全15件 (15件中 1-15件目)
1
一番おチビなキラリちゃんは ララが苦手です♪ 最初は ソファーの下に潜ってたんだけど ララにガウされて ちびりっぱなし(>_<) だから ララが近づくと すぐにひっくり返ってお腹を見せます♪ ジャンプが得意なココちゃんは すぐに高い所に非難します♪ あら? キラリちゃんがいないと探していたら 昔 お父さんが子供達に作った木馬の下から キラリちゃんが出てきたよ♪ この木馬は 孫の大誠君や陽太君も大好きで 私が乗っても丈夫なんですよ♪ キラリちゃんしか入れない小さな入り口♪ いい隠れ家見つけたね(o^_^o)
2013年01月31日
コメント(2)

モモ→ナナ→ララ→りり→ルル→ココ→キラリ 我が家のパグは皆 親子と姉妹♪ だから 皆 よく似てます♪ ナナは歳をとってから 益々モモちゃんにそっくり♪ よく食べ よく出し よく寝ます♪ 最近はお尻を床につけて くるくる回ります♪ ララちゃんは黒パグですが お顔はナナにそっくり♪ すぐにひっくり返って お腹をさすると足をピクピク♪ りりちゃんは黒パグでも 身体が小さく ナナの子供の 花ちゃんにそっくり♪ ちょっと人見知りで臆病です♪ りりちゃんの姉妹のルルちゃんは ナナの小さい頃にそっくり♪ 上手に子育てしています♪ そして ココちゃんは ルルの小さい頃にそっくり♪ 妹のキラリちゃんは ひよこちゃんにそっくり♪ 一家揃って、元気に走り回ってます(*^_^*) 家に来た人は 皆同じ顔に見えるといいます(*^_^*) でも 私には 皆それぞれ顔も個性も違って見えます♪ 家では モモちゃんが13才 マルチーズのベルが同じ13才で 虹の橋に行きました♪ 命あるものは 必ず別れがやってきます♪ ということは 私はまだ何度か同じ経験をしなくてはなりません(>_<) もうすぐ11才のナナちゃんは娘の愛犬だけど 私が看取ってあげたくて 小さなキラリちゃんをあげることにしました♪ 娘の旦那様は最後まで飼いたいと言ってますが、 私が生まれ育ったここで、看取ってあげたくて押し切りましたm(_ _)m キラリちゃんが大誠君や陽太君と 仲良く成長すれば 大誠君達が思春期を迎える頃 辛いかもしれないけど 死について きっと良い経験をし 成長すると思うんです♪ 動物を可愛がる優しさと、悲しみを乗り越える強さが 孫達にも受け継がれていくといいな♪ でも 私の欠点は 受け継がなくていいからね(*^_^*)
2013年01月30日
コメント(3)
陽太君 12月に1歳になりました♪ 久留米では 家族が集って お祝いをします♪ 私達は夫婦で、息子と次女と優那ちゃんも一緒に長女の嫁ぎ先の久留米まで出かけました♪ 私達は大誠君の時が 初めてだったから 今回が二回目の祭事ですが、私達はよくわからないから 長女の旦那様の御実家が お米や足踏み餅や鯛 等を準備して下さり 陽太君は手作りのわらじを履いて お米をリュックに入れて背負いました♪ そして 陽太君を私が支え 旦那様のお母様がお祝いの詠を読み それに合わせてお餅をトントン足踏みさせました♪ 子供達はカメラを持って連写の嵐です(o^_^o) その後 陽太君はハサミや筆や本や算盤やお金の中から、好きなものを取ります♪ そしたら、陽太君はなんとお金を選びました(笑) 旦那様の御実家で たくさんのご馳走を戴き 皆で陽太君の成長をお祝いできて 本当に楽しくて嬉しかったです (o^_^o) 大誠君は 皆が陽太君ばかり見てるので 寂しかったのか 何度か拗ねて隠れてしまいました(^_^;) いつも 大誠君が主役なのに 今日は陽太君が主役で面白くなかったのでしょうか(o^_^o) お腹一杯になった陽太君が寝ると、今度は大誠君が主役になり ご機嫌になりましたが こんな小さな子でも 些細な事で 胸を痛めてしまうのね♪ 大誠君も1歳の時にしたけど 覚えてる訳ないものね♪ 大誠君は じいじとばあばが2人いると言って 大喜びでしたよ(o^_^o) 皆に愛されてる孫達は 本当に幸せ者です♪ お祝いの席で お酒を飲んだので 帰りの車中は グッスリ寝てしまった私です♪(^_^;) 帰りも雪が酷かったけど、幸い 積もらなかったので良かったです♪
2013年01月28日
コメント(3)

仔パグちゃん ベッドに逃げたマロ君に 下から遊んで攻撃です(o^_^o) 写真はキラリちゃんで まだベッドに登れないけど 大きなココちゃんは ベッドに登ったよ(o^_^o) ベルの弟のマロ君 なんとなくベルに似てきたような… 二匹でいるときは ちっとも似てないと 思っていたのに♪ 小さなキラリちゃんも もうすぐ登れるよいになるかな(*^_^*) 可愛い後ろ姿にメロメロです(o^_^o)
2013年01月25日
コメント(4)

明日からまた寒くなるそうな♪ 青空しばらく見てない気がする♪ コタツがあれば きっと皆 布団の中だね(o^_^o) 私も 潜りたいよ~
2013年01月24日
コメント(1)
ナナちゃん 病院に行ってきました(^_^;) イライラぎみのナナちゃん 実は外耳炎が酷く 咳も出てて 加齢による心臓病気味だそうです(T^T) ベルの時程 酷くはないようですが 薬嫌いのナナちゃんに 毎日どうやって飲ませましょうか 早く気づかなくて ごめんなさい 私も反省してますm(_ _)m ナナちゃんももうすぐ11才 暖かい部屋に居たかったんだね♪ 犬にも 言いたいこと あるんだね♪ 先日倒れた建具は幸い 一番上のガラスだけ割れたので まだ使えそうです♪
2013年01月24日
コメント(3)
8歳のララちゃん お顔が白くなりました♪ ララちゃんの子供のりりちゃんも お父さんのあしまくらで(-_-)zzz ララちゃんも年取ったワン♪ 身体の毛は真っ黒で艶つやなのよ(o^_^o)
2013年01月23日
コメント(2)
この後 優那ちゃん 大泣きしました♪(o^_^o) 今日は お父さんと教会に行って ドライブがてら 一の俣温泉に行きました(*^_^*) 一の俣は まだ残雪が残ってて 寒かったけど 温泉はとても良く 身体がポカポカ温まりました(*^_^*) ワンずはお利口にお留守番してましたよ♪ 夕方は息子夫婦が来て 一緒に食事しました♪ 息子夫婦は本当にマルチーズが大好きで マロをベルと同じくらい可愛がってくれます(*^_^*) ナナちゃんは今日はとてもおとなしく モモちゃんにそっくりだと言われました♪ 仔パグ達は 猛スピードで追いかけっこしたり フードを入れた玩具であそんだり 息子のスリッパでずっと遊びっぱなし(*^_^*) 疲れを知らない子供達です (*^_^*)
2013年01月20日
コメント(4)

アーァ やられちゃった(>_<) ワンずの部屋から リビングに来たかったナナちゃん ガリガリ攻撃で ガラスの建具を押し破り ガッシャン 壊してしまいました(^_^;) なんて力が強いおばぁちゃんパグでしょう ガラスが割れて大変でした(>_<) 幸い誰も怪我しなかったけど 仔パグ達はビックリして震えてました。 夕食後は 仔パグ達もリビングに出してあげたら ナナがキラリちゃんにガウってしたから ララがキラリちゃんの恐がる声に反応して キラリちゃんに噛みついて お父さんが引き離そうとしたら ララがキラリちゃ んを加えたたままだったから キラリちゃんもぶら下がっていて心臓がつぶれそうでした(>_<) 幸い どこも怪我しなかったけど ララはナナからかばったのかな??? キラリちゃんは おしっこちびりまくり 怖かったね ごめんね(>_<。) キラリちゃん傷もなく ホッとしたワン 仔パグ達は 危険を感じると ソファーの下に潜るのだけど 今日はナナちゃん 虫の居所が悪かったのかしらね(^_^;) ルルママは 勿論 キラリちゃんを助けようとしてましたよ♪ ララを叱っているあいだ ルルがナナとバトルしてました。 そして、ちびって震えているキラリちゃんをペロペロ舐めてました♪ さすがにママですね(o^_^o)
2013年01月19日
コメント(2)

大誠君は自分が命名した キラリちゃんが大好き(*^_^*) 陽太君も自分から近づくのですが お顔を舐められるのは 苦手です(^_^;) 優那ちゃんの百日の 面白い写真もらいました♪ 優那ちゃんと紙オムツで 100になってます(*^_^*) 関東から上の地方は大雪で大変でしたね♪ 明日はこちらも 積雪になるようです♪ ワンずは 暖かいヒーターの前から動かないだろうな(*^_^*) 仔パグ達は 元気に走り回って遊ぶのだろうな(*^_^*)
2013年01月17日
コメント(3)

お正月を1人で迎えた私ですが、長女一家が来ると 一族勢揃い(大人8人子供3人) 先週金曜日から 毎日ご馳走作りで 皆思い切り飲み食いして 太ったそうな(笑) 長女の旦那様は仕事で月曜日に帰りましたが 大誠君達は昨日帰って行きました♪ 冷蔵庫は空っぽで 狭く感じたリビングが広く感じます(^_^;) 孫は来て嬉し 帰って嬉しを 実感します(笑) 今回 パパが帰った後 大誠君が 風呂敷のマントして 肩叩きや腰踏みしてくれました(*^_^*) 体重が丁度良く 気持ち良かったので お駄賃あげると大喜び(*^_^*) マントをしたまま 買い物に行きましたが 恥ずかしいより 可愛いから 手をつないで歩いて行きました(*^_^*) 夜も ばぁばと一緒に寝ました(*^_^*) 陽太は とにかく良く食べる子で この子が笑うと癒されます(*^_^*) 優那は やっぱり女の子 ですね(o^_^o) ピンクの服がとても似合います♪ オマケにおとなしく 良く寝るので 手がかかりません(*^_^*) 大誠君は仔パグ達とも たくさん遊んでくれました (*^_^*) 今日からは 自分の時間が持てますが、決算まではまだ忙しいかな♪
2013年01月16日
コメント(4)

5ワンずは とても仲良し♪(o^_^o) でも やっぱり マロは枕になるのね(o^_^o) ナナちゃんがマロを枕にして寝ています(o^_^o) 今日から大誠君達が来てます♪ また 賑やかになります♪ 優那ちゃんも百日を迎え お食い初め♪ 次女が初めて お赤飯炊きます♪ 上手くいくかな?
2013年01月10日
コメント(2)

マロはソファーで寝てるけど パグずはヒーターの前で 全員集合(o^_^o) 暖かいと 眠くなるね(o^_^o) 何匹いるか解るかな? 楽天ブログ なぜか写真が横向きになります(^_^;) 画像もなぜ大きくなるのか 一枚しかアップできなかったり 3枚アップできたり 不思議だワン(^_^;) パグずは6匹いるのだけど わかった? U^エ^U
2013年01月09日
コメント(3)

今日は ルルママと仔パグちゃん達の ワクチンに行ってきたワン♪ ルルママは8.2キロ ココちゃんは3キロ キラリちゃんは2キロ でした♪ 先生はキラリちゃんが 元気に育っていることを 驚きながらも 喜んでくれました♪(o^_^o) キャリーの中が気に入ったのか リビングでも キャリーの中で 仲良く寝てました♪(o^_^o) 病院でも とてもお利口でした♪ ご褒美に 茹でかぼちゃをあげると 尻尾をピコピコ振りながら、あっと言う間にペロリと、食べました♪(*^_^*) 生まれたときから 大きさが随分違ってましたが 食べる量は同じくらいなんですよ(o^_^o) リビングの方が暖かいのか ぐっすり寝てますU^エ^U
2013年01月08日
コメント(4)

お正月が終わったと思ったらもう仕事始め(^_^;) 大掃除をすると大事なものをどこになおしたのか忘れてしまって もう大変(>_<) 捜し物してたら、あっという間にお昼になって お父さんたちの食事の用意♪ 子犬ちゃんともたくさん遊びたいのだけど 電話はなるし お年始の挨拶まわりの方が来るし 慌ただしく1日が過ぎていきました(^_^) 子犬ちゃん達は大人犬の中で 元気に走り回ってるのですが 時々 ララに押さえつけられて 助けての悲鳴を出すので、飛んでいって助けてあげます(^_^;) ララは押さえつけるだけで噛んだりしないのですが 悲鳴をあげられると興奮状態になります♪ それでも りりとルルママが子犬をかばって、立ちふさがるから凄いです♪ 喧嘩に巻き込まれたら大変だから 子犬達は自分たちの部屋に戻しますが 少しずつ犬社会のルールも覚えていかなければなりません(*^_^*) 比較的 ナナとマロは遠くで見てるタイプ (o^_^o) ララは子犬達が気になるタイプ(o^_^o) りりとルルママは 時折めんどくさがりますが 一緒に遊んであげるタイプ(o^_^o) でも 元気一杯でお構いなしに走り回る子犬達に振り回されてる感じ♪(笑) 歯が痒いのか 低い所の木をガジガジかじっては 私におこられるのではないかと 顔をチラチラ見ます♪ かじっている木は 歴代の子パグちゃん達がかじっているところだから 私は気にしません(*^_^*) お父さんも怒らなかったから良かった♪ でもお父さんは 子パグちゃん達が悲鳴を出すと ララを叱ります(>_<) ララはけして 嫌いな訳ではないようです♪ ナナを近づけないようにしたりします♪ 夜は、暖房の効いてる子パグちゃん達の部屋を二つに仕切って 大人犬達は それぞれのゲージで寝ます♪ ルルママは子パグちゃん達と一緒にしてますが いつもソファーの上で寝ます♪ だから子パグちゃん達はいつも2人くっついて寝ています♪(o^_^o) 新しい里親さんの所に行った子パグちゃん達も 元気にしているそうですU^エ^U 今週末はまた 大誠君達が来ます♪(^_^)V きっと子パグちゃん達の良い遊び相手になるかもしれません(*^_^*) それから 一昨日の日曜日 お父さんと年に一度の映画デートしました♪ 今年はミュージカルのレ・ミゼラブルを見ました(*^_^*) ミュージカルだから怖さも半減して すごく感動しました♪ 今年はとてもラッキーでした。だっていつもお父さんが見るのはアクションか戦争映画なんですもの(^_^;) 来年もミュージカルだったらいいなぁ(*^_^*)
2013年01月07日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1