2004年09月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ストがあるとかないとか。
結局なかったみたいで何よりですが、
ちょっとそれに関連して、思ったこと。

プロ野球選手は給料もらいすぎとは思います。
平均J2の1チームの選手全員の年棒<清原
ですからね。
だから、チームの財政を圧迫してるんだ!
そんなおまいらがストライキってどうよ?
って意見も納得。


チームが選手の引きとめや引き抜きに
高額の年棒を利用したからとも言えるわけで。
で、元木レベルで1億もらえるんだったら、
俺にもよこせって、プロ野球選手みんな
思うでしょ。
で、一度上がったら、税金払わなきゃだから、
大幅に年棒下げることはできなくなって
(だから減棒はここまでって規定もある。)、
球団が自ら首を絞めることに
なったわけですからね。

あともうひとつストライキを連中がする理由を

サラリーマンにとっての雇用主ってのは
ちょっと違う気がするんですよ。
どっちかっつーと、イメージとしては
プロ野球選手は日本プロ野球機構に雇われていて、
その各営業所がプロ野球チームって感じ

だもんだから、いきなり大阪営業所が
神戸営業所に吸収されて、両営業所の
従業員は半分人員カットってなったら
普通納得行かないでしょ。

大卵営業所や神宮営業所、札幌営業所は人員削減ないのに、
うちらだけなんで?となるのも当然。
ま、他の営業所の人間も合併した営業所からあぶれた人間が
やってくることによってとばっちりが来る可能性がありますからね。
だから選手達も必死にパフォーマンスするわけです。
ま、実際に会議に出てる連中はチームの主力で、
チームが減っても、とばっちりを食らうわけはないんだけどね。
しかも、「あぶれた選手を受け取る新しい営業所をつくるよ」
って言ってる人がいるのに、
聞く耳をプロ野球機構は持ってない。
そりゃ選手も必死にできる手段で抗議しますわな。
納得できます。

ただ個人的にはライブドアのおっさんに対して、
まだ懐疑的なんで、あのおっさんが野球に飽きるまで
数年間つないでくれればと思ってるんですがねぇ。
だって、ちょっと前にあった、奇数のJリーグ見てて、
奇数で構成されたリーグが非常に違和感があったからね。
そういう理由で、何とかしてほしいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月13日 15時50分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun1ro@WA

jun1ro@WA

コメント新着

jun1ro@WA @ Re[1]:自分ってなんだろう。(01/25) mo+moさん >わたしもやったんですけど…
mo+mo @ Re:自分ってなんだろう。(01/25) 私には、5つ違いの弟がいます。 いつも…
mo+mo @ Re:I am going there, before you are. はじめまして。 私は12月で25にな…
じょ@ johnny_kuro@hotmail.com なるほどなるほど。 色々うちのケース…
jun1ro@WA @ 補足2chより。 得点ランキング。★はハットトリックです。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: