KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2012年01月30日
XML
テーマ: 徒然日記(24668)
カテゴリ: カテゴリ未分類
嫁が寝る前に何かチョコチョコ書いているなーと思っていたら、今年から「一言日記」なるものを付け始めたのだとか。その日の出来事を一行だけ書くというもので、日記というより備忘録的な感じです。

それ専用の日記帳の形式がユニークで「日」毎に分かれているんですね。どういうことかというと、例えば「1日」のページに1月~12月が書かれていて、1月1日、2月1日・・・の日記を書いていくのです。気軽に続けられてそれで丁度一ヶ月前がどうだったかを振り返られるのだとか。というわけで全31ページで構成されています。

嫁は何を書いているのかと見せてもらうと「雪が降った」とか「青い鳥を見た」とか本当に一言の他愛もないことと、その日の夕飯のメニューを書いています。でもこれはこれで結構良いことだなと思います。

一般的に日記を書くという行為で一日を振り返り、頭の中を整理して気分をスッキリする効果があるのだとか。かつてヒッチハイクで一世を風靡した猿岩石が日記を出してベストセラーになりましたが、あれはプロデューサーが本で稼ぐというのもありましたけれど、辛い旅を乗り切るための清涼剤という部分も大きかったのだとのこと。

私もブログをかれこれ6年続けていますが、それ以前に大学の時から日記を少しずつ書いていました。大学時代が死にそうな程にきつかったものですから、それこそ猿岩石の話を聞いて書き始めて現在に至ります。

そんなわけで皆様も簡単で良いので日記を書く習慣を付けたら良いと思います。ちなみにうちの母も最近何か書いているなと思っていたら、過去の自身や自身の周りの人に起こった重要イベントに関して記録しているのだとか。しかし自身の結婚記念日が思い出せずに困っていました( ̄Д ̄;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月30日 10時46分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: