全39件 (39件中 1-39件目)
1
お昼に息子の同僚のみなさま ようこそいらっしゃいました昨日からの受験で来萩゜をなさっていたとか・・・休暇で帰っていた息子と楽しく談笑できましたねそして なんと なんと そこに息子のクラスメイトの貴女まで偶然来店なんて。。まぁまぁ・・・ なんというサプライズおまけに下関まで 息子を持って帰ってもらって(? www)ありがとうねぇ グッドタイミング ってこういうのかな ? (●^o^●)何だか今日は 面白い来客模様でした一日中 いらっしゃるお客様が 全て・・・・医療関係者とは・・不思議な入店でした皆さん 個別に起こしになったのですが。。。 申し合わせたのではなくすべて 病院の関係者様々・・・あはぁ・・・ ^^;なんとも 不思議な一日でしたご来店誠に有難うございました礼拝 合掌
2007年01月31日

念願叶って やっと 渓流オープンカフェ「だいだいの花」 へ行ってきました有宗ダムの堰堤の真下に位置するこのお店は。。。唖然とする絶景でした お天気の良い日は 森林浴を楽しみながらコーヒーを・・小雨の日には 部屋の中で暖かい木のぬくもりを・・・・まさに 癒しの空間です お店の中には なんと。。。二キロ離れている山から引いているという清水の人口池がありましたはや っていうお魚が元気に遊んでいましたびっくりしたことに 川海老まで ・・・・ そして そして・・・・もっと驚いたのが お手洗いの美しさすべて 管理されたセンサーで作られていました コーヒーは 一杯 300円 安い・・・・ (●^o^●)しかも 造り酒屋さんだけあって お水がいいので そのコーヒーのなんと 美味しいこと・・・ 二杯もいただいてしまった ^^;外は気持ちの良い小雨が降っていました 店主の穏やかな応対につい時間の経つのを忘れて すっかり長居をしてしまいました はや・・・見えます? テーブルにはさりげない流木のオブジェが・・・ これから暖かくなってきたら 是非お出かけされたらいい場所ですママの 一押し !場所は 下記に・・・・山口県長門市油谷久富 341でんわ 0837 32 0334みのりロード 有宗ダムの下 または 大津酒造蔵 を目安にされると解りやすいと思います 蔵元見学と試飲も・・・(^-^)フフ 。魅力かもね ♪。。 詳しい地図は もんじゃz´店内にもご用意しておりますので どうぞ・・有意義に楽しめた一日でした
2007年01月30日

昨夜はご予約様お帰りになった後 バッタンきゅっ♪ でした www本日定休日ということで・・・まずはブログから・・・先日から数件メールにてお問い合わせのありましたので ブログのバック画面の写真のご説明を致します遅くなり すみません ^^;以前にもアップしたのですが・・・なぜか 人気のこの一枚 ^^;これは数年前 早起きをして誰も椿を片付けてしまわないうちにと思って撮りに行った一枚なんですが・・ 現場について はい。。。唖然としました噂には聞いていたのですが このような光景は生まれて初めてみたものでしたカメラマンもたくさん来ていて ずっと 待っているのです・・・・ はい? 何をって?それは・・・ 黎明を待っていたのですフラッシュは焚かないで自然の光芒を捉えたいからなんですね・・・画面右側から 朝の柔らかい光芒が さぁ~と入っているのが 解りますか?光の角度から かなり早い時間だということは確認出来るとおもいますこの小道の先には 朝日に輝く日本海があるのですよ 萩市の笠山虎ヶ崎という場所なんですが笠山の北端虎ヶ崎10haの広さに約25,000本のやぶ椿が自生しているのです笠山は、藩政時代には萩城の北東、鬼門の方角に当たるということで、毛利のお殿様は笠山の樹木の伐採や鳥獣の捕獲を禁止していました自然のまま残った群生林を萩市が道路整備を行い 観光地として甦ったと・・・まぁ・・概要はこういうことなんですが ここお気に入りの場所でたまに ふらぁ~とお散歩に行ったりします椿祭りがそろそろあるんじゃないでしょうか・・・?また 調べておきますねあ・・・そういえば その椿祭りに子供達と行ったとき 綺麗な椿を てんぷらでいただいた事がありました甘くて・・・不思議な美味しさだったような・・・・ (●^o^●)椿祭り 続編がアップ出来るように努力いたします (^-^)フフ
2007年01月30日

お昼の営業が終わって さてさて 昨日買って来た 「山茶茸」を食べてみることにしました見た目は えのき茸なんですが・・・ はてはて。。。?むつみ豚を真ん中にして 豚のラードを利用し じゅわぁぁぁ~ ♪あっちっちぃ。。。 塩コショウ少々 香り付けに お醤油 ちらっ。。。(^-^)フフはふはふぅ・・・ うっ。。 おおおっ? 美味しい~ (≧∇≦)きゃっは~ 白ご飯にぴったりだわぁ~ ^^; 。。。 すんまへん 見苦しいとこお見せしてしまいました最近珍しい食材を見ると つい調理したくなり こっそり食べてます アハハで・・・お腹いっぱいになって さぁ・・・仕入れです昨日から雪が気になっていたのですが 山間部へ出かけました目的地に近づくに従って 寒さが増してきたと。。。思ったとたんカーブを曲がると・・・・そこは 一面雪景色でした幹線道路には雪は無いものの 野山は真っ白・・・♪つい ねこの歌を口ずさみ ゆっきでしたぁ~♪ あなたのあとぉ~♪なんとなくぅ~ついて~ ゆきたかったぁぁ~ ♪(この歌を知っている人は。。。年が・・ 笑 ばれます ) ということで。。。むつみ豚 ガッツリと仕入れて帰ってきました ご予約様・・・・少し 遅れるって。。 ^^;で。。。 今 ブログ 書き込みました (●^o^●)寒い日が続いてます皆様 ご自愛くださいまし・・・明日は 定休日です あれも。。。これも あれこれあれこれ。。 すること満載なんですがなにから しよ・・・ ほ゛そっ・・・
2007年01月29日
暖冬と言われていましたが 一気に寒くなりました山間部は積雪のため除雪車が出たようです深夜早朝の車の運転は 一層の注意が必要のようです今日は市内スポーツ少年団の勇士が駅伝で日頃の成果を競いました奮闘した子供達に 父兄さまが・・・・乾杯をなさいました (≧∇≦)俺んち~ 高●一味も・・・・はい 確か・・・大人が乾杯してた。。ね?(^-^)フフ ・・・みぃ~ ♪ そのちっちゃい体でよく頑張ったね !あれ・・・ちゃんと 保管してあげているから 安心してね 笑お昼は 一気に寒くなったせいでしょうか 皆様鉄板を恋しがられて螺旋を駆け上っていらっしゃいましたひととおり お昼の営業が終わり タイムクローズをし・・仕入れに行こうと準備をしていたら玄関がガタガタと騒々しくなり 何事かと思い駆け下りてみると・・ ̄▽ ̄ 。。。 ありゃりゃ・・・ 両手あわせ ママを拝み倒す団体様 爆 !鍵をあけるなり 「ぎゃっはは~ ママ時間外だけど 悪いなぁ~」ええも悪いも・・・・唖然とするママの横を もう あ~たねぇ・・疾風の如く駆け上がってるじゃ あ~りませんか ・・ゞ(_△_ )ゞ アハハはい・・・ 上記の駅伝の打ち上げと言うことで 威勢のいい おとーさんの団体様乾杯です 。。 (●^o^●)子供達が小さかった頃 スポ小に熱くなっていた頃を つい思い出しましたいいですね・・・子供達に視点が集中して 育成に熱弁を奮うって・・所々 脱線している内容も また 然り・・ (^-^)フフお帰りになった後 お出汁が無くなってしまい 仕入れも出来ませんでしたので看板とさせていただきました本日 お越しいただきました皆々さま ご来店 誠に有難う御座いましたまたのご来店を心よりお待ち申しあげます礼拝 合掌 !
2007年01月28日
ちょっとアクシデントがあり・・・笑 (該当者には解るね・・笑)今夜はママが一人で奮闘いたしました (^-^)フフ・・・こーくーん もんちっち兄ちゃーんおくちゃま~禁断症状が出ちゃったのね アハハ今日も むさぼっていたねぇ~ ぶちぶちと・・・お好み焼きの足りない文句はいったい誰が言ったのでしょ 爆!いつもながら いい感じで楽しいそうな3人だったな~あ~ そそ お土産のロールケーキ 美味しかったぁぁぁバイトちゃんと 美味しく頂きましたぁ ごちそーさまぁぁぁ ♪●釣具店ご一行様 (⌒-⌒)以前 イルミネーションを見にいったのですが・・・一足違いで真っ暗でした ^^;今年は お店休んでも見に行きます・・・ぼそっ常連の奥様とご姉妹だったなんて。。ねぇ・・・ 嬉しかったです !是非 またお立ち寄りくださいまし~ ♪お子様達とご予約来店くださいました貴方様以前 初めて来店なさってから・・・・あのもんじゃの夢を見たとか・・・ ^^;いやいや・・・・店主冥利に尽きるお言葉・・・ 平身低頭で御座います皆さんがお食事していらっしゃる間 末っ子のぼくちゃんを ママは抱っこして厨房の探検してましたがどうやら電子レンジが気になっていた様子でしたねきっと お宅のレンジの中には 美味しいお菓子か何かはいっているのかな ?今度 こっそり 教えてもらおう (^-^)フフそれからそれから・・・窓際の仲良しさんたちご飯 足りなくなって ごめんねぇ ^^;ほんというとね・・・・貴方のどんぶりは メニューには無いのよねぇ・・笑もんじゃ出来る前に もう待てないっていうから 卵かけどんぶりを先に作ってあげたんだけど 一人で 3合くらい食べてたんよねぇ(●^o^●) アハハ今度は 来る時は前もって言ってもらえたら・・・ 山盛りご飯炊いといてあげるねぇでもねぇ 見ていて 気持ちがいい食べっぷりだったよ !ありがと !今夜のサプライは・・・・服●様 ご夫妻 !良く来てくださいました・・・・ 嬉しかったです。。。時間の空間が 一瞬の笑い顔で 埋まるものなんですね・・・ほころぶ口元は なんて大きな意味と意義を持ち合わせているものなんでしょうか・・・今夜は 上空には マイナス35度の寒気団があるそうですが・・ほっと 暖かい宵です (⌒-⌒)ご来店くださいました皆々様 心から感謝申しあげます礼拝 合掌 !
2007年01月27日
見つけました~ これこれ~もう 気になって仕方なかったので ネットで探してみたら この果物がやっと 何なのか判明 !騙されたと思って食べてみる価値はありそうですよ~送ってきたのはこのサイトではありませんが 同じものです(●^o^●)ふぅ。。。やっと すっきり・・ ^^;春香(はるか)という品種らしいですね春香(はるか)は、1980年、福岡県糸島郡のみかん農園で発見され、長年の育成の後、品種登録された偶発実生品種(突然変異でなく、偶然に結実した種から育った品種)です と 説明にありました
2007年01月26日

これ・・・何ていう果物なんでしょ?親愛なる久留米の友人から送ってきたものなんですが・・・この年になるまで 。。。(^-^)フフ 見たことがありません先日ですが・・・「みかん送るからね~」と言われていたものの 箱をあけて ? ? ?ん? これ みかん ? 確かに商標蘭には まぎれも無く みかん と書かれてありました色は レモン色 見かけは デコポン はて・・・はて・・・しかし この果物 大したクセモノでした 笑なんと 食べてみて ・・ゞ(_△_ )ゞ びゃっはっ ♪ 凄い 美味しい !もう・・・言葉には出来ない美味しさ・・・香りといい 味といい・・・ 絶品です !大袈裟ではなく 柑橘系で食べたものの中では ダントツのものですただ。。。なんという果物なのか 解らないのですちょうどお昼に 常連で野菜のブローカーの奥様が来店されていたのでお持ちかえり願って このものの正体を解明するべく手段をとったのですが。。。。「主人も わからぁん」と いわれたとの事 爆 !付け加えて 「ぶぶぶーち美味しかった」 と・・・うーん・・・ なんでしょね・・・これとにもかくにも 久留米の親愛なる貴女さま~ (●^o^●)Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanksですぅぅぅ
2007年01月25日

息子の部屋には同棲している毛深い彼女がいますというより・・・押しかけ彼女と申しましょうか・・・紹介者は 娘(妹)ですが・・・ ^^;この子虐待されていたところを動物愛護団体の人に助けられ見るに見かねて娘が勢いで連れて帰ったらしいのです娘が勢いで連れて帰り 飼える環境でないので 息子の所で飼う・・・ふむ・・娘よ!(;`O´)o にいちゃんに感謝しなさい~一応 うさぎ らしいのですが・・・見かけは・・耳が 短い ? のです顔も 笑える・・・ (≧∇≦)・・・驚いたのは 毛並みでしたふっさふさしていて まるで綿のかたまりみたいなのです息子の部屋に行く度に思うことは この子 たまにしか鳴かないけど何だか 哀れでたまらないのですゲージの掃除を掃除機と箒を使ってするのですが 異物侵入で怒ります wwでも 鳴けないから 最大限の怒鳴り声でしょう・・・ ぐっぐっという不思議な声を出します両前足で物に蓋をするような格好で掃除機を押さえます中々 しぐさが可愛くて つい作業を止めてしまうこともしばしば・・・ 「なんやねん・・・このおばはん・・・」とでも言っているのでしょか (^-^)フフ抱っこすると あったかくくて 心臓の鼓動が どっくんどっくんと伝わりますこの不思議な生き物でも 確実に 「命」ある大切な仲間なんて゜すね息子は言葉が少なく多くは語りませんが この子に大きな癒しを貰っていることでしょう息子の部屋に行く度に この子の身の回りのグッズが増えています おもちゃに始まり お菓子まで・・・ (●^o^●)大好物は 「ホワイトロリータ」らしいですあの菓子袋の音の聞き分けには脱帽しましたいきなり はんぺんは立ち上がってそれまで見せたことも無いほどのおねだりポーズですから・・・・ はい 飼い主に似て げんきんものが判明しましたそれ見て相好を崩している息子よ・・・ええかいなぁ・・・と・・・まぁ はんぺでした (●^o^●) !はんぺん 同棲したいかた いらっしゃいません ? (^-^)フフ
2007年01月24日
穏やかないいお天気でした関門海峡には 異国の船が往来していました冬の日差しは 窓越しに揺らぎ 手元のコーヒーカップに静かな時をもたらせていましたねぇ・・・ ロビーに来られてはいらっしゃらないかねぇ・・うん 見てくるよ実はこの日は待ちに待った日でしたお年は 70歳を越えていらっしゃると聞いていたのですが まだお眼に掛かったことがなく すこし緊張しました子供達が 職場でいつもお世話になっている方とお食事をと 息子が以前からセッティングして ・・・某関門のホテルロビーで 待ち合わせしましたちょっと念入りに昨夜からお顔の手入れ・・・ ^^; アハハ手遅れは解っているのですが・・・つば広帽子は ちゃんときまっているだろうか・・・黒のストールには 糸くずなんてついてないだろうな・・・とかあ・・ そだ お土産には何を持っていこうか・・とか はい・・・ そわそわしました 笑コーヒーを飲み終わった頃て゜したあ・・・ 見えたよ と 息子妙齢の小柄な とても品の良い女性が ホテル玄関に佇んでいらっしゃった 二人の子供達は職場ではとってもお世話になっていることのお礼を申しあげて 三人で門司レトロまで船便で移動し 食事しました異国の雰囲気がちょっと気取った気分にさせてくれました波止場では釣り人たちが さびきに興じていましたショーウインドウに写る自分達は不思議な取り合わせに見えました 笑ついでにストールのゆがみも治しました 食事をしながら 。。。生涯ご自分の職場を守り続けてこられたキャリアの深さを まざまざと実感致しました眼も 足も・・・・いい状態ではないのよ・・ でも 若い子達は可愛いわ皆 いい子達よ・・・・有りがたい言葉でしたそうですね・・・育てなければ 育ちませんものね・・・食後の紅茶にはお砂糖は入れていませんでしたが気持ちの良い 甘みと苦味が 体に溶け込んでいくようでした久しぶりの関門は 私達の会話を 邪魔することなく 心地よい潮騒を奏でているようでした有難う御座いました貴女さま・・・
2007年01月23日

昨夜 フランスのととちゃんから国際でんわがかかってきました(≧∇≦)きゃ~~ なんかかっこいい~ アハハ嬉しかったなぁーーー ♪まるで お隣からかかってきているみたいに思えました31カ国Ipでんわということで 基本料金だけで通話料はただ・・・ 凄い・・・ということでした うらやましぃ~ ありがとぉ~ ととちゃん (⌒-⌒)で。。。ととちゃんの 素晴らしいアングル 今夜もご紹介しましょうエポワス城です まだまだ たくさんの画像があるのですが 。。。すべてご紹介出来ないのが残念です (⌒-⌒)
2007年01月22日

ミニカーズのメンバーが 素晴らしい時間をプレゼントしてくれましたひとり・・・ひとり・・ 全員が自分の持ち場というか 舞台を持っているようでした流暢なママのおフランス講座も お役にたてたかしらぁ ? ・・ゞ(_△_ )ゞ市民マラソンの打ち上げということで凄い食べっぷりに 脱帽 !皆の好きそうな からあげをいっぱい作っていたら・・・Σ( ̄ロ ̄lll) おぇぇっとなってしまった (≧∇≦)あはは~でも 本当に 皆 よく頑張って走ったね。。。こういうのってね。。。 不可能が可能になる一歩だと・・・ママは思います今日のことは きっと ずっと 忘れないだろうし 皆の心の中で小さい発芽として暖め そして大輪の花が咲くことでしょう無理やり(笑) 飛び入りの3人組も・・・ 面白かったねぇ素晴らしい ピアノの生演奏も ただ で聴けたしね !(超有名なピアニストなんて。。。知らんかったね ^^; )実は ミニカーズの皆さんが貸切の予定だったのですが そこに常連の人から 携帯が入り どーしても もんじゃ・・ということで無理やり 3人来店してしまったのですが・・どうやら その中の一人の女性が なんとまぁ・・・ピアノコンサートとかする 有名なピアニストだったらしいのです店内は 大騒ぎ・・・・ ( ̄_ ̄ i)タラー 。。。無理やり押しかけ来店なんて言って ごめんなさいです。。 すごーーーーーーーーい ラッキーでした ! 貴女さま また来てくださいまし・・・ ^^;良かったね ! ミニカーズのみんな ! (⌒-⌒)
2007年01月21日

ひろくんが 23日に渡米することが決定致しましたあと。。。もう少しの募金が足りないようですあの小さい体で 大人でも涙無しでは耐えられないほどの痛みに耐えているようです・・・ひろくんの生命力に拍手を送りたいと思いますそして どうか手術が成功して欲しいと切望致します皆様のお力を・・・お貸しくださいませ・・・ 我が家の子供達が小さかった頃が ひろくんにどうしても重なって他人事のように思えないのです我が子が 毎日ベッドで寝起きして 大空の下では走り回れないなんて考えただけでも ご両親のおつらい気持ちが計り知れません祈 !
2007年01月21日

人の出会いとは なんと摩訶不思議なものでしょうか・・・お店を始めてから 驚くような出会いに出くわす機会がなんと多いことか・・私は 何度も書き込みますが お客様の個人情報に関しては相手が仰らない限り お聞きすることはしないようにしています常連さんでいつも もんじゃz´をご利用いただいているカップルがいますお二人と とりとめの無い冗談を言い合っていました そして・・色んな会話をしていたら・・・私の若い頃に同じ職場で働いていた方のお子さんだということが判明致しまして・・・・・ 本当に今夜は驚きました風の便りに 若くしてその方が 逝かれたのを知ったときも驚きましたが・・・もちろん 若い彼は 彼のお父さんの若かった頃の様子は全く知る由もありませんが・・・貴方のお父さんは穏やかで・・ 相手の気持ちのとってもよくわかる それはそれは お優しい方だったとか貴方のお母さんとの馴れ初めとか・・・ 色んな場面での 彼のお父さんにあたるその彼の物事に対応する姿勢とか・・・ 私の記憶のある思い出の限りをお話しました某町役場の課で 私達は机を並べてお仕事をしていた時期があったのですああ・・・そういえば こんなことがあったのよ・・・あんなこともあったのよ・・・ と 思い出話を若いカップルにお話していたら何だか 自分自身がパストリターンしてしまいました1000の風になった 貴方様・・・・私達をお引き逢わせてくださいまして ありがとう・・・ご子息は 立派な若者になって 今 私の目の前で穏やかに微笑むお嬢さんと一緒に お食事をしていますよ・・・お二人は 今日は二人が出会った記念日だといって 私のお店に食事をしにいらっしゃいました・・二人の記念日は こんな素敵な記念日になるなんて・・・想像もつかなかったでしょ?1000の風になった 貴方様・・・・暖かく・・・ 優しく・・・・ 二人を包んであげてくださいまし・・合掌記念日ということで・・・・ むつみ豚の隣には なぜか アジの薄塩をしたものが・・これは 実は ママが食べようと思ってこっそり下ごしらえしていた小あじでした(●^o^●) アハハ明日は 心待ちにしている ミニカーズのメンバーが やってくるぅぅぅ上記のお二人・・・ミニカーズのメンバー・・・ ぼそっ。。(^-^) (^-^) (^-^)フフ・・・・・待ってるからね~ !
2007年01月20日

久々に バイトちゃんのアリエルがお手伝いに来てくれましたちょっとへっこんでいたので とっても嬉しかったぁ ♪お土産のアリエル手作りのケーキを頂きましたThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanksでした
2007年01月19日

顎を定位置に置いてください。。。はい そのまま正面を見て・・・一昨日の眼科での一こまです2時間もの間 検査が行われました一年位前から 右目が見えづらくなって我慢していたのですが母の検眼のついでに 私もということで診察してもらいました何度も 何度も 医師は首をかしげながら同じ作業を繰り返していました その結果・・・私の口からこぼれた のが・・「はぁ~ ? へ ?」 でした・・Σ( ̄ロ ̄lll) が~ん 。。。。。。 ! 「間違いありませんね・・・・白内障の初期です 」あの。。先生 わたくし まだ・・・そんなに高齢ではありませんが。。と反論をしたかったのですが。。。 その はぁ~?に反応した先生はショックを隠しきれないわたくしの心中を察した如くすかさず。。「大丈夫ですよ・・・30代でもいらっしゃいます 結構いらっしゃいますよ」と。。わたくし・・・・ショックが まだ数日続くようです・・・・投薬された点眼液は 非常に良く効き 鏡を見て 自分の顔にもショックを受けています見えなくても 見えるようになっても・・・・ 難儀です・・・ ^^; へっこんでしまいました (泣)
2007年01月18日

一昨日から厨房の水回りを何とか使いやすいようにと 奮闘致しましたで。。。やっと 何とか目鼻がつきました ふぅ・・・疲れたおまけに ごった返している今朝から 頭痛が・・・ ^^;風邪なんか惹いてる場合じゃなーーーーーーーい のに。。片付けても 片付けても・・・はかどらず おまけに頭痛は激しくなるばかり我慢に我慢を重ねながら 四時が過ぎてしまって 中途半端でしたが掛かり付けの医院に走りました「うはぁ~ 来たぁ~ 」 。。。。  ̄▽ ̄ 。。あのねぇ・・・ せんせ 化け物が来たみたいに言わんでよねぇ・・ まったくぅ「頭が痛いんよねぇ・・・」「頭が 悪いんか ?」「違うってば。。。痛いの ! 頭悪いのは 仲間でしょうがぁ・・」「ぎゃっははは」 ・・・ とまぁ・・ これがいつもの ご挨拶 。。はい・・・ 大嫌いな注射をしてもらって お薬を頂いて来ましたでも 面と向っては 中々言えませんが め●き先生いつも すごーい感謝してますからぁ・・・ あははちょっと よいしょ しとこ・・ ^^;さぁ・・・明日から お仕事出来るように 今夜は早めに お薬飲んで休みますブログを読んでくださってる貴方さまも。。どうぞ ご自愛くださいませ・・
2007年01月17日

宜しくお願いいたしますこの21日は 萩市の市民マラソンが開催されるようですはい・・・その打ち上げのご予約がとても多いようですこの場をお借りいたしまして お詫びを申しあげます21日は 昨年11月からのご予約様でふさがっております・・・・出来れば 皆様にお越しいただきたいのは 山々なんですが何しろ 20人が精一杯のちっぽけなお店です ただ。。。一途に 楽しんでもらいたと それだけを切望しておりますどうか 心中お察しの上 ご了承くださいますように・・・・゛心から お願い申しあげます本当に有難う御座います感謝 ! なお 明日の営業は 店内の設備メンテナンスの続きのためお昼の営業はお休みと致します(今・・・眼もあてられんくらい・・ ひっくり返ってます ^^; アハハ)近い内に お昼の定食として 月曜 水曜 木曜 金曜日に限り「カレーうどん定食」が 新規デビュー致しますカレーうどん 煮物 プチサラダ ご飯 香物 がつきます 寒い日のお昼は 是非 もんじゃz´に 温まりにお越しくださいまし ♪
2007年01月16日

凍りつくほどの 冷たさの中で それでも 凛と咲き誇りやがて迎える黎明を 黙として 待ちわびる稚児の唇のやうに くすりと笑いかけあらゆる言霊を 「深さ」と「重さ」に振り分けていく貴方がそこに佇んで私が ここに佇んで・・・冬桜に逢いに来る咲きましょうよ。。。とでも語るようにやがて迎える黎明を 二人佇み待ちわびる あぁ。。。 新しい夜明けです・・・咲いてみましょうよ。。。 ねぇ ?
2007年01月16日

親愛なるフランス在住の友人 ととちゃんからの画像が届きました (●^o^●)見ているだけでため息が出そうになってしまいますまずは・・・・fontenay_c.html(フォントネー修道院)から・・・ 歴史の深さと 心の安らぎが円舞しているような・・・・そんな気がしましたファインダー向こう側の情景が ととちゃんの視覚によって命まで吹き込まれているような 気持ちのいい湿度が伝わってくるようですありがとう ととちゃん
2007年01月15日

お昼の営業をしながら なんかしら。。頭がふわふわするなぁっと思っていましたと・・・思いながらも みるみる店内は全席満席・・・・いつものバイトちゃんは都合でお休みの為 ピンチヒッターのおねーさんに来て貰いました初めてもんじゃに挑戦する叔父様軍団の笑える会話の合間をくぐって あの席 この席に 走り回っていたら あかん・・・・くらぁぁぁ~と なってしまった ^^;昨夜から 寒気がしていたのですが そう大したことではなかったので早めのお薬を飲んで 様子を見ていたところでした何とか お昼の営業は ことなく終わって タイムクローズになったとたんはい・・・・鬼の霍乱です と・・・自分で言っとこう ぼそっ。。。 ̄▽ ̄と言うことで 今夜は バッターアウト ! 臨時休業ですおでこに冷えピタ貼ってしゃっちょとお布団に包まって 懇々と眠り続けました良かった・・・・掛かり付けの医院から お薬もらっといて。。。なぜか 体調崩すのは その医院がお休みの日なんですよねぇ・・・明日までには 何とか快復して 生ゴミ出さなきゃ~!(;`O´)oとりあえず・・・・また 寝ます ^^;どなた様も ご自愛くださいましぃ・・・・
2007年01月14日

今朝 シーマートへ息子と仕入れに行ったときのことですあれ? 一緒に居たはずの息子が居ない・・・ ときょろきょろしていたらお魚屋さんの前でたちすくしているではありませかん・・・はい・・・動かないのです 一点を じいぃぃぃぃっと 見ているその先には 「ひらそ あら 980円」まったくねぇ・・・ 笑 食べたくてそこから動けなかったとのことさっそく買って帰って 牛蒡を添えてあら炊きを作りましたよっぽど食べたかったのでしょう「うめえぇぇぇぇぇ~ うめえぇぇぇぇぇ~」の連発でしたがまぁ喜んでもらえたら 良しといたしましょうあ・・・息子よ 980円 ママが払ったんやからね ! 遅い朝食をおえて ぼんやりしていたら階下が騒がしくなりお客様があがっていらっしゃいましたあら炊きをたくさん召し上がったもんじゃz´王子には ぶち働いてもらいました ♪またまた 面白い本を見つけました「世界で一番面白い地図帳」っていう 本です地図なんて 全く載っていない地図帳なんですが・・・ぐいぐい惹きつけられて 今 夢中になっています読み終えたら 感想をアップしますね !
2007年01月13日

んんんん・・? ? ? はて。。。 ?ネクタイにおさげ・・・  ̄▽ ̄「ねぇねぇ・・・・・ あ た し・・・ 綺麗 ? 」 (◎_◎;) ドキッ!! ・・・・ 笑えました (^-^)フフ大人も子供も遊びました しみさんの置き土産のおさげでよう遊ばせてもらいました アハハパパぁ・・・知らんからネェ ここ会社の皆 見てるかも。。爆 !それから・・・・●かちゃん お顔にまでいちご大福の粉 ついてるよ!親子で楽しませてもらって ありがとねぇ (●^o^●)ひらさーーーーん やすおくーん ありがとねぇ ハンドルキーパーのママも おおきにねぇ ♪それから それから・・・・ワーゲンのお殿様一味おな~りぃ~ ♪小樽のナイヤガラのお土産 Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanksです北海道のワインでとっても香りの良いのは ママも大好きな逸品です良く知ってたね~ ♪開店当時 釧路の友人から たくさん頂いて香りの良さで大好きになったものですあ・・・思い出した・・・ これは 千葉の義姉と広島の実姉にほとんど飲まれてしまった記憶が・・・・甦ってきました。。 !(;`O´)oこらぁ って今頃怒ってもだめか。。 爆 !(^-^)フフ・・・・ワーゲン一味さま 今度来店の時 開けようねお正月も終わって お店はのんびりして参りましたはい・・・こういう時間は ママも一緒に ワイワイと遊んでいます 寒い日は・・・どうそ゛ 鉄板のそばにいらっしゃいましぃ ♪お話でも。。。いたしましょう・・・ 本日のご来店 誠に有難うございました礼拝 合掌 ! 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月12日

夢想華さんときみちゃん ♪ ようこそ !泡になったり 洗濯板になったり アハハ 楽しい午後でした西条のお話をしたそのすぐ後で 息子が帰って参りました話を聞いて 息子もびっくり 笑今度 ゆっくり広島のお話でも・・・と 息子が言ってましたよ~で。。。。いきなりですが・・・いちご大福を またまた作りましたもちろん いちごは息子の実費ということで・・・・でも 一個 誰かが食べたのか・・・・足りないことに気がついてはい・・・古畑さん登場 ? !ふむ・・・・犯人は 甘党と 確定 ! 決め手は・・・片栗粉のついている 白い手か・・ うーん 誰かしらねぇ ?あひゃ・・・・やばっ。。。 知らんふりしとこ・・・ おいら しらんもんねぇ~ ママにきまっとるやろがぁ~  ̄▽ ̄ ・・・・ばれたか !あ~ たべなきゃ良かった・・・・ また ぜ●に●が お腹に・・・・ついた根性 ! 爆 ! 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月11日

募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします一刻を争うようです・・・ここ最近 お店でも 高校生達の話題に ひろくんの名前が出てきますこれまで 携帯ばかりいじっていた子等も その話題になったら顔つきが違っているのに気がつきましたこの子たちは・・・大切なこと・・・・ひろくんに 教えられているような気がします厨房の丸椅子で聞こえてくる会話は熱く胸をゆさぶる内容でした百万一心 。。。毛利のお殿様・・・お力を・・・今日は 早朝に母から呼ばれました淋しかったのでしょうお店はお休みして 好物の灘の板酒粕を持っていきました父のお仏壇には ロッテのバッカスチョコ・・ www二人とも お酒は強くありませんが すきみたいです実家に到着したとき 母はしんどいといって横になっていました一緒に食事して 取りとめの無い雑談をして・・・お茶飲んで・・母は弾丸のように喋り続けていました!(;`O´)oうるさぁぁぃぃぃ とは言いませんでしたが心の中では ずっと 叫んて゜いましたが・・・ 爆 !帰りは玄関の石段まで出て 見送ってくれました「寒いから。。。。はよ お入り。。」と言ったのですが「ばいばーーーーーーい♪」と手を振っていましたしわくちゃの婆さんですが・・・・なんか可愛いなぁっと思いました親指だけ 立てて バイ! と言ったら 安心してにこっと笑っていましたひろくんにも。。。。神様・・・ 母の年くらいまでのご褒美をあげてくださいどうか・・・そんなに 急がせないでください・・・ お願いします 母上様に 。。。。 礼拝父上様に 。。。。 合掌
2007年01月10日

眼が覚めたら 11時でした ^^;命の洗濯を選択して 一日を過ごしましたぁ「夢は紙に書くと現実になる」という本を読んでいます結構 面白いですどんな紙切れに書いてもいいそうで・・・忘れてはいけないのが日付を書き込むことらしいです(^-^)フフ。。。。欲張っていっぱい書いてもいいみたいですよそして・・・叶ったことから 「出来た!」ということを積み重ねていくといいそうです受け売りですが・・・ドーナッツは真ん中ばかり見ちゃだめよって・・・・・ 素敵な言霊が こみかみのあたりに 渦巻いています 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月09日

また やっちゃいました・・・・ ^^;これで・・・えっとぉ・・ 三回目かなぁ ・・ゞ(_△_ )ゞ何度会っても 自分勝手なイメージで 人違いをするのです・・・ごめんねぇ~ さとしくぅん ♪ アハハ 「あ~ いらっしゃいぃ ちょうど良かったぁ 明日 お願いできるかなぁ~ ? もう限界なのよねぇ。。ずっとお休み無しで仕事してて あちこちこっているのよねぇ・・」 ̄▽ ̄ へ・・・???? という顔でした 爆 !それゃそうです。。。完全な人違い wwww新年会というとで 皆様お越しくださいましたが・・・素敵なメンバーの皆様でしたそうそう・・・お二人のピアノの連弾 素敵でしたよ無理 言って ごめんねぇ 遅れて来店の貴女さま(●^o^●)ママのきなこもちあげたでしょ・・・ ぼそっ●崎さま 午後の日差しの中での バラード。。。 いつか酔いしれましたよ (^-^)フフ 。。。遠い眼 また お願いしますね特製むつみ豚のブタ玉お好み焼きは いけたかな ? 笑これは 今 ママの一押しメニューなんですよへへ・・・・そうなんです もちろんまだデビューしてませんのて゜ 当然裏メニュー !次回 こっそり 耳打ちしてね 「裏ブタ !」と・・応えは 「サックリ !」です ! (●^o^●)バイトちゃん お正月の間 本当にありがとうね ♪お疲れ様でしたぁ(宿題 できたんよね・・・ぼそっ・・ )あ~ 明日のバイトちゃんのお弁当には ママの煮物がはいってまーす へへ・・・ばらしちゃった にんじんもちゃんと食べんとあかんよ~こーくん ごめんねぇ せっかくメールもらったのに。。。また来てね~いかちゃん 螺旋の下から 大声で「何時まで貸切やーーーーっ」ってびっくりするよおぉぉ (●^o^●)アハハ明日気をつけて・・・また 帰ってきたら 知らせてねごめんねぇ~ ^^;ということで・・・明日は お休みいたしまーーーーーーーすご来店くださいました皆々様 心から感謝致します 礼拝 合掌 ! 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月08日

おはよう御座います ♪昨夜 大きな忘れ物をしていました実は あのいちご大福は バイトちゃんのお母さんが わざわざお店まで材料持参で出張講師をしてくださって 皆が楽しめた結晶だということをすっかり忘れていました昨夜 ママの頭の中は うひゃうひゃうひゃ。。。と笑う血まみれの手首と電流の走るマジックペンに 逮捕されていたようです ・・ゞ(_△_ )ゞ・・・で。。。画像はちゃんと その時のものはアップしていたんだけどなぁ~ アハハ改めまして・・・●ね●さん ありがとうございました ! 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月08日

もう少し お洗濯物が残っていますが・・・何とか一日が終わりました寒波もそうたいしたことも無く過ぎたようで 一安心しました「はい ! ママ お土産ね~」と 螺旋を上がってくるなり綺麗な化粧箱を渡されました「え・・? 悪いわネェ・・・」と にっこり 。。 箱を開けました(◎_◎;) ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!! 血まみれの手が・・・ Σ( ̄ロ ̄lll) げぇ・・・。。。。たく しみちゃんパパ んもぉ。。怒るよ !(;`O´)oいたずら好きにも困ったもんだ 笑気を取り直して・・・・ごめんねぇというとこで 色紙に皆で今年の抱負を書くので真ん中に 新年に相応しい言葉を書いて欲しいと言われましたのではいはい・・・なんて書きましょうね にこにこ・・・ところがぁぁぁぁぁ !(;`O´)o でございますペンを持って 書こうとしたら・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ぎゃああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!指先が・・・ビリビリビリーーーーーー ☆;+;。・゚・。;+;☆;はい・・・思いっきり お尻ペンペンしてあげましたが。。。笑いやいや・・・楽しませてもらったというか。。。もてあそばれてしまいました (^-^)フフ仮装あり お笑いあり・・・もぉ・・ 大変な面白さでしたね有難う ! しみさんご一行様 ♪ さぁ~ 大人も子供も一息ついた頃 。。まだまだ 終わらん (^-^)フフいちご大福の実習時間と相成りまして・・・はい ! 皆でいちご大福をここで作って食べましたぁ ♪バイトちゃんは・・・言いました ほほほ・・・・ ママより私の方が ダントツ上手でしょ~ って ・・ゞ(_△_ )ゞ仕方ないから 花を持たせてあげました 爆 !それから それから・・・●ぼ●わちゃんご一行様●や●さんご一行様 圧倒してた ? アハハごめんねぇ~ パパ 先にキープしてなかったからお口に大福入らなかったねぇ明日家で 大福 是非 挑戦してみてね !あ・・・洗濯が終わりましたぁ (●^o^●)本日のご来店 本当に有難う御座いました礼拝 合掌 ! 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月07日
七日にかけて 冬型の強い寒気団が押し寄せていますお出かけには充分ご注意くださいませ昨日から体調を崩していて・・・・寒くなると駄目ですねぇ・・ ^^;甲状腺をかたっぽとってしまってからは 暑さ寒さにうまく対応するのが下手になった気がします突然のバイトのピンチヒッターできてくれた貴方様 ほんとうにありがとう助かりましたよ・・・・・ 体調が良ければ 一人でも何とかなるでしょうが・・・土曜日でしかも 不具合ときたら・・・お手上げ ^^;夕方からの営業でしたが・・・ お越しくださいました皆々様有難うございましたピアノ連弾を聞かせてくれた 可愛い二人組みちゃんスモールワールド聴いて 気持ちが晴れましたよ~しょっちょに会いにまた来てね !アリエル~ ラジオで もんじゃz´ を宣伝してくれてThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanksでしたスティビーワンダーの ママのリクエスト曲かけてくれたのね~ゆうちゃん~ 今朝から色々心配させてしまったね~ごめんね~Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanksさて・・・・突風が強くなりましたので店仕舞いいたしますか・・・・本日ご来店くださいました皆々様心から感謝申しあげますまたのご来店を心よりお待ち申しあげます礼拝 合掌 !
2007年01月06日

大変急で申し訳ありませんが 周辺設備の調整をしますので本日 お昼の営業はお休みいたします(ママの修理も含めて。。。。ぼそっ ん?修理には限界があると?・・ ふむ・・) 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月06日

少し風邪気味のしゃっちょが まどろんでいますさっきまで 唐草模様のママのバンダナを首に巻いておりましたがずれて頭に被っていたので 外してあげましたちょっとくしゃみが多くて心配なんですが まぁ・・・安静にしていてもらいましょ具合が悪そうだったので 顔を近づけて熱を計ろうとしたら 肉球が半分無い手で猫ぱーーーーんち をされました痛いことはないんですが。。。笑えますこの子の左手の先っぽと 右足の先っぽは・・・・切断されています小さい時 獣用の罠にかかったみたいですこの子のそれらの手足は腐りかけ寸前だったようですなんとか この子は一命を取り留めて・・・・ここにいます外に出て遊びたがることも・・・ありますでも。。。一歩 出ると 大変危険な目にあうと想われますなぜなら・・・戦えないからですここにいることが この子にとって幸か不幸なのかは計り知れませんが出来るだけ 快適にしてあげたいとは いつも思いますしゃっちょが 出窓で哀愁を漂わせ 遠くを見ていると・・・胸が痛みます。。そう思って たまに抱っこして外に出ると・・・爪をいっぱいに出してママにしがみついて怖がります仕方ないから・・・・・こんな時は 時間が許す限り・・・・だだだぁぁぁっこおぉぉぉぉ です 笑 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月05日

朝から ごめんねぇ・・・凄い画像だけど アハハ・・・・・・日本海沿岸に住んでいながらこんなお魚見たこと無くて 昨夜貰ったこの画像が頭から離れないんですよ・・・・ ^^;釣りアホ日記の古賀さんとこにも貼ってきましたが。。。なんでしょねぇ・・特大のババア・・・・ (◎_◎;) ドキッ!! なんちゅこと言うの・・ 爆 !誰かこのお魚の正式な名前ご存知ですか ?どうやって食べたら美味しいのかなぁ・・・(その前に・・・こんなんようさばか~ん こわぁぁぁ・・・) 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月05日

お待たせ致しました !むつみ豚 入荷いたしました ! 年明けからずっと不足していた むつみ豚がやっと入りましたもう・・・限界 待てない~という声を聞き ママは今日行動を起こしました (^-^)フフそうです。。。養豚場を襲撃に行ってきました アハハで。。。。ガッツリと仕入れてまいりました仕入れに関しまして 大変いかちゃんご夫妻にはお世話になりましたぁいやぁ~ 午後のドライブは本当に楽しかったです~異人館のコーヒーも wwwwママ~ 運転おおきにぃ~あっ それと いかちゃんちの畑のポンカン これは絶品です !へへへ・・・・春から ママは ここの畑を作ります (●^o^●)お花も植えたい 茄子も きゅうりも・・・あと こしあぶらも植えよう・・夢は果てしなく広がります以前から畑が作りたいけど中々いい場所が無く探していたところ「おおぉ~ なんぼでも貸したるぞぉ~」と声をかけられ夢のようなお話ですまず。。。草刈から・・・ (●^o^●)これから暖かくなると だいだい畑でハチマキをしたママを見かけるかもwwその時は 是非 お声をかけてくださいまし ~ ♪ 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月04日

年末年始と あわただしく過ぎて行きましたその間 ずっと支えてくれた もんじゃz´の可愛いバイトちゃん本当にありがとうね 遠縁の子供なんですが。。。忙しいときだけのスポットで来てくれています今度 お店にお立ち寄りの際は 是非声をかけてやってくださいまし(^-^)フフそろそろ アリエルも身辺が落ち着きましたら 出て着てくれる予定です二人の看板娘たち 今年もどうぞ宜しくお願い申しあげますおっとと・・・ゆうちゃん この子も大切な看板しょっています 笑ごめんごめん 爆 !(!(;`O´)oこらぁ 。。と 怒る顔が眼に浮かんだ ^^;) 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月04日

お昼の混雑の時でした バイトちゃんと厨房を行ったり来たりしているとカウンター越しに・・・・にこやかな優しいお顔のご婦人がとても親しみを込めて立っていらっしゃました不思議なものですね・・・・・穏やかな優しい笑顔には なぜか惹き付けられるものが人には あるものなんですね・・・・はて。。。何処かで以前お会いした方っだけな。。と考えながらそれでも 唇は自然にその方に向けて綻んでいました「突撃~ お昼ご飯 !」 とご婦人は満面の笑顔 !おぉぉ~ 夢想華さん登場だあぁぁぁ (●^o^●)満席の店内で 憚ることなく ハグ ♪ アハハ ~きゃあ~ 照れてしまったぁぁぁ 何か起こったのかと別席の皆様 やりとりをちらちらと。。。チェック 爆 !数日前に 相島の芋繋がりのネットの方でしたこういう広がりって ほんとに楽しいですよね ~ 嬉しいですよね~ ようおいでました~素敵なホームページです 夢想華さんの感性溢れる言霊をご紹介致しますねhttp://ww52.tiki.ne.jp/~sachiko-n12/バイトちゃん お疲れ様でしたねThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanksです本日お越しくださいました皆々様ご来店心から感謝申しあげます礼拝 合掌 ! 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月03日

成人式でした お振袖のお嬢さんがちらほらと・・・・車窓から見えました新成人の皆様 おめでとう御座います百時大吉 お祈り申しあげます蝋梅(ろうばい)をいただきました この時期 お花が少ないのでとても貴重ですねいい香りがします帰省の度にお越しくださるご家族様今日は おじぃちゃま おばぁちゃまご同伴で来店くださり ほんとに嬉しく思いましたよ逝った父をだふらせてしまいました ^^;どうしても おじぃちゃまに視線が行ってしまいましたお好み焼きは 美味しく召し上がってもらえただろうか・・もんじゃは 辛くなかっただろうか・・・店内をは走り回りながら どうしても気になって仕方ありませんでした同伴のご来店に 重複致しますが お礼申しあげます本日ご来店の皆々様 今年も もんじゃz´へ忘れずにおこし下さいまして本当に感謝致しますお正月とお盆に帰省なさる方たちが まっしぐらにやってきてくださるなんて店主冥利に尽きます !半年ぶりにお見えのお顔の数々 (^-^)フフ皆さん 御節は大晦日から召し上がっているとか・・・笑で。。。二日になったら ここ ! なのだそうですえいちゃんファンのご一行の皆々さま~次は 是非 えいちゃんのタオル首に巻きつけて来てねぇ~歌いましょ~ ♪ ~ 年甲斐なんて関係ない~ 限界なんてない~ ♪えいちゃんのバラードは最高だぁぁぁ 爆 ! ̄▽ ̄ ・・・ 乗りすぎた ^^;●田さま ご家族様 僕ちゃん・・・・ ̄▽ ̄ お腹大丈夫 ? ママたくさん食べてくれるのは嬉しいけどすごーい心配したよ ~ アハハ嬉しい誤算のたべっぷり ! ありがと !あ・・・それから その節は・・ 感謝です !(該当者様へ (^-^) )柚子化粧水(謎 !)のご家族様店内 慌しくて 本当に申し訳ありませんでした今度 ひま~ な日にゆっくりいらっしゃってくださいましね~お嬢様・・・ お綺麗 ^^;●り様ご一行様ごめんなさいね・・・・狭いテーブル席しか開いてなくて・・・・いつもは こんなことないんですが。。。盆と正月が一度にきたみたいでしたねあ・・・ お正月 やった ^^; いつも有難う御座います (●^o^●)おっとと。。。忘れてならないのが ゆーちゃん一味一年に二度 お盆とお正月に ここに来てくれる ママの大好きな若者達息のぴったりのコントを全員がする様は中々他のグループでは見かけない光景ね息子も仕事でなかったら 大騒ぎしたいとこだったらしく残念がっていましたよコーラの空瓶のメッセージでの参加 あほ息子・・笑ってやって下さいまし~かっぺちゃーん お魚釣りにいこ~ね~皆 はよ 萩に帰っておいでぇぇぇ (⌒-⌒)皆の今日の笑顔 ラミネートパウチにして またカレンダー作っておくね !お盆 待ってるからね !体に気をつけて・・・・ね あ・・・●田さん しゃっちょ仕事中 見ました ?アハハ 置物かと思ったら 動いたって・・・ はいはい 皆さんびっくりなさいますまぁ・・・今日は 真面目に勤務してましたね (^-^)フフ今は・・・もう ママのお膝で この打ち込みのチェックしとります 爆 !(!(;`O´)o重いぃぃぃぃ どいてぇぇぇぇ ママ)本日のご来店 誠に有難う御座いましたまたのお越しを心よりお待ち申しあげます礼拝 合掌 ! 募金がまだまだ とっても不足のようです皆様・・・・どうぞ ご協力くださいませ・・・ お願いいたします
2007年01月02日

しゃっちょが年始を兼ねて初仕事をしました「いらっしゃいませぇ~ 」とは言いませんが まぁ・・それなりに仕事をしている格好をしていました↑ 元旦お昼のしゃっちょ 勤務中です ↑ 夜勤中のしゃっちょ さぼり気味です (^-^)フフまぁ 干支にねこ年はありませんが今年もしゃっちょを宜しくお願いいたします「ママ お仕事したから かつおぶし ちょだい 」としゃっちょん・・・聞こえまへん と知らん顔しようとしたら・・・今朝 夜勤明けで帰ってきた息子が・・・「はいはい・・・お利口さん 」と鰹節あげていましたんもぉ。。。男同士って こういうとこが甘いんやね・・メモしとこここをクリックしてくださいお願いします
2007年01月01日

あけましておめでとう御座います新しい年が皆々様にとりましてご多幸のお年でありますように心からお祈りもうしあげます今年の年明けは ・・・ 久しぶりにネットに入りチャットして遊びました(^-^)フフ常連の皆さんと年明けのボイスをしました他愛も無い会話にしばらく時間を潰しましたが・・・ふと ひろくんの状態が胸をかすめました普通のお正月を迎えられそして何のこだわりも無く新しい年を喜びあえることはそれだけで感謝できることなんでしょう・・・ひととおり皆のボイス挨拶が終わったところで ひろくんのことを全国各地から集まっている知人達にお話をしました同世代の人達は 私の心情をすぐに快諾し受け入れてくださいました遠く離れている文字と声だけのチャットの世界でしたが暖かい大きな手のひらが 私の肩に置かれたような錯覚さえ覚える一瞬でしたひろくんのアドレスから入って 募金にアクセスしてもらいました中にはネット銀行でアクセスしたら 今の時間取り扱いが出来なかったらしく必ずするからと言葉をかけてくれる人もいました人事では無く アドレスをすぐに開いて募金をしてもらうなんて思ってもみませんでしたから 。。。 瞼が熱くなりました新しい年が始まりました春風が・・・貴方様に届きますように・・・礼拝 合掌
2007年01月01日
全39件 (39件中 1-39件目)
1