全21件 (21件中 1-21件目)
1

こんばんはうちゃでちゅ(モチャーちゃん風)(最近モチャー語がうつっちゃって・・・ もちゃあさんモチャーちゃんゴメンネ) 今日、パパが新しい家族を連れてきたんでちゅ♪工事現場近くの木に止まってたんでちゅって うちゃ・・・新しい家族、見に行きたいんだけど・・・ココから飛び出すと、きっと会いに行けるでちゅ。 でも・・・ミントママが会いに行ったらダメって言うんでちゅ パパが連れてきた家族を紹介するでちゅよ♪(驚かないでね)うめぼしのケースに入っていたんでちゅよ じゃじゃーん ミヤマクワガタくんでちた・・・ ミントママは『イヤーーーーー』って叫んでたでちゅマロンちゃんは『グリッシュ』と名前を付けていたでちゅあだ名は『グッシュ』なんだって!!(リが抜けただけだよ)グッシュ・・・志村けんのように、アイーンってしてまちゅよ 怖がっていたミントママ明日、飼育ケースを買ってくるって・・・ ミントママ・・・お世話できるんでちゅか?
2006.06.29
コメント(12)

昨日は暑かった~(´Д`) =3 ハゥー なんて言ったら、他の地域に住んでいる人に怒られちゃうかな?なんせ、今年はあまり暑い日が始まらなかった私の町は久々に汗ばむ陽気・・・お日様の熱が暑い暑いそんな日に限って、マロンの授業参観日。それも一番暑い午後から...風通しの悪い教室・・・今回の授業参観は町内を探検した感想・お店の様子などの報告などなど班ごとに分かれて探検し、マロンの班は屋さん さすがマロン!!目の付け所がちゃっかり、試食もさせてもらったとか・・・(クッキーだったらしい)班長だったマロンは、しっかりと感想・報告を述べ『立派に報告できるようになって・・・』と、成長を感じる時間でした。その後、参観日だけでは終わらず・・・学級レクリエーション父兄&児童の混合ドッジボール。小学2年生を甘く見てはいけません。ボールのパスの仕方、フェイント、ボールのスピード、脱帽です子供が投げるボールに逃げ回る母たちでした。ここで、家に帰れたら・・・いいえまだまだお家には帰れません。それからは、マロンの通うダンス教室に直行 開始1分前・・・ギリギリセーフ8月末に発表会があるから、練習を休むわけには行きません。私はこの時点でヘトヘトになっていたので、きっとマロンも・・・やっぱり子供は元気です。1時間踊りっぱなしでも平気だったみたい。暑さとハードスケジュール?(そんなにハードでもないと思うんだけど・・・)に、バテてしまった私は、夕飯を作る元気は残ってなく、暑いから・・・って理由で冷やしラーメンに餃子で勘弁申し訳なく思いながら、夫の帰りを待っていたら、 夫も暑さに負けて食欲無くして帰ってきてた!! ちょうど良かったわ。そんなこんな1日を過ごした私・・・昨夜は8時半にはわたしって・・・こんなに体力無かったのかしら?そんなときに我が家の癒し三つ指ついて、帰りを待ってた? ママ・マロン おかえり~ リラッうさ!!
2006.06.27
コメント(14)

2匹のミドリガメさんからバトンを頂きました早速・・・1.回す人5人を最初に書いておく"φ(・ェ・o)~メモメモ 5人を選ぶなんて・・・わたしには出来ないわ 丸倫さん・愛音さん・たかぽんさん・もちゃあさん・くまちゃん家さん・ ミーコちゃんMさん・苺みかんさん・本家うさうささん!遊びに来てくれた方!! 皆さんお忙しい方が多いので・・・どなたでも受けていただければ嬉しいです。 ご一報をお待ちいたしております。 2.お名前は? ごくごく普通のありふれた苗字です。 旧姓は珍しかったせいか、名前だけでも郵便物が届きました3.おいくつですか? 3歳です。(20歳の頃から精神年齢が成長してません。 お肌・体力は成長し続けています。) 4.ご職業は? 現在は・・・主婦 兼 在宅事務員(土木会社所属)11月~3月は会社勤務 若い頃は・・・高校卒業後に税理士事務所に勤務 (3年後・・・税金の計算に疲れ退職) その後、実家近くの建設会社の経理部に再就職 (3年後・・・出産・育児のため退職) そして現在、工事・除雪の書類作成で、元上司に呼ばれて・・・ 5.ご趣味は? 趣味らしい趣味は無いんだけど・・・気が向いたらミシンを出して色々作る。 あとは、うさうさ と たわむれることかな~ 6.好きな異性のタイプは? 藤木直人様のような甘いマスクの人 GLAYのTERUのような素敵な声の人 旦那のような面白い人 (統一されてない・・・好きになれば誰でも 7.特技は? 車の運転だと思ってる(旦那には危ないと言われてるの) ゴールド免許だよどんなに悪いことしても捕まったことナシ!! 8.何か資格 持ってますか? 普通自動車免許 珠算 初段 暗算 1級 簿記 2級 ワープロ 3級 (今はあまり使わないけどね) 情報処理 3級 (今じゃ、さっぱりわからない) 書道 3段 (小学生のときだから・・・今は無理) 水泳 14級 (資格とは言えないよね。背泳ぎしか出来ないんだもん) スキー 3級 (もう少しで指導員?) 建設業経理事務士 4級 (これも資格のうちに入らないね)商業系の高校に行ってたのでソレ系の資格ばかりです。 9.悩みは何かありますか? 悩みがありすぎるのが悩み・・・ ・お肌が・・・綺麗になりたいなぁ ・白髪が出てきてるの ・視力が落ち続けてる ・子供の将来 ・子供の身の回り(最近不審者が多くて、学校から不審者情報のお手紙が来るの) ・老後(これは重要だよ!!) 10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は? ≪好き≫ ・あたりめ (やめられないの) ・かりんとう (あたりめに飽きたときに) ・むぎチョコ (かりんとうに飽きたときに) ・ケーキ ・長崎カステラ (独り占めして箱で食べたい) ≪嫌い≫ ・レバー (絶対無理) ・温めた納豆 11.回す人5人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いします。 ・丸倫さん 同じ日にブログデビューしたよ ・愛音6230さん 同じ町に住んでいるよ ・たかぽん118さん うさぎのぴょんクンのママだよ ・もちゃあさん うさぎのモチャーちゃんのママだよ ・くまちゃん家さん 3人のお子さんのママ!!がんばって!! ・ミーコちゃんMさん 日記の素材がとても可愛くて参考にさせて頂きました ・苺みかんさん オヤジギャグがおもしろいの ・本家うさうささん うさぎのメイクちゃんのママ 水色おリボン隊ご主人!!ふ~思ったよりも時間がかかったわ。バトンを通して私の正体がバレちゃいそうで・・・ちょっとでも、ミントのことをわかっていただけましたでしょうか?では、バトンを受けてくださる方!!コチラにお名前のない方でもお時間のあるときに受けていただいて結構です。なるべく続けていけたらと思いますのでよろしくお願いいたします♪
2006.06.24
コメント(10)

昨日の夕飯の支度のとき、 『長いも』を千切りしようと 千切り用スライサーを使ってシャリシャリ・・・ 調子良すぎました ガリッ・・・・!!・・・・・ん? 痛~い!! スライサーで私の可愛い手が・・・ 半日経った今でも、まだパカパカしてるよ~ おっちょこちょいのミントでした。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 今朝のうさうさ 写真撮ってないで ご飯ちょうだ~い!! やっとご飯もらえたよε=(・o・*) フゥ
2006.06.23
コメント(16)

今朝、マロンと朝食を食べながらサッカーの話・・・マロン 『ねぇママ、オランダとアンゼルチンどっちが好き?』 マ マ 『・・・・・・・・・・・・・』(何か違和感が・・・) マ マ 『オランダと どこ?』 マロン 『ア ン ゼ ル チ ン !!』 マ マ 『もう一度聞かせて?』 (必死に笑いをこらえて) マロン 『アンゼルチン・・・』 (自信なさげに) マ マ 『アンゼルチンじゃないよ~』 (笑いながら) マロン 『じゃあ・・・ ア ゼ ル ン チ ン?』 マ マ 『ア と チン しかあってないよ』 (大爆笑) そこで、テレビで正確な文字が出て・・・ マロン 『アルゼンチンだって~』(二人で大爆笑) そっかー アンデルセン童話と混ざったんだ~ アンデルセンとアンゼルチン・・・ちょっと似てる ちょっとした朝の楽しい出来事でした。 今朝のうさバナナ大好きでちゅ☆
2006.06.22
コメント(16)

現在小2のマロン(娘のブログ内ニックネーム)は2歳のクリスマスにサンタさんからLEGOブロックを貰ってからブロック娘に変身!!\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!時間を持て余すと部屋の中でカチャカちゃとブロック遊び。ココ最近は続きで、お友達と遊べないときはやっぱりブロック・又はDS・・・早速、娘の作品を紹介します。小さなころは、お人形さんの陣地を作るのにブロックを繋げているだけだったのが、だんだん知恵がつくとコップに入ったビール(泡付き)や大人が考えても作れないような形を作り出して思わず(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)ウンウン と、うなずいてしまうようなものまで・・・今は、上手なものとばかり説明書を見ながら。このようなお家が欲しいそうです。☆;:*:;☆;:*:;☆ ☆;:*:;☆;:*:;☆ ☆;:*:;☆;:*:;☆ ☆;:*:;☆;:*:;☆ ☆;:*:;☆本日のうさうさ・・・暇だから早くお外に出して~ 脱出計画中・・・
2006.06.21
コメント(20)

今日のうさうさ(黒いので綺麗に写りません・・・)日曜日・・・夫の実家に遊びに?行って来ました。夫の実家は我が家の隣の隣町。で飛ばして30分。遊びに・・・って言ってもお米を貰いに。えっ? お米貰いに?実は・・・夫の実家はお米を作っている農家なのですv( ̄ー ̄)v結婚以来、お米は買ったことがないのです。日曜日は父の日だしって言っても義父は4年前に他界。仏壇にお供えがてらお米もらいに行ってきました。今は夫の6歳下の弟が後を継いで農業をしてます。お米が主ですが、他に自家消費分として野菜もハウス栽培しているので、これからの季節はたくさんの野菜を頂いてくるんです。ナス・キュウリ・シシトウ・トマト・ほうれん草に白菜きぬさや・いんげん・えだまめ・とうもろこし・じゃがいも大葉・ズッキーニ・ピーマン・白ナ・だいこん・かぶ・・・あげればキリがありません。(^▽^* Ξ *^▽^)夫の4歳上の姉も農家に嫁いでいるので、そこからも・・・で、日曜日はお米の他に、まだ野菜は実がなってないので、海のモノ・・・た~くさん頂いちゃいました。お義母さん♪お米は義弟か・・・弟くん、そして帰りに、お義母さんからお小遣いを頂いちゃいました。金のなる木のおかげ?でしょうか・・・いいえ!!お義母さんはいつも帰り際にお小遣いをポケットに入れてくれるんです。この歳になって申し訳ない・・・また、お手伝いしに行くから待っててねー(⌒ー⌒)ノ~~~ 春に種まきのお手伝いに行ったけど、田植えも終わり稲がすくすく育ってました。今年は日照不足が心配って聞いたけど大丈夫かな~?家から一番近いところのハウスの中。キュウリ・ナス・ピーマン・不明野菜たこ足・・・私たちの分を買ってくれてた。冷凍で霜が着いちゃってるけど。今晩の夕飯に使う予定。
2006.06.20
コメント(12)

うさ飼いさんのお友達モチャーちゃん家のもちゃあさんからバトンを受け取りました ★★★予測変換バトン★★★ (のメールを入力したときに最初に出てくる言葉は何でしょうか・・・)ではでは早速・・・れっつごーあ・・・・・ありがとうい・・・・・頂きたいう・・・・・うっそえ・・・・・英語 →(子供の習い事のことで・・・)お・・・・・おきてるよ →(早朝に友達からメールが来て)か・・・・・かれい →(黒がれいの売出しを友達にき・・・・・来てるのく・・・・・黒 →(黒がれい)け・・・・・警察 →(何も悪いことしてないよ)こ・・・・・こくまろ →(カレーのルー これも特売だったので)さ・・・・・最近し・・・・・出勤 →(夜中に上司からが来て・・・フルタイムで出勤するのは無理って)す・・・・・するからせ・・・・・生協そ・・・・・そうだったのた・・・・・たよち・・・・・チェックつ・・・・・ツルハ →(薬局ね。ココも売出しをしてたわ)て・・・・・てますと・・・・・登校な・・・・・ならとに・・・・・にはぬ・・・・・ぬった →(なにを?私にもわからない)ね・・・・・眠っちゃった →(いつもの事です)の・・・・・のでは・・・・・働くのは →(働きたくないわけじゃないよ)ひ・・・・・一人 →(子供を一人で留守番させれないって事)ふ・・・・・冬 →(やっぱり北海道人らしいね)へ・・・・・返事ほ・・・・・本ま・・・・・マルちゃん →(マルちゃんの焼きそば特売)み・・・・・見てくれたかなむ・・・・・無理です →(上司にフルタイムで働くのはと・・・)め・・・・・メールも・・・・・もう少しや・・・・・焼き →(やきそば)ゆ・・・・・ゆいちゃん →(娘が一緒に登校しているお友達)よ・・・・・夜中 →(夜中2時にメールしてきたののメールを返信)ら・・・・・来週り・・・・・了解る・・・・・留守だったれ・・・・・レタス →(これも特売ね)ろ・・・・・録音 →(娘の英語の宿題)わ・・・・・忘れてた →(よくあることです)を・・・・・ヲん・・・・・んだわ こんな感じで出てきましたこうしてみてみると、食品の特売を友達に伝えてるって事が良くわかるわバトン楽しませてたよ♪もちゃあさん では、この楽しいバトンを回したいと思います。最近リンクしてもらってるお友達が増えたので・・・誰にするか迷っちゃうわ・・・★同じ日にブログデビュー 丸倫さん★同じ町に住んでいると判った 愛音6230さん★もうすぐバブちゃんが産まれる 2匹のミドリガメさん★もちゃあさんと同じくうさ飼いさんの たかぽん118さん★日記のイラストを参考にさせてもらった ミーコちゃんMさん★子育て真っ只中の くまちゃん家さん★おやじギャグで笑わせてくれる 苺みかんさんみなさんお忙しいと思いますので、受けて頂ける方!!わたしこそ!!って思われる方!!ご一報をお待ちしております。手を上げていただけない場合はコチラで2・3人勝手に娘に選ばさせ無理やりお願いしたいと思います。(いいですか?)
2006.06.19
コメント(10)

今日、ママたちはお出掛けをしていました。帰って、 うさ子 のゲージを見てビックリうさ子の毛が大量に・・・ドコの毛? わかんない!!そっか換毛期!! 自らブラッシングならず抜いたのね束になってそこら中に毛が落ちてる拾ったら片手にこんもりブラッシングしてあげたばっかりなのに・・・まだまだ足りなかった?早速ブラッシング・・・取れるわ取れるわ うさ子の毛しばらく肌寒い日が続いてたからね。どんな毛を着たらいいのかわからなくなっちゃった?でも大丈夫だよ 明日から暖かくなるみたいだよ。薄着になってもいいかもね。 背中の辺りが・・・ナメナメしてるんです・・・ ママがナデナデしてくれるの気持ちイイよパパがうさの背中を枕にしてる・・・重たいよ このたび さくら2/18 さんのところでマフマフ党員となりました。
2006.06.17
コメント(12)

我が家のいちおし!!にらもやしマーボ胸を張って『お料理得意です』って言えない私・・・これを作るとあっという間に完食!!雑誌のレシピなんですけどね('-';)スタミナたっぷりのにらもやしマーボ・・・お財布にもやさしい(材料だけなら150円以下でした)メニューをご紹介。★材 料★ にら・・・・・・・・・・ 1把 もやし・・・・・・・・ 1袋 長ネギみじん切り 10cm 豚ひき肉・・・・・・・ 100g★マーボソース★ 水・・・・・・・・・・ 1カップ 醤油・砂糖・・・・・ 各大さじ2 味噌・酒・・・・・・・ 各大さじ1 鶏がらスープの素・ 小さじ1 すりおろしにんにく・ 小さじ1 片栗粉・・・・・・・・・ 大さじ1★手 順★長ネギみじん切りを炒る→豚挽き肉を炒める→にら・もやしを入れ更に炒める→最後にマーボソースを流しいれ混ぜ合わせる。ご飯が進みますよ。豆板醤を加えると尚いっそう美味しくなります。見た目は・・・許してください+まりもん+
2006.06.16
コメント(16)

先日、友達のうちに遊びに行ったとき観葉植物の一部を『ポキッ』っともらってきたの。何ていう植物かわかんないんだけど、その植物からやっと新芽が出てきてねその新芽にパパちゃんが5円玉を乗せたの。その芽が大きくなってくると、5円玉は落ちなくなるの。(当たり前だけど・・・)で、何とか落ちないくらいが育ってきたよまだまだ新芽は1つだけど、これからドンドンが出てきたらたくさん5円玉つけて植物貯金できるよね。ご縁がありますように・・・(*ノωノ) イヤン枝の細い植物には・・・ハートのビーズを付けてみました♪
2006.06.14
コメント(14)

ドリームジャンボ宝くじの当選番号の抽選が今日ありました。私は、毎回宝くじをバラで10枚と決めて購入しているのですが、当たるわけも無く・・・いつも下1桁の300円 しかーし!!今回は違うよ 下2桁・・・当たっちゃったもんね~もとを取っただけだけど、かなり嬉しいそれから、組番号は違ったけど2等に近い番号当選番号 2等1億円 → 100組144488番そんでもって、私の番号 → 16組144083番そんなに近い番号でもないか・・・でも嬉しい3千円で購入したのが3300円買ったことすら忘れて冷蔵庫の奥に入れっぱなしだったんだもん。たぶん3000円は生活費となって消えていくんだろうけど、もし1億当たってたら・・・?どうする?ん~車を入れ替えて、両実家を建て直して、老後に貯金して・・・それから・・・新しいテレビも欲しいわ それでも余るんだろうなぁ あたい にも 大きなお家 買って~♪
2006.06.13
コメント(10)

ちょっと聞いて~昨日ね、お出掛け途中でラーメン屋さん寄ったの。そこでの出来事・・・ラーメン屋さんの駐車場に入るのにをバックしてたの。そこに幼稚園ぐらいの男の子と女の子の兄弟がお店から出てきた。車がバックしてるの判ってるかな?と思いながらバック状態のまま停止。それでも子供は遊んでいて避けてくれない。それでも我が家は避けるまで待っていたの。そこにその子たちの親たちがお店から出てきたの。その子の両親・おばあちゃん・・・車がバックしようとしてるのに注意しない。私は、何で注意しないのって感じでその親たちを睨みつけた。そしたら、その親たちの身振り・口ぶり・・・空いてる駐車場を指を刺しながら相手『子供いるのわかってるなら、他のところにとめればいいのに・・・』( ̄△ ̄;)ムッ! ( ̄  ̄;) ムカッ! 私『子供に車が来るから危ないよって 注意するのが先だろが!!(`□´)コラッ!』私も負けずに窓越しに言ったの。やっと相手一家が車に乗ったので我が家も駐車場に入った。私の怒りを聞いていた夫。車を降り・・・(やめて!!喧嘩しに行かないで・・・)私の思いとは別に、相手の車が出られないように車の前に仁王立ち ニャハハ(*^▽^*)しかーし!!相手の母の怒りは私のほうに向いていた母は車の窓を開け私に向かって文句を言っている!!カッチーンヾ(*`Д´*)ノ彡☆私も車を降り・・・相手に文句を言おうかと思ってたところに娘の一言・・・『ママ~(ラーメン食べに)行くよ~』私も人の親・・・喧嘩はやめとこう(゚ー゚)(。_。)ウンウン グッと我慢。走り去る車に向かって 『おまえの考え間違ってるぞ~』と。車通りの少ない町では通用するかも知れないけど、車が頻繁に行き交うところでは、子供の命が危ない!!母親も母親だけど、父親・ばぁちゃんも注意しないのがおかしい。駐車場に子供がいるとわかったら、他の所にとめたほうがいいの?子供がいなくなるまで車動かさなかったもん!!私の行動・考え方間違ってる?怒りの前・・・富良野までドライブ ファーム富田へ夏に満開のラベンダーを見に年に2・3回行くけど、6月に行ったのは初めて。まだまだ咲いていないけど、観光バスに乗った外国人(中国?韓国?)がたくさん!!私たち、どこの国の人に見られてる?って考えながら、一生懸命日本人だって事をを必死にアピールしてました。 早咲きのラベンダー ラベンダーソフトクリーム想像よりもあっさり味でおいしかったよその後 白金温泉手前の美郷不動尊の湧き水を汲みに移動 たくさんの人が焼酎の空き容器に水を汲んでました。
2006.06.12
コメント(8)

先日のチョット驚いた話8年間使ってたガス給湯器が壊れたのね。前にも調子悪かったとき、部品交換で済んだんだけど、さすがに寿命かなと思って量販店で本体だけ購入してきたの。取り付けは、やっぱガス屋さん呼ばないといけないから、とりあえず取り付けに関して見積もりと思っていつものガス屋さんを呼んだの。営業マン:『奥さん!!これこれ取り替えて・・・ 大体6000円ってとこですね。』 私:『前に見積りしてもらったとき1万2千円って 言われてたから、お願いしようかな?』営業マン:『それでは、奥さんの都合のいい時間に 工事の係呼ぶから、いつがいいですか?』 私:『今日・明日ならいつでもいいですよ』営業マン:『すいません。名刺忘れてましたね。』 私・・・名刺を見て・・・w(゚o゚)w オオー! (中学時代の元彼じゃない!!顔見て気づかなかったわ!!) 私:『ねぇ。私のこと覚えてる?』 彼:『えっ?』 私:『覚えてないの?』 彼:『えっ?誰?』(失礼な男) 私:『(旧姓で)○○だよ~』 彼:『うそっ 判らなかった』 私:『私も名刺もらうまで判らなかったんだ』 彼:『すっかりおばさんだな』(ホントに失礼な男) 私:『すっかりおじさんだね』(怒りの口調で) 彼:『チョット待って・・・ガスの取付安くするわ』 私:『うっそ!!いいの?ラッキー』 彼:『領収書出せないけどいい?』 私:『全然構いません』驚いたのと同時に得した気分で喜んでたんだけど、実は元彼とは昔・・・つらい思い出が・・・中学生とはいえ彼に二股をかけられていたの。幼心にひどく傷ついて、しばらく何も出来なかったの。相手の女を集団でいじめにかかったこともあった。相手の女・・・今はうちの娘と同級生の子供を持つ母。娘と同じ幼稚園・小学校。このまま行けば中学も。今でもギクシャクした関係。もう20年近く前の話だからどうでもいい話だけど、イヤ~な思いは続いてるの。そこにガス屋の彼・・・ますますイヤ~な思い出がよみがえっちゃって今ではそれぞれ違う相手と結婚し幸せに暮らしてるんだけど、私の心の中では、きっとあの女の子供と同じ学校である限り行事等で顔を合わせるたびに思い出すんだろうな。
2006.06.09
コメント(8)

私事ではございますが・・・本日3★歳の誕生日を迎えました・・・といっても一歩一歩おばちゃんに近づいてきてると思うと淋しいような今日、とっても嬉しいことがあってね、母に服をたくさん買ってもらいました。こんなに・・・いいの?ってくらいそれからお昼に会社から電話きて、『今日お誕生日だよね。おめでとう』ってデコレーションを用意してくれたらしく、わざわざ届けに来てくれました在宅パートの私なんかにケーキを買ってくれるなんて・・・しかも、『おめでとう』なんて言ってくれるなんて涙が出るほど嬉しかったですそして、私の大好きなGLAYのTERUも私と同じく、今日誕生日です。おめでとう買ってもらったケーキ
2006.06.08
コメント(10)

5月19日の日記に書いた『フワフワダジン』やっと我が家に帰ってきました今日の図工の時間に鑑賞会をしたそうで、たくさんのお友達が見てくれ、一番人気だったと喜んで帰ってきました。材料は、色のついたスポンジとりんごとかを包むネットそれから、輪ゴムにモール思ったよりも上手に出来ているなと我が子ながら(完全に親バカです )関心してしまいました。(一部変更になったところがあるけどね)これからもママをドコまで喜ばせてくれるのか・・・とても楽しみです フワフワダジンのデザイン画フワフワダジン 完成
2006.06.07
コメント(7)

本日火曜日は燃えるごみの日行ってしまいました・・・ゴミ収集車 ウチのところのゴミ置き場、いつもならお昼過ぎ・・・って言っても14時や15時に来ることがほとんどなの。でも今日はね、10時前よ!!10時前あたし、今日は10時に出かけようと思ってゴミもスタンバイ。な・の・に・・・外を見ると 行ってしまったしかも、今日に限ってゴミが多かったの。夫が工事現場近くで採ってきた山菜。ウドの皮・フキの皮。しかも45リットルゴミ袋にいっぱい入ってる。今度の金曜日まで置いておくのぉ~嫌だよ~時間は守って欲しいわって怒っちゃってるけど、ゴミ置き場には・・・『ゴミは9時までに出しましょう』ってかいてあったっけ・・・ ごめんね時間を守ってないのは私なんだ・・・ でも、いつもの時間に来て欲しかったなぁ
2006.06.06
コメント(6)

わたしね、最近、目がショボショボするの。しすぎ?なんて考えちゃうんだけど、目が乾くのが早い!!昔は朝起きて夜寝るまでコンタクトしててもだったのに、今じゃぁ朝コンタクトしたら、お昼過ぎには目がショボショボ・・・水分足りないんだろうか?って思ってお水をゴクゴク、コーヒーをゴクゴクしてるんだけど、やっぱりダメまばたき少ないのかな?って思って目をパチパチ・・・それでもダメ目薬差しても一時的なもの。しまいには、コンタクトが目に張り付いて苦しいから結局、メガネに・・・このメガネにも難があってね、1月に新しくしたばっかりなのに、もう視力落ちてるの。年齢的に視力落ちないと思うんだけど、ドンドンわるくなって右目0.03 左目0.02 乱視持ちこのままじゃあ牛乳瓶の底のようなメガネになっちまう目にイイこと・・・ショボショボしない方法ないかなぁ何かいいことあったら教えてください。 手放せません!! これが無いと歩けない
2006.06.05
コメント(6)

今日6月4日は娘の8歳の誕生日前にも書いたけど、やっとケーキ食べることが出来たよごくごく普通のいちごのデコレーション。生クリームが何とも言えず美味しかったぁいつもは、チョット安めのケーキにしてたけど、今回は約4千円のケーキ!!ママ・・・ケーキに一番チカラが入ったよ実家から母を誘って、みんなで手巻き寿司まず食べ始める前に娘から一言・・・『今日はお忙しい中、集まってくれてありがとう』(集まってるわけではなくココに住んでいる!!)『おばあちゃん、大好きなpomponetteのTシャツ買ってくれてありがとう』『8歳の決意・・・勉強をがんばります』『テストで全部100点取れるようにがんばります』『では、いただきます』ってな感じで、こじんまりとした誕生会をしました。娘は沢山お友達を呼んでお誕生会をしたかったらしいけど、『呼んだ・呼ばれた・呼ばれてない』と、色々気を使うからってコトでわかってもらいました。次は4日後に控えてる私のバースデーうれしいんだけど、年を取るのは・・・今回のバースデーケーキ 手巻き寿司&焼き鳥&焼きイカ(全部、娘リクエスト)+ウドの酢味噌和え(ママの好物)
2006.06.04
コメント(8)

明後日の4日は娘の8歳の誕生日久々の大きなが食べれそうです。なぜ久々かって・・・それはそれは悲しい出来事がまずは、昨年のおひな祭りから始まるの。★昨年のおひな祭り→腹痛・嘔吐の繰り返し(無理に決まってる)★昨年の娘の誕生日→風邪&発熱のため無し(後日に変更)★昨年のクリスマス・・・夫が骨折→あわただしくてケーキを 買いに行けなかった。(ゴメンネ)★今年のおひな祭り・・・娘が入院(絶対無理)そして、今年の娘の誕生日・・・やっと食べれるぅぅケーキ大好きの私&娘。先週からケーキを何処のお店で買うか話し合いが続いていますこれだけなが~い期間、大きなデコレーションに会ってないから『ママ、頑張って一番おいしい 大きなケーキ買ってあげるよ』って言ってるんだけど、実は自分の為だったりして・・・でも、娘の誕生日のさらに4日後は私の誕生日だしどうせ私の誕生日は無いようなもんだから、この際、便乗させてもらうとして(いいよね)プレゼントのDVDミニコンポも誕生日前だったけど渡しました。娘の大好きな『大塚愛・KAT-TUN・WaT』のを作って・・・ちょっと贅沢させすぎかな?娘の誕生日プレゼント・・・楽天のショップにて購入!! ↓
2006.06.02
コメント(7)

何とか無事・・・運動会が終わり、いま帰ってきました。雨が降ることも無くよかったわぁ他学年の競技もとても工夫されていてとてもたのしかったわ娘が出ていなくても面白かったので、全ての競技を見てきちゃいました。だけど・・・寒くって寒くって、体の芯まで冷え切ってしまいましたも、ものの数十分でに隠れてしまい、本当に寒かった。こんなに寒いのに、もう6月よ!!花粉症の私がまだ症状が出ない!!寒いから?それとも・・・年齢と共に衰えた?とりあえず、今年度の第一のイベントが終わり、第2のイベント・・・次は娘の誕生日が待っているクリスマスケーキ・おひなさんのケーキを食べ逃した我が家は、娘の誕生日ケーキをとても楽しみにしてるの。なぜ、今までケーキを食べられなかったか・・・それは・・・次回のネタにとっておくわ。
2006.06.01
コメント(8)
全21件 (21件中 1-21件目)
1