2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
日頃めったと本を読まないまゆっち♪なんですがね、ちょっと前に読み出した本がありまして。。。別れの言葉を私(わたし)から色々なタイプの恋愛を小説で、そのあとエッセイで解説する。。。みたいな感じで、結局『勇気を持って、あなた(私)から別れを言ってごらん、そこからきっと新しい未来が開けるよ』みたいな意味が含まれている感じがする、勇気付けられるご本。これをまだ読んでいる途中なのにもかかわらず、こないだ極小セレブさんからご紹介を受けた『東京タワー』セレブさんを骨抜きにした程良かったご本らしく、感動して涙がとまらなかったそぅな。。。。東京タワーちょっと興味津々だったので、会社帰りに本屋さんに寄った探して見たんです。。。しっかし。。。。ありませんでした、そこの本屋さんには。。。。ショック!!今読んでるご本が終わったら、今度こそ是非ぜひぃ。。。でも、他にもたくさん興味をそそるご本がたくさんありましたね~そこにひとつ気になったご本が。。。チャングム(2(追放篇))今、土曜日の夜、NHKでやってる【チャングムの誓い】。皆さんご存知でしょうかぁ~まゆっち♪、最近これにハマってましたねぇ~韓国の宮廷に仕える、ある一人の女官の波乱万丈なお話。簡単に言えば、日本の【大奥】っぽいかなぁ。。。これからどぅなるかドキドキ。。。。今はまだ始まったばっかりなんで、本で言うとチャングム(1(宮廷篇))ぐらいかなぁ。。。それより早く先が知りたいなぁ~ なぁんて。。。。。ま、まだどのご本も、ちゃんと読まないと。。。。。(ちゃんと)読んでもいないご本をお勧めする、まゆっち♪でした。。。。 追記:極小セレブさま、いつもご協力、ありがとぅございます( '∇^*)^☆うふっ♪!!
2005年10月31日

今日は久しぶりにお友達と歴史ぃ~大阪歴史博物館へ行ってまいりました!! こちらは大阪の歴史体感スポットとして建てられたそぅな。。。 しかも大阪のNHKのお隣にあるらしぃ。。 どれどれ。。。 どかんっ!! 高床式住居がお出迎え。。。っかぁ~まずは10階まで登って、順に下へ降りて観て行きましょ~で、10階は古代フロア、難波宮の大極殿や遺跡、埴輪の復元がフロアいっぱいにありました。。。。皆さん、平安京や平城宮はご存知でしょうが、難波宮って。。。。あるんですよ、しかも、跡地がこの博物館の隣に!ここのフロアでまゆっち♪お気に入りアイテム。お馬の埴輪(復元?)おーい!はにまるの、お馬のひんべぇを思い出しましたね。。。 なんだか懐かしぃな。。。で、次に9階は中世・近世のフロア。天下の台所時代の大阪の水都の景色を描いた町並み。。。。そして、大坂本願寺の時代のものもたくさん展示してありましたね。。。←馬に乗るときなんかに履くクツらしぃ。こんな時代にもあったんだね、おくつ。。。これは扇子やさんの看板。なんか、きゃわいぃねん( '∇^*)^☆これはお猿のかごや~の、かご。これは江戸時代のオンナの人の髪結い型。嫁入り前の娘さんは京や関西ではこんな髪型が流行ってたとか、若妻や既婚者はこんな髪型が主流だったとか。。。。へぇ~ 色々あったんだねぇ~ここ両時代は、まゆっちがとっても気になった時代で、活気のある大阪の文化が、色トリドリに並べられ、見てて、ワクワク。。。。人形浄瑠璃ですね~いやぁ~たのちかったなぁ~o(*^▽^*)o~♪7階は近代・現代のフロア。大正末期から昭和初期に賑わった心斎橋や道頓堀などの反映する街角を再現していました。。。こちらは、8階の時代とは違う華やかさでしたね。。。で、6階には日英交流・大坂歌舞伎展、やってましたねぇ~こちらは特別展なので、今しかやってないぞ!ッて感じで、とりあえず行って見たんですがね。。。。おぉ~ コレってよく考えると版画なんですよねぇ~髪の毛の生え際とか、とっても細かいんですよぉ~色使いも綺麗なものもあって。。。(この写真では全くわかりませぬが。。。。ぎょめん!)しかも、大英博物館から来ている作品もたくさんあって。。すっ、すごいですぅ!!実は閉館の1時間半前に入ったので、メチャじっくりは観れなかったんですがね、ここもじっくり周れば、1日中堪能できそうですね。。。。って、市営にしては入館料がお高い方?なので、元を取るためにも、行かれるとしたら、午前中からをオススメします!!江戸時代の芝居小屋
2005年10月30日
昨日、ブログにお大事にコメントくださった皆さん、ありがとぅございました!昨晩はブログをUPしてから、自分が頭痛してることに気づき、(仕事中だったもんで、なんだか知らぬ間に頭痛してたみたい。。)それからどんどんしんどくなって。。。寒くてゾクゾクしだしたので、ラスト1時間の終業を待って、ふらふらしながら、なんとか帰宅しました。帰って、『この調子はフツーでない。何かあるぞ!』と思い、試しに熱を計ってみたら。。。。 38℃弱。。。平熱がいつも35℃前半~34後半と、やたらと低いまゆっち♪さすがに、しんどかったんですがね、でも、でも、何故だか、食べれるんですよ、ご飯が。それでも、いつもより食欲は半減でしたがねぇ~食欲があったからか、今朝になって熱は下がったんですが、やっぱり本調子ではなくって、お教室の皆とスタジオで練習するのと、その後の約束はキャンセル。。皆さま、ぎょめんなさい!今日はずーーーっと寝てました。。。そんなお陰で、さっき起きたら結構元気になったみたい。。。なんとか復活?!です。明日の約束はなんとか行けそうかなぁ。。。
2005年10月29日
![]()
冬場になると、まゆっち♪の悪いくせで、寝る前とか、寒くておコタやお風呂の湯船からなかなか出ずにそのまま寝ちゃって朝。。。。なぁんて事が多々。。。おコタならまだしも、お風呂の湯船って。。。。(= ̄∇ ̄=ノノエーッ!!いやぁ~ これが朝まで浸かってたこと、何度かあるんですよぉ~もちろん、ふたを閉めて、脇より上をふたから出して、そのふたをテーブル代わりにほぉずえ突いて。。。。それにしても、やばくない?! はい、ヤバいですぅ。。。水曜日の夜もレッスンがあって、お風呂に入ったんですがね、疲れ果ててて、寒いってのもあって、またもや湯船に入っていたら。。。あ、足がしびれぇぇぇぇ。。。 ハッと起きたらAM2時。あぁ~ また寝てしまったんやぁ。。。湯船から出て、ベッドで寝ないと。。。。なぁんて思いながら、しびれた足と格闘してなんとかお風呂から上がり、服を着て髪を乾かしていたまでは記憶があるんだけどぉ。。。ハッと起きたら、今度はAM4時。。。。おぉ~ 今度はおコタで寝ちゃったのかぁ。。。。あと1時間半寝れる!!って即効ベッドに寝に行ったんですがねぇ。。。。翌朝は足がパンパンで、だるぅぅぅそしてその夜は頑張ってベッドに寝たんですがねぇ。。。。(この日も疲れ過ぎて、レッスンから帰宅してお風呂上がってからの記憶がブッ飛んでますが。。。。)そして、今朝。。。。 なにかがオカシイ。。。。 こほん、こほん。。。。じゅるり、じゅるり。。。。それに、頭がボーーーッと。。。はぁ~ 遂にやって来ました、まゆっち♪にも。。。。とりあえず会社には来ているんだけど、あんま調子が良くないなぁ。。。明日はAM4時にスタジオで練習まではゆっくりできるので、今晩はしっかりベッドで、寝貯めして風邪治さないと。。。。風邪は引き始めが肝心だもんねぇ~世の中の皆さま、最近風邪が流行っておりますが、お気をつけ下さいませ。。。。って、風邪を引いたまゆっち♪に言われたくないって・・・?! 今はおこちゃま用もバリエーションに富んでるんですねぇ~ こんなのも一緒にどぅぞ!!
2005年10月28日

昨日はまゆっち♪の会社に本店(東京)在住の専務がみえてらして、AM11時ごろ、まだお昼休みにもならないのに、いきなりお寿司屋さんにランチに行こうと、まゆっち♪他内勤女子2名を誘って下さったので、お家からお弁当持って来てたんだけど、そして仕事もそっちのけで、即効行っちゃいましたぁ~大阪の某百貨店のまん前にある老舗のおすし屋さん。ここのおすし屋さん、百貨店の前にあるからいつもよく目に留まっていて、でも、入って食べようとかそぅいぅんじゃなくって、『ここでお寿司食べたら、高そぅやなぁ~』みたいな、ね。。。女の子たちは先行っといてって言われたので、会社からとことこ歩いて10分程。。。。おすし屋さんの前で専務をお待ちしていましたら。。。。。遠くから専務のお姿とおじさま風の方が2名。誰かな、とか思ってたら、あら、見たことあるわ。。。うちの会社の営業部長と課長さんでした。一緒に来ていた内勤の後輩女子Aちゃんがボソッとひとこと。『老舗のすし屋でランチコンパだよ。。。ヾ(>▽<)oぷぷぷぅ~』ぷっ。。。。なにそれぇ~ って思ったけど、よくよく見てみるとまゆっち♪達女子3名と、おじさまたち3名。。。あはん。。。 ほんまやねぇ。。。。ま、そんなんは置いといて、お寿司、おすしぃ~♪専務がご馳走して下さったのは、上ちらし寿司。まゆっち♪、おそとで上等なにぎりのお寿司は何度か頂いたことあるけど、ちらしっては、未だかつてないなぁ。。。どんなのだろぅ。。。?? 楽しみ、たのしみぃ~出てきたのは魚介類がたっぷり乗った漆塗りのお重みたいなのに入った一見押し寿司に似たもの。。。おうちのちらし寿司とは全く違っていて、魚介類よりごはんの方が少ないし、すし太郎の素のなかに入ってそうなにんじんやごぼうなんかぜんぜん入っていないし。。。。 すし太郎もなかなかおいしぃよん!更に具材をプラスして、お家でもチョッピリ豪華に。。。寿司ネタ/海鮮ちらし【えび/穴子/いか・各10g×12・冷凍】単体でない(お米が握られてない)上にぎり、とでも申しましょうか。。。お味の方も。。。。いやぁ~ 満足ぅ~.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))上ちらし寿司とは、こぅいったものなのかぁ。。。 ふむふむ。。。自分ではお金出して上にぎりは食べたとしても、上ちらしはたべないだろぅなぁ~ と思ったら、専務に食べさせて頂いて、ラッキーでしたねぇ。。。 ま、おじさまたちも自分の娘くらいの歳のまゆっち♪たちとランチできて、少しは楽しんでくれたかなぁ。。。。??なぁ~んちゃて。。。。後からコッソリお値段を聞いて、ビッビックリ!!でした。。。皆さんはお外で豪華ちらし寿司、食べた事ありますかぁ~?? かに・ほたて・いくら・うに・・・海の幸がぎっしり―海鮮北海ちらし
2005年10月27日
先日行ったヘアサロンで、いつもカットしてもらっている美容師さんの口から、『そいえば先日Yちゃん、こないだ来られましたよ。ご懐妊されたそうで~』まゆ♪「えぇ(‘0‘@)!! うっそぉ~ そぅなんやぁ。。。。」美容師さん『(まゆっち♪の驚きに驚き。。。)えぇ、そうなんですって。。。。』(注)美容師さんとYちゃんとまゆっち♪は共通の友達の友達の。。。みたいな、知り合い同志なんですよ。このYちゃん、まゆっち♪の小学1、2年生からの古ぅ~い付き合い。今更お互い何も話さなくても家庭の事情だとか、そぅいぅのも大体のことは分かってるし、それだけに何でも気兼ねなく言いあったり出来る。。。まゆっち♪の良き理解者のひとりでもある。Yちゃんが数年前に結婚してからも地元にうちを購入し、近くに住んでいたので、遊びに行ったり、まゆっち♪んちで、他のお友達とか呼んで鍋とかしたりと未だに相変わらずの仲良しなんですがね、こないだ終わったフラメンコのコンクールの練習とかでまゆっち♪が忙しくしていて、ここ何ヶ月間かお友達とも連絡が途絶えていて、Yちゃんからもメールもらっておきながら、忙しさにかまけてお返事、怠ってたりしていたんですよねぇ。。。。だから、Yちゃんがご懐妊してたってことも、全く知らずぅ。。。。なぁ~んて、Yちゃん本人から報告が聞けなかったことがチョッピリさびしぃ様な。。。。〃´△`)-3ま、でも、何ヶ月間も連絡取ってなかったら、そんなもんかなぁ~連絡取らなかったまゆっち♪自信が悪いんだぁ~ 仕方ないよね。。。。。ヘアサロンから出て、Yちゃんに連絡取れなくってごめんね。と、ご懐妊おめでとぉメールを送ってみました。けど、なっかなかお返事が返って来ない。。。まる1日待ったけど、まだ。。。。あぁ~ なんで今頃連絡してくんのよ!とか思って怒って、まゆっち♪のメールは流されるのかなぁ。。。。なぁんて思っていた矢先、YちゃんからTEL有り。『わたし(Yちゃん)の口から直接まゆっち♪に妊娠の報告できなくてごめんねぇ~ もぉぉぉ~Nさん(美容師さん)には口止めしてたのに、まゆっち♪になんで言うかなぁ~』だって。。。いやいや、安心しましたぁ。。。。これからはもっと大切にしなきゃね。貴重なお友達。。。。。。またまゆっち♪家やYちゃん家で集いましょ~ねぇ~
2005年10月26日
![]()
先週、フラメンコのイベント本戦を終えて、イベントメンバー合同で練習することもなくなり、ちょっぴりさびしぃ様な。。。。でも、私生活に少しの余裕が戻りつつある今日この頃。来年2月までフラメンコのイベントはおあずけなので、年明け位までは週に3日位の練習&レッスン。まゆっち♪的にはベストなペース。仕事にも少し余裕が見えてきたし、今日は残業なし。弁護士事務所へお届け物をして直帰。そのまま地元のジムへ向かいましたぁ~ジム道具はこんなきゃわいぃおかばんに詰めて行っちゃいましょ~!!コンクールの練習や、週に5日フラメンコをやってた時期もあり、この半年間、ゴブサタだったんですがね、なんだか、久しぶりに行くとなると、何故だか変にドキドキ。。。 ミョーにソワソワ。。。。。DAKARAを購入して、いざいざ。。。。おっと皆さん、水分補給は忘れずにねッ!! ジムと言っても、地元の市民プールにあるフィットネスルーム。市営だから、駅前なんかにある会員制のジムなんかよりサービスとか、使い勝手は良くないけど、そこにはフィットネスマシーンとか、ウェイトトレーニングできる器具(バーベルとか、そんなの)もちゃんとあるし、ランニングマシーンとかエアロバイクも。。。。なんせここは1回300円で利用できるので、ホントお得。ちゃんとトレーナーさんもついてるし、カリキュラムも組んであるし、(まゆっち♪は勝手気ままにやってますが。。)300円で何時間もいれるし、しかもシャワーもあったりして。。。フラメンコビンボーなまゆっち♪にはピッタリの施設。。それに、ちゃんと市民税払ってるんだから、利用しないと勿体無いしね。。。。まゆっち♪は主にカロリー消費、脂肪燃焼が目的なんで、仕事後、閉館まであまり時間もないってのもあって、有酸素運動中心。今日はランニングマシーンでウォーキングを1時間みっちりでしたぁ~いやぁ~ 日頃汗をかかないまゆっち♪でも、さすがに1時間も歩くと、Tシャツの背中部分は汗でびしょびしょ~こんなに汗かいたの、フラメンコのイベントの予選以来でしたねぇ~(あの時は長袖の衣装を着て野外で何曲も踊ったので。。。。)いや、もっと汗かいてそうな勢いでしたね。歩いた後は空いてるスタジオの鏡で踊りの練習を少しして帰りました。帰宅すると心地よい疲れ、ラベンダーのお湯のお風呂。。。。気持ち良いったら、ありゃしませんでしたねぇ~今日はよく眠れそうです。。。。汗をかくと、全てがスッキリ! 気持ち良くなっちゃいますねっ☆^∇゜) ニパッ!!これからどんどん寒くなって代謝が悪くなって、ブクブク、ブクブクぅ。。。。気が抜けない時期となって参りますねぇ~週に1回はジムに行くようにしよぅっと。。。。
2005年10月24日

なんだか先週のまんなか位からメッキリ寒いですねぇ~フラメンコをしょっちゅうやってるまゆっちですがね、どぅも、何故だかあまり汗をかかない。んですよぉ。。。特に首から上が。。。お教室のお友達から言わせると、レッスン中いつも涼しげに澄ましているそぅで、どんなレッスンでもへっちゃらと思われているらしぃんですがねぇ。。。。とうの本人は結構それなりに暑いし、キツい時もあるんですがねぇ。。。。それでも、他の方よりかはダントツ汗かいてない様子のまゆっち♪そして、毎年末端が冷えて冷えて。。。まだ10月だし、けど、寒いんで、電気だけつけてるおコタに入りながら家でこうしてPCに向かっていると、どっかの隙間からぴゅ~ぴゅ~。。。。 ぶるっっっと。。。 我慢が出来なくなってきました。。。"(/へ\*)"))ウゥ、ヒックそんな矢先、ふとブログのお友達、極小セレブさんの日記を拝見してハッと思い出しました。ゲルマ。。。。そうそう、数年前、ゲルマ温浴&カイロに一時期通っていたことがあったんです。手足浴が座って出来る様になってる業務用機材にゲルマニウムが溶いてある少し熱めのお湯がはってあって、そこの手足をつけて20分。。。こんなまゆっち♪でも、こんな短時間じわじわと汗が。。。。この20分間で600kcalもの消費ができるんですって。それにゲルマニウムが体内に溶け入って、汗やおしっこで老廃物をカラダから出す働きを促してくれるそぅなぁ~(その時にゲルマニウムも一緒に体から出るので無害だそうです)今じゃゲルマニウムを使った商品がたくさん出てて、わざわざお店?で温浴しに行かなくても、手軽に自宅で出来ちゃうんですねぇ~ へぇ~ みなさん、今年の冬はこれらでゲルマ、温まってはいかがかしらぁ~o(*^▽^*)o~♪そうそう、寒いのはまゆっち♪だけではありませぬ。。。日本シリーズの阪神くん。。。。どないしはったんでしょぅねぇ。。。。。両日とも10点もロッテに取られちゃって。。。しっかし、ロッテってどんな選手がいはったかなぁ。。ホームはどこだっけ。。。??(ロッテファンの皆さま、ごめんあそばせ。。。)阪神ファン&関西在中のまゆっち♪には未知のチームでありますが、なかなかおつおいですわね。。。。まゆっち♪も阪神くんも、熱くなりたいなっ。。。。PS:矛盾しているようですが、まゆっち♪、いつも薄着だったりするんですねぇ。。。。 これがいけないのかな?!
2005年10月23日

今日は3ヶ月に1回行っているヘアサロンへ。まゆっち♪、ズッとロングヘアなんで、ヘアサロンに行くのは3ヶ月に1回。たまにしか行かないから、行った際にはサロンで出来る施術を思いっきりやってもらうんですよぉ~今回は特に行きたかったんで、イベントが終わる前からヘアサロンに行くのをズッと楽しみにしていたのですよぉ~それは何故かと言うと。。。。フラメンコのイベントの為にズーーーッと伸ばしていた前髪をバッサリ切りたかったんですよぉ。。。。そもそも、まゆっち、前髪短めで、たても横も範囲は多め。それを、フラメンコのイベントでは前髪をピッタリ横分けかおでこ全開かで、なにかしら下ろせなかったので、そんなフラメンコ仕様の髪型でズーーーッと我慢してきた。そんな我慢も、先週末にイベントを無事終え、今度のイベントは(多分)来年2月の発表会までないので、思い切ってバッサリ。。。。後ろの髪も随分量も増え、伸びていたので、バッサバッサと。。。いやぁ~ 切って床に落ちた髪を見ると、モリモリとたくさんありましたねぇ~ 恐ろしい位に。。。そして、全体的にヘアカラーを。まゆっち♪、体全体的に色素が薄く、髪の色ももともと赤茶色め。それにすぐに退色してしまう毛質なので、トーンダウンなお色を。。。カラーの薬剤が染み込む間に、フェイシャルエステ。。。これがもぅ気持ち良いんですよぉ~ ハッと気が付くとコックリ、コックリ。。。。そして、顔剃り。フェイシャルパック。。。最後にヘアカラーが仕上がったら、トリートメント。。。こちらのサロンはシャンプーはDEESSE'S(ディーセス)を使ってらっしゃって、美容師さんオススメなんですって。。。(確かにこのシャンプー、昔っからあって、王道を行ってますよねぇ~) お試し用⇒しかも、くせ毛の方には特にオススメだとか。。。確かに泡立ちもキメ細やかで、香りも良いし。。。。トリートメントは最近新発売?のDEESSE'S(ディーセス)のLINKAGE-EX(リンケージ)4つのステップがあって、ステップ1~3まではまゆっち♪、サロンで施術して頂きましたが、4つ目のステップは自宅でのケアだそうで。。。。まゆっちもこの4つ目のトリートメントを頂いて帰りました。ちょうど1週間後に1本づつ使用するのだとか。。。サロンで施術して頂いた感想は。。。。。サんラサラぁ~(ノ∇≦*)♪ でボリュームダウン!まるで自分の髪の毛ではない感じ。ふっしぎぃ~美容師さんご自身も、こんな即効性のあるトリートメントは長年美容師やってきて、初めてぇ~ って言っておられました。んで、ドライしてセットして完成!!!いやぁ~ 至れり尽くせりの4時間あまり。。。。首から上のフルコース。。。。ヘアサロンの後はチョットお出かけしたんですがね、綺麗にしてもらって、お出かけするのって、なんだかうれしくなってきちゃいますよねぇ~お化粧し直して、るんるんでサロンを後にしたまゆっち♪でありましたぁ~ ☆^∇゜)
2005年10月22日
![]()
先日、会社の営業さんが会社から韓国に行って来はったんで、行かなかったまゆ達に皆さんおみやげを下さいましたぁ~ いやぁ~ なんだかおもしろかったですねぇ~ここで、ちょっくら紹介しちゃいましょ。。。まず、コレコレ・・・ どっかで見かけた風景。。。それに、なにやら英語が書いてますぅ。。。【Winter Sonata】あはん。。。。 冬ソナ。。。。 なぁ~んだぁ~(o*。_。)oそして、このパッケージも気になりましたねぇ。。。 韓国のおばぁちゃん? ん? 今度はチマチョゴリのおねぇさん。。。。(^_^;)コレ、みんなチョコなんですよぉ。。。。このチョコたち、日本人向けのおみやげやさんで買って来て下さったんでしょうがねぇ。。。。。まぁ、なんとも言えないパッケージばっかりで、ねぇ~ま、食べたらフツーのチョコだったんで、許しましょ~か~でもね、これだけは意味が分からなかった。。。。なぁ~んかさぁ、パッケージの上の方に【海苔】の文字。え、コレってチョコでしょ~ チョコのはず。。。それ、パクリ。。。。。あれれぇ。。。?? 銀紙も一緒に食べちゃったかなぁ。。。いやっ、あれっ・・・・ヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッおいおいおい。。。。。。 甘いし、しょっぱいし。。。韓国のお方、このお土産はなんぼ韓国好きの日本人にでも無理ですわよぉ。。。。"o(-_-;*) ウゥム…ちょいぶるぅになっていたら、他の営業さんは名古屋へ行ってたらしく、また別のお土産を頂きましたぁ~コレ↓コレおぉ~ すてきぃ~(o^∇^o)ノまゆっち♪、しゃちほこ大好きなんですよぉ~で、ところで、今度は何なのかなぁ。。。。??ボンっっ!おぉ~ ライターではありませぬかぁ。。。。これはいぃ感じだねぇ~ きゃわいぃ、きゃわいぃ~そうそう、高麗人参のお茶も頂いたんです。。。。コレは飲むとからだの中からジンジン暖まってきて、よかったですねぇ。。。。 これからの季節にオススメです! 高麗人参使用のあれこれ。。。。。 あと、写真にあるマネキュアをグロスはフツーにDFSで購入してくれたみたいで。。。。。頂いておいて、こんなにブツクサ言うのも何なんですが、ビミョーなものが多過ぎて一瞬引いちゃったけど、なかなかまゆっち♪を楽しませてくれたおみや達でしたぁ。。。。(*'ー'*)ふふっ♪
2005年10月21日
毎週水曜日はいつもフラメンコのレッスンなんですがね、いつものセンセーが渡西されてて不在なんで、今晩と来週水曜日はスペイン人のセンセーのクルシージョ(特別講座)がありました。。。。スペイン人には過去に何人か習ったことがあったんですがね、今までズッと女性のセンセーで、今回は初の男性のスペイン人のお方なのですよぉ。。。何度かスタジオの貼ってあるポスターでお顔や踊ってらっしゃるお姿などを以前より拝見していて、『いやぁ~ 格好いぃよねぇ~(v_v。)人(。v_v)ポッ♪』って惚れ惚れしていたお方だったものですから、もぅ今日なんか残業しながら、(・・*)。。oO(想像中)ズーッとセンセーの事、考えていました。。。。いざ、スタジオへ。スペイン人のセンセー登場っっっっ!!!ん。。。。 少し想像と違っていましたがねぇ。。。。早速セビジャーナス(※1)を通しで何度か。センセーとペアで踊った時、やはりスペイン人男性ですね。。。パサーダ(ペアの相手と絡む部分)ですれ違う時に腰に手が。。。。こんな事はよくある事で。。。。。でも、お互い見つめ合って踊ると、やはりドキドキ。。。それが終わると、基礎テクニカ中心のレッスンへ。テクニカが結構長かったので、「あれ、何か振りの一つでもやらないのかなぁ~」なぁんて思っていたら。。。。。いやぁ~ ブレリア(※2)が始まりましたねぇ。。。しかも、チョーむづかしぃ。。。。“o(>ω< )o”テンヤワンヤ!!“o( >ω<)o”チョ、チョット待ってよ、まゆっち♪達初級のクラスの代わりでしょ?!なんでこんなにむつかしぃのさぁ。。。。よくよく回りを見渡すと、上級クラスの先輩達が半分くらい受講されてて、(このレッスンは自由参加)そのお方達までも皆さんで、こぅかな、あ、こうやわぁ~みたいなね。。。。なんだか、知らないうちに上級のブレリアクラスになってるよぉ。。。。そりゃまゆっち♪達にゃ無理だぁ~!!!!同じ初級のお友達と途方にくれた1時間でちたぁ。。。。。。 p(´⌒`。q)グスンセンセーお願いっ!来週は優しくして下さいませませ。。。。(※1)お祭りなんかで踊られるポピュラーな楽しい踊り。(※2)フラメンコの宴を締める踊りで、全員がステージ中央に半円形で集まり、踊り手が1人ずつ前に出て、曲の一部を踊るもの。
2005年10月19日

今日はイベント本戦の翌日で、多分しんどいであろぅと思い、会社で有給をもらっておりましてね、お昼頃起き出して、少し晴れ間が差してきたので、体調もまずまずだったし、久しぶりにひとり、なぁんとなくふらり、サイクリングに出かけました。 しかもママチャリで。。。。。こんなバリバリ平日の、しかもお昼にスウェットにTシャツで。。。(こんな時は未だに半そでのまゆっち♪)スーパーの横を通りかかると、おこちゃま連れの若いママさんたちがわんさか、わんさか。。。。なんだか、自分もそんなママさんになっててもおかしくない歳。そんな気分でちゃりちゃりこいでましたねぇ~淀川の◎◎橋までのぉ~んびり、のぉ~んびり。。。。。府道沿いを走っていると、横の田んぼのとなりにコスモス畑があって、すんごくたくさん咲いてましてねぇ~風にゆらゆら揺れて、とぉぉぉっても綺麗でした。たまたま帰宅したらうちに飾ってありました。こんな感じのコスモス、観ましたぁ~帰りは淀川の堤防沿いをふらふら、のんびり。。。堤防にはススキや、アレなんだろぅ、黄色のねこじゃらし系の花の雑草とか、たくさん生えてて、コチラは素朴な感じで。。。。それもまた、よかったですねぇ~少し休憩できそうなところがあったので、堤防から降りて、下の芝生でゴロリ。。。。。いやぁ~ 気持ちよかったですねぇ~ (なんだかひとり、ポツンとでしたがねぇ。。。)そいえば高校時代、この堤防の近くをよく通ったなぁ~って、ふと思い出しましてねぇ。。。。改めて来るのは20年近く久しぶりでしたねぇ~確かこの堤防、昔は牛を放牧していたはず。。。。おいおい、どんな田舎に住んでるの、まゆっち♪。。。。バレるのが怖いので、この辺にしておきましょ~自転車で10キロくらいは走りましたでしょうか、地元で少し買い物をして、帰宅。それでも、いつもは会社でまだ仕事してるなぁ~ なぁんて。。。夜になってTVを見ていましたら、パリーグのプレイオフ、勝者はロッテだと速報が流れましたぁ。阪神にはラッキーなのでは。。。。?!でも、もしセリーグにこんな制度があったとして、1位になった阪神が、そん時だけ負けて他のチームが日本シリーズ出るのだとしたら。。。。阪神ファンは黙っちゃいないでしょ~ きっと。。。。大阪中で暴動が起きそうな勢いですがね。。。でも、なんだか変な制度ですよねぇ~ プレーオフって。ソフトバンク、なんだか かわいそぅ。。。。
2005年10月17日
いよいよイベント本戦当日。前日の大雨とは打って変って、スカッと秋晴れ。いやぁ~ 絶好の戦い日和?でしたねぇ~で、早速、本番の踊りは。。。。まゆっち♪的には、予選で踊るより落ち着いて踊ることができましたねぇ~ ま、少しフォーメーションが旨く行ってなかったところもあったけど、バッチシ!ってとこもあったし。。会場のお客さんも、すんごく盛り上がって下さってるご様子。♪♪♪♪♪♪♪o(*^▽^*)o~♪♪♪♪♪♪♪そして、結果は。。。。。。。。。。な、ナント 市長賞で、いわゆる3位でしたぁ~ キャー,,,((/*~▽)乂(▽~*\)),,,キャー初めは、予選通過はおろか、なにか賞をもらえたらイィなって思ってたのに。。。。。予選通過は奇跡だとも言われたけど、よく考えたら、総勢100組弱の中の3位だよ。。。いやぁ~ 我ながら、すごいなぁ。。。。チームワークの良さと力強い踊りを踊ったぁ~みたいなチームに贈られる賞。。。でした!そして、パセオ・フラメンコ というフラメンコ雑誌の取材を受けました。『優勝していないのに、なんで?』『他の入賞チームも、かな?!』って思ってたら、どぅもまゆっち♪たちのグループだけだったみたい。。。(優勝者以外、多分、多分ね。。。)雑誌の中の漫画?コーナーの漫画になるらしぃ。。。で、写真を撮ってらした女性のカメラマンさんに『私、個人的にはまゆっち♪達の踊りが一番良かったのよぉ~』ってね。あぁ~ なんだかうれしかったですねぇ~関係者以外の方にそぅ言って頂けるのは。。。ありがたいお言葉です。。。掲載は2月号なんだとか。。。たのちみ。。。それにしても、優勝まであと2歩。。。ま、悔いのない踊りも出来たし、結果にも大満足。大満足なんだけどね、副賞がそのイベント会場の地元で取れたかきぃぃぃぃぃぃぃ(牡蠣)ヾ(;´▽`A``アセアセしかも1年分。。。。。まゆっち♪、かき苦手やのよぉぉぉぉぉぉ~ しょぼん。。。しかも、今は時期ではないので、その頃になったら主催者側から連絡して下さるとの事。帰宅してうちのママに報告したら、喜んでました、牡蠣。ま、いつもお世話になっているんで、たまにはおいしぃの、食べさせてあげよぅかなぁ。。。。なにはともあれ、充実した8ヶ月間でした。まゆっち♪今年最大の、大切な、大切な思い出です。。。応援してくださった皆さん、会場まで足を運んで下さった方々、そして指導して下さったセンセー、心から感謝しています。。。ありがとうございました。。。
2005年10月16日

まゆっち♪達はフラメンコのイベント本戦参加のため、AMは地元で最終踊りこみ、午後から皆へイベントのある地へ移動。前日から泊り込みで近くのホテルへ乗り込みまちた!!皆でお泊りする夜ご飯は前祝(気が早すぎ!)かの様に豪勢な中華懐石でしたぁ~(o^∇^o)ノこんな感じぃ。。。。
2005年10月15日

いやぁ~ 遂にこの日が来ようとしていますねぇ~10月のイベント本戦の日がぁ。。。同じお教室の皆もたくさん観に来てくださるみたい。。。ありがたいですね~9月のイベント予選の時はまさか残れると思いませんでしたから。。。。。9月のイベント予選の時の1発目の踊りがじぇんじぇんダメでまゆっち♪、メチャ間違えまくって、他に予選に出演されてた皆さんも相対的にレベル高かったし、結果発表が出るまでの間の昼食中にすんごくぶるぅになってたのになぁ。。。。なんか、今年の運を一気に使った気分。。。もし、もし、優勝したら、10年分くらいなのかな~今回のイベントはセンセーがスペインに行ってらしてまゆっち♪達生徒だけだから、メイクとか少し不安はあるけど。。。ま、でも、もぅココまで来たら、ある意味開き直り。楽しんで踊るっ! それだけ考えます。。。。それでは、またまた南の方の関西へ。。。。(もぅバレバレだって?!? ねぇ~)♪行って参ります(o^∇^o)ノ♪
2005年10月14日
今晩は別にフツーにフラメンコのレッスン。。。。いや、今日は今月いっぱいいつものセンセーがスペインにいってらっしゃるんで、代教の先生でしたねぇ~半年に1回ほどいつものセンセーがスペインに行かれるんで、そん時はいつも代教のセンセーをお願いして下さってましてね、曜日や日によって、教えてきて下さるセンセーが違うんですよぉ~今日教えてくださった代教のセンセーはいつものセンセーの踊りのお仲間で、たまにセンセーが出演されてるいつものタブラオ(フラメンコをみながらお食事が出来るレストランみたいなところ)に足を運びますと、よくご一緒に踊られたりされてましてね、まゆっち♪もお話させてもあることもあったり。。。 ま、でも、レッスンとなると、またお話するのとは違った感じのセンセーでしたね。。。。可愛らしくって、一生懸命で。。。。こないだの親睦会の焼肉の時にも来て下さいましてね~どんどん、うちのお教室になじんでらっしゃって。。。しっかし、いつもとは違うお方にフラメンコを習うのも良い勉強・刺激になりますね。。。教え方もセンセーによってぜんぜん違うし、レッスン中にちょこっとやって下さったある踊りの振りなんか、『あっ、この振り、もらっちゃお。。。』なぁ~んてね。。。レッスンもアッと言う間に終わって、その後、別のスタジオで今週末のイベントの練習をしたんですがね。。。。仕事して、レッスン1.5h受けてからの練習はさすがにキッツかったなぁ。。。帰宅後、スペインに行ってらっしゃるいつものセンセーから昨日送信していたメールのお返事が届いてました。実はまた衣装をあちらでおねがいしているので、その生地選びをデザイナーさんとセンセーにお願いしていたもんですから。。。今時期は春夏物の新作生地と比べてあまり良いものがないとおっしゃってたし、生地の値段も思ったよりお高いそうで、気になって、センセーにメールしていたんですよぉ~ま、まゆっち♪の衣装はセンセーがかなり良い感じの生地を選んで下さったらしく、日本で打ち合わせしていた以上にバッチシに仕上がる予定とのこと。なんだか、とってもうれしかったですね。。。。いつものセンセーがいらっしゃらないと、なんだかさびしぃって感じもありますね。。。だから、そんなセンセーが自分の衣装の事をスペインでしっかり考えてメールを下さっているんだなと思うと、改めていつものセンセーのありがたさになんだか、あらためてジーン。。。と来ちゃいましたね。。。いつもフツーにレッスンを受けさせてもらっている時以上にそんな風に感じましたね。。。。センセー、今頃どぅしてはるかなぁ~あちらで少し体調を崩されたとかとか。。。。少し心配ですがねぇ。。。。
2005年10月13日

昨日、ネイルしに行って参りましたぁ~今回は今までより更にキラキラさせようと。。。それに、フラメンコのイベントが近いので、また衣装のカラーにあわせてもらいましたぁ~今日は気取ってポリッシュ持って、少々プロ撮影っぽくぅ。。。ネイルの先端にもくもくもくぅ~~って、白のレース模様をエアブラシで吹き、そのカーブのテンテンは、ネイリストさんが頑張って手書きして下さいました。。。。光の屈折できらきらしてるよねぇ~left イィ感じィ~o(*^▽^*)o~♪ 親ゆびだよぉ~ん。。んんっ。。。!!首を90度左にまげて見て、みて。。。何かに見えるでしょ?!来週のフラメンコのイベントは遠方で、真珠の産地。それにちなんで、大きめなパールを10本とも付けてもらっちゃいましたぁ~(って言うのは、実は後から気づいたんだけのねぇ。。。)両手はこんな感じね。。。。ゴロゴロパール付いてんの、遠めでもよぉく分かるよねぇ。。。。毎回ド派手が大好きな、まゆっち♪来月は翌週に振袖を着る予定なので、そんなモードで考えチュー。。。。どぅしよっかなぁ~
2005年10月11日
今晩からヒョットしてTVで月9が始まるかなと8ch見てましたら、また特番でしたねぇ。。。(春と秋のこの時期は決まって。ですよねぇ~)ま、吾郎ちゃんが出るし(SMAPファンのまゆっち♪)見てみましょ。。。「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ~ガンと闘った義足の青年医師が妻と娘に遺した生命の手記・家族とは?幸福とは?重厚な映像美で描く、涙と感動の実話」 病と闘いながら家族を愛し、理想の医療を目指し続けた医師のお話で、子供の生まれ、穏やかで幸せな生活を送っていたが、吾郎ちゃんの右ひざに悪性の腫瘍が見つかり、右足を切断。その後、肺に転移し、闘病生活を繰り返し、最後には家族に見守られ亡くなっていく。。。。まゆっち♪、のっけから泣きまくり。。。こないだの9月のフラメンコのイベントで入賞した時にも泣いてたけど、そん時よりわんわん泣いちゃって。。。テーブルやその上にあるノートPCにポトポト涙が落ち、いつもはビクともしない鼻から(鼻の病気が全く無いまゆっち♪)ダーダー出てましたねぇ。。。なんでこんなに泣いちゃったか。。。ま、吾郎ちゃんが可哀想だったってのもあるんですがね、自分がもし足を切断したら、フラメンコ出来なくなるなぁ~とか、自分の大切な人が、肺まで転移して、必ず来る死を前にして苦しみながらも生きようとする姿を目の当たりにしたら、どぅなんだろぅ。。。とか想像したりして。。。いやぁ~ 色々な想像が頭を巡り、めぐりめぐって知らずと涙が。。。。吾郎ちゃんがドラマの最後に『笑ったり、泣いたり、走ったり、声を出したり。。。あたりまえのことを決して喜ばない。そのありがたさを知っているのは、それを失った人たちだけ。。。。』みたいな感じの事を言っていました。。。。ジィーーーンと来まして、またもや。゚(゚´Д`゚)゚。でも今はスッキリしています。何故だろぅ。。。たくさん泣いたからなか?!フゥε-(´・`) フー (少し、泣き疲れ。。。)明日からまたおちごと。。。気を取り直して、頑張りましょ~
2005年10月10日
今日は午前中、1週間後に控えたフラメンコのイベントの合同練習でしたね。。。このネタは最近ブログではゴブサタしておりましたが、実は9月にあったイベントで入賞したもんで、10月のイベントにも進出した訳で。。。正直皆、10月のイベントまで進出するとは思っておらず、センセーにも奇跡だと言われ。。。。今度も同じ踊りなんですがね、10月のイベントまでのこの1ヶ月間、下半身を安定、強化を主に、今までとは違った練習方法でコツコツ頑張った結果、今日、改めて踊ってみたら、知らぬ間に下半身強化が少しは旨く出来ているみたい。。。踊ってても、ブエルタ(回転)しててもゆらゆらしなくなっていましたねぇ~ おぉ~下半身が安定すると、上半身に余裕が出てきます。イコール、ブラソ(腕)やマノ(手首)動きが優雅で余裕のある踊りになってくるし、観てるお客さんにも綺麗にみえちゃう。。。今日は1人づつフォーメーションから抜けて、その1人は観客として正面から踊りを観察して、悪いところ、良いところを皆で見つめなおす事に。。。皆、踊りに慣れてきたってにもあるんですが、踊りにまとまりが出てきた、そんな感じでしたね。。。。昨日はおうちに1日中居て体力温存していたまゆっち♪、今日の練習ではパワー全快で、ハレオ(かけ声)もいつもより甲高く、大きく、張り切っちゃった練習でした。。。。のでので、ヒョットして優勝できるんじゃないかって勝手に思って言ってたけど、さすがにそれには皆賛同してくれなかったなぁ。。。。でも、でも、最低入賞して、賞品を持って帰る!!来週はいよいよ本番。。。 ぎゃんばるぞ、ぞ、ぞ!!!
2005年10月09日
![]()
design++dalu++■●●■●■■●去年の春くらいからかな、平日は仕事後にフラメンコや、週末も両日フラメンコの練習だったり、遊びに行ったりとなっかなかお家にいることがなく、ぜんぜん家を掃除していなかったもんだから、最近さすがにコレはやばいなぁ~ って思っていた矢先、近くで別に暮しているうちのママがまゆっち♪のいない間にひょいと現れて、ザッとリビングをお掃除して帰ってくれてたんですがね。。。もぅ~ こりゃさすがに限界だなと感じ、でも、まだまだこれじゃ片付け足りないと、今日は爆発したかのように1人大掃除&衣替え大会でしたぁ~皆さんはもぅ衣替えはお済みでしょうか??コレを入れるのをお忘れずにねっ!! フラメンコ衣装やロングコートやスーツを保管しておくのに、ピッタリそぅなカバーを発見!これは一度購入してみようかなぁ。。。3DKの家を弟とまゆっち♪の2人で暮しているくせに、物が多のなんのって。。。。今日は衣替えをした後、押入れ大改造。。。いやぁ~ 出てくる、出てくる、訳のわからないものが。。。こう見えても、こないだの自転車くんを筆頭に物持ちが良いまゆっち♪。よく言えばそうだけど、悪く言えば。。。捨てられない、んですよ。。。。これがねぇ。。。まゆっち♪の捨てられない代表のものの一つとして、押入れの1/4を占めているショップの紙袋たち。。。コレ、勿体無くって捨てられないんですぅ。。。その量も半端でなくって、整理するにもひと苦労。。。百貨店なんかに入っているお洋服やさんってオシャレなきゃわいぃ紙袋に入れてくださったりするんですよね~で、よくよく整理してみると、本屋さんで包んでくれたビニール袋やパン屋さんの袋まで。。。。コレは、いらんぞ! とその辺はゴッソリ捨てましたが。。。これでもまゆっち♪、随分モノを思い切って捨てるようになったんですがね。。。。。まゆっち♪、昔っからのもぐさでぜんぜんお片付けの出来ない子でね、我ながらなんでだろぅ。。。って思っていたらある日TVで『お片づけのコツはモノを思い切って捨てること!』って、言うのを聞きまして、まゆ『はぁ~ そっかぁ~』ってね。。。それでもまだまだ捨てられないものがたくさんありましたね。。。うちのママにはよく、『使ったら元の場所に戻せば、散らからないのよ!』って怒られますが、それも、平日フラメンコから夜遅く帰ってきたら面倒臭くって。。。。あぁ。。。 だらしないまゆっち♪。。。お嫁に行ったらどぅして暮して行くんだろぅ。。。我ながらゾッとするわぁ~ (-"-;A ...アセアセ ■●●■●■■●
2005年10月08日
![]()
先日、紀宮さまが皇室を離れて黒田さんという民間の方へ嫁がれるのに際し、出国から支給される「一時金」が1億5250万円(非課税)と聞いて、(ノ´▽`)ノオオオオオオオオオオオッ♪いちおくって。。。。いやぁ~ たまげましたねぇ。。。まゆっち♪の率直な意見を申しますと。。。そんなに要るの??名目は・・・・皇族が民間人になった後も元皇族としての品位を保持するため役立ててもらうという趣旨で支給されるものらしぃですがね、一般市民に嫁ぐのに、一般市民同様に暮らしたり出来ないのかな?ってふと思いましたね。。。黒田さんは推定年収700万円の東京都職員さんなんですがね、まゆっち♪、それで十分だと思うんですがねぇ。。。ま、そんな訳には行かないんでしょ~ねぇ~って、無知なまゆっち♪。。。。。こんなご本でお勉強してみようかな~天皇家の仕事美智子皇后「40年の心模様」 ま、でも、皇族の方々もまゆっち♪達一般市民には計り知れないご苦労があるのでしょ~ねぇ。。。。TVで公務されてる様子を拝見したら、『なんだか楽しそぅやね。。。まゆっちもやりたい!』とか思っちゃったりもしますが。。。。ホント単純おばかでごめんなさい。。。あと、食べ物とか、小物などでよく『皇室御用達』とか、まゆっち♪もそぅなんだけど、皆さん、そんな言葉に飛びつきますよねぇ~ということで、さぁ!飛びつきましょ~ なにはともあれ、紀宮さま、ご結婚おめでとぅごじゃいますぅ。。。
2005年10月07日
![]()
今日は朝からいそいそ、健康診断に行って参りました。。この日のためにプチダイエットをしていたんですすがね、期間が開いちゃって、結局あまり効果もなく、今日の日を迎えてしまいました。。。(ブログにコメント下さってた皆様、申し訳ごじゃいません!)今年はまゆっち♪、大代に乗ると言うことで、健康診断がいつものよりグレードアップ!!【生活習慣病】との名目で診断項目?が増えましたね。。。ホントは、厳密に言えばまだ今年はまだ歳をとっていないので、フツーの健康診断なんですがね、数えでも適応するらしいので、ついでにやってもらいました。増えた項目は。。。。。胃のX線。いわいるバリウム飲むのと。。実はこぅ見えてもまゆっち♪、中学生の頃胃が悪くって、そん時にバリウム、胃カメラ経験済み。15年振りのバリウムでしたが、なかなかすいすい~っと飲んじゃいましてね~会社で部長や後輩Aちゃんが『もぅ一生いやかも!』←先日診断終了って、ざんざん言ってるの聞いてたけど。。。。へっちゃらなまゆっち♪(その後、大変だったんですがねぇ)オプションで乳がんと子宮がん検診がありましたね。。。。乳がんと子宮がん検診は全くの初めて。。。されたこと有る女性のお方はご存知かとは思いますが、(男性のお方、ヒツレー)あのお椅子への【座り方】分からずに、挙動不審になっちゃってましたぁ。。。s(´。`〃)ゞ なんとか検査も無事終え、あとは2週間後に来る結果を待つばかり。。。今の時点で分かっているのは毎年悪くなってってる視力。今年も相変わらず下がってたなぁ。。。。もぅ見えないまま裸眼で生活するのにも密かに限界を感じている今日この頃。。。会社でも家でもずぅぅぅぅぅっと端末見てるもんねぇ~コンタクト復活するかなぁ~あとは、いつも中性脂肪値が低すぎて判定が悪い時があるけど、ま、それぐらいなら良いんですがね。。。。新たなる検査、結果が正常であります様に。。。。(今日はお借りしてきたテンプレートでカキコしてみました!)【健康】関連食品など 集めてみましたぁ~食欲の秋♪ですが、暴飲、暴食にはお互い気をつけましょ~+++ designed byTANE +++
2005年10月06日
昨晩、YAHOOのトピックスにこんな記事が。。。。。【マック店長、残業代求め提訴へ】マクドナルドの店長さんが残業代を未払いだとして、自分の勤めている(勤めていた?)会社に提訴したと言うもの。。。と言ったもので、店長=管理職 とみなされ、(実際は管理職ではないらしぃ)残業代が支払われない。という実情。。。なのらしぃ。。。。高校時代から大学4年間まで続けていたマクドナルドでのアルバイトの事を思い出しましてね、大学時代・4年間はすんごく色々なアルバイトをしたんですが、マクドナルドは辞めることなく、固定した軸としてズッとバイトさせてもらっていました。なぜ何年間もこのバイト、続いたんだろぅ。。。。時給はメチャ安いし、8時間も立ちっ放しの動きっぱなしで足は切って帰りたい位痛くなるし。。。。ご飯を食べても、4時間働いた後にはもぅ1食。。。。。それでも、太るって事はありませんでしたから。。。不思議なんですがね、それなりの魅力がやっぱりあるんです。。。。。まづ。。。品質やカスタマーファストに妥協を許さない。徹底されている。と言うところ。まゆっちが今まで経験した数あるどのバイトにも敵いません。コレは断言できる!!それと、アルバイトにタイトル(位)があって、スキルアップしていくにつれ、タイトルが上がって行って、一番上のタイトルは社員さんと同じシフトで同じユニフォームで。。。。フツーのアルバイトでも、タイトルってある程度あると思うんですがね、マクドナルドは細かく分かれてるし、一番上のタイトルでなくてもユニフォームや名札とか変わったりするんですね~そのユニフォームがかわいかったりすると、皆そのユニフォーム着たいが為に(少なくとも単純なまゆっち♪はそうでしたが。。。)そのタイトルに近づこうと、バイトがんばっちゃうんですねぇ~それに、タイトルが上がるにつれ、アルバイトに責任ある仕事も任せちゃったりして。。。 またもや頑張っちゃうんだよねぇ~まさにまゆっち♪がそぅでしたから。。。。それに、同じ歳の仲間が男女10人位いて、そこがサークルみたいになっちゃって。。。ホント楽しかったですね、あの頃は。。。まさに【アルバイトの使い方がウマい!】企業なんだな、と思ったいたんですがねぇ。。。。社員さんはそぅいぅ訳に行かないみたいで。。。まゆっちも2年間くらいは社員さんと一緒のシフトで働いていましたので、そんな記事の実情もわからないでもないな。。。。一緒のシフトでと言っても、今思えば社員さんはもっともっと大変でしたでしょうからね。。。社会人になって、この記事を読んで、改めて考えさせられるところがありましたね。。。。。どの企業も生き残るには大変だと思いますが、残業代は払ってあげてほしぃですね。。。。
2005年10月05日

10/1にインドネシア、バリ島でテロがありましたね。日本人の方もお亡くなりになってらして、言葉を失う程です。。。。まゆっちも丁度2年前にバリ島にバカンスへ行ったことがありましてね、その時に事を思い出しましたね。。。。ガイド付き観光半分、自由行動半分の半スケルトンツアー。バリ島に到着した夜にまだ元気だったまゆっちとお友達Sちゃんは、二人一致で夜のバリ島の繁華街のクラブに行きたいと思っていたので、バリ島の空港からお世話になりはじめた現地バリ人のツアーガイドに夜のオススメスポットを聞いてみた。。。。ガイドさんがひとこと。。。『オススメ?! ん。。。。夜は危ないから、どこへも行かず、ホテルでの滞在をオススメしますね。。。。』何ヶ月か前に豪人クラブでのテロがあったから、心配して言ってくれているんだろぅけどぉ。。。こないだ起こったばっかだし、そぅそぅはないんじゃな~い?!折角だし、行きたいよぉ。。。その時はそれ位しか考えてなくって、深くは考えず、とりあえずその夜は繁華街へ繰り出すのを止めといた。翌日の夜、持て余していたまゆっち♪とSちゃんは、まゆの会社の後輩Aちゃんから聞いてたクタ地区にある、豪人が主に集う、地球の歩き方にも載ってる、有名なクラブへ。。。。クラブって言っても、ナイトCafeみたいなところ。店内は壁で囲ってはあるけど天井は無く、周りにはテーブルが何十席も並び、中央には大きなスクリーンがあり、洋画をやっていた。ま、若者が好むオシャレな感じぃ~ガイドさんの忠告を押し切って来ている罪悪感で、まゆっち♪達はドリンクとFOOD1ツづつ位注文して、店先で記念撮影して、そそくさとタクシーでホテルへ帰宅。。。。モチロン無事でした。。。今回の爆発テロは3箇所、最後はクタ地区のオシャレなオープンレストランだとか。。。。もし、あの時、まゆっち♪達が行ってたクラブで爆発テロが起こっていたとしたら。。。。ガイドさんは、まゆっち♪達をもっと強く引きとめておけばよかっただろぅと悔やむでしょう。。。。それに、自分達も後悔。。。。しきれないよねぇ~このテロが起こって、初めてその当時、ガイドさんのあの言葉の意味が、今更ながら分かった様な。。。。心にひしひし。。。。あぁ。。。ガイドさん、ごめんなさい。。。。テロに巻き込まれず、無事かなぁ~??一緒に行ったSちゃん、来月結婚して、新婚旅行にバリ島に行く予定なんだけどなぁ。。。すんごくすてきな島なんで、最愛の人と一緒に行ってほしぃけど。。。少し心配ですね~ ホテルのプールだよん↓Click↓ めちゃ★バカンスでしたぁ~
2005年10月03日

今日は会社の後輩Mちゃんがピアノコンサートを開催するということで、まゆは午前中スタジオで練習後、もぅ一人の後輩、Aちゃんと営業のKちゃんと行って参りました。。。。この後輩Mちゃん、音大出のピアノの凄腕の持ち主。同じ音大出身の同期のお友達と一緒にホールを貸し切り、やっちゃったんですねぇ~しかも無料で。。。。結構大きなホールだったんで、無料って聞いたときに、『えっ、いいの、マジで?! 500円でももらったら。。。?』まゆっちも発表会に出演するのにチケットノルマは当然あるので、そぅいぅ裏事情あるのわかってるから後輩Mちゃんからも、モチロン購入しようかと思っていたら。。。でも、まゆはプロでも何でもないし、発表会の会場に時間を割いて来てもらえるだけでうれしいので、多分誰にも売らずに、確実に来てくれる人に差し上げるんだろぅな。。。それを考えると、【無料】ってのも、判らないでもないな。。。さてさて。。。。。。オープニングに早速後輩Mちゃんのソロ♪『匠』♪・・・・・これは日曜夜8時からの『ビフォー・アフター』って家をリフォームする番組の、新しくリフォームしたおうちを紹介する時にかかってるBGMです。この曲、ピアノで聴いてもなかなか良かったですねぇ~で、連弾とかソロとか何曲か。。。。。まゆが一番よかったのは、女子十二楽坊の♪『奇跡~自由』♪・・・・・・女子十二楽坊の一番有名な曲を、1台6手、3人で連弾してましたねぇ~そのうち1人はMちゃんも、モチロンいましたよ。。。(写真のまんなかの水色の。。。見えるかな??) 2人の連弾より1人多いからか、やっぱり力強く、軽快で素敵なメロディ~♪なんだか、こんなど素人のまゆっち♪でも、そのメロディの良さがなんとなく分かりましたねぇ~ちぃちゃい頃は習いたくても習えなかったピアノ。羨ましいという想いもありましたね。ピアノの代わりにそろばんとお習字を長い間、やってましたがねぇ。。。。 やっぱり違うな、ピアノとは。。。なんだか、今からでもピアノを習って弾いてみたくなりましたねぇ~時間が有れば是非したいなぁ~なんだか、素敵な音楽を聴いて、教養が広がった気になった、まゆっち♪季節もぴったりの。。。。秋。。。なのに、後輩Aちゃんとノースリーブにブーツで闊歩。。。ファッションリーダーのはずが。。。。なんでだろ、まだまだ暑いのですぅ~皆さんでハンドチャーム演奏(ハンドベルの音がも少し柔らかめな感じ) ♪『ジュピター』♪平原綾香さんがカバーされてた、あの曲で。。。。ピアノ演奏だけでなく、こんなのも皆さんでやってらしたわよ。。。
2005年10月02日
皆さん、ご覧になりましたでしょ~か?!昨晩は、あの中居くん司会のTV『金スマ』で、昔やっていた歌番組、【ザ・ベストテン】の舞台裏。みたいなのを特集でやっていました。思い起こせば【ザ・ベストテン】って、歌手が色んな状況で歌わされてましたよねぇ~歌手が到着したての飛行機からタラップに降りてくる時とか、(聖子ちゃん)夜の動物園で象をバックに歌ったりとか(kyon2)移動中の新幹線の中で歌わされたりとか。。。(トシちゃん)一番驚いたのが、野村のよっちゃん!!た・の・きんトリオの【の】のよっちゃんですね。今はayu(浜崎あゆみ)のバックでギター弾いてますね。ベストテンのVTRに出てたよっちゃん、すんごく格好良かったし、きゃわいぃ。。。。。でも、今はそんな欠片もなく、すんごく太ってしまって。。。。今のよっちゃんの方が良く見かけるし、太ったよっちゃんの方が、フツーになってしまってたので、本当に驚いたし、ショック。。。今はそのVTRの頃のスレンダーよっちゃん、彷彿させないもん。。。とにかく、メチャメチャ懐かしかった。。。。なっ。。。そんな余韻も覚めやらぬ中、なんだか眠たくなっちゃって。。明日(今日)は夕方スタジオで練習まで久しぶりのゆっくり。めざましをかけずに寝れる幸せ。。。。。今週は仕事も忙しかったし、レッスン&練習も。。。。知らぬ間に寝てしまって。。。。。。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ふと頭の時計を見ると2時10分、『えぇ、夜中の2時、え・えっ。。。もしや。。。』お昼の2時でした。。。。。。もちょっと早く起きるはずだったんだけどなぁ。。。でも、10時間以上は寝たな。。。 まさに【寝貯め】です、コレは。。。さぁ、これからスタジオに行く用意、します。。。。
2005年10月01日
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
