いつもゆらゆら

2007.06.11
XML

「子どもが主役の子どもの街」 ということで、
子どもがお仕事をしたり、銀行に行ったり、お買い物をしたり、
大人が普段の生活でしていることを子どもがするのです。
仕事をしたらお給料 (キッザニア内のみ使える通貨があります) がもらえます。
そのお給料でレッスンを受けたり、お買い物をしたりすることが出来ます。





姫ちゃんも中に入って遊べるのですが、
お仕事が出来るのは4歳から。
連れて行っても追いかけて終わってしまうので、
姫ちゃんはパパさんとデート^^
この日は兄ちゃんと弟くんと私の3人で行ってきました。





事前に予約をしないと当日券はとても手に入らないので
ネットで予約をしていました。
その予約も土日は11月までいっぱいなくらい取れないんです。
(平日は6月もあいてますけど・・・)
そのくらいなかなか予約を取るのも大変なのですが、
実は先月、いつもお世話になっている ちゅったんさん がブログに
「6月の追加予約がある」 ということを記事に書いてくださってて、
運良く予約することが出来たのでした!
(ちゅったんさん、ありがとうございました!行ってきましたよ~♪)




街の一角です。

風景

キッザニアの設定は夜なんですって。
なので館内全体は暗いんです。
ここに40ほどのお店や会社が並んでいます。





一番最初にお仕事するのはハンバーガー屋さんと
決めていた兄ちゃんと弟くん。
結構並びましたけど、目的達成です^^

モス

自分でハンバーガー作ってそのあと食べられるのです。
私もおすそ分けをもらいました。





その次兄ちゃんがやりたいといったのは宅急便やさん。
たまたま1人キャンセルが出て兄ちゃんすぐに出来ました。

宅急便

ちゃんと制服も着るんですよ~。
荷物を受け取りに行って、そのあと配達をしました。
ちゃんと宅急便のトラックにも乗りましたよ^^





その間、弟くんは警察に並んでいたのですが、
なんと途中で怖くなってしまい・・・
「やっぱりやめる」とせっかくの順番をキャンセルして
しまったのでした。そして並んだのは電力会社。
1時間半くらい並びましたよ。





宅急便でのお仕事を終えた兄ちゃん、
これまたたまたま電力会社のポストが一人あいてて
兄ちゃん殆ど並ばずに弟くんと一緒にお仕事することが出来ました。
(この日兄ちゃんはついてる日だったのだろう。)


東京電力


これまた一人前の格好です~。
後ろに写ってるのが電力会社の緊急車両!
これに乗って、電気が通ってない箇所の復旧作業に出かけました。
すごい真剣で見ててかなりおもしろかったです^^




このあとお金を払ってスポーツジムでエアロビをした2人。
実はジムにあるトレーニングマシンが出来ると思って並んでたのに
それは出来ずにエアロビだったんです^^;
確認不足でした~。




入場者数も決まってて、館内にいられる時間も5時間と決まってるのに
か~なり並ばないと仕事が出来なかったり
入場システムにもいろいろと思うところはありましたが。
まぁ、子ども達が楽しんでたのでよしとしよう。
私のホームページは 小学生堂 なのでね、小学生ママのためにも
追々、詳しくレポートを書こうと思っています。





また行きたい!と言うので、先ほどネットで10月の予約を取りました。
でも土日は埋まってるので平日です。
学校&幼稚園が終わったら即向かいます~。
次は勝手も分かってきたので、もうちょっと賢くいけるかな。
その頃は姫ちゃんも3才間際。
もうちょっと落ち着いててくれることを祈って・・・!
(さてどうなることでしょう^^;)



キッザニア Tokyo ホームページ
http://www.kidzania.jp/



design ++dalu++




温蔵庫に使えます!【完売間近!】RUB A DUB DUB アルミランチS
入園したては開けやすいこのタイプのお弁当箱を使っていました。

お弁当箱 大集合♪≫

きかんしゃトーマス Bタイプ保冷タイプ ストロー付水筒

きかんしゃトーマス Bタイプ保冷タイプ ストロー付水筒 幼稚園の頃兄ちゃんはこのタイプの水筒を使っていました☆
水筒 大集合♪≫



ブラザー ラベルライターP-touch170 キャラクタバージョン (PT-170)

ブラザー ラベルライターP-touch170 キャラクタバージョン (PT-170) ¥4,200
かわいい絵柄もつけられます。名前つけにおすすめ!布用テープもあります。
詳しくまとめたページへGO!



お散歩かたつむりのレインコート!BooFooUoo ブーフーウークローバー柄レインコート6771652(ベ... ジュ)¥3,045

リュック型の通園カバンの場合、ランドセル対応のレインコートじゃないと入りません。
ランドセル対応レインコート大集合♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.14 13:29:00
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

幼稚園を知りたい方へ


幼稚園、なぜ行くの?


幼稚園見学に行く前に


幼稚園見学に行こう!


2年保育?3年保育?


お弁当と給食 どうなの?


ママ同士のお付き合い


幼稚園の行事


幼稚園の面接


入園までにできるといいな!


入園までに間に合うかな?


『幼稚園』とは?


入園面接☆A幼稚園の場合


制服採寸♪・・・サイズは?


2年保育?3年保育? 2


お弁当と給食どうなの?2


幼稚園の面接 2


入園までにできるといいな2


1人でできるコツ☆上履き編


1人でできるコツ☆上着編


1人でできるコツ☆靴下編


1人でできるコツ・ランドセル編


幼稚園ママの知恵袋☆


上履き洗いのお勧めの方法


男の子の水着の紐はゴムに!


水筒紐で痛くならない方法


幼稚園の手紙の管理方法


候補園の運動会は行くべし


急な集金に困らない!


ティッシュを落とさない!


入園・入学準備を始めよ♪


名前付けにおすすめ!


かわいい収納あれこれ


ランドセル対応レインコート


手作りの為に!布・ミシン


ランドセル選びのポイント


電動鉛筆削り


我が家が決めたランドセル


入学の時に机を買う?


我が家が決めた机&椅子


椅子はどういう形がいいの?


デスクマットいろいろ


価格帯別ランドセル


防犯ベルのおすすめは?


価格帯別学習机・イス


ロフトベット・2段ベット


無地の文房具☆


キャラクターで探そう♪


就学時検診って何するの?


入学説明会1 入学までに


入学説明会2 準備する物


ランドセル到着しました!


ママのフォ-マルな装い


子供用フォーマルな装い


コサージュ探していました


コサージュ届きました!!


図鑑を買いました~!


おすすめの上履きは?


こんなの知ってた?!


RSウイルス感染症


アデノウイルス感染症


下の前歯はズレて生える?


ご利用なさる皆様へ


サイトMAP♪


子どものレゴ作品♪


レゴ作品アルバム その1


レゴ作品アルバム その2


プロフィール

みたーじゅ

みたーじゅ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: