全14件 (14件中 1-14件目)
1

先日の日曜日、途中雨で中止になった娘の運動会・・・やっと明日続きが行われることになりました。ず~っとの毎日で、いつになったら再開するのか気がかりでしたが、天気予報によると明日は。しかぁ~し!!ところにより朝・昼がパラつくって予想・・・残りの競技は午前中で全て終了するから降るならお昼以降に降って欲しい。こんなにのびのびにされる運動会・・・楽しみにしている子供たちはもちろん、私たち親だって、もう待てないよ。
2006.05.31
コメント(2)

うさこが我が家に来て1年が経ちました昨年、娘に『誕生日(6/4)プレゼント何が欲しい?』って聞いたら 娘の答え・・・『ウサギ!!』ハムスター以上大きな生き物を飼ったことが無かったから色々と自身が無かったけど、ペットショップに何度も通っているうちに、うさ子に一目惚れ・・・私のほうがメロメロになって、娘と私2人でパパを説得する作戦に!生き物を大切にする心、お世話の習慣づけ、色々な面で娘の成長に繋がるんじゃないかってことで、納得ってなことで、誕生日よりちょっと早いプレゼントが我が家にやってきました。ミニウサギとは言えどもチョット大きめ。1年も経つとミニとはいえない・・・1年経って言えること・・・今ではパパが一番メロメロレタスが食べたくて立って食べてます。 ↓ ちなみに、今年の誕生日プレゼントは・・・『DVDミニコンポ』CDが聞けてテレビに繋ぐとDVDが見れるやつ。そんなものを欲しがる年になってしまったのね。成長の早さをヒシヒシと感じてしまいました。
2006.05.29
コメント(6)

今日の運動会・・・朝はちょっぴり怪しい空。天気予報では、運動会が終わる頃までは大丈夫だろうって予想。で、予定通り朝6時30分、『運動会やるよー』の合図の花火がなった。開会式が始まり、徒競走が始まり・・・娘も無事走り終わり、全学年徒競走が終わろうとしたところ・・・やっぱりポツポツと降ってきたよ~次第にが強くなり、結局中止運動会開始から1時間弱。思い切って中止にしたほうが良かったのかも。子供たちが可哀想だよなんだか盛り上がらなかった運動会。明日は振替休校、火曜日に今後を検討し、水曜日以降に続きをするとか・・・平日なんて、働いている親が多いからますます盛り上がらない運動会になるんじゃないかな?
2006.05.28
コメント(4)

明日は、娘が待ちに待った運動会です。天気予報によると明日はのち何とか運動会が終わるまでは降らないで当日だと思ってた運動会の場所取り・・・実際は今日だったの。日曜日の朝、夫に行ってもらおうとお願いしてて、朝からのんびりしてたら・・・学校からのお便り見直したらな~んと今日じゃない!!日にちを見間違えてたわ!!結局、娘とばーちゃん連れて場所取り行ってきました。どーせ低学年はお昼前に終わるから後ろで良いと思ってたからさ。娘は雨降ったら困るといいながらあわてて友達を誘って、大きなテルテル坊主をつくろうと出かけました。あ~した てんきに な~ぁれ!
2006.05.27
コメント(2)

現在3☆歳の私。ここ最近、忘れっぽくなってきた。えっ 老化現象 おととい・・・ジャガイモを買いにスーパーへ。買ってきたものはタマネギ冷蔵庫の野菜室タマネギ+タマネギ+タマネギ=タマネギ9玉な・なんと買い物に行くたびにタマネギを買い続けてた。まぁ・・・私の大好きな『新タマネギのサラダ』が食べられるからイイや。今日・・・銀行に向かってを走らせてた。なかなか銀行に着かない!!寄り道ばかりしていた。そうか!銀行に行くんだった!って思い出して方向転換。走っているうちに銀行を通り過ぎてる車の燃料、ひとメモリ減らしてしまった。今は燃料高いうえに、my燃費の悪いのにちょっと頭 鍛えないと ダメだな ・・・素材お借りしてます。
2006.05.25
コメント(2)

やっと、書類出来上がった~最初から最後まで手間のかかる仕事。二度とこんな思いをしてする仕事したくない!!愚痴ってばかりいても気分が悪いので・・・我が家の癒し系・・・ウサ!!これまたリラックスポーズががわいい伸びる伸びる前足から後ろ足まで一直線そんな うさ子 見てやってください リラックスしちゃってる♪ 結構 シッポ長いんだよ。
2006.05.24
コメント(2)

まったくもぉぉぉぉ前回の愚痴の続き・・・今日の午前中10時頃に会社に行ったけど、まだ書類届いてなかったせっかちな私は直ぐに下請けさんに。 相手 『お昼過ぎます』との返事。 相手 『お昼過ぎても大丈夫ですか?』だって!! 私 『出来れば午前中に頂けると助かるんですが・・・』 相手 『間に合いません』 私 『判りました。出来次第至急持ってきてください』やっぱり謝罪は無い。申し訳ないの一言あってもいいじゃない!!せっかく出勤したけど、お昼過ぎまで黙って机に座ってても仕方が無いので、一度自宅に帰ってきました。子供には、『今日学校から帰ってくる頃には家に居るからね』って言った手前、帰ってママが居ないと子供も可愛そう。何せ一人っ子なもので・・・会社に届いたら私のを鳴らしてもらうように伝えてきたので、それまでは、自宅で待機・・・実はその下請けさん・・・夫の勤務先なの。夫の立場もあるから、強く言えなくって変わりに夫にも愚痴を聞いてもらってます。またまた愚痴っちゃいました。この問題解決したら、また登場します。 リラックマでリラックス 出来るといいな(^-^) ♪
2006.05.24
コメント(3)
ちょっと愚痴・・・今回の仕事の事。。。(基本的に在宅勤務、必要に応じて出社)書類を決まった様式に入力し、必要添付書類をそろえるの。私の担当は自社の書類作りと下請けサンから提出された書類を統合しチェックすること。下請けサンには先週の金曜日にデーターと詳細を説明済み。完成書類をできるだけ早急に、遅くても23日朝には会社に届けて欲しいと・・・。何処まで完成に近づいているか、さっきしたの。びっくり!! 返ってきた答え・・・ 『ほとんど出来てません』 『何を作ったらいいのでしょう?・・・』 (私)『・・・』(開いた口がふさがりません) (私)『・・・』(開いた口がふさがりません)私は、土曜日に書類作成の依頼が来ました。チェック日を考えても、今日までには完成させなくっちゃと思って、土曜日の午後から、夕飯時間を挟んで深夜近くまで仕事しました。今日会社に出社することを上司に伝えてあったので、その日のうちに仕上げました。どれだけ重要な書類か判ってないのかな?その書類を持って25日朝に新しい現場に持参しなくてはいけないのに。任された仕事は責任を持って果たして欲しいです。このまま書類が遅れると、私が下請けサン書類を作ることになるんです!!出来るだけ書類をまとめるのに出社回数を増やしたくないのです。私に負担がかかるってコトは、子供や夫にも負担がかかるんです。わたし・・・怒りすぎかな?
2006.05.22
コメント(3)

体力、充分に余ってたので、日記追加しちゃおうかな?結局、自宅から1時間弱のところにある、剣淵町の『桜岡家族旅行村』って言うところに行ってきました。車にバーベキュー用のコンロ・テーブル・椅子・空っぽのクーラーボックスを乗せ、まずは買出しに近くのスーパーへ。 クーラーボックスに『カルビ・塩ホルモン・手羽中・鶏串・野菜を少々・飲料』を入れて、目的地に出発 冬にワカサギ釣りに行ったことはあったけど、雪が無いときに行ったのは初めてでした。 そこは、キャンプ場・オートキャンプ場・パーク場・施設・施設などなどが、きれいに整備されていてとても気持ちのいい場所でした。子供の夏休みに合わせて、次回はキャンプに行きたいと思いました。 管理棟のトイレ付近には洗濯機も置いてあったりと、長期キャンプにも最適かもしれないですね。 そしてキャンプ場の目の前には、桜岡湖(貯水池って地図には書いてあるんですが・・・)。周りに遊歩道がありました。 今日は、お天気がとても良かった割りに風が強く、上着を一枚羽織ってちょうど良いぐらいの暖かさでした。 のんびりと湖面を行くカヌーやヨットなんかを眺め、楽しい一日を過ごすことができました。(リフレ~ッシュ)明日は出来上がった書類を持って会社に行ってきま~す。キャンプ場より、ちょっと下にある公園で遊ぶ、夫&娘。(私はお肉をむしゃむしゃ)
2006.05.21
コメント(3)
これから、お出掛けしてきま~す!!っていっても、何処に行くかはまだ未定・・・今晩、体力残ってたら日記の更新しようかな?ではでは、いってきま~す
2006.05.21
コメント(3)

今朝も5時前から起きて夫のお弁当作り。5時50分・・・いってらっしゃーい昨日、会社から書類作成の依頼があった。今日は10時過ぎたら自宅を出て書類を取りに行かなくてはいけないの。子供は学校休みだから、一緒に連れていかなくっちゃいつも金曜日に電話きて土曜日に出社・・・なぜ!!週末に仕事の依頼?日曜日は家族でお出掛けしたいのにって文句いってても、日曜日の夜から仕事するから大丈夫書類に取りかかったら、夕飯の準備が面倒になっちゃうから、昨夜からカレーを作り始めた。いつもカレーの日は煮込みに時間をかけるから前の晩から作り始める。そんなこんなで、昨夜AM1:00までがんばったから今朝はちょっと眠いもうすぐ7:00子供に食べさせて、洗濯・掃除して・・・いってきま~す ↑娘が大切に育ててるミニトマトの芽チャレンジの教材
2006.05.20
コメント(2)
わたし・・・熱しやすく冷めやすいタイプかな~なんて思ってるの。 ブログ始めて3日目の朝・・・がんばるぞー 先日、学校からのお便りの間に挟まっていた1枚の絵。この次の図工の時間に色々な材料を使って製作するモノのデザイン画。タイトルは・・・ 『フワフワダジン』最初見たときは気味が悪かったけど、見てるうちに、なんだか可愛く見えてきたのは私だけ?クラスでも 『かわいい~』 って言われたって喜んで帰ってきた。次の図工、どのような材料を使って 『フワフワダジン』が完成するのか・・・とても楽しみ
2006.05.19
コメント(1)
ブログを始めて2日目の朝・・・今朝は夫の仕事が本工事に入るってことでam4:30起床。夫の朝ごはん&夫のお弁当作りが終わった5:30に娘がおきてきた(ちょっと早すぎるんじゃない)5:40・・・夫が出勤 6:00娘の朝食 7:30娘が登校今日は家事の合間合間に、娘が帰ってくる15:30まで、たぶんマウスをカチャカチャいじってるハズ・・・ブログ登録2日目ってこともあって、嬉しさのあまり朝早くから自分のブログチェックしちゃったりして。実はまだ、お洗濯始めてないの今日の私の住む町・・・予想最高気温26度もしかして東京より暑い?暑いの苦手な私。娘が帰ってきて、習い事の教室に送りに行くまではきっと家の中そろそろ家事を始めなきゃ、ダメダメmamaになっちゃうわ
2006.05.18
コメント(3)
初めてブログってものに挑戦!!家事・育児(それほどでも・・・)・仕事の合間をみて、少しづつがんばってみようかな?こんなことしてる間に、家事開始の時間だわ洗濯物を取り込んで、ベランダからフカフカになった布団を運んで・・・夕飯の準備をしなくっちゃ
2006.05.17
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

