2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
結婚相手の親とうまく行かず、日々戦っている人、悩んでいる人、責められている人、沢山いると思います。仲のいい人、丁度よく距離を保ってうまくやっている人も。私の場合相手としては可愛がってくれていると思います。私もそれに応えようと過ごしてきました。頑張りすぎないようにもしてきたつもり。でも心にひっかかることがあって。それは今決定的になり、どうしようもなくなりました。すごくすごく悲しくて残念です。べつに何かが大きく変わるわけではありません。ただ私の中でだけはっきりと悲しい決論が出ただけ。私が「大切」だと確信していることは色々あります。「相手にとって、それが良いことであれば 自分が恥ずかしくても、 気持ちを言葉にして伝えること」「見て見ぬふりをしないこと」「お金でだけ解決しないこと」(お金も大切だけどね!)「お礼や気持ちはなるべく自分で伝えること」などなど。私達の「大切」は解りあえず、まったく別のところに向かいます。夫は親には意見を言いません。優しい人なので責めることはできないとわかっていても残念です。どこか落とし所を見つけて自分を納得させてこれからの人生を楽しいものにするため今は少し考えます。大丈夫
2010.05.30
コメント(2)
ベランダにテーブルと椅子、そして植物をいくつか置いてみました。ムルチコーレという黄色いお花とマリーゴールド。バジルとミニトマト。ムルチューレとマリーゴールドはフルーツパーク仁木で50円。安い私は日光がダメな体質です。皮膚がボロボロになります。日光、埃、汗のセットが最悪で夜、眠れないくらい痒くなるのです。虫も大嫌い。両親がガーデニングに勤しんでいる姿を見て「信じられないわ」ぐらい思っていました。そんな私が土いじりをすることになるとは太陽に向かっていっぱいに花弁を広げるムルチコーレを見ていると自然と微笑んでしまいます。
2010.05.30
コメント(2)

5月15日小樽へ行きました。小樽駅近く、高架下「はれるや食堂」で昼食。素敵な店構え。女性一人で切り盛りされています。女性…おばあちゃんです。メニュー。 定食がいろいろ。信じられない低価格。メンチ定食を。 メンチカツはもちろん、付け合わせのポテトサラダが凄く美味しい。小樽の食事を満喫して、少し嬉しくなり、昼間の花園を歩き、「館」本店でプリンパフェ。 店内 プリンパフェ懐かしかったです。でも本当はもっとなじみがあるのは「コロンビア」のモカソフト。次回はコロンビアへ行こう。夜はフェリーターミナルの中の温泉へ。穴場だと思います。いつも空いています。海を見ながらゆっくりお湯に浸かれます。翌日は手宮で桜。 毎年必ずここへ来ます。桜と海。
2010.05.29
コメント(2)
レンタル、自宅にて。1975年早すぎたパンクバンド、逆鱗、1982年気弱な大学生、2009年シージャックに遭遇する女子高生とコック,2012年地球滅亡まであと5時間!これらが時空を超えてつながる。あ、そうなの!つながった!と最後はすっきり。少しずつ、でも大きくつながっていくわけ。ラストはにっこりしたくなるけれど、漂う切ない感じ。それは逆鱗のボーカルのあの言葉にあると思う。私が高校生の時、音楽の授業で「無音の音楽」を聞いた。タイトルは忘れたけれど、確か何分何十秒とかいう時間がタイトルになっていたと思う。無音なの。で何が聞こえますか?それはすべて音楽ですよ、と。頭から「僕の孤独が 魚だとしたら ~」の歌声が消えませんで返却しに行き、今度は逆鱗のCD「フィッシュストーリー」を借りてきてしまいました。伊藤敦史は怖い顔でボキボキとベースを鳴らしていてもステージを降りみんなをまとめ、一人作詞する姿はやっぱり安心できる伊藤敦史でした。かつてバンドマンの役もしていた大森南朋は今回は逆鱗を見守る大人の役です。逆鱗のボーカルを演じた高良健吾がすごく良かったと思う。
2010.05.21
コメント(0)
朝一でコストコへ…が気づけばオープン間もない三井アウトレットパークに。10時に入店し、11時にお昼ごはんをいただき、12時には外に出ておりました。コーチで何か買おうかしらん…なんて思っていたけど、とくに気に入ったものも無く。レラの方が楽しいな。でも広すぎないのでお子様やお年寄り(?)は廻りやすいかもしれない。そのままコストコへ。こんなに空いているのは初めてだよ。皆さんコストコ行く(労力ある)ならアウトレットパーク行くべ、という感じなのかしら。お腹がいっぱいだったのでなんだか買い物意欲もわかず、炭酸水とアップルパイだけ購入して帰ってまいりました。アップルパイうめー。
2010.05.09
コメント(0)
昨夜は友人が我が家へ来てくれて食事&お酒駅近辺で落ち着けるお店を探してみたのだけれど落ち着けそうで美味しそうなお店がなかなか無く、そういう時はお家で食事が一番いいわメインは初めて作る品。副菜はよく作る慣れた品。あとはグリーンサラダとパン。飲み物はだいたい揃っているしよく飲みよく食べ、よく話し、よく笑い。気づけば5時間経過ぎていました
2010.05.09
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1