2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
お正月はきっとおせちに飽き、お餅にも飽き、かといって手間のかかる料理はやすみたい。。そこで今年の挑戦がこれ。(大成功)餃子の王国以前社長さんとお知り合いになる機会があり、是非一度食べたいと思っていたところこの年始に「福袋セット」で購入。餃子3種ビッグ黒豚餃子小籠包肉まんシューマイ水餃子・・・どれも美味しくて家族に大評判。もう我が家の定番です。しばらく前に餃子騒ぎの時とても辛かったそうですが、かえって自分たちの品質を高め、信頼してもらえる仕事にシフトしたのだそうです。本当に尊敬できる仕事をなさっています。しかも、美味しい♪
2009.01.15
コメント(0)
長男と待ち合わせをして、お互いにチャンと目標の場所で時間通りに落ち合えたことがない。今日も、そう。夕食をとる店は何度も行ったことがある。そして目印の薬局は毎週のように行っている。そのすぐそばの地下鉄出口、を指定。時間に・・・居ない。連絡なし。他の出口にも改札にも家にも居ない。夜だし、次男連れで何かあったのでは?青ざめつつ店で片方が待ちながら片方が夜の街を探しまくる。地元で、目をつぶっても歩けるような場所なのに。結論。「薬局の先の地下鉄出口」を「薬局前の地下鉄出口」と思い込み。(しかし、そこは食事する店とは反対方向だから、 なぜその出口で待ち合わせを指定するのか、 おかしいと思わないのか????)時間になっても両親が居ないのでふらふらと当てもなく探していたんだとか。補導されなくてホントに良かった。しかしまだ子供なのかそれとも彼の特性なのか・・・・・待ち合わせ時間を間違えた?・待ち合わせ場所を間違えた?・相手が大幅に遅れるような事故が起きた?・店には行ってしまっていないか?・ともかくすぐに連絡してみよう・または探してもらえるまで動かずにいようと言うことは一切考えずに、行動したらしい。ワタクシ、山育ちなのでよく分かりますが。遭難したら助からない人の典型行動パターンです。誓っても、こういう行動したらいけません。たとえ夏山でも、あっというまに体力消耗しますし、探せない。その上怪我もして命を失うパターンなんです。地図が読めない男なのか・・・・?地図を読むのが大好きな母は心から不安になるのでした。
2009.01.10
コメント(0)
![]()
次男のパワーアップはとどまるところを知りません。みなさま新年おめでとうございます。次男(2才)はただ今、まさに怪獣化しておりますが・・・・・(何でも自分でやりたい=うまくできない>イライラする>わめく。ついでに水疱瘡のあとが痒くてて乾燥肌が悪化し、それも不愉快で気に入らない。遊び食べを覚えた・・・)祖父母に会ったり病気を乗り越えたりするたびに脱皮するかのごとく進化中でございます。最近ではコンビカー(室内でしか使っていません)で暴走族化し、しかしご丁寧に自転車用のヘルメットをかぶって室内で衝突事故を繰り返しております。轢かれていない家族はいません。このように体力もですが知力もメキメキと伸びつつあり、こっちが返答に参るようなつっこみを入れてきます。そのくせ、自分が答えたくない時には不二家のポコちゃん が上目遣いをするような顔で完全に大人を煙に巻こうとしています。主人は厄年、長男は中二の思春期、そこへ持ってきて大食漢の怪獣脱皮中。ああ、難しい。(涙)とりあえず、払って済むものなら主人の厄だけは早くお払いに行こう。この際、友人が神主している神社でもいい。(ホントは氏神さまのところに行くべき)ダメなら先輩方が宮司してるところならドコでもイイ。(日本の神社の半分以上がそれにあたる)
2009.01.05
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
