ブラじゅんこ

PR

プロフィール

じゅんじゅんえふ

じゅんじゅんえふ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.23
XML
カテゴリ: 歴史散歩
総構えを歩いてから
坂道を下りていくと

小田原城が見えてきます🏰


お城の北西に位置していた小峯曲輪跡に
​報徳二宮神社​​ があります

お馴染み「二宮金次郎」を祭った神社








整備されたとてもきれいな神社。
カフェもあったのでゆっくりしたかったけど
すでに時間を押しているので









お城への正式な入口

​​ 馬出門土橋 ​​ を通って





馬出門を抜けると
桝形に作られた場所へ

そこを抜けると
​馬屋曲輪​

そこをぐるっと回って
​住吉橋​ を渡ると・・・





また桝形の場所に入り
その前に ​銅門​ があります





この門を抜けると
​二の丸​


帰りにここでソフトクリーム食べました🍦


二の丸を通り過ぎて
​常盤木門​







ここを抜けると
​本丸​ !!



デデーーンと ​天守閣​ が鎮座されております






今は天守だけが建ってますが
以前はここに本丸があったわけで


天守に続くように建てられていたんだろうな


今は11メートルもの高さの石垣の登って
天守に入らないといけないので
なかなかに急な階段がついておりますよ


天守の中は
様々な展示があって

北条氏のこと
小田原合戦のことなどなど

細かく知ることができます


細かく見てしまったので
ここだけで
かなりの時間をロスしてしまった私


天守の最上階に行くのに
かなり時間がかかってしまいました






景色がいい!



さて
小田原合戦といえば
秀吉が一夜で作ったという伝説の
一夜城


小田原城からどのくらいの距離感なのか
どんなふうに見えるのか
小学生のころから気になっていた私


やっと確認することができました


こちら!





近いよ!
怖いから!

こんな距離で
一夜で石垣作られたら
そりゃ~~~やばいでしょう。。。。






番外編


総構えを歩く前に

​北条氏政・氏照のお墓​ もお参りしてきました






小田原駅から歩いてすぐ
商店街の中にいきなり登場します


戦国の兵たちに思いを馳せて・・・​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.23 02:54:13
コメント(0) | コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: