KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2022年10月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
理想的なイヤホンを探しています。本質的にはiPhoneに付属している有線のイヤホンは音質も良く十分なのですが、純粋に壊れてきた(接触不良)ので、折角ですし時代に合わせてワイヤレスにしました。ただApple純正のAir Podsは落とした時のショックが大きいので「両サイドは有線で繋がっていて、耳にフックできるもの」が欲しかったのです。

それで数年前に中国製で3000円程と安いけれど見た目は格好良いのを買いました。まあまあ悪くは無かったのですが、そこは安物。1年も持たずに電池が劣化して充電できなくなりました。

と言うわけで次はPhilips製の数千円のものを買いました。見た目もそこそこだったので買ったのですが、これが私の人生で使用したイヤホン歴代ナンバー1の大失敗。というのも「耳にフィットさせるために何パターンものゴム」が付いているのですが、これが本当に余計でポロポロ取れるのです。その度に付けないといけないので最高にイライラ(`Д´)

ちょっとしたことでゴムが取れてしまうので、例えばレジで店員さんと一言二言会話が必要な時も、なるべくならイヤホンを取りたくない。しかし付けたまま話すと聞こえないし、そもそも失礼。というわけで、本当は「さっさと壊れてくれれば踏ん切りがつく」と思い、早く壊れないかなと思って我慢して使っていたのですが、遂に堪忍袋の緒が切れました。

今回、5000円程の完全な両耳が無線の完全なワイヤレスホンを新たに購入。今のところ耳にフィットして落ちそうな感じはしませんし、なかなか快適です。唯一の不満はイヤホンを取ろうとして触ったらボタンを押してしまったことになり、勝手に再生したり早送りになったり。その辺りは慣れかも知れません。

しかしワイヤレスはやはり一々充電しないといけないのが難点ですね。普段使いは良いですけど、長旅には適しません。また充電が切れそうな時に一々「バッテリーロウ」と連呼されるのはイライラ。本当に切れそうな直前に一回言えば十分だよ、と(*`Д´*)

骨伝導タイプや、最近SONYが出した「耳を塞がないイヤホン」とかも試してみたいんですが、失敗のリスクが怖くて買えません。一度どこてかで試させてくれませんかね。理想のイヤホンに早く巡り会いたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月28日 08時06分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: