で静養しておりました今日もまだ喉が痛いです。クワ達もほとんど世話してませんやばいなあ。そうこうしているうちに7月にWDで我が家にやってきたエラフスがとうとう★になってしまいました思ったより?長生きしたなあ。残った幼虫は3匹。カワラで19℃で飼育中。がんばって、落ちないでくれ~
2008.02.11
コメント(12)
全10件 (10件中 1-10件目)
1