KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2022年07月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
既に先月の話になりますが、一通のメールが届きました。差出人は見たことの無い人ですが、スパムメール系では無い模様。というのも件名が「うなぎ小僧つるべぇ~に関する情報」となっています。

まず順を追って説明すると昔「うなぎ小僧つるべぇ~」という玩具がありました。1980年代にテレビCMなどでよく知られた商品で、ゴム状の玩具なのですが、握るとウナギのようにツルンと逃げようとするもの。私自身は持っていなかったのですが、友達の家にあったのでよく触らせてもらいました。子供が汚い手で何度も握っているので、手垢で変色している、というのがあるある(^_^;

それを大昔(06年)にブログで書いたところ、実は今だにアクセスがある人気記事になっています。「うなぎ小僧つるべぇ~」で検索してくる人が多いので、今回のメールの件名を見た時にも「ははぁん、この話だな」とわかった次第。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20060630.html

それでこの人が一体何の用件でメールをくれたのか・・・というと、実はこの人、某BSフジの長寿クイズ番組の制作会社の人で「クイズの際の映像に使いたいので、実物を探している」のだとか。へぇ、そんな苦労をされて一つの番組が出来上がっているんですねぇ。

私も協力してあげたいのは山々ですが持っていません。そもそもブログにも「私も買ったわけではない」と書きましたし、ブログを書いたのも「東京で働いていた頃」ということですから随分昔の話だとわかるはず。まあ藁にもすがる思いで私のところにメールされたのはまだ理解できるとして、メールも誤字脱字だらけ。フォントもバラバラ。う、うーん。番組制作の壮絶さが思いやられます(ーー;)

ともあれ折角私を頼ってこられたので、何とかしてあげたいと友人にも聞いてみたのですが、当然今も持っているはずもなく。多分女の子のオモチャならばキレイに残してある可能性もあるのですが、男の子のオモチャがずっと現存できるはずもないですね・・・。

というわけで「八方手を尽くしましたが私の方では手がかりがありません」と返信しましたら、「今回画像や年代の情報がない為、見送りさせていただき事になりました(原文ママ)」と返ってきました。残念ながらお蔵入り。ですがまた何かの折に日の目を見ることもありそうなので、お持ちの方は大切に保管なされた方が良いと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年07月24日 16時35分45秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: