KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2017年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
嫁の妊娠話の続きです。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20170103.html

それから間もなく父の葬式となり、身の回りはバタバタしていました。ちなみに妊婦の嫁はお腹に鏡を巻いて参列。そんな風習があるなんて、私は初めて知りました。

父の葬儀が終わって間もなく、まだ嫁のお腹がそれ程大きくなっていない頃。姪が子供(2歳の男の子)を連れて実家に遊びにきました。そこで当然のように「生まれてくるのは男の子か、女の子か」という話題になりました。

姪が「子供は赤ちゃんのことわかるらしいよ」と言うので、ノリで「じゃあちょっと聞いてみよう」ということになりました。それで嫁の前に姪の子を連れてきて「お腹の中の赤ちゃん男の子か女の子かわかる?」と冗談交じりに聞いてみました。

すると姪の子がすかさず笑顔で「女の子!(^^)」というのです。私はその断言ぶりに一瞬背筋がゾッとした程でした( ̄Д ̄;;

でも、まだ子供だから質問を理解できず、嫁が女の子だ、と言っているのかも知れない。また「男の子?女の子?」と聞いたので、順番を逆にしてみたらまた違うかも・・・と思ったので、改めて「お腹の中の赤ちゃんは女の子?男の子?」と聞いてみました。

すると「女の子!(^^)」とやはり同じように笑顔で断言するのです。私は益々ゾッとしました( ̄Д ̄;;

それから2ヶ月後。産婦人科の検診で判明した性別は、見事女の子でした( ̄Д ̄;;まあ確率1/2だから、たまたま当たったんだろう・・・と思いたいところですが、どうもあの時の姪の子の表情、断定ぶりに圧倒されてしまい、今思い出しても不思議な感じがします。(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月20日 14時49分45秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: