2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1

今回のネイルは、ネイリストさん宅で、他のお客さんの作品を写真にしてアルバムになってる中から、これだぁ と思ったのが、爪先が鮮やかなグリーンで、白いお花のアート。新緑の5月 というイメージでビ・ビ・ビっと来ましたが。。。。でも、指10本とも緑のフレンチ風ネイルだと、カエルみたいやし、他にも春らしいカラーを取り入れたいなと思い、そのグリーンに合いそうなピーチ色を左右真ん中の3本の指交互に、両端の親指と小指は〆に少し濃い目マゼンダカラーを。。。。。アクセントに白いお花の真ん中におっきいカラーストーンを思い切って置きました。。。。思い切って置いてみたことで、ポイントとなり、とっても存在感のあるお花にで、なんとなくカラーからイチゴを連想しちゃったので、イチゴ持って撮影してみましたぁ~ 少しぼけてるけど。。。。。。ホント、ここ何日間かお天気で気持ちよいですよねぇ~ネイルも自然とそんなカラーになっちゃいましたぁ
2006年04月30日

この日は今朝取れたての竹の子頂きまして。。。。。竹の子は今が旬なので、おいしく頂けそうですねぇ。。。。って、調理できればぁ~ の話ですが。。。。。って、まゆっち♪には到底無理なんで、ママにお任せ致しまして。。。。ま、でも、今後の為に調理途中を撮影しておいたので、UPしてみましたぁ~途中と言っても、これだけですが。。。。 って、なにこれ?? って感じですが。。。。。取れた竹の子は皮を剥いてぬかと唐辛子を入れて1時間ほど煮て、そのまま一晩放置しておくそうで。。。。。そんな途中です。そして、翌日ママが若竹煮にしてくれました 湯気が立ちすぎて、もやもやしてますが。。。。お味はなかなかとお出汁がよくきいてて、歯触りもさくさく。。。。わかめとよくマッチして、じつにヘルシーダイエットでも美味しく頂けますぅ~
2006年04月28日
今週からいつも師事しているフラメンコのセンセーが日本に居ないので、代教のセンセーに教えて頂いておりまして。。。火曜の上級クラスのセンセーは以前にも代教で何度も来てくださったり、一緒にLiveやタブラオで踊られたりしているので存じていたのですが、昨日のソレア(フラメンコの曲の一種)のレッスンでは、初めて習う代教のセンセー。。。少し楽しみだったんですぅ~いざセンセーが来られますと。。。。。ピンクのお洋服に品のよい清楚なロングヘアーでほわわわぁ~ん可愛らしい。。。なんか、フラメンコというより、バレイとかピアノの先生。そんな感じでしょうか。。。。レッスンが始まり、その可愛いセンセーがテクニカのお手本なんかを披露されますと、おぉ~ 可愛いから⇒きゃっこ良いぃ~に。 (O`ー^)o グッ!可愛いセンセーがやって下さるテクニカと日ごろのレッスンのテクニカと似てるところも多く、でもいつもよりなごなごムードで、とても楽しかったですぅ~そして、フラメンコとはこういうものだ、ソレアとはこういうものなんだよぉ~ って言うお話もたくさんして下さって。。。とてもフレンドリーで気さくな感じの良いセンセーでしたぁ~って、このセンセー、プロのフラメンコダンサーでありながら、フラメンコのカンテさん(歌い手さん)でもあるのですよぉ。。。。しかもお歌は独学だとか。。。。 すんげぇ~今度このセンセーの踊りを皆で観に行ったり、来月まゆ達が出演するイベントで歌って頂く機会があるので、今からとても楽しみにしています。。。。。こうやってプロのお方と交流を持てて、お知り合いになれるのって、(まゆっち♪の一方通行かもしれませんが。。。)なんだかうれしいし、とても刺激的でもあり。。。。これからも頑張ばろうぅって思っちゃいますねぇ~
2006年04月27日

この日はレッスンが無かったので、お友達とディナーしに、ある飲食街へ久しぶりに行ってみたら。。。少しだけ改装されたみたいで、少しお店が変わってしまっていて、行こうと思っていたお蕎麦屋さんが。。。。。洋食屋さんに化けていまして。。。もぅ既に和食の口だったので、同じフロアを探してみますと、木を格子に並べた外装で、少し高そうなお店が。。。。でも、よくメニューを見ますと、フツーの居酒屋とさほど変わりがなかったので、見た感じの敷居は高そうでしたが、思い切って入ってみることに。。。お店の中は少し薄暗くって、しかも木をふんだんに使ってあって、広い小料理屋さん? みたいな感じで。。。ある程度注文をし、まゆっち♪だけお手洗いに行って帰ってくるともぅ既に付き出しとある程度のお料理が並んでいて。。。。。いやぁ~ なんか絵になる感じで、思わずパッシャッと残しちゃいました。 ここのお店、おでんと(焼き)鳥が名物?だそうで。。。写真の大根のおでん、ゆず味噌の田楽ですんごいおいちぃ~何故だかなんこつのから揚げが、いつも食べるのとは違っていて、おいしかったです。。。。薄暗い店内に黒のお膳、お料理が入ってくる器もおしゃれでお上品で、お味も薄味だけどお出汁がしっかり利いてて。。。なんだか大人なお店を楽しんだ感じぃ~なかなかとおしゃれな和のお店でありました。。。。
2006年04月26日

ブログのお仲間からご紹介いただきまして気になっていたFLAT(エフラット)さんのロールケーキ。会社で近所にお住まいの方がいらしたので、噂を聞いたところ、なかなか買えないお品だそうで。。。。。自分で買いに行くにしても、大阪の豊中市のローカルなところに店舗があるので、なかなかなぁ~って諦めていたんですがね、不意にその会社の方が予約して買って来て下さいましたぁ~らっきぃ~さすがに人気のロールケーキですねぇ~見た目のように触感もふんわふわぁ~ で、お味もあっさりでしつこくないんだけれど、たまごの味はしっかりあって、しかも甘さは控えめ。。。。生クリームもべと付かずあっさりで、クリーム系苦手なまゆっち♪もぜんぜんイケちゃいますいやぁ~ こんなおいしいロールケーキを頂くと、天にも昇る気分になっちゃいますねぇ買って来て下さったHさん、ありがとぅございますぅ~豊中のそこのお店でしか売ってない口コミスイーツ頂けるなんて、なんか、得した気分だねぇ~デパ地下スイーツもすんごくおいしぃけど、こちらのロールケーキも負けてませんね。。。。
2006年04月25日
昨晩は少し残業をしてから、繁華街へ出て少しお買い物をしてかえる途中、見知らぬおじさんに声を掛けたれましたぁ。。。。道を尋ねられるだけだと思い、人の良さそうなおじさんだったので立ち止まってそのおじさんのおっしゃることに耳を傾けると、それを良いことにおじさんはまゆっち♪に何処商事の◎◎というものでから始まって、今日はどいうい経緯でここにいてぇ~ など、身の上話を事細かくし出して止まらないので、逃げようとしたら、『今日は送別会で明日からアメリカへ赴任する餞別に50万円貰ったんだけど、こんなの持ってたってしょうがないから、あなたに20万円さしあげますよ。』って言い出して。。。。えぇ~ マ・マ・マ・マジですかぁ~え、でも、みず知らずの小娘に20万円とかあげちゃって良いのでしょうか。。。なぁ~んて思いながらまゆは、口ではおじさんに「そんなぁ。。。お金はいくら持ってても損しませんから。私なんかにあげるより、アメリカに持って行って下さい。」とかいいつつ、心の中では「そのお金もらったら、なに買おっかなぁ~」とか「いや、でも、そのお金もらって、翌日警察が来てドロボーとか言われたらどぅすんの?」とかとか。。。いろんな妄想、葛藤が渦巻き。。。。。そのおじさんの話を更によくよく聞いてみると、ただ一緒に飲みに行こうってことらしく。。。。おいおい。。。。 なんだよ、それぇ~それに気づいて速攻低調にお断りしてそそくさと帰宅しましたが。。。。まさか、んな甘い話、あるわけ無いよねぇ~って、そんな話、本気で信じそうになって動揺した自分自身にはづかしぃ。。。。帰宅してママと弟に話したら、あほちゃうって。。。。ホントあほです、まゆっち♪。。。。
2006年04月24日

金曜日は急遽夕方名古屋へ。。。。ま、明日名古屋へは帰るのだけど、折角名古屋へ来たのだし、夜ご飯に名物・味噌煮込みうどんを。。。。老舗でも有名な味噌煮込みうどんやさんのものを頂きました。。。。。さすが老舗ですねぇ~ おだしがめちゃうまぁ~麺は少し固めのレトロな感じ。。。 うん、でもおいちぃ~ひとり名古屋で少し心細かったけど、とても幸せな気分。。。。 で、翌朝名古屋を出て大阪に戻り、昼からレッスンが3時間、その後はイベントのリハーサル。。。。リハーサルが終わったのはスタジオで夜7時前。スタジオから1時間半かかる家路をいつものちぃちゃんとトボトボ帰りましたぁ~あぁ。。。疲れたけど充実した一日でしたぁ~
2006年04月22日

昨日の続きみたいで恐縮ですが。。。。あれからズーッと母の日のお花、仕事そっちのけで悩みまくっていまして。。。なんとなしにのぞいていた楽天さんのサイトで、これだぁ~っての、見つけましたぁこれこれ。。。Two Wayギフトと言いまして、 まずフラワーアレンジのお花を楽しんで、それが枯れてしまったら下の容器からお花たちをどけて、 付属に付いてくるウォーターサンドを敷き詰めミニ観葉植物を植えて、植物を2度楽しむと言うものなのですよ。。。。どぅよ、コレ。。。。。 いぃ感じじゃないですかぁ~うちのママは観葉植物が好きで、うちにもたくさんあるのですが、植物やお花っていくらあってもいぃし、やはり、お花と言うのはあるだけで人の心を和ますと言うか。。。。ん。。。 なんとも言えない安らぎを感じるのです。。。こういう感覚って大切ですよねぇ~うちのママにもその感覚を忘れず、日ごろの感謝の意をこめて、贈りたいものですぅ。。。
2006年04月21日
![]()
最近、母の日の贈り物を何にするかズッと考えておりまして。。。。楽天さんを見ていたら、母の日コーナーも充実。。。なかななかと良い感じですね。。。母の日なんて来月半ばだし、まだだよ。なぁ~んてお思いの方。。。。。実は今から注文しておくと早期割引で少し安かったり、配送日も指定できたりするんですよぉ~あんまりギリギリだと、希望日に届けてもらえなかったり、思った商品が無かったりと。。。それに、当日になって忘れてて、もぅ手遅れとか。。。。なっちゃったら、やだもんねぇ~思い立ったら、そろそろ注文しちゃいませんかぁ~取り合えず定番のお花。。。。 ですかねぇ~母の日のお花は送料無料とか結構あって、買って帰らなくても楽チ~ン いぃ感じぃ~定番カーネーションもいぃけど、他のお花のアレンジものもステキですぅ~思い出に残るプリザーブフラワーもいぃねぇ~お花とセットでお菓子や小物付きとか。。。。。 これもいぃねぇ~
2006年04月20日

昨日、ビックリしましたね。。。。何がって、日ハム・新庄の今シーズン限りの引退表明。。。シーズン始まったばっかりなのに、何を言い出すかと思いきや。。。。いやぁ~ さすが、新庄ですね。。。。それでこそ新庄。。。そう思う反面、なんか、引退にはまだ勿体無い気もしますね。。。。ま、日本ハムに入団した時から、長居する気はなかったみたいだけど。。。彼の過去を振り返ると、結構突拍子も無いことばかりやっていて、おつむは弱いかもしれないけど、スタイルも顔も良いし、何をやってもサマになる。。。。チャレンジ精神が旺盛で、そんな思い切って何でもやっちゃうのって、すごいと思うし、ある意味うらやましくもあります。世間の皆さんから見たら新庄っていい加減風?なお方かもですが、プロはプロなんですよねぇ~彼の守備は外野手としては素晴らしく、打率もなかなか。。。。 と弟は絶賛しておりました。。。。プロ野球選手を引退したら欧州へデザインの勉強しに行くそうですが、シーズン中に気が変わって、「やっぱ、もぅちょっと野球やっちゃおっかなぁ~」って言いかねない、ですよねぇ~ なんだかんだで結構好きかも、新庄。。。。
2006年04月19日

こないだ東京のお土産に御門屋さんというとところの揚げまんじゅうとおかき一客(おかきのアソート)を頂きましたぁ。。。。以前から会社の後輩が東京へ出張へ行ったりした時にちょくちょく買って来てくれていたので、そのたびにいつもおいしぃなぁ~って思っておりまして。。。。今回はこちらでもご紹介しようかと。。。って、東京にお住まいの方はご存知なんでしょうね~関西の人間からしたら、なかなかと頂けないので、ま、通販でもあるみたいですが、たまにお土産で頂くと、とてもうれちぃ中身はこんな感じ。。。。 この揚げまんじゅう。。。。。結構油っぽいんですが、食べるとクセになる味というか。。。。また食べたくなるんですよねぇ~ この素朴な味。。。それとは逆におかきの方はあっさり。。。この対照的なところがまた良いですねぇ~なんか、東京のおみやげってこんな感じで食べ物が結構あると思うのですがねっ、大阪でコレってお土産、特に食べ物というのは無い気がしますね。。。。まさか、たこ焼きとか持って行く訳いかないし。。。取り立て、関西のおみやげのお菓子と言ったら、おこし かなぁ~?? おいしくないし。。。。関西のお菓子でお土産にはコレっていうの、ご存知でしたら、教えてくださぁ~い カラフルな紙袋に入って、きゃわいらしぃですよねぇ~下はおかきのアソート≪おかき一客≫だよん
2006年04月18日
![]()
皆さん、昨晩ご覧になりましたでしょうか、情熱大陸。。。リリー・フランキーっておじさん。。。。でしたねぇ~以前にまゆのブログでも紹介したことあるんですが、 東京タワーこの著者です。。。。それ以外にもバンドやイラストに。。。。。あの多才なお兄さん?おじさん?にご覧になったお方、色んな意味でびっくりされたかと思います。。。。(あたちは以前からある程度知ってはいたので)ご本の東京タワーは有名で、皆さんご覧になった事ある方、多いでしょう。。。。でも、リリーさんがここまで有名になるまで著者があのお方だとピンと来た人は、少なかったのではないでしょうか。。。。ちなみにあたちははじめにピンと来ました、自信が無かったんで確認したら、やっぱりそうでしたね。。。。水10『ココリコミラクルタイプ』のあのエロお兄さんですよ。。。あんなやらしいお兄さんから、あんな感動作品がぁ。。。。ま、東京タワーではシモネタ的な話も良く出てはくるんですがねぇ~なんか、最近はよりも、すっかりリリーさんご自身の方が有名ですねぇ~それにしても、すごいおじさんやわぁ~今年イチオシ?注目のおじさんになりそぅ。。。。楽天さんでもリリーさんの作品、ありますよぉ~
2006年04月16日
![]()
物心付いてからコーヒーが大好きなまゆっち♪朝起きたら、とか、食後やホッと一息の時にも欠かしません。。。まゆっち♪的飲み方としては、勿論HOTでブラック。。。。。でも、自分の好みの味でなかったり、最後のほうでブラックに飽きてきたら、ミルクを少し。。。。基本的に缶コーヒーは邪道だと思っているので飲まないけど、どぉしても、どぉ~してもコーヒーが飲みたい発作?が起こったら、ブラック無糖のものを頂きますが。。。やっぱりドリップやサイフォンでたてたものがおいしぃですねぇ当たり前かぁ~で、大体CAFEにあるコーヒーというのは制覇しているんだけど、ひとつだけ飲んだことの無い幻の?コーヒーが。。。。何年か前のからふねや珈琲店で見たダッチコーヒー。。。。「ダッチ」はオランダ人を指す言葉で、旧オランダ領の東インド(現インドネシア)でオランダ人が考案したと伝えられていることから、ダッチコーヒーと呼ばれているそうで。。。。普通のコーヒーは熱湯で抽出するけど、ダッチコーヒーは、コーヒーの粉に一滴づつ水を落として染み込ませ、時間をかけて抽出するのですよ。。。。(UCC珈琲用語辞典より)そのからふねや珈琲店のフロアに飾ってあった、でっかいでっかいサイフォンみたいなの容器に珈琲と水を入れ、時間をかけてポタポタと少しずつ時間をかけて落としている姿を見て、こんなののどでかいの!!それだけで興味があったのですが、結局飲んだことが無く。。。。そうこうしてるうちにからふねやさん、いつの間にやら閉店してしまっていてその後、ダッチコーヒーをしているCAFEにであったことも無く。。。。あぁ~ 飲んでみたいなぁ。。。。。どなたかご存知でしょうか、ダッチコーヒーやってるCAFE。。。とか言いながら、楽天さんで調べるとダッチコーヒーを作る容器や水出し用のコーヒーの粉、売ってるやん。。。。なぁ~んだぁ~≪メーカー≫≪水出し用コーヒーのお粉≫≪お手軽商品も。。。≫
2006年04月14日
最近のフラメンコのレッスンでシギリージャ(フラメンコの曲のひとつ)のコンパス(リズム)にあわせて連続5回ブエルタ(回転)する基礎テクニカがありましてね、しかも、両足で、ではなく、片足で回転するのです。。。5回なんとか回り終えた頃にはふぅらふらぁ~最近やっと『片足立ちで軸を真ん中にして立つ』という事が少し分かって来た様な。。。。それに回転をつけるというのは、軸がぶれやすくてむづかしぃ。。。。この日は前日に録音してたレッスン内容をスピーカーに繋ぎ、それを聞きながらレッスンを思い出して5回転の練習をしてみたが。。。。やっぱりふらふらしちゃって、しかも首を切る(これをやると目が回らない)のも回転するのに必死でうまくできないし。。。。センセーから以前「右回転で酔ったら、今度は逆の左回転をすれば元に戻るから」とお聞きしたことがあったので、 半信半疑で2拍ぐらい置いて逆5回転みると、少しましにはなるけど、でも、やはり首を切るのが旨く行かないので、やっぱりだめで。。。その後、他の練習をしてても、軽い頭痛が止まらず、2時間練習した帰宅時にもまだ余韻が。。。。帰宅してみますと、TVで水10ワンナイのゴリエ杯チアダンス選手権の全国大会決勝をやっていましてね、小学校1、2年生位の子供がバク宙、バク転をしまくるしまくる。。。。もちろんフツーの回転もくるくるくるくるぅ~手足がちいちゃく動きがこまかくて、一瞬動作が分かりにくい節もあったけど、回転のときはちゃんと首を切ってるし、ぶれないし。。。。この子らは、ちっちゃいのにすごいなぁ。。。。ってダンス、見とれてしまいました。。。こんなにちっちゃい頃からダンスやってて基礎が備わってたら、今頃こんな苦戦しなくても回転とか軽く出来たのかもぉ。。。。なぁ~んて。。。。。。。あぁ。。。 まだまだ練習が必要ってことですねぇ。。。。しょぼぉ~ん
2006年04月12日
![]()
フラメンコを踊る際、その曲の歌詞の意味とか分かっておいた方が踊るときにはより良いと思い、今までず~っと習おぅ習おぅと思っていたスペイン語。。。。今までチャンスは何度かあったのに、結局なかなか始められず、しかも、今期からレッスンと練習で週に4~6日踊っているので、これ以上習い事を増やすのは、色々な面でちと辛いかも。。。そんな折り、楽天のお友達、ともっちさんからNHKのスペイン語会話の事をお聞きして、思い出しました。おっ、これだぁ~ みたいな。。。前からNHKの語学講座をあったことは知ってたけど、どんなものかは知らず、評判が良い事は聞いてたんで、いつか利用したいなとは思っていて、ちょうどこの4月からはじめてのスペイン語ぉ~って感じで、いちから始まるので、これは絶好のチャンス。。。スペインに過去に行った事あったり、レッスンでも用語だけでスペイン語も使うし、イタリア語と似てる(昔少し覚えたのですよ。。。。)ので、初めて習うにしては、まだ取っ付き易いかもぉ~なぁ~んて思いつつ。。。。毎週木曜日の夜11:30~11:55に毎回新しい講座があって、翌火曜日の朝6:00~6:25まで再放送なのですが、先週木曜日にしょっぱなからビデオ撮るの忘れて見逃してしまったので、今朝見てまいりました。。。内容はすごく優しく分かりやすく教えてくれて、ゆっくりペースで進むので、これならまゆっち♪にも無理なく続けられそう。。。週に2回同じ放送をしてもらえると、復習にもなるし、いぃですよねぇ~ しかも夜と朝だし。。。テキストもその辺りの本屋さんで1冊1ヶ月350円で誰でも買えるので、リーズナブルで便利。。。。これだったら長い目で見てスペイン語に親しめそう。。。。同局のラジオ講座もあるんだけど、時間帯が合わず、しかも毎日なんで、これはせっぱ詰まらないと続かないかもぉ~ラジオ講座を収録したCDも発売されているので、スペインへ行く前、詰め込むときにはこれを活用しよう。。。。あぁ~ スペイン語、やっと始動です。。。。≪スペイン関連商品≫
2006年04月11日

すみませぬ。。。。まゆっち♪の部屋ですが。。。。お酒、特に焼酎に目が無いまゆっち♪です。。。。(オッサンみたいですみませぬ。。。)モチロンお花見の場でも頂きましたぁ~こないだのお花見で差し入れに焼酎を頂きましたぁ~(焼酎ベースのリキュールみたいな感じですね。。。。)お花見なんで、ちょうど良ぃかなって選んでくれたそうで。。。。。なんか、お雛さまのお飾りみたいにきゃわいぃなぁ~頂くのが勿体無いなぁ~ なぁ~んて思いながら。。。お味の方は。。。。甘いけど後口がとてもスッキリ飲み易い。。。まるで焼酎の独特の臭み?は無し。。。 冷酒みたい。。。。がぶがぶ飲てジュースみたいのに、アルコール度数11~12℃も。。。ある意味、とても危険なおちゃけやわ。。。お酒には名前の通り、桜が入っておりまして。。。。 グラスに注ぐと、花びらがひらひらぁ~あぁ~ これが温かかったらなぁ。。。。(お花見の場がめっぽう寒かったので。。。)あ、でも、おいしぃ。。。。なぁんて思いつつ、宴の席で会社の後輩とぐびぐび。。。楽天さんで探したら、ありましたぁ~さくら さらさら200ml200mlだとすぐになくなちゃうよぉ~。。。。。さくら さらさら 500ml一番上の写真のは、お花見の場で余ったので開封しないまままゆっち♪家に頂いちゃいました。。。またゆっくり味わって飲もおっと~
2006年04月10日

曇ってると言うか、何と言うか。。。。昨日の夜中、この日記を書いてたはづなのにぃ。。。。書いてる途中で寝ちゃったみたいで。。。。。消えちゃってますねぇ~また記憶がぶっ飛んでますが。。。。。では、気を取り直して。。。。*****************レッスンへ駅まで行く途中、きれいな格好した若いお母さんとお父さんとおこちゃま家族を何組か。。。。 入園式ですかねぇ~ 周りに咲いてる草木や花も鮮やかで、なんだか春ですねぇ~それに、この日はすんごく風が強くって、自転車で駅まで行くのも一苦労春の嵐、そんな感じしょうか。。。。お昼間のレッスン後、会社のお花見に行ったんですがね、なんか、景色が曇っていたので、何か燃やしているのかなと思っていたら、黄砂で砂が舞ってたんですねぇ~ 通りで風が強いはずやわぁ~どこへ行っても遠くが曇っていて、変な感じ。。。太陽がただのちぃちゃな光ったまる。。。。黄砂のせいで直視出来ちゃうんで、おつきさんかと。。。これまた、ふしぎでしたぁ~お花見は大阪の天満から京橋にかけての大川沿いで、丁度京阪電車から見える景色ですね。朝から営業さんが場所取りをしてくれて、なかなかと良い場所だったんですがね、黄砂で景色が悪く、すごい風の中、大丈夫かなと思いつつ、寒い寒い言いながら、皆でお寿司やお菓子を頂いていまたらね、課長さんが「寒いのに火が無いよ BBQしたいなぁ~」って言い出しましてね、そんなの用意が無いのに無理ですよぉ~ なぁんて言ってたら。。。どっかからBBQ用の炭火コンロを持ってきはって、急に皆さん、炭やお肉を買出しに。。。。。 どぅもBBQ用コンロは、どなたかが使われて、そのままゴミ置き場においてあったのを、きれいだったから持って来たのだと。。。。 びびびびっくりっ!Σ(・ω・ノ)ノ!あれよあれよと言う間に炭に火が起こり、あっと言う間にBBQ、終わってましたが。。。それにしても、そのBBQの火がなければ、多分風、悪化してたなぁ。。。今でも鼻がずるずるですが。。。あぁ~ マジで死ぬかと思うくらい、寒かったけど、諦めていたお花見が出来て、うれしかったですぅ~ 夜桜もなんとなく黄砂で曇ってますね。。。
2006年04月08日
![]()
昨日日記に書いた部長さんが執行役員就任祝いに、会社から韓国旅行に行かせてもらうそうで。。。。急な話だったみたいで、パスポートを急に取りに行ったり、かばんを新調されたりしてまして。。。。なんだか嬉しそうでなによりでうすぅ~で、その旅程を拝見させてもらいますと、オプショナルツアーでチャングムの誓いロケ地巡りと言うのが。。。。あぁ~ チョット行きたいかもぉ~ って、まゆっち♪が行くわけでも無いのですが。。。皆さんはご覧になったことございますでしょうかぁ~NHK韓国ドラマ・チャングムの誓い実はあたくち、すんごくハマッておりまして。。。。16世紀初頭の朝鮮王朝時代を実在の医女チャングム(長今)をモデルにして描かれた韓国の時代劇でして。。。韓国でも最高視聴率57%を記録。香港や台湾でも大人気。。。これが相当おもしろい。。。今まで韓流ブームでやって来たドラマって、恋愛系の現代のものが多かったと思うのですが、韓国の時代劇というのもなかなかおもしろい。。。BSなんかでは年末に一気に終わりまで放送しちゃったらしいんですが、地上波では、やっと半分くらい放映したでしょうか。。。。まゆっち♪は毎週楽しみにして拝見しております。。。ご覧になったことの無い方、是非ぜひ観て欲しいなぁ。。。今までのストーリィを知るには、この本がおススメ 公式ガイド『宮廷女官チャングムの誓い』前編これからが気になるお方に。。。。。 公式ガイド『宮廷女官チャングムの誓い』後編 韓国ドラマガイド宮廷女官チャングムの誓い『特別編』実はこのご本たち、少し前に大阪のNHKに行ったときに置いてあったので立ち読みしたんですが、相当詳しく書いてあって、どきどきしますよ。。。。良い感じですぅ~今までスラッカン(宮廷の王の食事を用意するところ)での料理対決もとても見ものでしたが、これからの医女としての活躍も楽しみ。。。。年明けから3月まで放映時刻が金曜日の11時に変わっていましたが、今週より土曜日の11:10~に戻ります。ご注意をッ≪DVD≫≪関連商品≫
2006年04月07日
この日は朝から会社で営業さんを交えて朝礼がありまして。。。。って、いつもはランダムに有る朝礼なのですが、最近は毎朝でして。。。朝から立ちっ放しで何十分も抜き打ちで当てられた社員の言いたいことが定まらないスピーチを聞いてるのはとても辛いのです。。。。でもこの日は一発で目の覚める発表が。。。。「まゆっち♪さん、東京の本店へ転勤です。。。」えぇ~なぁ~んて事は無かったのですが。。。。(東京へはチョット行きたかったかもぉ~)いつもはスピーチに当たらない内勤社員のあたち達。管理者も皆への連絡事項とか無い限り聞いてるのみで。。。でも、この日はまゆっち♪の直属の上司である部長さんが当てられまして。。。。 なにかなぁ?? なぁんて聞いていまと、部長さんご自身が執行役員になられたとの事。。。。。。ビビびっくりぃぃぃあぁ~ でもなんだかうれしぃですねぇ~今まで部長がご苦労をされて来たのもよく分かってるし、僕は高卒だから、このまま定年を迎えるんだぁ~っとおっしゃってたので、そんな事例を聞かれた時は嬉しかった事でしょう。。。なにより、あたちのフラメンコのことや家庭の事などとても理解をして下さってもるし、今の自分があるのも、有る意味この部長さんのお陰だと常日頃思っておりましたので、まゆっち♪は自分の事のように嬉しかった。。。。部長さんは「定年まであと2年だからね。会社が僕に情けをかけてくれたんだよぉ~」とおっしゃっておられましたが、いやいやぁ。。。。 就任が遅いくらいですよ。。。んじゃ、まゆっち♪も部長の定年まではお使えしようかなぁ。。。。執行役員になられても、いつもと変わらぬユーモアたっぷりの部長さんでありましたぁ~
2006年04月05日
この日は仕事後に基礎&上級クラスのレッスンでした。。。。この上級クラス、最近は随分と慣れてきたのですが、始めは辛くてツラくて。。。。ま、試練というか、ふんばりどころだな。。。なぁ~んて思いつつ、レッスン中で出来なかったことは、翌週のレッスンでは出来る様になっているか、それ以上に上達していなければならない。。。。。なぁ~んて思って自分なりに頑張っているのですが。。。レッスン中にやってる あるパソ(ステップ)がまゆっち♪はなかなか出来なくって。。。出来ないなりにいつもはセンセーのパルマ(手拍子)やカウントでやってたのだけど、先週レッスン中にギター伴奏とカンテ(歌い手さん)がつきましてね、いざギターの音や、しかもレトラ(歌詞)が入ると訳がわかんなくって。。。。いつもよりぜんぜん出来なかったセンセーにもbien(ビエン)≒『うん、いぃよ。』としか言ってもらえず。。。 そりゃ~ そぅだよねぇ。。。でも、他の仲間がセンセーに褒められているのをみて、羨ましいというか、何というかもどかし気持ちになったりして。。。先週はレッスンの帰りに来週こそはと思い、出来なかったパソはそれなりに練習して行ったのです。で、今日は先週出来なかったあたちが苦手なパソを重点的にレッスンして下さったってのもあるんだけど、1人でそのパソを披露したら、なかなかと旨く行きまして。。。今回はmucho mejor(ムーチョ・メホール)≒『すんごくいぃよ』って何度も頷いて言ってもらいましたやはり、褒められるというのは、うれしぃものですねぇ。。。なにくそっ”って思って練習するときもあるけど、まゆっち♪のばやい、やっぱり褒めて頂いた方が、次への糧になりますねぇ。。。
2006年04月04日
新しい年度が始まりましたねぇ~昨日、まゆっち♪の会社でも新卒の人たちの入社式でしたそれに最近は朝晩は寒いけど、お昼間は随分暖かくなってきました。。。周りはこぅ言った今までに無い雰囲気を感じると、まゆっち♪も気分だけでも新たにしたいなぁ~ ってそんな感じで、少し思うところがありまして。。。。充実したゆとり有る毎日を送れる様心がけてみようかなと。。。。なんか、年が明ける前から発表会があって練習が忙しとか、年末年始休みが少ないから大掃除も手抜きで、寒いから、疲れているからと言ってなんでも後回しで、それからズルズルだらだら。。。っと日常生活も流されて来た。。。 そんな感じ。。。仕事においても、ぬるま湯に浸かっている状態。。。昨晩TV 釣りバカ日誌観ていて、『あぁ~ あたちはハマちゃんみたいなダラダラ社員になっちゃってるてるよぉ。。。 あかんなぁ~』(観たことある方はご存知ですねぇ。。。)って、ねぇ。。。。今月からそんな感じを一気に払拭しよぅでは、何から始めるかなぁ~まづはお部屋の掃除かなぁ~
2006年04月03日

昨日は念願の滋賀県の信楽(しがらき)と言うところへ信楽焼のたぬきを購入に行って参りました。。。。なんとなく和食やさんの店先なんかで見るあのたぬきが欲しいなと以前から常々思っておりましてね、お友達にお願いしてやっと連れて行ってもらいました。。。なんでまたたぬきなの?? と皆さんお思いでしょ~自分でも取り立て理由はないと言っちゃ~ないのですが。。。なんか、まゆっち♪と似てると言うか何というか。。。。。他人と思えない変な親近感がございまして。。。大阪から 2時間くらいでしょうか。。。窯元が近くにある地域に入ると、道沿いに信楽焼のたぬきやさんが。。。お店の前はこんな巨大なたぬきがお出迎え。。。 さすがにこのたぬきはいらんなぁ。。。たぬき屋さん(信楽焼やさん)では、こんな感じで何十種類のたぬきがズラリ。。。。相当悩みますね、コレは。。。。アレコレ悩んだ挙句、あたちも1個、ちぃちゃいのをGET一番上のたぬきと同じ感じのものです。あぁ~ なんだか弟とか子供ができた気分。。。。帰宅しても、ぼ~っとたぬちゃん眺めちゃってますこの子は玄関先に置かず、もっと目の届くリビングに置いておきます。。。。妖怪・ぶんぷくちゃがまでしょうか。。。?? 買ったたぬきちゃん、大切にしないと夢に出て来そうですが。。。。
2006年04月02日
今日はレッスン場へ向かう時にモノレールの駅の自販で買ったカップのコーヒーで当たりくじがありましてね、まんまと当たっちゃいまして。。。。100円をその場でキャッシュバックいやぁ~ 100円の事なのに、なんだかうれしぃなぁ。。。。そいえばこないだ、帰宅途中に家から最寄の駅でふと地べたを見ると、きらきら光るものが。。。。100円だま。。。 でした。。。 らっきぃ~そして更に数日前、仕事で他の支店から届いた郵便物の中に何故だかひょっこり硬いものが。。。。これまた100円だま。。。。 なんだか偶然にも100円をGETしちゃうことが立て続けでありまして。。。それにしてもまゆっち♪の中で100円って色んな意味でもらっちゃうのにはらっきぃな額の気がするんです。。。だって、やっぱり1000円じゃ~勝手にもらっちゃったり出来ないし、キャッシュバックとか500円でもそうそうないだろうし。。。心置きなくもらっちゃえる、そんな感じ。。。。ま、どうでもいぃっちゃぁ~ どうでも良いことなんだけど、こういうちぃちゃい幸せって、たくさんあると、いつか大きな幸せになるんだよ。。。ってそんな言葉を思い出しました。。。。あぁ。。。。いつかまゆっち♪にもドカンと大きな幸せ、来るのでしょうか。。。。宝くじで1億円当たるとか、大富豪との結婚話とかとか。。。。ま、お金だけが幸せではモチロンないけどね。。。。どんな形で大きな幸せ、来てくれるのでしょ~楽しみですねぇ。。。。
2006年04月01日
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
