2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1

4月頃に先生のお知り合いのスペイン人のデザイナーさんにオーダーしていた衣装がスペインから届いたので、昨晩、先生から頂きましたぁ~こんな感じ。。。。。 ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 思い起こせば、これでスペイン製のフラメンコ衣装3着目。今までは既製品をお直しか、ゼミオーダーだったんだけど、今回はほぼフルオーダー。さすがにぴったり(少し胴回りが緩かったけど)でした!!今年春夏物の新作スペイン製生地。アイボリー地に淡いみどり・黄色・サーモンピンクのマーガレット?なお花で、そでとスカートのフリルがあずき色の布で2段になってますぅ~そでのフリル部分UP スカートのすそのあずき色は分かりにくいけど、アイボリー地の生地をペロッとめくれば、あずき色がスカートを2枚履きしてるみたくなってて、スカートを持ってヒラヒラさせて踊る振りつけの時にアイボリー地からあずき色をチラリと覗かせてお客さんにきれいに見えちゃう様になっとりますうるぅ~すんごく渋きゃわいぃ~この衣装はカンティーニャ(アレグリアス)という歓喜を表す様な踊りを発表会で踊る時に着ようと思っております。この衣装をセンセーから頂いたのは、丁度この衣装を着て踊ろうと思っていた踊りのレッスン前だったので、レッスン中、頂いた衣装を着て踊っている自分を想像しておりましたねぇ。。。。その前にこの踊りの振り、まだ未完成なんで、ちゃんと覚えて踊りこまないと。。。。。せっかく作った衣装なんだし、踊りで台無しにしない様、これから頑張って練習しないとね。。。。余談ですが、いよいよ阪神タイガース、今宵、優勝やも知れませんねぇ~このブログに書いたことなかったけど、まゆっち♪大の阪神ファンなんですよぉ。。。。。でも、今晩はレッスンがあるし、ブラウン管の前で、Liveではお祝いできないけど。。。甲子園で優勝、サイコーですね。。。(他球団ファンのお方、ヒツレー致しましたぁ~)
2005年09月29日
10日前位から、たまごっちを育て始めましてね、制服のポッケなんかに潜めているんですがね、『え、何で今頃たまごっち??』そうです、10年前位に流行りましたね~そん時はまゆっち♪、育てたこととか無かったんですがね、こないだお教室のお友達がたまごっちを持ってるのを見て、興味津々。今回の復活版は通信型だと聞いて、まゆっち♪も今更やりたくなっちゃって。。。たまごっちって、あんなにちっちゃいくせに通信型は結構ハイテクで、たまごっち同士をくっつけて通信させると、お友達交換できて、(お互いのたまごっちにオジャマする。みたいな感じ)何度もおじゃまさせて、それがオスとメスだと結婚しちゃったりとか、携帯電話で、例えばDoCoMoの場合、iアプリと通信させて、海外旅行行ったりとかおもちゃ買ったりとかとか。。。。。オトナでも十分楽しめちゃうんですよ、これが。。。GETしたのが連休で、その間よく遊んであげてたんだけど、初代・ぺこ♪りん(おんな)がお見合いをして女の子が生まれ、ごっち星に帰っちゃって。。。。(俗に言う、天国にめされた~ みたいな感じかな)最近仕事が忙しくって、ぺこ♪りんの娘である、2代目ぴぃこは放置しっぱなしにしてた。。。。。休憩時間、ふと会社の更衣室の自分のロッカーに置いてある自分のかばんの中を見ると、たまごっちが目に止まった。チョットいらってみようかと思い、ぴぃこの状態を見るとおデブだし、しつけもなってない。。。。『あぁ、放置しっぱなしで、ごめんよ~』前に買ってあげてたおもちゃで少し遊んであげてみた。すると、玉乗りとか、縄跳びとかしてる姿がきゃわいくって、微笑ましぃな~なんだかニコニコしちゃ~う。。。。最近、仕事中は忙しくって、没頭している時間が多かったので、久しぶりにニコニコ。。。。。なんだか、少しだけ楽しくなっちゃいましたね~これからの成長も楽しみ、たのしみぃ。。。。平日まゆっち♪のつかの間のプチ癒し。。。。週末まで、コレでがんばろぅ。。。
2005年09月28日
最近金融市場が荒れに荒れ、まゆっち♪の会社もてんやわんや。。。。なんでこんなに荒れちゃってるの??アメリカの余波をモロ受けちゃうんですねぇ~今回は【リタ】の影響から原油高騰、それにつられて他のモノまで値上がっちゃって。。。。。同時多発テロの時に次ぐ忙しさ。レッスンの無い日は夜8時、9時まで残業が常。。。レッスンすらたまに危うい状況。お気楽OLまゆっち♪筆頭に一応?部下(後輩)の他の女の子たちも大忙し。モチロン、男性達は毎晩10時位まで頑張ってるそぅな~『そんなの、甘いよ。。』ってお思いの方、もちろんいらっしゃるでしょう。でもね、毎日PM5:30のチャイムと同時に『お疲れ様でしたぁ~』って即帰り出来ていたまゆっち♪達にとって、ガラッと環境が変わってしまった訳で。。。お気楽OLを返上して、キャリアウーマン??にならざるをえない状態。。。会社的にはコレを気に手数料収入増益するんだけど、【人がなんらかの被害を受けたり、亡くなったりしている。】そんな実情の最中で、形が違うけど、利益を求めざるを得ない。というところにまゆっち♪のせいではないけれど、少し罪悪感を覚える。ま、でも、結果的に後から市場が付いて来ることだから、仕方ないのかなぁ~ とも思うけど。。。今日は女の子が1人お休みで、連休明けってのもあって、モーレツ忙しい。。。。帰宅はPM9時半だったのに、ドッと疲れてしまい、お風呂入って、知らぬ間に自分でベッドに入ってて、ケータイのバイブの音で目覚めた。。。。『あぁ、もぅ5時半かぁ。。。。 起きな。。。』妙な疲れが残ってる。。。レッスン後とは違う疲れ。。。気疲れなのかな、なんだろぅ??明日も忙しいんやろなぁ~ま、でも、【リタ】はもぅ去ったみたいだし、これから少しづつマシになってくかなぁ。。。
2005年09月26日

今日はいつもの歴史好きのお友達と、人物の歴史でなく、自然史。。。。大阪市立自然史博物館に行って参りました。。。いやぁ~ 正直、自然史って聞いても一瞬、ピンと来なかったんですがね、「ほら、マンモスとかの標本とか~」って言われて、あぁ~ そぅ言えば小学校の時に遠足で。。。。なんだか懐かしく思っちゃいましてね、練習後にいそいそ。。。。長居公園を奥へ進むと植物園の門へ。その中に博物館はあるんですよ。入園料が植物園とあわせて、な、なんと。。。300円/大人1人、 安ッ!!さぁさぁ中へ。。。。。。。入ると、どぉ~んとナウマン象がお出迎え。その昔、大阪にもたくさん住んでいたんですって~へぇ~ 今じゃ、信じられましぇん! マンモスの歯だよ。でっけぇ~o(^▽^)o写真でみるより、はるかにでっかいぞぅ~フロアを移って、お目当ての恐竜さんの骨々ロック。。。。おぉ~ なんだか子供の頃見たのを思い出す様な。。。。恐竜の足跡の実寸大?みたい。。。くぼみ、わかるかな?←恐竜時代のアンモナイトとか、その時代の化石もたくさん展示されていますね~自然史と言うだけあって、マンモスや恐竜だけでなく他にも色々な角度から見た自然の歴史、特に大阪の自然の歴史もたくさん展示されてましたね~ホント、ネタは尽きない。。。と言ったところでしょうか。。。虫くん達も大小たくさんいたんですがねぇ。。。まゆっち♪、大そう苦手なもんで、お写真には収めませんでした。。。。あ、でも、コレコレ↓世界に生息する蝶々たち。こんなのがたっくさん、わんさかでした。。。こちらを後にしたら、博物館の周りは広大な植物園なんで、のぉ~んびり、お散歩がてら見て周りました。お花はもぅあまり無かったけれど、プチ森林にいるだけで、マイナスイオンが。。。。大阪市内にこんなところがあったなんて。。。。まだまだまゆの知らない大阪がいっぱい。。。これからジックリ開拓しましょ。。。
2005年09月25日
今日は父のお墓参り後、レストランでランチして、夕方から10月のイベントの特別クラスがあったので、レッスン場へ。9月のイベントと全く同じ舞台に同じ踊り、しかも、同じ衣装にメンバー。。。。踊り慣れているはずなのし、レッスン前の自習練、すんごくキツい。。。。 まゆだけでなく皆。。。。皆、9月のイベントの疲れがを引きずってるみたいで、いつも元気いっぱいで疲れ知らずのグループリーダーMちゃんですら、バテ気味。。。何度か皆で軽く踊りを流して、いよいよセンセー登場。。。徹底的に基礎を。。。。。。基礎って地道に練習しないと付いてこないモノ。踊りの振りを覚えて、踊れる様になる。みたいに実際に形に残りにくいものだから、成果も実感しにくい。でも、うちのお教室では、入門クラスから徹底的に基礎を叩き込まれる。今日はズーーーーーーーーーッと同じパソ(ステップ)、同じ体勢、同じブラソ(腕使い)や首切り。。。それを3パターン交互で。。。。。途中でキツくって、自分が何をやってるか判らなくなって来て、周ってきたセンセーに「まゆちゃん、アセント(足でたたくアクセント)に合わせて首を切るんだよ(首の向きを変えるんだよ)、いつもやってるでしょ、ほら、ほら。。。」ってそうなの、いつも踊ってる踊りの曲、2番で出てくるいつものところ。。。。それが、意識がモウロウとして、自分で何をやってるか、わからなくなってきて、センセーにそぅ言われても、で、で、できない。。。。"o(-_-;*) ウゥム…そんな徹底的な基礎をやってから始めてフォーメーション。これも、通して何曲か、なんとか踊って。。。。。。。「んじゃ、最後通して踊ってみようか。。」ってセンセーがおっしゃったんで、本番のつもりでこの疲れきったカラダにムチ打って、笑顔で、ハレオ揚げながら(声出しながら)、走って、動いて。。。「皆、疲れてるなぁ~ それに、9月のイベントで満足してるでしょ。それじゃダメだ、もぅ1回!」うっ・・・・・・(*゚~゚*)踊っている間、もぅ踊れましぇん!!ってギブしたらどぅなるだろぅ。。。 なぁんて頭をよぎった。。。ヽ(><;ヽ)。。。ヽ(|||`□´|||;;ヽ)=3=3=3=3まるで、1000本ノックです。。。明日は朝からまた練習です。。。まゆっち♪、お疲れさまでした。。。。。。
2005年09月24日
夏の遠のき、最近少しずつ秋の気配。。。。今日は電車にゆられて姫路まで行って来たんですがね、秋の装いの方をちらほろ。。。。あぁ~ こんな時期なのに、全く持ってまだ夏まっさかりのまゆっち♪今日は自転車に乗らなかったので、ミニスカ。んでもって、サンダル、半そでカットソー。。。。『やばいなぁ~』って実感しました。。。でもね、実は秋モードになかなかなれない、ちょっとした理由があったりなんかして。。。。それはね、絶対、ぜぇぇぇぇったい新しいお洋服が欲しくなる。ということなんですよねぇ~家で衣替えなんかをしてますと、途中で手が止まって、1人ファッションショーとか始まったりして。。。。まだナフタリン臭いお洋服達なのに。。。。で、『あ、このトップには合うスカート、ないなぁ~』とか思って、整理なんかしていると、会社の帰りに心斎橋なんかで、ふとお洋服やさんの横をチラリ。。。 最後です。。。最近、大人買いをする癖があるので、ホントどっかりお買い物しちゃう。。。。しかもカード。。。。 あぁ~ そんな自分を想像すると・・・・おぉ~怖ッ。。。でもでもね、今年はそぅいぅ訳にいかないの、ふと思い出しました。そいえば、フラメンコのセンセーのスペインで仕立てて頂いている衣装代とか、こないだのイベントで、広場で踊った時、下がコンクリートだったので、サパトス(フラメンコシューズ)が少し傷んでしまって。。。直すのに1週間~10日間かかるらしぃ。。。。週に何日も練習してるのに、そんなに待ってられないし、そろそろもぅ1足買うかぁ。。。それに、来年2月にある発表会の衣装がまだあと1着足らない。。。。またセンセーのところでお願い致しました。秋の装いどころか、フラメンコ衣装だよ。。。。コレは持っていないから、発表会には絶対要るよ~(*´ο`*)=3 はふぅんこれじゃ~ 今年の秋冬は節約コース決定やわぁ。。。ま、でも、目標があればムダ使いしなくていっかなぁ~どこからかお金、雨みたいに降って来ないかなぁ。。。。無理・ムリぃ~ヾ(;´▽`A``
2005年09月23日

この映画、前々から気になってはいたので、17日のロードショーしたら是非観に行こうと思い、先週末行って参りました。。。なにがまゆっち♪の心を駆り立たたせたかと言うと。。。やっぱりレネー・ゼルウィガーですね~皆さん、『ブリジット・ジョーンズの日記』はご覧になりましたかぁ~いぃですよねぇ~ あの映画。。。どんな映画にしても彼女のCuteなところは、まゆっち♪的にはサイコー★役柄に合わせてこんなに変われる女優さん、おりませんよ。。。それにこの【シンデレラマン】、ロン・ハワード監督そして、ラッセル・クロウ。。。。。。前作『ビューティフル・マインド』のペアではありませぬか。。。あの作品も良かったので、期待マンマン。。。。。。 ひとことで感想を述べると。。。。。。とてもステキな作品でした。(そのままやん!)期待を裏切りませんでしたね。。。。筋書き通り、ラッセルクロウが妻子のためにファイティングマネー求めてリングで戦うお話なんだけど、「生活していく」ということは、いかに大変か。毎日なけなしのお金での家族5人での生活。でも、そんな貧しい生活でも、誇りを捨てない。くじけそうになるけど、レネーとラッセルの愛で乗り越える。。。。涙無しでは語れませぬ。。。殺されるかもしれない位つおい相手と戦うと決め、最終ラウンドで戦うシーン。。。。。。手に汗握る気持ちでしたね。ホントどきどき。。。。最後は報われて、ハッピーハッピー。。。。とりだて、何かに訴える。みたいな作品ではないのかな~でも、久しぶりにCGを使わない実写版の映画に、素朴な感動を覚えましたね。。。。(知らないうちにCG使ってたかもかも~)この映画はコケませんよ。まゆっち太鼓判♪是非劇場に足を運んで観てみてほしい作品です。。。
2005年09月22日

帰りのリニモに乗るのだけ、かなり待ったけど。。。それ以外は思っていたよりは混んでるのもマシで、まゆっち♪の愛地球博も無事終了。翌日は昼過ぎに大阪へ戻らないといけなかったので、短時間でにゃごやを感じようと。。。。にゃごや城! と言いたいところだけど、愛地球博一緒に行った友達ともバイバイして1人だし、1人でコロコロ引いてにゃごや城もなぁ。。。。しかも、そぉんなに時間も無いしなぁ~それに、にゃごや名物でも食べて帰りたいなぁ。。。。そう言えば、その一緒に行った友達がスペインのアパレルブランド・ZARA(サラ)と、美味しい、地元で有名なみそかつやさんが、両方とも名古屋駅から地下鉄で2駅の【栄】というところにあると聞いていたので、行ってみるとするかぁ。。。。みそかつはまだしも、スペインのアパレルって。。。おいおい、にゃごやでねぇーーーーーぇよ!!なんだけど、大阪にはZARAのショップっておおきぃのないし、コレは短時間でもイケるかも?!って思い。。。行ったは良いが。。。。。CLOSE。。。!!まだ朝早かったかな?! なぁ~って辺りをぷらっとしてみましたら、大きなショッピングモールが近くにあって、こちらもまだCLOSE中。しっかし、その入り口の前にちらほら人々が。。。ひょっとしてOPEN待ち?! なぁ~んて思い、何をそんなに皆さんOPEN待ちしているのかな?!なぁ~んて、入っているお店の紹介を外から見ていたら。。。このショッピングモールにみそかつ屋さんあった!!!ぎょぎょっ!! 昨日友達が言ってた同じ店がある!!チョー偶然。。。。昨日、一足お先に来ていた友達がPM1:30に来店したら50分待ちで諦めて帰っちゃったとか。。。。お店のなまえは【矢場とん】さん。。。。 やばい位においしぃとんかつなのかな?地元ではすんごく有名なみそかつやさんだそぅで。。。。これはGoodタイミングだと思い、まゆっちもOPEN待ちすること10分。朝ごはん食べてなかったんで、ブランチみそかつ。。。エレベーターで即効矢場とんさんのあるフロアへ。。 一番乗りでした。しっかも、ひとりでコロコロ押して地図とか持ってたりしたんで、もぅ観光客バレバレぇ~まゆっちはひれとロースと野菜揚げの定食を頂きました!折角なんだし、奮発しちゃいましたね。。。。 う。。。ん。。。ウマイッヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)キャハハ。。。。(ミスター味っ子風で!)みそだれがなんともいえませぬ。。。。 いちばんのりのまゆがお店を出る頃にはもぅ外に列が出来てましたね。。。。 すんごい人気。だっておぃしぃもん!!これは食べてみないと分からない美味しさ。言葉で表すのはむつかしぃ~みそかつ後、ZARAに行ってみました。あぁ~ 懐かしのZARA....昔スペインのZARAでゴッソリ洋服買ったなぁ~パンツを何本買ったことか。。。 【スペインのユニクロ】と耳にすることもありますが、もぅちょいオシャレで、それでいてめちゃめちゃリーズナブル。。。。。でもでも、久しぶりのZARAはもひとつだった。。。ショボン。。。 お腹もいっぱいで、ZARAにも行けたし~我ながらプチ満喫~ なぁんてニコニコしてますと、そろそろ時間が。。。。なんだか、慌しかったけど、それなりに充実したにゃごやの旅となりました。。。。なかなか良かったなぞ!にゃごやん!!チョーお気にのモリゾー&キッコロ、しゃちほこバージョン。。。。年甲斐もなく、買っちゃいまちたぁ。。。。(o^∇^o)ノ
2005年09月19日

愛・地球博★第二弾ん~(o^∇^o)ノ今日はグローバルコモン5≪アフリカ≫にある【エジプト館】をご紹介しますね。。。 スペイン館の外観程の華やかさは無いけれど、なんか惹かれるものがありまして。。。友達とスペイン館からすごすごと移動してきちゃいました。こちらも30分ほど並びましたでしょうか。。。外観の壁画もきゃわいぃくなぁい~?! さてさて、中へ。。。。。。↑まゆっち♪お気にの。。。なんだろ、コレ??エジプト文明の爪跡たちがわんさか、わんさか。。。。モチ、レプリカでしょうがねぇ。。。。 館の終わりにパピルス(植物)で作った紙にエジプト文明の頃の絵が描かれていて、真ん中の縦長に象形文字で自分の名前を書いてくれる言うんで。。。もちろん、タダじゃないよぉ~ ごぴゃくまんえんん。。。。チョット高くない?! ま、でも、折角だし、記念に友達とお願いしました。。。 はい、こんなん出ましたぁ~ヽ(´▽`)/ これで“MAYUKO”って描いてあるんだって。。。。鳥ちゃんが3羽。。。。☆^∇゜) ニパッ!!まゆのお友達は鳥ちゃんが1羽だけだったんで、まゆっち♪のは大サービスだと言っておりました。。。こんな【エジプト館】、まゆっち♪は相当気に入りましたぁ。。。。エジプトに行きたくなっちゃいました!(ホント単純な、まゆっち♪♪♪♪)
2005年09月18日
こないだ言っておりました愛地球博へ遂に行って参りました。夜からのチケットだったので、企業パビリオンなんかは到底無理なんで、まゆっち達はグローバルコモン3≪ヨーロッパ・地中海地域≫と 〃 〃 5≪アフリカ≫を中心に周りましたぁ~グローバルコモン3≪ヨーロッパ・地中海地域≫では【スペイン館】へ。 壁面は暖色系の蜂の巣みたいなブロックが色とりどりに積んであって、一見目を引きました。並ぶこと40分、中へ入ると、館内中央に。。。。スペインっぽくないやぁ~ん!!みたいな。よそのお国を彷彿させる皆さんの演奏。。。どこか地方のフィエスタで演奏するのでしょ~ねぇ。。。。 その周りは小部屋みたいになってて、各部屋テーマに別れ、展示物がありました。。。。。豊かな大地と気候を生かしたスペインの農業の伝統や最新技術を紹介するゾーン。そんなスペインで採れる食材をデザインした彫刻?が天井に飾ってあったり。。。。 スペインと言えば、サッカーレアルやFCバル選手のサイン入りユニフォームやトロフィーなども展示されてましたね~お帰りの際にはスペイン館オリジナルのストラップを下さいました。。。がっ。。。。。。ヾ(;´▽`A``ん。。。。。 なんと申しましょぅか。。。。フラメンコとは、ほぼ関係ないよぉ。。。。。北部のことを中心にやってたご様子。南部をやってよぉぉぉぉぉぉ!!!!まゆっち、サービスSHOTでござるぅ~o(*^▽^*)o~♪
2005年09月17日
半年以上の前から準備してきたイベントを終え、まだ10月にも同じ踊りでイベントが控えているけど、少し達成感があったりなんかして、水曜日のレッスンに行くまで、気持ちがお休みモードだったまゆっちです。こないだまゆ達が出たイベントでフラメンコの先生がまゆ達には【場数を踏む】と言う事が足りないのだと実感されたみたいで、まゆ達にそんな【場数を踏む】機会を与えようと言うことで、11月にとあるバーで希望者は踊りませんか~というメールが先生から来ていた。そのお店からは前からオファーが来てたらしく、踊り手はレッスン生でも良いとの事。大阪の外れにある、集客10数人程の小さなバー。10数人しか入らないので、ほとんど関係者で貸切だろうな~10月のイベントが終わったら11月もかぁ。。。。ん。。。 練習する暇、あるのかなぁ。。。。ま、でも、確かにまゆ達にとっては【場数を踏む】ことが足らない1つでもあるしなぁ~まゆの中で一番踊れる踊りで同じクラスの誰かとデュオででも出ようかなぁ~なぁ~んて考えてたんですがね、よくよく11月のライヴの日を聞いてみると。。。。。あぁ。。。 お友達の結婚式の日とエンサージョ(リハーサル)の日がかぶってるぅ。。。。そのかぶってる日のライヴのエンサージョの出席できることがライブ出演の条件のひとつなんだよねぇ~えぇ~ どぅしよぅ。。。。そのお友達、予備校時代からの10年来の付き合いで、一緒に富士山登ったり、バリ島行ったり。。。そんな仲の良い友達のそんな晴れ姿を是非観てみたい。なっ。。。しかも半年も前から言われていて、静岡でお式だからもぅ既にあちらでの宿泊先なんかも用意してもらってるしなぁ~あぁ~ でも、ライヴにも出たい、出たい、出たい。。。。♪♪♪♪♪♪♪♪1日間葛藤・カットウ♪♪♪♪♪♪♪♪周りの皆さん、もぅ既にライヴに一緒に出演するデュオのメンバーとか決まってはるみたいで。。。。。他の踊りで友達を誘ったけど、そこまででもなく。。。やっぱり友達の結婚式に出席することにしました。まゆが踊る機会はこれからたくさんあると思うけど、友達の結婚式は一生に一度しかないかもれないしね。。。最近、フラメンコと何かを天秤にかけてフラメンコの方が下にさがっているときが多かったけど、たまには思い切って逆にする時も必要なんだと思う。ってか、そぅ言いきかせているというところもあるけど。。。。ぅんぅ、これでいいんです。。。。。。。
2005年09月15日
以前にこちらに書きました愛地球博に行くぞ!計画で、早朝から頑張って博覧会に行く予定だった日に急遽10月のフラメンコのイベントの合同練習が入ってしまい、funfun♪さん、ファントムさん、ごめんなさい。。。。m(_ _"m)ペコリあぁ、でも、博覧会にも行きたいなぁ。。。。なぁんてプチ葛藤していましたら、愛地球博にもPM5時から入園できる券なんぞが存在しまして、ま、練習は午前中で終わるので、PM5時からならなんとかそれまでに名古屋へ移動して行けるかと思い、軽く計画を立て始めました。。。。しっかし、あと3日しかないなぁ~それに今日、明日両日仕事後レッスン、レッスン後10月のイベントの練習と余裕がないもんで。。。。。うかうかしてられないなぁ~ま、企業パビリオンなんか行ける訳無いし、PM5時からだったら、その場で空いてる~館みたいなのとか入館できればいぃかな。あ、スペイン館には行きたいなぁ~地球博行った翌日には軽く名古屋観光なんかして帰ろうかと。。。名古屋へは一度何故だか大須でみそかつとかでなく、トルコ料理を食べたくらい。。。。 しかも美味しくなかったし。。。どなたか名古屋でおススメ観光スポットやおススメグルメ、ご存知の方、教えてちょ~ です!!余談ですが、昨晩はこないだのイベントで賞を頂いたので、お友達がお祝いに上にぎりすしをご馳走して下さいました~お祝いしてくれたの、彼氏ではなく、お友達。しかもそのお友達、1人だけがお祝いしてくれたので、すごく嬉しかったですね~でも、10月にもイベントがあるので、まだ祝杯をあげるのは早かったかしらぁ。。。なぁ~んてね。。。。☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
2005年09月14日
日曜日は遠方でのイベント。場当たり無しの舞台で、ブエルタ(回転)や走って移動したりする激しめの振り付けの4分間位の曲の踊りをまづ1回(1曲)。そして、違う広場でもお祭りみたいな感じで、同じ感じの踊りを4回ぐらいずっと踊ってたかなぁ。。。。。そして、また舞台に戻って同じ踊りを1回。。。。この時期、長袖、長スカートのワンピースの衣装にもちろん空調の無い、すべて野外での踊り、そして緊張。。。。金曜の夜は睡眠時間3時間、翌朝土曜日は早朝から遠方まで移動、会場に着いたら先輩たちの踊りの応援と、ホテルで翌日踊るまゆっち♪たちの踊りをガレージで数回踊り、部屋に戻ってメイク講習。その夜の睡眠時間は5時間。。。。日曜日の帰宅の特急電車の中、絶対に疲れているはずなのに、皆騒ぐ騒ぐぅ~まゆもモチロン話が尽きない。。。。翌日はお疲れモードで、予約しているネイルサロンまで行くのしんどくないかなぁ~ なぁんて心配しながら。。。。。。。ハッと起きたらAM4時半。。。。。おーぃ! 今日は有給とってるから、そんな時間に起きなくてもいぃんだよぉ~しっかも、いつもの起床より1時間も早いやん。。。。すんごく損した気分。ネイルサロンに行く準備する時間まで少し寝て、改めて起床。。。。少しは寝不足感があるものの、何故だか、体が軽ぅ~~~い。。。。。。?????なんで?イベント翌日は絶対しんどくって、会社休むのが落ちだと思っていたので、前もって有給取ってたんだけどなぁ・・・・去年はこのイベントに出場せず、日帰りで観客として観に行っただけでも翌日疲れて会社休んだのになぁ~これって、去年よりまゆに体力がついたって事だよね~確かに去年より今年のフラメンコの方がまゆっち的にはハード。上達つするにつれ、足裁きなんかも速いのとか振りの中にも多く入ってくるし。。。それが必然。それに加え、暑い中でのこのイベントの強化クラスや練習。。。。。今年はレッスン中に先生が筋トレを強化して下さってるお陰でもあるんでしょ~ね~それにしても、我ながらすごいな、この体力。食欲も半端じゃないし。。。踊り手にとっては喜ばしいことなのでしょ~
2005年09月13日

今日は有給をもらっていたので、お昼からネイルサロンに行って参りましたぁ~前回はイベントの衣装に合わせてのアートだったけど、一応ひと段落したので、今回は秋らしくパープルで渋めに。。。。どぅだ!left左の親指UP爪先をホワイトとパープルでフレンチ風に。交互のお色目でシャープなお花のアート。フレンチもお花もエアブラシで吹き付けて頂いて、豪華にラインストーンを。。。。でも、右手は少し地味めかしらぁ~でも、親指はこの通りぃ。。。。ちゃっかり涙型ストーンにブリオン巻きまきぃ~さぁ、明日、部長が気づくでしょ~かぁ。。。。。(まゆっちのネイル、どんなのしても今までに気づいたこと、ごじゃいませんの。。。(ノω・、) ウゥ・・・)
2005年09月12日
お騒がせしましたイベントを無事終えました。皆、なかなかの緊張振りで、しかも、初めての場当たり無しの舞台で移動が多く、走りまくりの踊り、会場から“走ってる”のが受けてたみたい。。。まゆっち達の踊り以上に、構成が良かったんですね。。。。お陰さまで入賞することができました。今度は10月のイベントに向けて集中して練習しなければ。。。素敵な思い出です。皆さん、ありがとぅございましたぁ~ペコリ(o_ _)o))
2005年09月11日
先程用意をなんとか済ませました。明日、イベントで遠方まで踊りに行って来ます。って言っても、明日は先輩方々が、まゆ達は日曜日が本番です。。。。。この半年間、楽しくもあり、苦しくもあり。。。。でも、それなりに日々の練習で上手になっていく自分自身をひしひし感じつつ、それでも、この日が近づくにつれ、日頃何事にも物怖じしない まゆっちでも。。。。『あぁ、踊り間違えたらどしよ。忘れ物したらどしょ。保険証が無い! あった!(念の為ね。。。)目覚ましかけなきゃ、あ、アレも、コレも。。。。。。』センセーからの激励のメールなんか届いてるの、読んだりなんかして、更に 心臓がばくばく、どきどき。。。。。ま、今、明かしますが、実は、イベントとはコンクールなのであります。。。明日・明後日は予選です。(関係者の方々、もぅご察しのことでしょ~)本選に残れば10月にまた踊ります。優勝はスペイン旅行。。。。皆で行きたいなぁ。。。明日は5時前に起床します。いつもの出勤より早いなぁ~ 信じられないけど。まづは先輩方々の応援です。それでは今日はこの辺で。。。。皆さま、素敵な週末をお送り下さいませ。。。。
2005年09月09日
昨晩はフラメンコのレッスンが終わったのが夜9:15過ぎ。それから皆で今週末のイベントの練習。今週がラストスパートで、皆気合が入ってましてね~まゆはレッスン後にそのままスタジオで練習だからいいけど、昨晩練習がないメンバーのちぃちゃんなんて、こんな夜に、1時間以上もかかるスタジオまで皆で踊り、合わせる為に わざわざ、わざわざ。。。。。そもそも、まゆっちも、このスタジオまで家から1時間半弱かかるんだけどねぇ。。。。皆で1時間ほど踊り合わせして、スタジオ出たのが10:50。帰宅したら午前様。そっからお風呂とか入って、用事済ませて寝ても、起床が5時半なんで、完璧なる寝不足状態。そんでも、今日もフツーに仕事して、今晩も昨晩と同じ感じで通常のレッスン後に練習予定。。。。。。「(。>ω
2005年09月08日
この世の中には、例えば、この学校の3や5大【摩訶不思議】っての、よくあると思うんだけど、まゆっちの中でもいくつか【摩訶不思議】ってのがあるんですよぉ~そのうちの1ツ常々の驚きはいつも利用している最寄り駅の【自転車置き場の管理のおじさん達】自転車置き場の出入りにある受付で、『おはよぅございまぁ~す!』って、おじさんに挨拶してスーーーッてちゃり乗りながらその横を通り、何百台も置けるスペースのある場所に乗り捨てて、そのまま駅へ向かうだけなのに。。。。。何故だかおじさん達、まゆ自身がどの自転車に乗ってるかってこと、知ってはるんですよね~だから、まゆの苗字や、自転車のどこが壊れてるだとか、いついつは自転車乗って帰らず、置いて帰ったとか、ぜぇぇんぶ位の勢いで 知ってるんだよね~まゆね、それが、どぅしても不思議で仕方ないんですねぇ~ま、不思議な中でも、『新しい自転車、買ったの?!』とか『サドル破けてるの、はよ直しぃやぁ~』とか言われるの、まだ分かるんですがね。。。。。。こないだなんか、たまたま自転車置き場でおじさんが自転車整理されてるところに丁度まゆっちが自転車止めたのですよ。すると、おじさんAに。。。『◎●(←苗字) まゆっちさん』 (えッ、フルネーム?)まゆ【何であたちの名前、フルネームで知ってはるんですかぁ~】『ご親戚に◎● さなえさんって方、いらっしゃいませんか~』【いえ、いないですぅ~ どぅしはったんですかぁ~】『毎日読んでる新聞のコラムにいつも投稿している方が◎●さなえさん っていうんだけどね、苗字が同じだから、まゆっちさんとご親戚かと思って。。。。』(o・ω・o)?ホエ?【あッあぁ~ そぅですかぁ~ でも、違いますね~ それじゃ~】ま、まゆっちの苗字、その辺りにおりそうであまり聞かない名前では、あるんだけどね。。。。もっと不思議なのが、おじさんBに『職場は△▲でしょ~、そこの近くにあるイタリアン、おじさんの友達がやってるんだよぉ~ 結構安くしてもらえるらしぃよ~』 と言われたとき。まゆ【なんで、あたちの職場の場所、知ってるん??えっ、あたち、おじさんに職場の事とか話たっけ。。。。??】それに【それって、まゆっちを誘っているのかしら。。。。??】他にも多々有るけど、とっても印象的な出来事のNO.1と2だったり。。。ま、でも、嫌われてるわけではないし、何かと親切にして下さってるので、ありがたいと思ってはいるんです。。。。しっかし、ふ・ち・ぎ ですぅ~(*'ー'*)ふふっ♪
2005年09月06日

関西で、しかも大阪で、プラネタリウムってどこで観れるんだろぅ。。。。♪♪♪♪♪♪♪♪ネット検索チュー♪♪♪♪♪♪♪♪♪おおっ、大阪市立科学館。というところで観れるそぅな。。。 ここ、ここ。今度の有給はココっきゃない!と思い、その日、一緒に遊ぶお友達に提案してみたら。。。。友達曰く、大阪市立科学館はプラネタリウムだけでなく、科学や宇宙の体験ゾーンがあって、そんな、ちょっとした実体験マシーンで遊べるそうな。。。(お友達の方が実は詳しかったんですね~ これが!)そいえば、そぅいうとこ、小学校の遠足で行ったな~なんだか懐かしぃな。。。。。そんな、こんなでドキドキしながら行ってみましたぁ~←館内エントランスの上行ったのは8月31日。丁度夏休み最終日だったので小学生の子供達は宿題ラストスパートで空いているだろぅと思いきや。。。。 なんのなんの。。。体験ゾーンのある展示場は中学生以下は無料なだけあって、こどもがわんさか、わんさか。。。。このロボットく、じゃんけんしてたけどグーしか出せないそうで、負けまくってました。。。。。。さてさて、まづはお目当てのプラネタリウム。。。っと思ったら、ドーム型スクリーンで交互にオムニマックスとやらもやってましてね、オムニマックスとは・・・・・巨大スクリーンに通常の映画の約4倍の大型フィルムを使い、ダイナミックな映像と臨場感が味わえる世界最大の映像システムのこと。まだギリギリ夏休み期間と言うこともありましてテーマはBUGS【昆虫の世界】でした。(ムシキング、流行ったからかな。。。。今は太陽のなんとか~ってヤツに変ってます)折角だし、オムニマックスをまず鑑賞。おぉ、シートがリクライニングするぅ~半分寝た感じの体勢で見上げたドーム型スクリーン。内容も意外と大人でも十分面白かったですね~ それにど迫力! かまきりがでかいでかい! 続けて、待ってましたプラネタリウム。。。。初めは『あぁ~お星がきれぃ★☆★』って、途中まではうっとりぃ~していたんですがね。。。。。途中でブラックホールの紹介に入ってからは。。。。スーッ・スーッ・スーッ 子供の寝息が聞こえ出し、まゆっちも、うとうとうとうと~っ、ハッて!ね。ん。。。 オムニマックスの方が楽しかったなぁ。。。展示場は4階までエレベーターで昇って、体験しもって1階まで降りてくるシステムみたいで、下に降りるにつれて、対象年齢が下がって行ってる気がしたな~ 4階のベンチで座ってた、この人、だぁ~れだ! 3階でのサイエンスショー。理科の実験ですね~ちなみにまゆっちは1階が一番たのちかった~ん”(*>ω
2005年09月05日
今日は皆で近くのスタジオで練習後、フラメンコのイベントの最終リハーサル。センセーのご指導のもと、いざリハーサルが始まりました。そんな時、ちょいとセンセーからこんなひとこと『本番前にはスペインの有名な踊り手や映画【カルメン】なんかを観て、イメトレしてね~でないと、しょう油臭いフラメンコになっちゃって、オリーブオイルの香りのする本場のアイレ(空気)を感じられなくって、本場の踊りからほど遠くなっちゃうからね!』と。。。。しょう油臭い。。。。。とは、日本人独特のフラメンコのことで、オリーブオイルのするぅ。。。。とは、本場スペインのことで。。。上手く言ったものですよね。。。。。そんなセンセーの表現からは、まゆっち達の様な駆け出しのひよっ子とはひとあじも、ふた味も違うお方なのだなと、ひしひし。。。重たくて暑い衣装着て、曲に合わせて踊る。移動では走る。。。。 そしてハレオ(かけ声)かけながら笑顔。。それを何度も、何度も。。。。最終リハーサルだったせいか、終わるとへっとへと。仲間のちぃちゃんと二人、帰りしの地下鉄では放心状態。本番前に精根尽きて、朽ち果てたぁ~ あかんやん。。。駅から自転車で家の近所までくると、来週の選挙の候補者が何人か演説されていました。うちの1人に、かの有名な辻元清美さんがうちの家のま近くを演説されていたようで、お風呂から声が。『あ、清美ちゃんだぁ。。。(シツレー)』まゆっちは大阪10区になるんですがね、どの方に投票するかは大体決めはいるんです。。。。。って、清美さんかは。。。ヒ・ミ・ツぅ~よく考えると、選挙もイベントも11日のちょうど今日から一週間後。イベントは遠方で前日から泊り込み、帰ってくる時間もきわどいので、不在者投票に行こうか。。。。でも、今週はラストスパートだし、仕事も忙しそうだし。。無理かなぁ。。。。 11日早めに帰ってくるか。。この一週間、勝負。か。。。
2005年09月04日

昨晩は久しぶりに浪人時代の予備校メンツと梅田でお食事会。男女10人弱の仲良しグループのうち、まゆ含め4人が集まりました~今回集まったメンバーは、比較的集まりの良い面々。って言っても、皆1年ぶり位だったかな。阪急三番街の【LOIS CAFE CHINOIS】ロイスカフェ・シノアへ。お店は台湾か中国の夜の宮廷の様な雰囲気。 店内には小川が流れてて、蓮の花の壁画とか、それもまた神秘的。 お料理もおいしかったなぁ~(o^∇^o)ノ粋で、オシャレなチャイニーズCAFEでしたね。会話の内容といえば、近況報告が主。集まったメンツの一人、しぃちゃんがご結婚されるので、そのお祝いを兼ねて、そんな話から始まり、『~ちゃんは、どぅしてんの?結婚したん?』なぁ~んて懐かし話にハナ咲きましたね~それにしても、予備校で一緒だった頃から約10年。早いもんですねぇ~10年経つのに、個々に仕事や家庭を持ちながらも、皆何かしら連絡を取って、集っていられてるのって、昔、同じ志を持って勉強した同志だからでしょうか。団結力は深いんでしょうかね~勉強ばっかしてたから、ソレ程お金は必要なかったんだけど、あの頃は皆お金が無くって、貯金しておいたお年玉を小出しにしつつ、皆で献血に行って、成分献血で図書券とかラガールカードもらって、しのいだり、自習室に何時間も缶詰めになった後、裏の堤防で皆でおしゃべりして夕焼けをよく見てたっけ。。。。今日集ったお店で、なぁ~んて。。。。。無理でしたね。あの頃からまゆっち達も大人になったんだなぁ。。。。あの頃はまゆっち的 冬の、闇の時代ではあったけど、それなりに楽しかったなぁ~あぁ~ なちゅかし。。。。大切な同志たち。。。。話は尽きる事無く、無理矢理切り上げて約3時半。たまにはこうして、また集まれます様に。。。。
2005年09月03日
こないだの平日のお昼間、ローカル電車にゆられていると、ふと隣に立った大学生くらいの男の子。とってもいい香りがしたんです。どっかでかいだような、懐かしい香り。。。。う~ん。。。 この香りは。。。。そうです、今の彼では決してない、昔付き合ってた彼と似た、あの香り。ブルガリのブラック。みたいな感じの香り。この香りに似たものを街中でふと気づくと、彼と付き合っていたわずかな時間を思い出すんです。すんごく背が高くて、男前で、まゆには勿体無い彼。だからかな、そんなステキな彼と付き合っていることに負い目を感じ、何も言えず、我慢したり、時には彼のわがままに振り回されたこともあったっけ。でも、まゆは、すんごく、すんごく彼に惚れてたから、いつも、何も言えなかった。。。。。悲しくても、納得行かなくても、彼の前で黙って涙を流すだけ。。。そして、何が悪かったか、彼にはフラれてちゃった。。。。自分からでなく、好きな相手の方からフラれて時って、その相手の事、まゆは今でもこころのどこかでズッと思ってるんですね。分かれて6年も経つのに、新しい彼との仲の方が深いのに、未だに忘れられていないんだと。。。。。信じられないけど。そう、なの、多分。あぁ~ 懐かしい彼の香り。今でも すきです。。。。。。。皆さんもこんな経験、ございませぬか~
2005年09月02日

ついこないだ、うちの会社のお客さんで年収3000万円で無職の女性の方に新規契約頂いたんですがね。。。。まゆも、うちの部署の部長さん(管理部長)も、『3000万円で無職って。。。有り得るの?』ってね。その担当に、年収の内訳をお客様に聞く様に部長が指示。よくよく聞くと、市場相場での儲けで3000万円あるそぅな。。。しかも、この女性、結構な高齢だとか。。。資産ではない、年商でもない(無職だし)年収で3000万円。。。毎朝5時半に起きてせっせこ都会まで稼ぎに行ってても、まゆっちなんか、ゼロ1個取って、あと少し位の手取りしか頂いてませんが。。。。それがフツーだよね。。。フツーだと思う反面、そんな事が現実にあるのかなと思ったら、働いてるのがアホらしく思っちゃったりもしたけど、まゆっちのばやい、実際働かなければ、年収、ゼロがもっと減るわけで。。。ま、そのお方とは住む世界が違うと思って、やっぱりお局、ぎゃんばりますわ。。。本日は短めなんで、まゆっちの最近のお気に入りグッツ紹介。しちゃいます。 最近の愛読書。シュリーマンが清(中国)や日本に訪れたときの旅行記。外国人の方が見た日本って、聞いてると意外と面白かったり。。。ところで、シュリーマンって誰・・・??ギリシャ・トロイの遺跡を発掘した方です。 cleverコーヒー(セルフのCAFE)でカフェオレを注文したら、このにゃんこのマグカップに入って来たのです。「メチャきゃわいぃ~」ひょっとして、このカップだけってお店で販売してないかなぁ。。。?!店員さんに試しにお聞きしたらな、なんと!本当に販売してあったので、即買いしちゃましたぁ~これでおうちでも毎朝カフェオレを頂いております。。。
2005年09月01日
全23件 (23件中 1-23件目)
1