全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日はパパの宝物のデジカメ↓↓↓↓を借りて『うさこ』の動画を久々に撮ってみました。 でも・・・やっぱり うさは真っ黒クロスケなので、ハッキリとうさこが映りませんでしたが・・・大好きな乾燥カットパインを食べてます黒いけど、お口をモグモグしてるところはわかるかな? 今度は日中の明るいときにチャレンジしてみるね。 明日はマロンの授業参観日。授業は図工『写生会での絵の具の使い方』をやるそうです。昨年は写生会とまでは言わないけど、記憶の中での『旭山動物園のあざらし』を書いて、見事に金賞をとったマロン。今年は何を書くのかなぁ?チョット楽しみ♪ design*もかたん☆
2006.08.30
コメント(14)

またまたバトンを頂いちゃいました~コレで3回目ですよ!!今回はうさ飼いさんのお友達でありますのママしゃん『たかぽん』さんから頂いちゃいました。たかぽんさんとは私がブログを始めて2日目に遊びに来て頂いて以来のお友達であります 今回のバトンは『進化バトン』です。 『進化バトン97代目』 スタート!! Q1 幸せになれる食べ物は? A. ん~・・・やっぱり『あたりめ』が大好きです あたりめがあれば一日幸せですね Q2 過去に戻れたら何がしたいですか? A. マロンのようにダンスを習いたい スタイル抜群になりたい!! Q3 もし自分がうさぎだったら? A. 飼い主の腕の中でゴロゴロしてナデナデされたい Q4 朝起きて初めにすることは?(NEW) A. メガネをかける → ご飯が炊けてるか確認する メガネが無いとモノにぶつかります。 ご飯が炊けていないと、パパにお弁当代1000円払わされます。 Q5 最近一番楽しかったことは? A. やっぱり、マロンのダンスの発表会かなぁ 準備が大変だったり、疲れたりしたけど楽しかったよ。 Q6 今度、○○○賞を頂くことになりました。 頂きたい表彰は? A. ママ・・・頑張ってるで賞 パパのため・マロンのため・うさこのため頑張ってるよ~ 職場で仕事をする冬期間は、朝9時~夕5時まで仕事して 帰って家事をして、夜間は工事関係の書類を作って・・・ 雪が積もれば雪はねして。大忙しです!! Q7 自分の人生を振り返って思うこと A. 人生楽ありゃ苦もあったかなぁ 楽しかったことより辛いことの思い出が強く残ってるかな? Q8 プチ夢は?(1年以内にやりたいこと) A. お料理のレパートリーを増やす!! たかぽんサンの『たかぽん亭』にお世話になってます。 Q9 バトンをまわす人3人 さくら2/18さん 苺みかんさん 愛音6230さん みなさんお忙しいとは思いますが、受け取ってくださいよろしくお願いします。 design*mo*
2006.08.29
コメント(14)

昨日無事マロンのダンスの発表会を終えることが出来ました。皆さんにマロンの晴れ姿を見ていただきたいなぁって思ってビデオ撮影をしたのですが・・・携帯撮影以外での動画をブログに載せたことが無くわからない 携帯で撮影すると15秒しか出来ないみたいで・・・一応携帯で撮影をしたので、短いですが見てくださいね。 まずは、1曲目『G線上のアリア』撮影を始めるとマロンは後に下がってしまいました。一番左端がマロンです。 そして2曲目『ゴット』これは前列の左端がマロンです。 ダンスを習い始めて1年と2ヶ月・・・よく頑張りました。今日も夕方にはダンスのレッスンがあります。私はコノ土・日のダンス漬けで、今朝はだるさが残っています。でも、マロンは全然疲れていないみたいで、ダンスのレッスンを楽しみにしているようです。 そして私、久しぶり(2週間振りかな?)に出社してきます。なぜかまた週末に会社から仕事の依頼が来ました。おっし!!ママは頑張るぞー!!ちなみにうさこは、とってもお利口さんにお留守番をしてました。・・・といっても、ずっと寝ていたみたい。たくさん入れていた牧草もほとんど減らず、朝残っていたペレットもそのままの状態でした。 design*mo*
2006.08.28
コメント(14)

私が大好きなもの 今日はマロンの校外学習の日 2年生全員でバスに乗って片道15分程度の公園へ生活科の学習のため虫取りや川の中の生き物の観察に行きました。 そこで・・・ココからが本題ですが、 そうです!!お弁当の日だったのです。前回、7月26日の日記にも登場したキャラクターのお弁当をつくってしまったがために、昨日マロンから早速リクエストがありました。 それがコチラ・・・ わかるかなぁ~? じつは・・・ ちびまるこでした~♪(顔が白いのでチョット怖い) おかずの内容が前回とほとんど一緒。卵焼きをハートの形にしただけなんです。次回作はおかずを変えないとつまんないですね。(好き嫌いの多いマロンなので・・・) そして、皆さんにご報告!!前回8月20日の日記にも書きましたマロンの自由研究今回は順位を決めなかったそうです しかーし!!学級での入賞作品投票で8人入賞の中に見事入りました といっても・・・クラス35人の内なんですがね 今日はお外にいるんですよ♪ 明日はマロンがダンスのリハーサルで朝8時半から夕方5時まで頑張るんです。日曜日はいよいよ発表会本番!! うさこは一人でお留守番なんです だから今日はたくさんお外で遊んでるんだよ~ ミントのバーナーです お持ち帰りOKです
2006.08.25
コメント(18)

私が大好きなもの昨日、ちょくちょくお邪魔していたテンプレートを配布されている『てんぷれーと★すとあ』のもかたん☆さんのキリ番40000番をなんと私ミントが踏みました♪そして、そのもかたん☆さんの40000HITカウプレとしてこのテンプレをプレゼントしていただきました♪もかたん☆さんの作ってらっしゃるテンプレはとてもシンプルで可愛いテンプレばかりでいつもお邪魔しながら目移りばかりしていました。今回は、私だけのためにこのテンプレを作って頂きました♪もかたん☆さんありがとうございました(^^)みなさんもよろしければ、ぜひ もかたん☆さんの『てんぷれーと★すとあ』を覗いてみてくださいね♪ ミントのバーナーです お持ち帰りOKです
2006.08.24
コメント(12)

やっと今週末に行われるダンスの発表会の衣装が完成しました~ 実家の母が若い頃・・・高校を卒業したあとって聞いたなぁ 洋裁学校を卒業しているので母の指導を受けながら ほとんど手伝ってもらったかなぁ作ることが出来ました。私は袖を担当それだけかい!! 衣装の全体写真1曲目の『G線上のアリア』をコレで踊ります。2曲目は、9日の日記でお披露目した衣装にジーンズをはいて踊ります 。一つずつ、やらなければならなかったことを終えて一安心 そして、マロンは明日から学校が始まります (お昼ごはんの事を考えなくていいんだぁ)一足お先に今回のマロンの自由研究をお披露目!!幼稚園に入る前からお天気に興味のあったマロンはお天気の本をよんで、温度とお天気を調べました。 本のようになってます新聞をみて気温をグラフにしました。1年生の冬休みの作品は、入賞5位までの内5位だったから、明日の作品の発表で絶対にクラス1位をとりたいと張り切って作っていました。どーかなー? 今日一日マロンの事ばかりに気を取られていたので・・・だれか わたしと あそんでよ~うさこはチョッピリいじけちゃってました。明日はたっぷり遊んであげるよ♪
2006.08.20
コメント(20)

お久しぶりでした~♪今日もブログをお休みしようかと思っていたんだけど、ちょっと時間があったので・・・ のっけ隊のわにひめさんのブログを見ていたところ楽しそうな隊員証を見つけたのでうさこも登録しました。 日の丸飛行隊です!! 希望の職種に就けるそうですよ マロンのダンスの発表会が近づきママの衣装製作が思うように進まず悪戦苦闘しております。再びブログをお休みするかと思いますが皆さんのお部屋にはお邪魔したいと思います♪ではまた・・・
2006.08.17
コメント(16)

今日のマロンのおやつをご紹介 会社近くのセブン○レブンで買った 『旭山動物園ふわふわケーキ』 ふたを開けると あざらしくんの登場です。全部で3種類売っていたのですが、チョコクリームにがないマロンはアザラシをチョイス!! なぜか1個だけしか買わず、ママの分はありません。食べる頃になって、『どーして自分の買わなかったんだろう』って・・・ちょっと悔しい思いをしているところです。 最近はあちこちで『旭山動物園』を名づけた商品が増え続けてるなぁってつくづく思いました。
2006.08.11
コメント(14)

じゃっ☆じゃーんっ みて~ ひそかに うさこ 頑張ってたんだよ♪ 練習に練習を重ねやっとのっけ隊の隊員になることが出来たよまだまだこれからも頑張るよ!! 『わにひめ』さん ありがとうです 頭にのっけているもの・・・アンパンマンふりかけのキャップです。
2006.08.10
コメント(16)

今日の午後、マロンが久しぶりにお友達と遊ぶ約束をしなかったので、2人でショッピングに出掛けてきました。 今月の27日に、ダンスの発表会で使うTシャツを買うためなんだけど 照明があたったときにキラキラ光るようにラインストーンのついた服で下地は黒にしてほしいとの要望。 でも、黒にラインストーンなど見た目が派手なものが品切れだったためマロンが気に入った品を1着。ついでにベルトで目立たせようとキラキラのベルト1本・・・ベルトが一番高かった~ベルトだけで8,295円その服がコチラ・・・めったにドクロのついた服なんて着ないのに、一目惚れだったみたい そして、さっさとお買い物を済ませ、この暑さで『うさこ』の事が心配で真っ先に自宅へ 家に入ると『もわ~』っと熱い空気が・・・ひえぇぇぇぇ 34度もあるよ~ うさこに扇風機を当てて出掛けてよかった~ 心配もよそに、うさこは元気一杯帰りを待っていてくれました。ご褒美はウサギさん用のミルクゼリーを凍らせておいたものを少々解凍させてご褒美ゼリーを喜んで食べてくれました。うさこも暑いの我慢してるんだもんねぇ。
2006.08.09
コメント(16)

マロンの日課・・・ マロンの毎朝するお仕事・・・うさこに朝ごはんをあげることつい2・3ヶ月前までは怖がって出来ずにいた『ごはんあげ』最近ではコツを覚えたのかスムーズにをあげることが出来る様になりました。 でも・・・ たまーに『うさこ怖い~』と言いながら うさこと格闘しています。 そして一仕事を終えたマロンは早速、お勉強・・・ マロンが勉強しているとき うさこは・・・マロンの部屋を監視中 そして任務完了 マロン・・・お勉強終わって遊びに行っちゃいました。
2006.08.08
コメント(10)

北海道は今日、七夕さんなんですが、 七夕といえば、『ろうそくだせ』というのがあって、 私が幼稚園の頃は、ちょうちんにろうそくを灯し 近所のお宅の玄関前に行き、 『 ろーそく出~せ、出~せよ!!出~さ~ないと、かっちゃくぞ~!!おーまけに食いつくぞ!! 』(ちょっと怖いかな?) と歌いながら、各お宅から『ろうそく』をもらった記憶があります。 小学生になると景気も良くなったのか、お金をもらったり お菓子やポテトチップスを袋でもらったりしました。 旦那も同じ北海道出身なんですが、旦那の町では無かったそうです。 皆さんの住んでいる町では『ろうそくだせ』ありますか? 今日も、外では子供たちの歌声が聞こえてますよ♪
2006.08.07
コメント(8)

(↑持っていってくださっても結構です♪)暑中お見舞い申し上げます今日の北海道、とっても暑いです。 ミントのおうちは・・・・今現在室温30度・湿度50%ですよ。 うさこは涼しい場所で気持ちよさそうにくつろいでいます。 マロンは、お友達とプールに行き今、帰ってきたんだけど・・・・・・・また、お友達のお家に遊びに行ってしまいました。 これからミントはフカフカになったお布団を片付けて明日の夕飯のカレーを作ります。(暑いのに・・・) design by sa-ku-ra*
2006.08.05
コメント(14)

先日マロンがやった問題集に、まる付けをしていて・・・ 問題!! 次の二つの文が同じ意味になるように 『 』に言葉を書きましょう。 ・ねずみが、ねこに つかまる ・ねこが、ねずみを 『 』 答え:つかまえる マロンの答え↓↓↓↓↓↓食べる なんでたべちゃうの (´Д`) ・・・開いた口がふさがりませんでした。情けなくって・・・なんて言ったらいいのか・・・ マロンが幼稚園の頃、『かしてもらった』の説明に悩んだことを思い出してしまいました。『かしてもらう』=『やった~!!もらっちゃった~♪』『かりた』=『かえす』 では無く、『借りたけど貰った』と思い込んでいたマロン。お友達に、『ゲームのソフトを『かしてあげる』って言われたの』と喜んで、『マロンも何かお返ししなきゃ』って。 ちがーう 『かしてあげる』の『あげる』だけで判断していた。重要なのは『かして』の『貸す』ことなのに・・・現在は ↑ に関しては理解できてるんだけどね。 大人にしてみれば簡単に理解できる言葉でも子供には難しいのかなぁ? でも、もう小学2年生!!『つかまる』 『つかまえる』 分かっていて欲しかった
2006.08.03
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

![]()