2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
いよいよ2007年もあとわずかとなりました。今は紅白を見ながらノンビリとしています。皆様にとって2007年はどんな年だったでしょうか?また2008年もみなさんにとって良い年になりますように・・・そしてこれからもよろしくお願いいたします。今年最後の画像はおせち料理を狙うラグで決まりです!(笑)
2007/12/31
コメント(0)
KATO 9600型蒸気機関車 1両主に現役時代は入れ換えように使われていた蒸気機関車です。でもここではローカルな客車も牽引して活躍中です。
2007/12/30
コメント(0)
といってもまだ自分の部屋だけなんですが・・・それでも1日がかりでかなりの要らない物を処分することにしました。しかし、かなり処分することにしたのに、部屋を見渡すといままでとあまり代わり映えしないのは何故?(笑)
2007/12/29
コメント(1)
TOMIX 373系 3両特急「東海」や「ムーンライトながら」に使用されている車両です。TN化しています。
2007/12/29
コメント(0)
今日と明日は今年最後の休日。午前中はやっと年賀状作成にとりかかり、即席ですが完成しました。早速送りましたが、元旦には届かないところもあるかと思いますがお許しくださいね(笑)そして午後からこちらも今年最後になるかと思いますが、トレーニングにジムに行って来ました。最後ということでトレーニングとプールメニューをみっちりとやってきました。さすがに疲れましたね(笑)明日は家の中を掃除かな?毎年ですが、簡単に済ませてしまいます・・・(笑)
2007/12/28
コメント(1)
今日は職場で年末恒例の行事になりつつある餅つき大会がありました。私は仕事の途中の参加だったので、家族は来ていませんが、みんな子供を連れてきて一生懸命餅をついていましたよ!寒い中、でもつきたての餅を食べると美味しいですね。
2007/12/27
コメント(0)
KATO EF510-1 1両レッドサンダーという愛称がついている電気機関車です。ハイパワーな交直両用電気機関車です。KATOは写真の1号機と量産機が発売されていますが、1号機にはレッドサンダーのイラストはありません。なぜ1号機にしたのかって?それは単純に1号機はもうナンバープレートがつけられていて面倒な作業をしなくて済むと思ったからだったりします(笑)
2007/12/26
コメント(0)
今日は昨日のクルマの原因を見てもらうためのクルマのディーラーへ仕事を終えてから持っていきました。早速見てもらいましたが、整備の人がすぐに私の所にやってきてあまりにも早いな~と思ったんですが、出た言葉が「どこも異常がありませんよ、お客さんがルームランプ消し忘れたんでしょ?」と決めつけたような言い方でカチン!!バッテリーあがる前にクルマを離れたのは夜のこと。いくらアホでも真っ暗ななかにルームランプが点いていたら気づくっちゅうねん!!しかも、その車を離れるときと翌日早朝に出勤するときに確認しているんだよ、こっちは!そんなはずはないと断固抗議して、とりあえず年明けてから1日預けて詳しく調べることになりました。さすがにアタマにきてそのせいでしょうか?帰りに職場に忘れ物があったのでついでに寄ったんですが、そのときに駐車場に入るときに右後方を思い切り壁にぶつけてしまい、クルマも私も凹みました(泣)オデッセイに乗って7年が過ぎましたが、フロントの下をこするのは数知れずですが、それ以外をぶつけるのは初めてでした・・・なんか踏んだり蹴ったりの一日になってしまいました。
2007/12/25
コメント(2)
今日はクリスマスイブですね。家でもケーキやご馳走が出てきました。そして夜は子供にとっては一大イベント?サンタさんが来るでしょうか?子供はさっさと寝てしまいました。そしてクルマが壊れた?ルームランプが突然点きっぱなしになったようで、警報も鳴りまくりご近所にかなり迷惑をかけてしまったようです。私が仕事で家にいなかったため、JAFに来てもらい止めてもらいました。しかし、バッテリーが上がりディーラーの担当に見てもらいましたが原因がわからず、翌日店に持っていて詳しく見ることになりました。さてそのディーラーの担当の人が実は鉄仲間とわかり、クルマとは違う話題で盛り上がってしまいました(笑)
2007/12/24
コメント(0)
明日はクリスマスイブです。子供が学校の図工の時間にデコレーションケーキを作ってきたようです。綺麗に出来ていますね。なかなか器用なところがあると感心しました。
2007/12/23
コメント(0)
筆まめを買ってきました。これでなんとかあわてますが年賀状作成にかかりたいと思います。ところが、嫁と子供で年賀状を多く使ったようで、どう考えても足らん!!また買ってきておいてもらうことにしよう。
2007/12/22
コメント(0)
パソコンに入っている筆王がうまく動かない・・・年賀状どうしよう~?昔の筆まめにしようと思ったが、次はそのインストールソフトが見つからない~(泣)少し焦ってきた(笑)
2007/12/21
コメント(0)
なってしまいましたね。JR各社から来春のダイヤ改正の本筋が発表されましたね。噂通りブルトレ関連は以前に日記に書いたとおりとなってしまいました。どこか心の片隅に、一つぐらいは残ってくれないかな?と期待もしましたがはかない夢だったようです・・・(泣)3月まで残り少ない期間、無事に最後まで走って欲しいですね。そして出来る限り記録に残していきたいと思います。はぁ~しかしこれでブルトレはホントに全廃の日が近づいたようです。寂しい限りですね。
2007/12/20
コメント(2)
この日は年末年始の安全輸送の期間中ということもあり、ある事故を想定した訓練が本線上で行われました。しかも私の列車にあたり、実際に訓練を行いました。しかし、その訓練が前日の実際に起きた事例と似ていて、処置としてはほとんど同じということもあり、問題なくスラスラと対処することが出来ました。本来は事故が起きたときのために訓練するわけですが、今回は逆になってしまいました(笑)ま、いいか!!
2007/12/19
コメント(0)
今日は私の運転する電車が壊れました!車庫から出庫してこれからお客さんを乗せてというときに動かなくなってしまいました・・・正確には動くんですが、正規の運転ではないので再び車庫へ~(笑)ということで運転するはずの電車がなくなったので少し休憩が増えて楽になりました。お客さんにとっては迷惑な話でスミマセン・・・
2007/12/18
コメント(3)
2007年もあとわずかというのに、なにもやってねぇー!!どうしよ?年賀状もまだ構想すらできてない・・・やばいな~、でもいつもせっぱ詰まらないとしないタイプだからなんとかなるかな?(笑)ところで今日は子供が学校の社会のテストで日本の都道府県の名前を書くテストだったんですが、なんと100点を取ってきたようです。休みの日に泣きながら覚えてましたが、報われて良かったですわ。すごいですね。
2007/12/17
コメント(1)
昨日の撮影で山登りしたので、その筋肉痛が出て1日ずっと足が痛かったです・・・やっぱり運動不足ですな(笑)来年は少し体力をつけないといけないと痛感しました。
2007/12/16
コメント(0)
今日はおそらく今年最後の撮影になるかと思いますが、紀勢本線へ撮影に行って来ました。天気予報は晴れマーク一色だったんですが、やはり私が行くとそうはいかず・・・雨こそ降りませんでしたが、雲が多く列車が通るここぞというときに限って雲に翳るパターンばかり・・・そして今回はかなりきつめの山登りして苦労しました。道なき道を突き進み腰以上もある藪の中を分け入って俯瞰場所を探しましたが思ったよりいい画が撮れず、下に下りてきて疲れだけがドッと・・・やはり私にはお気軽俯瞰が似合ってるみたいです(笑)
2007/12/15
コメント(0)
昨日の忘年会の影響か?(笑)二日酔いにはなっていませんがだるくて午前中は何もする気がおきませんでしたがさすがに体が重かったので、夕方からスポーツジムへ行って軽く汗を流してきました。気持ちだけでも食べた分を消化しないといけませんからね(笑)
2007/12/14
コメント(0)
この日は会社の忘年会がありました。皆で今年のことを振り返りながら楽しい時間を過ごしました。お昼から始まって、2次会、3次会と進み、最後はラーメンまで食べて帰宅しました。さすがに最後は気分悪っ(笑)でも楽しかったですよ~
2007/12/13
コメント(0)
この日は駅の分室で待機勤務でした。明日は忘年会なので体力を蓄えておかないと・・・(笑)てどんだけ~行くつもりやねん(笑)
2007/12/12
コメント(0)
・・・・・・子供がよく歌っているとのことですが、最初なにのことかわからなかったんですが今日テレビの歌番組に出ていました・・・思わず開いた口がふさがらなかった・・・なんだこれは!?子供には大人気のようです。みなさん知ってました?
2007/12/11
コメント(2)
今日は棒茄子の日でした。。。ま、今のご時世であまり満足とはいえないまでももらえるだけありがたいと思わないといけませんね。ということで今日はユニ〇ロでフリースを買ってもらいました。ホントはあれもこれも欲しい物はたくさんあるんですが・・・(笑)
2007/12/10
コメント(1)
TOMIX キハ71系「ゆふいんの森」 4両 HG九州の観光特急として人気の高い「ゆふいんの森」が製品化されました。特徴的な前面やデカールまで忠実にモデル化されています。
2007/12/09
コメント(0)
TOMIX キハ58系国鉄色 4両 室内灯 HGHGとしてディテールに拘った製品です。国鉄時代の急行からローカルまでを再現するのに欠かせない車両ですね。とても好きな車両です。
2007/12/08
コメント(0)
この日は久しぶりにカメラを持って湖西線に撮影に行って来ました。約2ヶ月ぶり!!でも晴れ間が見えたのは午前の少しだけ。あとはドン曇りで小雨も降ってました・・・(泣)ということで成果はあまり・・・夜は写真館のリンク先の方の写真展にお邪魔してきました。どれもすばらしい作品ばかりで見応えがありました。楽しい時間を過ごして帰ってきました。
2007/12/07
コメント(2)
KATO 885系「かもめ」 6両 室内灯KATOの九州特急「かもめ」の製品化。実車同様に振り子機能付きでリアルな走行風景を再現できます。九州の個性的な列車を細部まで作り込まれており、とてもかっこいい仕上がりです。
2007/12/06
コメント(0)
KATO DD51 842 お召し機 1両KATOのDD51バリエーションに842号機お召し機が登場しました。お召し機らしくいたるところに装飾が施され、特別な雰囲気が模型でもうまく再現されています。これで実際には実現していない?「サロンカーなにわ」などを牽かせてみたいですね。写真はこれも実現したら激パ?の夢空間との組み合わせです。
2007/12/05
コメント(1)
昨日の雨で一気に気温が下がり、今日はとても寒い1日でした。12月なんだから寒いのは当たり前なんですが、急に寒くなりすぎです!!風も強く体感温度もかなり低かったように思います。そんなときでも会社帰りに一駅手前で下りて1時間歩いて帰ってきました。
2007/12/04
コメント(1)
脇腹はまだイタイです・・・昨日に比べれば少しマシかな~という程度で、今日も湿布を貼っていますが治るのかな?病院に行っても湿布をもらえるだけのような気もするし・・・もうしばらく様子を見るか~なにしろ寝ているとき寝返りうつのがしんどいんですよね・・・
2007/12/03
コメント(0)
今日は朝起きたときに、玄関にいた猫のラグを抱いて体を起こすと脇腹のあたりがグキッと!!!それからずっと激しい痛みが続いています。。。少し体を動かすとズキズキと電気が走ったように痛みます。筋を違えてしまったかな?一日経ったけどあまりよくならず・・・湿布を貼っていますが、明日には少しマシになってくれているといいんですが。。。
2007/12/02
コメント(0)
早いもので今年ももう12月!2007年もあと1ヶ月しかありませんね~いろいろと準備しないといけないんですが、まだ年末という気分はないのでノンビリしてしまってます・・・年賀状などもそろそろ考えないといけないんですけど・・・来年の干支は・・・ネズミ?ということは私は年男になるんですね!あまり考えたことはないですが・・・(笑)
2007/12/01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1